1read 100read
2012年6月鉄道模型627: TOMIX信者の会Part119【真談話室98】 (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆  クリスマスイヴ中止のお知らせ  ☆☆ (212)
貨物を模型で楽しむスレ36 (215)
【酉】模型で楽しむ学研都市(片町)線【207】 (264)
Nゲージって小さ過ぎない? (212)
模型の「駅」を語るスレ (372)
【ブラス】初心者向けの真鍮鉄道模型〜〜〜 (795)

TOMIX信者の会Part119【真談話室98】


1 :08/12/30 〜 最終レス :12/04/22
トミーテックHP
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/index.htm
前スレ
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1229355003/
過去ログURL集
ttp://suretai.syuriken.jp/tomix_logs.htm
*過去ログはこちらの更新で対応してください。
*キボンヌ埋めは950以降、次スレが立ってから(厳守)
次スレを建てる時は報告してください。

2 :
【ハッテン場ホームページ(PC用TOP)】
北欧館 http://www.hokuoukan.jp/
大吉梅田寮(DAIKICHI) http://www.eonet.ne.jp/~dai-kichi/homePC.htm
TOUGH(タフ) http://www.tough-men.jp/top.html
AJITO(アジト) http://www.ajito.jp/pc/
SPEED http://www.ko-company.com/hatten/o-speed/top.html
男番付 http://www.eonet.ne.jp/~otokobanzuke/page004.html
RANGER(レンジャー) http://www.ranger-osaka.jp/
SHELTER(シェルター) http://www.shel-ter.com/top.html
PANIC8(パニックエイト) http://www.panic8.com/home.html
大阪武勇伝 http://buyuden.com/
G-area(ジーエリア) http://homepage2.nifty.com/g-area/top.htm
ビジネスインロイヤル http://www.sauna-royal.jp/
英都 http://eito8.fc2web.com/main.htm
↓ホームページなし
VOLTAGE
難波合宿所

3 :
【用語集】
◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景          
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進                 
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨

4 :
蟻の過去の偉大なる業績?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm?
マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本?
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm?
以下はあまりの人気で瞬殺、現在では定価店でも入手困難な品です
1位:10周年記念 EF65各種(金属部品をふんだんに使った実感的な顔には思わずため息が。ダミーカプラーも申し分なし)
2位:52系飯田線 (52系末期を的確にモデル化。腰も低く実感的)
3位:113系湘南色・横須賀色(有井の湘南顔の原点といわれるほど的確なモデリングがされている。非ユニットサッシ表現も秀逸)
4位:国鉄クモハ54-100 飯田線(実車に即した車高と、実車以上の窓割り)
5位:京成スカイライナー AE1形(迫力ある大きさに圧倒される。AE100形と是非並べて欲しい。)
6位:183系各種(つい最近までカトーも成し遂げられなかったライトリム塗装が的確 他の造型もよくカトー信者以外にはオススメできます)
7位:国鉄101系(吊り革までディテールにこだわりを見せた有井の原点。通勤地獄を的確に表現。他社製「リジェンド」の追随許さず。)  
8位:国鉄185系 試案塗装各種(得意の塗装技術が発揮された素晴らしい製品。グリーン車を目立たせる為、サロをモーター車にするなど気配りも忘れない)
9位:キハ40(特に最初に発売された北海道型は秀逸。小手先金型改修した内地型よりもオススメ)
10位:京急1000形(実感的な車両間隔、窓割りにGM製品を投げ捨てた人は後を絶たない) 
また以下は逆に出来が悪いにも関わらず転売ヤーのせいで品薄、値上がりしている品です
叩き売りで見かけた際など注意して下さい
1位 9600:有井蒸気では多くのバリエーションを誇りますがちょっと... 素直にトミー製品を買いましょう
2位 東武けごん・きぬ:ファンを一億総orzさせた恐怖のモデル。ボンネット形状が破綻しています
3位 キハ59アルコン:金メッキのせいでチョコ菓子みたいに見え、前照灯の光が室内灯の代用になってます。
4位 キハ281:調子に乗ってロゴの新旧で2度出した製品。再生産された旧ロゴをよく見かけますがスルーしましょう。
5位 HOT7000:出来の悪さもありますが、片方のセットしか入っていない車両があるなどファンに有井不信を抱かせました。
6位 伊豆急αリゾート21:カバーがあるせいか床下の表現がかなり適当です。お勧めできません。
7位 オランダ村特急・ゆふDX:内装の色がラメっていたりしていてかなりアレです。スルーしましょう 。
8位 783系:JR化後最初の特急の製品化で期待した私がバカでした。おとなしくガレージキット組んだ方がいいです。マジで。
9位 キハ183ノースレインボー:アルコンの汚名返上なるかと思われたのですが、ボッテリとブ厚い塗装でがっかりさせられました。
10位 京成スカイライナーAE100形:台車の色が不気味だったり、着脱式ヘッドライトの取り扱いが大変です。スルーしましょう。

