1read 100read
2012年6月バンド130: ★★★★★リーダー集会所★★★★★ (272) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンボでよく見る光景 (875)
女の子 (210)
福井でバンドやってる人 (796)
アコギの弾き語り (616)
痛い社会人バンドのHPアドレス交換しましょう (638)
バンドのキーボディスト・ピアニストのスレ。 (627)

★★★★★リーダー集会所★★★★★


1 :08/06/15 〜 最終レス :12/05/26
リーダーどもよ
日々がんばっているか?
仲間割れ
派閥
言う事聞かず
ならず者
遅刻魔
鬼畜

カス
こういうの全部まとめ上げ、
全員のベクトルを同方向に仕向ける大仕事。
リーダーはいつだってそんなこと考えている。
ここでは、
バンドをまとめ上げるための方法や、
まとめられないリーダーの悩み相談なんかもやってみたい。
誰かが質問に答える形式でおk。
ではお互いがんばろう!

2 :
とりあえず2ゲト
俺のバンドでは、
1.
連絡のメールは、必ず一斉送信。返信も、全員送信を徹底している。
これによって、会えない時でも、ミーティングが出来るし、信頼関係も生まれる。
2.
バンドの運営費は割り勘ではなく、
月5000円(値段はみんなが無理せず出せる額)
領収書を必ずもらい、出納帳をつける。
月初めに、
先月の出納帳をメンバーに見せ、了承印(サイン)をもらう。
出納係は、月ごとに、メンバー内で交代制でもよい。
これによって、端数のでる割り勘の問題も解消。
スタジオ代、弦代、ジュース代、飲み代も、全て出す。
金がたまれば、バンドでレコーディング機材を買ったりできる。
また、レコーディング機材なんかの資産として残る分については、
もしも解散したときに、その時の中古での販売価格で、ほしい奴に売り、
全て償却したあとに、残金を分ける。
CD、ライブの売上げも、全て出納帳で管理。
要は、バンドの金をためてから次の行動を起こす。
金がないのに無理して赤字割り勘なんかをやるから
即不平不満が出るという構図を解消。
次回また書きます。

3 :
>>2
そんなバンドには入りたくないな

4 :
>>2
面白いから続けて

5 :
続き
今日は
バンドが解散する典型例。
これは、全部、自分や周りのバンドを見てきての俺の考えね。
1.
目標のないバンド。いつまでもダラダラと練習にならない練習をやっている。
これは、いつでも解散の危機だね。
2.
ワンマンライブを目標にがんばった。
なんとかワンマンライブしたが、人数が集まらず赤字。
3.
ブッキングライブ(定期演奏)のマンネリ。赤字の常態。
4.
念願のCDを完成させたが、
当たり前のごとく、ライブを積み重ねるごとに、演奏は上手くなる。
CDの演奏力が自分で恥ずかしくなり、人に聞かせたくなくなる。
こんなもんにしとく。
ワンマンにしろ、CDにしろ、
自分らで高い目標を作り、乗り越えた瞬間の解散というのが一番多い。
要するに「疲れた」「やり遂げた→虚無感」
コレが一番気にして、避けなければならない注意点。
イケイケどんどんでやれば、間違いなく解散の結果になる。
リーダーとして、「ワンマンのその先」を具体的にメンバーとイメージを共有しなければならない。
CDも、無茶してフルアルバム作るよりも、
3曲入りを半年に1回出すとかのほうが、そういう意味では良い。
演奏力もどんどん上がっていく中で、最初の1枚だけの武器というのは危険すぎる。
小出しにすることによって、メンバーもファンも新鮮な気持ちを持ち続けられると思う。
また書きます。

