1read 100read
2012年6月鉄道模型534: 模型で新潟地区を楽しむスレ (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本の】東海道本線を模型で楽しむ【大動脈】 (555)
鉄道模型を壊す動画をうpして、みなで罵倒するスレ (315)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買いin鉄模板4 (620)
【PS11】鉄コレで旧形国電を楽しもう#01【PS13】 (925)
〔模型で楽しむ]〔東北地方3〕[の模型店情報〕 (452)
【偽HO】1/80 16.5mm名称詐称情報【ウソつき】 (223)

模型で新潟地区を楽しむスレ


1 :07/05/04 〜 最終レス :12/04/26
新幹線、SL、夜行、貨物、非電化、国鉄型、私鉄とバラエティに富む新潟地区を模型で楽しむスレです。
よろしくお願いしますです。

2 :


3 :
もう各地方スレ乱立スザ杉。
東新潟のDD51初期型欲しいんだが、どこか改造パーツ出してないかな。

4 :
>>3
最近できた新規板だし頭数あわせにもいいんじゃね?<地方ネタ
ばんえつ物語の客車リニューアルしたんだな。
もうちょっとで過渡のセット買うとこだった・・・。
てことで新色セットキボン。

5 :
>>4
旧色もどこかからプラ完成でDD53が出た時「DD53ばんえつ物語」を再現するには必須かと。
KATOがDD51 800を出した時にも牽かせる事が出来るし。

6 :
それなりに製品化には恵まれているよな。
ところで、対象範囲はどこまで?
信越本線直江津〜妙高高原や北陸本線直江津〜市振も入るのかな?
飯山線も森宮野原以北は新潟県だよな。

7 :
>>6
漏れ的には県内+支社管轄=cってのが動きやすくていいな。
北)鶴岡、東?)米沢、会津若松、水上、南)妙高ry、西)糸魚川付近
〜みたいな感じだったらウマー。
455・719とか酉の52、419も入ってくるから、製品主体でも話題のバリ展?が望めるし。
…だめか?

8 :
>>3
カワマタから初期車のラジエーターカバー出てるよ。

9 :
おまいらはどこの模型屋行ってる?

10 :
>>9
〜いや、訊くのが悪い…ってわけではないんだが、
参考にならんのジャマイカ?って思うぞ。
関東や九州の人間でも北海道を好み楽しむ人がいるように、
ただスレタイがそうなだけであって、
別に当地の人間ばかりがここへくるとは限らないんだから。
やるんだったら先方に迷惑かからんように?…ってわけでもないが、
今からでもテンプレ立てれば?
時間急行(←これ長いから五差路のほうがいいか?)とか大学前とかさ(藁

11 :
>>8d カワマタってHP持ってなさそうだね。
朗堂とかパーツ類が充実してる所では扱ってるみたい。いろいろ探して美松
>>9
日本橋のJOSHIN、ニノミヤ、歩歩や梅田のマッハ。
地元の個人店にも時々逝く。

12 :
>>10
スマソorz

13 :
>>12
ん?何故>12だけに謝る?

14 :
誤:何故>12だけに謝る?
正:何故>10だけに謝る?

15 :
ここも>1の立て逃げか・・・

16 :
新潟交通って、この手のローカル私鉄にしては珍しくプラ製品に恵まれてないか?
最末期までいたので出てないのは元小田急のクハくらい…。
蒲原も出してくれ〜。

17 :
>>11
たぶんHP持ってないね。カワマタのパーツはいつ入るかわからない、と模型屋さんで聞いたことがある。
俺もナシゴ用のむき出しラジエーターほしいんだけど‥

18 :
国電475系キター

19 :
福知山線の屋根板を取り寄せて新潟色のモハ114を2個パンにした。
迫力が出ていいね。

20 :
115の『冷風車』って結局何両いるん?
(ユニットとかで組んでるのもいるから、何編成≠チて訊きかたは
うまくないだろうからw)
なかなか実車とめぐりあわへん…

21 :
>>17
>>むき出しラジエーター
それは改良品が出たみたい。
初期前面扉探してて見つけたサイトでラジエター注文した。

22 :
>>21
マジで?それはカワマタから出たの?また探し回らなくては‥。

23 :
>>16
>元小田急のクハくらい…。
モハ16も忘れないでください(´・ω・`)
元小田急1400なら、長鉄にもいたな。

24 :
>>20
冷風車って何?
AU75冷改ダクト省略車のこと?
それなら全部で3両。
東日本のAU712冷改車は冷風車という呼び方はしないので注意。

25 :
>>24
AU75冷改ダクト省略車は確かN24(3連)の一部とL12(4連)の一部。だけど今は省略部分もダクト配置済み。
AU712はL1〜L6(4連)とS13〜S15(2連)、Y1〜Y3(2連・ワンマン)。
このうちL4のクハ115-613は新潟唯一の大型トイレ窓。