5 :
>>2
このテンプレ
イラネ
絶対イラネ

6 :
荒らしてるのは、前スレ950

7 :
で?
中途半端にスレ立ててどうすんの?

8 :
ちょっとマテやおい

9 :
立て直そうという流れには、なってなかったよな。
ここは実質Part120にするのがいいんじゃね?

10 :
>>1乙↓
http://imepita.jp/20081214/729990

11 :
>>1
よう!!!!
珍塗装、クソスレ建て、重複スレ乱立と年が押し迫ってるのに異教を見習わなくてもいいだろw

12 :
>>10いつものカレーかと思ったら汚国珍塗装じゃないかw

13 :
>>9
いや、レス止めて落とす方がいい
>>1が調子に乗ってるから

14 :
決め付け厨がおもすれーから保守するお☆

15 :
こっちもテンプレが糞なんだよなー

16 :
どっちもgdgdだな

17 :
じゃあ100レス使って950取ってもいいって事か?

18 :
キロポストのNo.8と12が出てきたよ。
懐かしかった。

19 :
http://imepita.jp/20081214/729990
↑でも見てもちつけおまいら

20 :
>>18
すげえ懐かしいなそれw
8はEF66で、12は211系とEF30が表紙だっけ?

21 :
前回ロットのきたぐにはタイプだけどイイ(・∀・)

22 :
>>19
カレー食いたくなっちまったじゃねえかw

23 :
>>19
もちついた。カレーみて
というより見んでももちついた。

24 :
銀河の発売日って9月何日だったか覚えてる人いる?

25 :
9/27だな。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/news/news0809.htm

26 :
>>20
そだよ。
No.8は新製品・EF66/桧舞台で脚光を浴びる名機を徹底研究!!と第7櫂全日本鉄道模型ショウ
No.12はステンレス車の魅力をさぐるとレイアウトルーム
これって\100って載ってるけど売り物だったっけ?

27 :
さよなら銀河まだ定価店なら結構あるな

28 :
みんなわおとしだまでなに買いますか?

29 :
みんな、今年もよろしくお願いします。
お年玉か…もしもらっていたら…
0系のリニュを買っただろうな。

30 :
あけおめ
予約していたきたぐにを身請けしてくるかな
いろいろな意味で楽しみだ

31 :
>>30
きたぐに車番貼ったが、俺のは剥げることもなかったぞ。
塗装剥げたって、どうやれば剥げるんでしょうねw

32 :
>>31今回出荷された汚国はお前の分だけだとでも思ってるの?

33 :
>>32
被害者乙。
よく読め。俺のはと書いてあるだろ。つまり俺以外のもあるわけだ。

34 :
>>33
剥げる例があるからやはり塗装に問題ありだな。
残念ながら。

35 :
俺は北国買ってないんだけど、特定LOTの不具合って可能性もあるし
剥がれたって奴、剥がれないって奴でそれぞれLOT晒してみたら?
ブックケースに挟み込んである紙のケース裏面側に表示されてる筈

36 :
おまいら、もちつけ
正月明けの富がどんな対応してくれるか待ってあげようジャマイカ
しかし状況によってはシュプールがまた延期になる寒感

37 :
延期なっても、より良いものが出るならいいじゃないか。
糖尿じゃないんだからさ。

38 :
>>33なら下の文は余計だろ
上の文だけだったら>>32の言い分は通用するが

39 :
>26
KATO NEWSなら30冊ほど持ってるが(-_-;)

40 :
>>39
でっていう?