6 :
>>2
>>5
お前個人的にだが
いいリーダーだな
お前みたいなヤツとヤリてぇわ

7 :
早くも>>5のースレになったようだ

8 :
たしかにースレやなorz
参加者増えて盛り上がってくれたらいいのになぁ
>>6
ありがとうっす。
俺のバンドの話なんだが、
本気でクソ野郎がいた。ベーシスト。
金のかかるスタジオですら、連絡なしでブッチ。
電話をいくらしてもつながらない。
しつこくしつこくするほどに、
そいつもどんどん責任感じるようになって、
離れていくという悪循環。
そのまま絶縁関係になり、
演奏力には信頼していただけに、他を探す気力もこちらにはなく
バンドは活動休止状態。
俺が思うに、やはり、アマチュアバンドといえど、
繊細な音楽家なんだよね。みんな。
しつこく、オラオラーと責めるのは決してよくない。
作曲担当に、曲について文句言うのも、
絶対に粗末な言葉をつかったらいけない。
かといって、オブラートにつつむ必要もないので、
衝動的に口走ることをやめ、どう発言すべきかを考えるだけで、
こちらの意思もしっかりと伝わる。
このベーシスト、サマーソニックのスリップノットのモッシュの中で、
信じられない再会をした。マジの話。
このとき、むちゃくちゃ言葉を選んで、気を使って、
バンド再開する話をした。
しっかりと、話を受け止めてくれた。
そして、無口なあいつが、いろいろ話しをしてくれた。
今では、無遅刻無欠勤の優良メンバーです。

9 :
ーするな!!!

10 :
おっけ、ー終了します。
失礼いたしました。

11 :
1のバンドには入りたくないな……
>仲間割れ
>派閥
>言う事聞かず
>ならず者
>遅刻魔
>鬼畜
>糞
>カス
ってさ、バンドメンバー馬鹿にしすぎじゃない?
不平不満が出るのはお金よりも先に、リーダーとして信頼されてないからだろ。

12 :
でもそんなん結構居るよね(笑
もちろん速攻で辞めさせてきたけど。俺は。

13 :
>>5スゲェ・・・
俺んとこは連絡のメールしてもまず帰ってこない
スタジオ代も俺に依存(ボーカルとドラムが滞納)
ライブ当日にギターとドラムが殴り合いの喧嘩
ベースが引きこもり
そんなバンドのキーボードです

14 :
>>2
>>5
めちゃ参考になりました
メール一斉送信、全員返信は、やってみようと思います
>>13
金の依存とか、殴り合いとか、メール返ってこないとか、
むちゃくちゃだなw
同情するよ・・・
折れのバンドの問題は、
ドラム男とベース女が明らかにいちゃいちゃしてるのに、
言ってしまえばいいのに、認めない。
認めない限りこっちも、へんに聞けないしな・・・w

15 :
>>11
こいつの文章読む限り、こいつほどメンバーのこと考えてるやつは少ないと思うのは俺だけ?
おもしろいので続きをかいて

16 :
あのな
メンバーの事を考えるのと、メンバーに自分の理想を押し付けるのは違うのよ
バンドが解散するのは、リーダーの描くバンド像に魅力が無いから。顔色伺う奴はリーダーじゃない。惚れさせて、やる気ださせるのがリーダーの仕事。
不平不満の元が金って言ってる時点でアウト。ルールを作っている点でもバンドメンバーを信頼してない証拠。

17 :
ルールを作ってこそ、さらなる目標に向かえるという趣旨で解釈したが。
信頼しているからルール作らないなんて、俺には考えられないけどな。
事実俺のバンドで、ライブが黒字になった場合の取り分なんて、
山分けにしたら、仕事量に比例してねーって、リーダーがぶつくさいってる。
確かにそうだと思うし。利益全部リーダーがもっていってもおかしくない。
黒字バンドになったら金が不平不満の元だよ。
赤字バンドの>>11には分からない話だろうけど。
すまん、けんかするつもりはない。
〜時点でアウトとか言ってるのが、幼稚くさくって。

18 :
>>17
信頼できるなら暗黙の了解みたいになるだろ
信頼できてないからルールとして作らなきゃいけないんだろ
しかもバンドで仕事量の何だの言ってるバカはやめさせろ

19 :
sageとかいてあげてばっかですまん。
どうだろう。仕事量だの何だの言うのが、普通の感覚だと思うよ。
実際、俺よりよっぽどリーダーのほうが、バンドに時間割いてるしな。
たしかに、暗黙の了解はあるだろうが、それが一番怖いな。
落とし穴に、はまる前に、暗黙の了解を明確にしておきたいところはあるぞ。

20 :
>>19
好きでバンドやってるんだろ
それなのに多く仕事したって言うのはおかしい
バンドが仕事ならそれでいいだろうけど

21 :
うん、そりゃそうだ。
確かに、仕事量うんぬんで、文句ゆーやつはおかしい。
でも、それが事実だとしたら、文句言わないでいる方がストレスになるだろ?
てか、ビジネスライクでやろうとするなら、
企業と同じく、暗黙の了解だけじゃやっていけないとおもうなぁ。

22 :
またあげちまった!!すまん!