26 :
レス番違ったorz
>>24>>20

27 :
あげ

28 :
カワマタのDD51用「むき出しラジエーター」到着
4箇所切欠くのが難しそうだ。
足パが入手しやすいKATOのカマでボチボチ着手するか・・・。

29 :
蟻と過渡 181 とき
過渡のは DT32 履き替え なんちゃって100番台含む
蟻の100番台
そして フロ系 新潟色
富の115 って
そんなとこ

30 :
>>28
そのラジエーター俺もほしいんだけど、どこで売ってんのかな?探し回ったのに全然見つからん‥。

31 :
関東人だが一時期新潟にハマった。しかし……
115ネコヒゲに苦労して塗り替える→富から製品化
115新色緑系に塗り替える→富から製品化
115新色青系に塗り替える→富から製品化
キハ40新潟色ネコヒゲに塗り替える→蟻からそれらしいものが製品化
もう作るのヤメぽ

32 :
>>31
ん?漏れがもう一人いるぞ…。
ついでにクロポの日車標準型でやっとこさ新潟交通が完成しそうだ、というタイミングで鉄コレキタ-!

33 :
気が付けば鉄コレでモワ51、モハ2229、モハ2230、モハ21が揃うのか。
モハ16とクハ45はまだですかいのう?
小田急1400形のバリ展で出る日を楽しみにしてるよ。

34 :
>>31
んなこと言わず次は52を新潟色に塗り替えてくれw
40新色も頼むww

35 :
富の緑の115系どこも見かけない‥

36 :
>>6
俺は新旧問わず新潟駅に出入りする車両を買うよ。例外もあるけど。

37 :
>>25
今は最前部の箱ベンはどうなってるの〜...どーなってるの? 古(ry

38 :
>>37
普通の奴になってますよ

39 :
亀だがカワマタはイモンで扱ってたよ

40 :
何年も前から思っていた、「キハ48 523」の製作。実車は冷房が付き、青から赤に変わり、幌が付いたり無かったり‥。
そして未だに作れてないage

41 :
さて、鉄コレで新潟交通のモハが出るから相方のクハ作んなきゃな…。

42 :
きたぐに&日本海再生産マダー?age

43 :
能登の時は復興支援オフが東京であった↓
http://maromaro.com/archive/2007/03/30/post_1195.php
こういう復興支援の方が実際には被災地にとってはありがたい

44 :
竹尾ホビーオフにあった
キハ58をさらっていったのは
だれですか?
買おうとおもったのに.....

45 :
>>19
俺もそれやったクチ

46 :
>>35
某中古屋で12600円也
今プレミア化しかかってる

47 :
お願いします!新潟駅に一番近い上新電機の住所を教えて下さい。

48 :
>>47
ttp://shop.joshin.co.jp/search.php
↑ここで検索汁

49 :
新潟にある、模型屋さんって何日までお盆休みなんだろう?

50 :
?

51 :
電話かけても、出なかったもんで…

52 :
越後交通の話題が出ない・・・クスン

53 :
序上越、何で16番やめたんだ?
おれが1年買わなかったからか?

54 :
>>35
この前、新潟県の隣の隣の県のお店で発見。新品を28%引きで買ったよ。

55 :
183・189系旧あさま色も「みのり」として直江津〜新潟間走ってたな
特にN101編成のクハ183-1525、1528は元をただせば1025と1028で
かつては「とき」でも活躍してたので宮内〜新潟間は里帰りと言うことになる
蟻のはまかいじセットですんなり楽しめる
ただN101編成は週末は「はまかいじ」に使われる機会が多かったので…

56 :
>>55
>蟻のはまかいじセットで
楽しめるとはなかなかの目の持ち主

57 :
保守

58 :
SLばんえつ物語の青色出してくれ。

59 :
蒲原鉄道を再現したいのですが、鉄道コレクションのモハ20を塗り替えたらよろしいでしょうか?
他に出ているものってありますかね?

60 :
王様から新潟交通の電車の完成品は出ているが、
蒲原鉄道は知らんな。

61 :
ho

62 :
>59
台所は?

63 :
新潟交通、モワ+モハってあったの?