41 :
んぎ氏の2008年ランキング、
圧倒的な差で銀河が1位だったな。

42 :
そりゃ、さよまらシリーズだから

43 :
>>41
24形が HG だからだろ JK

44 :
>>43
後に発売される長編成対応自連型TNを付けてからがHGっしょ。
7連運用やってる人なら既にHGにしてる人もいるだろうけど。
9連じゃ怖くてできん。

45 :
>>43
24系25形だっての

46 :
とは書いたもののロネは24形か
てか、HGじゃねーし

47 :
自分はTOMX派だけど、台車部分はリアルなんだけど、車体色具合がイマイチかなぁ特に、京浜・中央の233系の銀色が少し目立つなぁ

48 :
>>41
さよまら銀河は日本海に転用できてウマー

49 :
>>47富はステンレス塗装が下手だからな

50 :
富は国鉄だけでおk

51 :
芋でEF210-100買って来た。
ほんとにこれ66と共通運用できんの?
タキ1000を20両牽引とかやってる?

52 :
>>51
日本語でおk

53 :
>>51 仕事場が根岸線沿線だけど
EF210+タキ1000×20両なら、1時間に1.2本の割合で来るよ、

54 :
>>53
THX
「平成の戦時設計車」って聞いていたからちょっと不安だったんだ。

55 :
>>53
職場がご近所さんだな
EF66+タキ1000や海コンコキなんかも来て楽しいよな>根岸線
ってかこっちが本スレなの?w

56 :
だいたい重複スレは使われなくなってそれで落ちるなまだしも落ちるのに半年ぐらいかかるからその間にレスする奴がいるからなかなか落ちない

57 :
EF210か
微妙だな

58 :
>>57
そうかな?
3種類全て富で揃えたが…
どこら辺が微妙?

59 :
>>58よく3種すべて富で揃えたなw

60 :
>>59
プラパンタの信者だから相手にするな

61 :
>>56
おまえら、2chのシステム知らんのか?

62 :
>>61
別に>>56は間違ってなくね?
この板じゃスレはなかなか落ちないよ
>>56のどこが間違ってんの?

63 :
>>61
VIPか?

64 :
即死判定ってこの板にもあったっけ?

65 :
>>62-64
知らなきゃあ、そのほうが都合がいい。

66 :
明日は信者サービスで部品を注文しようと思ってたんだけど、
電話繋がらないんだろうな・・・

67 :
短パン削除

68 :
信者サービス、午前中一度も繋がらずorz

69 :
そもそも56を指して「おまえ“ら“」ってなんだよ

70 :
対応見てきたぐに購入考えている漏れがいます。

71 :
仕様なら闇改良されるであろう再生産待ち

72 :
>>71
そして前回生産品を掴むんですね

73 :
なるほど!その手もある。
で、叩き値で買って「言われていたほど酷くなかった」とか言ったりな。

74 :
信者サービスに繋がりますた。
結果は・・・・
『営業初日で情報が上がってない&対応が決まってない』との事で、『また来週電話下さい』との事ですたw

75 :
↑きたぐにの件ね

76 :
サーチャージ水位を超えたダムが決壊するような感じ

77 :
∈(・ω・)∋ダムー

78 :
ラ・ムーは菊池桃子

79 :
富信者(富スレ)って炎上し辛い性質なのかな?
某珍塗ネタはいまでもネチネチと続くし、檻Qではカプラーキチガイが定期的に湧くし…。
とにもかくにもきたぐには対応待ちだね。
通販組の俺は蟻の今月発売品待ちで受取予定なんだけど、場合によっては受取延期とかありそう。
市場在庫回収とかは…富なら下手するとやりそうだし。
しかしこういったクレーム対応でラインを割くような状況に陥ると、
他製品への影響(遅延・計画見直し)ってどうなっちゃうんだろうね。
結構俺は富も過渡も蟻もマメに対応してるほうだと思うんだ。
PC関連のクレームに比べると本当に良心的だと感じるもの。
VAI○なんて基板の設計ミスでCPUとメモリがあwせdrftgyふじこlp;(ry