23 :
>>15
ok.
とりあえず落ち着け。
>山分けにしたら、仕事量に比例してねーって、リーダーがぶつくさいってる。
>確かにそうだと思うし。利益全部リーダーがもっていってもおかしくない。
お前、自分でバンドメンバー間で信頼関係できてませんって自白してるのわかってるか?
リーダーからみて、お前は仕事してないって思われてるって事だぞ? 信頼されてるっていえるか?

24 :
仕事していないのではなくて、
リーダーが一番よくやってるだけの話。
信頼されているかどうかは分からないが、
俺はリーダーを信頼しているし、仲はいいと思う。
11はどうよ?
みんな同じくらい仕事してるか?そうはいかないだろうよ。
持ちつもたれつの関係ほど難しいもんはないよ。

25 :
だから、信頼してたら山分けの段階でぶつくさ言わないって言ってんだろが。
お前は>>17
「信頼関係が出来てないバンドだからルールの要るバンドにいてる」
って自分で言ったんだよ。自分が何を書いたのかぐらい理解しろよ。
で? 信頼関係のちゃんとしたバンドにいてないお前がなんで
>信頼しているからルール作らないなんて、俺には考えられない
って言えるんだ?

26 :
ま、いいや。お前馬鹿そうだし。

27 :
負け犬www

28 :
あぁ。。。そうやって来ると思っていたところだよ。
お前は、まず日本語の勉強からしないとね。
言いたいことがあっても聞いてもらえないよ。
負け犬って言うしかなかったお前に同情して付き合ってあげるよ。
>信頼関係のちゃんとしたバンドにいてないお前
>「信頼関係が出来てないバンドだからルールの要るバンドにいてる」
 って自分で言ったんだよ。自分が何を書いたのかぐらい理解しろよ。
誰が言った?
なんつーか、こういう決め付けって幼稚園児くらいかなぁ。
ぶつくさ言う=信頼関係がない
という構図だね。お前の言い分は。
てことは、文句も言えないバンドが信頼関係があるってことかな?
それから、話をそらすなよ。
暗黙の了解で全てうまくいくと思っている件の説明はどうなった?

29 :
別人ですがナニカwww

30 :
決め付けは幼稚なのか。そうか。
>>17で赤字バンドって決め付けられてるんだがこれについては?
それと、暗黙の了解って書いた人間も俺って決め付けられてるみたいなんだけど?
自分が何を言ったのかぐらい理解しろ。
IDの区別も出来ない奴は1年ROMれ。

31 :
テラ上から目線www
もう両方消えろwww
あ、1は消える前に俺に謝れwww

32 :
そっか、過疎スレのつまらん議論に食いつくやつが複数いたなんて、思いもよらなかったよ
「決め付け」ていたわw
ん?赤字バンドじゃないの?
「決め付け」ていたわw
すまんな、俺は、相手が幼稚だと自分も幼稚になるクセがあるもんで。
自分が何を言ったか?
信頼していてもルールは必要だと言ってるんだよ。
文句言い合っても信頼関係はあるって言ってるんだよ。
分からなかった?

33 :
つまらん議論って自分で言うならお前と話すことはもうない。せいぜい自分のこと棚に上げてな。

34 :
この人達てそれぞれリーダーしてるんですかね?

35 :
11と15をバンドに入れたくないに一票

36 :
1=15?

37 :
だね
11も、気が付いてたんなら、付き合わなきゃいいのに

38 :
そうか?
11も15も自分なりに真剣にバンドの事考えてるんじゃないの?
合ってる合ってないは別にして・・・
腕とやる気があれば、まとめますよ。俺は。

39 :
合わないって不幸だよね。
どっちが悪いって訳じゃないしさ。

40 :
>>39 禿げ同
11も15も正論なのに、結果は喧嘩別れ。
同じバンドでこうゆうの繰り広げられたらつらいなぁ。

41 :
11と15の議論をもっと見たいに一票

42 :
無能なリーダーはメンバーの迷惑
口出しし仕切たがり陰口を言い自分の立場は固持したいんだろうが、
リーダーとして何一つ出来ない
その割りにどーでもいい事に固執しあがる
無能な奴の特徴だな
メンバーの能力を潰す気かカス
お前の無能さにメンバー全員のレベルを合わせろってか
無能なリーダーはリーダーを辞めてくれ

43 :
お前って俺のこと?リーダーじゃないよ。
ところで、リーダー含めて、みんなチケットを裁こうとしない。
それなのにプロ志向とかいってる。
どうしたらいい?

44 :
それはダメだな。
なぁ、要はリーダーって嫌わ役だよな(笑)

45 :
>>41
そのうち空中崩壊するw
早めに新しいバンド捕まえとけw

46 :
レスどうも。
新しいバンドなぁ・・・・
探すの邪魔くさいわぁ・・・・・

47 :
>>42はただの愚痴であってどう見ても>>41に対するレスじゃないだろ。
さておき、チケット捌けなくても客が増えりゃあ別に良いと思うが、客も増えてないならプロは無理だな。
>>41が特別そのバンドにこだわってないなら自分のやりたいようにやればいいよ。

48 :
>>42 勘違いゴメン
客は増えないね。
ファンはいるよ。6人ほどだけど、呼ばなくても、必ず来てくれる。
おれ自身も、バンドの曲は結構良いし、いけるんちゃうかと思ってるが。
それでもノルマチケット見るたび、みんなため息ついてるわ・・・
俺は、土下座してでも親戚中にでも音源とともに売っていきたいと思うが、
身内は違うといわれます。

49 :
みんなのバンドにはリーダーがいるの?
自分のとこはリーダーって決まってないのだが。

50 :
やる気があるバンドはリーダーなんていらないんだよ

51 :
うちは、結局作曲担当がリーダーみたいなもん
あと、スタジオやブッキングの手配担当とか
身内って難しいよな
おかんとかこられたら雰囲気こわすしw

52 :
俺のバンドの話を聞いてください。
みんなでレコーディングしました。
俺のパソコンでミックスしました。
みんなにCD渡しました。
第三者に聞いて感想もらってなと、言っていたのですが、
いっこうに返事がなく、
一週間後、俺から連絡しました。
「どうゆうこと?」って。みんなで一生懸命とったのに一つも感想がないって・・・
で、返ってきたメールですが、
「ミスが気になってえーように聞けへん。だから第三者にも聞かせてない」
俺はどうしたらいいんですか?
むっちゃむかつくんです。
ミスが気になるっつーなら、そう言えよ!
とりなおせばいいじゃん!一週間も無駄にしたんです。
むかつく

53 :
ごめん、俺はリーダー
うまいことやります。

54 :
>>52
納得のいかない音源を他人に聞かせられるかと
大体ミックスする前にミスに気付いて録り直せよ
リーダーなのに自分のーに精一杯で周りの音が聞けないのか?

55 :
正直言って、たいしたことないミスごときでうじうじしてたら、
次の曲になんかいけないよ。
一時間もかけて録ったんだ。
見切りをつけないとね。
第三者にたくさん聞かせても、そのミスに気付く奴なんていない。
その程度のミスにこだわるのは、よくないね。
そんなことにこだわるなら、
次のレコーディングでミスを出さないように練習してこい!
ーに精一杯?
俺は一生ーなんだよ。
俺の納得のいくーに仕上がればそれでいいんだよ。
俺が合格って言ってんだからそれ以上こだわるな!
へたくそはへたくそでいいんだよ

56 :
たった一時間で撮ったのかよ
ーだったら自分一人でやれ
メンバーも迷惑してるだろうね

57 :
一曲、ギターパートのみに一時間もかけりゃ十分。
それ以上かけたって、それ以上のもんなんか出ない。
お前、本当に、理想高すぎなんじゃないの?
てか、お前、超暇人だな。

58 :
自分で第三者に聞かせればいいじゃん
ーに付き合ってくれてるメンバーに当たるなよ

59 :
全員が第三者に聞いてもらって、感想もらうのが価値があるんだよ。

60 :
1パートに一時間なら十分過ぎるな
そもそもRECすること自体が早すぎたってことはないか?
結果を急ぎすぎて周りが見えてない…なんてことはないか?