80 :
保守

81 :
>>78
少年は愛で
富儲は禿げで頃す

82 :
最近、スレの速度落ちたなw

83 :
誘導。ここは重複スレです。↓が本スレ
【1:950】TOMIX信者の会Part119【真談話室98】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230606103/
こっちは、スレタイに余計はものが入ってるのが気に入らない人が、同意を得ないうちに勝手に立てたスレ。
スレタイ的にはこっちなんだけどね・・・

84 :
本スレはここ。
誘導厨ウザイ
83のスレはきたぐにスレ(隔離スレ)

85 :
本スレ(笑)

86 :
>>83
119てなんやねん。9だけ大文字とかありえんし。さっすが偽スレでんな(´艸`)プッ

87 :
>>86
韓西弁ウザイww

88 :
>>79
ん?583シュプールが延期になったのはきたぐにの影響では?

89 :
きたぐに全回収・シュプール作り直しって洒落にならんわ…ご冥福をお祈りいたします

90 :
今回みたいな規模のリコールって今まであったの?
台車交換とかならまだしもボディ全交換って・・・

91 :
>>86
韓西では全角文字のことを大文字って言うのか?

92 :
>>91
韓西、異質だから気にしな〜い。これ基本w

93 :
関西人ですが大阪民国は別の国だと思ってます

94 :
>>93
神戸人と京都人は大阪と一緒にされたくない、これ基本。

95 :
一口に大阪と言ってもかつてのユーゴスラビアみたいに地域によって
別々の国だったからな。旧国名で言うと摂津・河内・和泉の三国から成り、
言葉(方言)や文化が違うしそれぞれの国の中に藩と幕府天領がありそれも
差異が生じる要因となってる。
明治以降朝鮮人が流入し、特定地域に固まって居住するようになったが、
第二次大戦終了後それらの地域を中心に治安が悪化したのは他府県でも
状況は同じかと。
というか、地域ネタで他の地区を貶めるようなカキコは痛い子臭がプンプンするし
荒れる元になるので自重した方が良いかと。

96 :
あげ

97 :
>>87
標準語ウザスww

98 :
>>90
HOではDF50がそうだった
過渡では221系と651系

99 :
ベーシックセットDD51マダー?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第3代 京阪大津線を模型で楽しむスレ (941)
ヤフオクで届いたorzな鉄模 (308)
【昭和の老舗】カワイモデルのスレ【C59、こだま】 (528)
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (925)
正統な鉄道模型ヤーならBトレを叩きまくるべき (220)
[ホビーショップ]鉄模板しりとり 2[タムタム] (582)
--log9.info------------------
ローランド「DV−7R」ってどうよ? (688)
■登場!Avid XPressDV3■ (417)
DVキャプチャ vs D-VHSキャプチャ (394)
おまけのUlead VideoStudio5 xx 質問箱 (695)
都内の映像専門学校でいいとこないですか? (225)
TBOX (589)
Xmpeg総合スレ (306)
『キャプチャカード・複数差し』専用スレ (457)
TV+HWエンコボード「PixelView Video Maker」 (351)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (732)
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】 (666)
【D4】I・O DATA GV-D4VR その3【キャプチャ】 (647)
低機能キャプチャーソフト「あかねキャプチャー2」 (605)
DVD2AVI DGMPGDec Part3 (675)
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】 (844)
【GUI+】cap_hdus GUI+ ver.8【スルー力!】 (840)
--log55.com------------------
北朝鮮、シンガポールに移動式トイレを持ち込む 金正恩の排泄物は持ち帰る模様
軽自動車にターボをつけたら高速道路を走れるってマジ?
中国メディア「日本人は昔も今も、中国人に嫉妬し続けてきた」
【画像】 フジテレビに出た女子中学生がとんでもなく可愛いと話題沸騰www
「チャリで来た」で有名なプリクラの本人がテレビに出演 偶然が重なり出来た1枚のプリクラだった
文頭に「夜の」をつけるとえっちな感じになる
佐渡の少年、自力脱出がほぼ不可能な池に落ちてしまう 誰にも気付かれず溺死
夜のシンガポールに繰り出した正恩がめっちゃいい笑顔。まあ、数少ない羽伸ばせるチャンスだしな