61 :
>>60
バンド板にはめずらしい大人な発言だな。
いや、あれから本人に聞いたんよ。どこのこと?って。
俺が思ってた、ミスというのは、
ギターソロが一瞬とちってるように聞こえる箇所のことだと思っていたんだが、
「いや、俺、ソロはエー感じで気に入ってるねん」
じゃ、どこやねん!
「多分、お前には気付かんと思う。でも、俺にとったらめっちゃひっかかるねん」
とのことでした。
まじ、そんなんじゃ、先にすすめないわ。。。

62 :
>61
気に入らなければ録りなおせばいいんじゃない?
出来上がった段階でメンバーに聴かせなかったの?

63 :
>>52に書いたように、
出来上がったCDを渡して感想まってたのに返事がなかったんだよ
すぐに言ってくれたらとりなおす準備もできたろうけど、
もう、次の曲に集中してもらうようにした!
次からはそうならないように!と言ってやった。

64 :
後輩O君(ギターボーカル)の誘いでバンドを組んだんだ。
誘われた身なのに何故か俺(ドラム)がリーダーで。
んで俺以外にも他に後輩2人(ギターとベース)を誘ったみたいで4人編成のバンドが完成。
O君は俺等より家が離れてる事や外でバンド組んでる事もあって
数回練習したうち、1回しか来なかった。
そしてライブ当日はリハに来ないでぶっつけ本番で歌う始末。(しかも声出てない)
そのライブ以後O君は一切バンドに関与しなくなった。んで、ベースも抜けた。
今は同学年のベース入れて、ボーカルは俺がやったり、他の人に頼んだりしてるけど…。
マジこのO君をひっぱたきたい。
ってか、自分で組んだバンドぐらい責任持てよ。

65 :
契約書もってO君のところへ行くべし!!
そこには、リーダーが誰かとか、明瞭な立場を書いておくべし!
遅刻、ドタキャンには罰のルールを示すべし!

66 :
んまぁボーカルできる事になったから少し嬉しいが。
メール送って平気で2週間後とかに返すってどーよ。

67 :
>66
普通だとネットの世界だから色んな事情の人がいるから・・・とか?
だけど2週間はこの先思い遣られるだろうね。
>少し嬉しいが。 
とか言ってる時点で同情しないけど。

68 :
2週間ほったらかしって・・・
仲間として、失礼すぎます。仲間以前に大人のマナーとしてねぇ・・・
甘えてんじゃねー!!と言ってやれ!

69 :
悪い、"最低"2週間ね。
1ヶ月後にメールの返事来た事もあった。
急ぎの用事とかマジ困るw
そいつからメールが来る時っていうと大半外バンドのライブ来てってメールだけだな。

70 :
そいつがバンドにいるメリットはあるの?

71 :
はっきり言う
無い

72 :
まず、他のメンバーと相談すること
そしてクビにすること
クビはやめて!ってなるとこっちのもんだ

73 :
クビにしたほうがいいよ
足並み揃えられない奴は演奏も合わせられないし

74 :
クビとは別に11月にある文化祭に出るかメールで聞いてみた。
一昨日に送ったけど来る気配neeeeeeee!!!

75 :
>74
今日か明日にでも文化祭での集合場所と時間を送っといたら?

76 :
そこまでまだ決まってない。

77 :
「いつもこんなに連絡が滞るならば、
 これ以上君とはバンドはできそうにない
 文化祭は出ない方向で他のメンバーと話してます。」
と、メールしてみましょう。

78 :
まだメールこねぇわ。
>>77の内容でメール送ってみっかなw

79 :
すまん、sage忘れた。

80 :
連絡の返事をしてこない奴やこっちが決めたことに理にかなっていない事を言ってくる奴がリーダーから見れば一番ムカつくよな

81 :
逆にワンマンリーダーは嫌われるよな。
気をつけよう。。。

82 :
>>78
そのようにしたほうがいいよ。迷う必要ないじゃん。
お前が、そいつのために悩むなんてばかばかしいよ。
>>80
>>81
協調性が一番大事だよな。でも、その協調性を育てるのもリーダーだよな。
ワンマンであっても、信頼されれば問題ないよな。

83 :
夏やねぇ
ギャルと海で・・・
なんで家でシコシコ曲作ってんだろ・・・

84 :
>>83
禿同
だけど他のメンバーが作れないなら自分やらなきゃならない事だし大変だよな(´・ω・`
つかこっちが皆の予定とか聞いて纏めて練習日程とか組んだのにドタキャンとかされるとイラッとこないか??
そして連絡のメールも返さないやつとか…お陰でライブまでのスケジュール粉砕(゚Д゚)y─┛~~

85 :
>>84
遅刻のルールはないの?
時間は、本当に金じゃ買えないからなぁ。

86 :
マジ返信ねぇw

87 :
>>86
もう、何もアクションおこさなくていい。
お前はよくやった!
いちいちそいつに確認とらずに、他のメンバー探せ。
メンバー決まってから、
もう、別のバンドやりますから。ってメールしとけ!

88 :
一応こんなメール送った。
「悪い、少し言わせてくれ。
あのさ、こんだけメールの返信が遅いとこっちもなんもできんのよ。
誘ってもらった立場で悪いんだが、今後自分達で好き勝手にやらしてもらうよ?文化祭の出欠の返事ぐらいすぐ出せるだろ?
やりたい曲とかあったら持ってくりゃいいだろ?いきなり皆揃って嫌だなんて言わないんだから。
頼むから自分でバンド組んだなら最後まで責任持てよ。」
ええ勿論返ってきませんよw
知人にvo簡単に教えてもらうわ。

89 :
マジ、同情するよ。
しっかり新生バンドをまとめろよ!

90 :
「誘ってもらった立場」なのにリーダーだったんだね・・・

91 :
そうだよ。
学年が上ってだけで。

92 :
明後日ライブです。
昨日練習ありました。
平気で遅刻してきたベースが、平気で演奏間違えます。
アドバイスよろしくお願いします。

93 :
まずは、
無断で遅刻した奴が1時間全員分のスタジオ代を払うルールを作れ。
演奏への文句はそこからだ。

94 :
良スレ過疎防止あげ

95 :
鳥取のカリスマ高校生バンドOver feet!
ライブは必見です。
今後の活動にこうご期待!
http://02.mbsp.jp/overfeet/

96 :
カリスマ高校生バンドがタバコ吸って酒飲んでますが
通報していいですか?

97 :
そこは通報しないと!!!!

98 :
俺もリーダーなんだが聞いてくれ
うちのバンドのカスギターは平気遅刻してくる
大体1〜2時間はざら
しかも来ないこともある
いい加減腹がたったので
少し怒り気味に遅刻の理由を聞いたら
家が遠いから
うん君の家は遠いのはわかる
学校の日の練習は遅刻しても許すが
休みの日に遅刻はありえないだろ
家が遠いなら早く出てくればいいだろ?
てめぇは部活のときとか
平気で遅刻してんのか?
ギターをどうにかしたいんですが
なんかいい案ありますか?

99 :
目には目をだ。二時間前の時間を伝えればよかんべ
平行して新加入者を捜すこったね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痛い社会人バンドのHPアドレス交換しましょう (638)
【GREEN】静岡のバンド事情その1【TEA】 (898)
ローリングストーンズ「メインストリートのならず者」絶対に聴け (349)
30過ぎてもまだやってんの? (680)
デジモンの曲をみんなで や ら な い か ? (231)
邦楽でギターが簡単な曲!! (219)
--log9.info------------------
【FEZ】ファンタジーアッースゼロ雑談スレ 818 (417)
The Tower of AION スペルスレ Part37 (950)
M2〜神甲演儀〜【復活しました】 (255)
ルナティア 糞運営メンテ放置オンライン182 (403)
昔のUOを懐かしむ Part12 (285)
【PS】エンジェル戦記 ウラノスpart1【PC】 (415)
【シルクロードオンライン】 ROME鯖 1匹目 (932)
【挫折】Second Life 辞めた人が集うスレ【失望】 (592)
トリックスター〜Trickster〜初心者スレ 深度23m (349)
【シルクロードオンライン】33`b黄河鯖part2 (430)
英雄オンライン 取引スレC (464)
くろネコONLINE part 61 (837)
【CB】コズミックブレイク バランス改善スレ (570)
● mabinogi -マビノギ- 孤独スレ38転生 ● (690)
次世代MMO Fallen Earth (513)
Rift: Planes of Telara part22 (474)
--log55.com------------------
□■高速ブロードバンドルータ■□
IBM/SNA?って何
SoftSwitchの現状って?
インフラ系ITエンジニアは土木作業員と同じ?
究極の通信技術を語ろう
ストリーミング技術
じゃあここだけ1985年のスレ
【Gsky】gs−27の話題はこちらで【Gs-27】