64 :
一哩のキハ04を新潟クハ37二改造しようかと思ったが
塗装の下地処理がめんどくさそうだ

65 :
>>63
聞いたことないな。
月潟の今の状態くらいじゃない。
やっぱモワ+キで。キ再生産されるし。窓イジッてさ。

66 :
普通にプラキットから改造しようぜ。>クハ37
黄色列車(だっけ、違ったらスマン)の側板は見たことないから使うこと検討しない。
晩年の台車も気軽に得られるようになったし
相棒の日車モハも安いからワンマン化前後仕様揃えられるし、
いい時代になったな。

67 :
黄色じゃなくてKSね
実は既に製作中なんだけど、更新後作ってたら
更新前も欲しくなってきたんだけど
GMのキハ04キット見かけないし、高いから手軽に一哩使おうかなと
クハ36・クハ37・キ116・モワ51・モハ12
仕掛品が増えていく…

68 :
>>65
Thanks!
やっぱないか
いろいろぐぐってはみたけどやっぱひっかかんなかったし

69 :
モワ+クハ+モハならあったYO

70 :
ワールドから鉄コレ動力使用のモワが出るようだけど、
河合のキとマッチさせるなら鉄コレの質でも充分と自分に言い聞かせる俺。

71 :
鉄コレ動力仕様ってことは胴長でピザになるのか
鉄コレよりはそれらしいけど、そこまでスケール通りではない
中途半端

72 :
日本語で言うと、
TM-03の全軸距は確かに2mmほど長いみたいだし、幅も既にモワの車体幅並みだけど
薄い金属製のメリットで視覚的には許容範囲内に収まりそうだな。
リベット表現されてるのも魅力だろうけど、ワールドクオリティの電車は苦手なので結局買わなさそうw

73 :
世界なら上手くデフォルメしてそれらしくなりそうな気もするけどね
そういえば古いトレイン誌の中に
県庁前で撮られたと思しき貨車を曳いたモワの写真があるんだが、
行き(県庁前行)はいいとして帰りはどうしてたんだろうな
機回し線もないのに
後ろにモハでもぶら下げてたのかな

74 :
鉄コレのお手軽モワで十分
新潟モハ10ってのは厳密に言うと3両だけなの?
http://www.geocities.jp/tnk_ko/niigata/niigata.html
16形より下は一応別形式なのかな?

75 :
基本的には種車で区分されてて「モハ10型」は旧モハ10型の更新(ということになってる)した車両
モハ11・12・14が該当するが12はライトとベンチレーターが違う
見た目的には11・14・18・19がほぼ同じグループになる

76 :
>>75
サンクス!
まだまだ勉強の余地ありだな。。。

77 :
>>73
窓モノ音痴だから出るまでわかりませんよw>世界

78 :
>>73ですが、県庁前行き貨物の件、自己解決したのでご報告までに。
件の本(『トレイン』210 1992.6)を引っ張り出してみたらモハ+貨車+モワの写真が載ってた。
キャプションによるとモハ19(T)+スム1594+モワ51 県庁前→で小荷物扱い小口混合編成とされ、
昭和35年撮影されたものとなってる。
調べてみると、混合列車の廃止は昭和44年10月で、
その時点で、電動客車は日車標準化が進みモハ16(V・元小田急)とモハ17(元東武)の2両以外は
日車標準(モハ11・12・14・18・19・21)となっている。
各車のスペックを調べていないので何とも言えないが、機能上日車標準がこの運用に就いた可能性はあるだろう。

79 :
モワ51に始まり、2229、2230、モハ10(日車標準)まできた。
こうなったら是非とも鉄コレ第?弾でモハ16とクハ45をやってほしい。
一緒に小田急1400と越後交通も。

80 :
クハ45ぽいのは鉄コレシリーズでないの?

81 :
更新前のクハ37って木製扉だったのか・・・
自慰・一哩、どっちをベースにするにしても一筋縄ではいかなさそう…

82 :
いまのうちに…








ぬるぽ!

83 :
ガッ

84 :
あげ

85 :
すっかり見ていない間に沈んでいるのでage
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080309215602.jpg

86 :
ツナギのおっさん乙!
店内少しは片付けようよw

87 :
専門卒業してマック店員のオレは超勝ち組(^^)v

88 :
専門卒業してマック店員のオレは超勝ち組(^^)v

89 :
>>81
一哩の登場時のブトウ色は木製扉だ
雨樋が無い張り上げ屋根なので
それを再現するのが大変かも

90 :
誰もいないぜ!

91 :
鉄コレ第8弾で新潟モハ16が出るというのに過疎り杉

92 :
ついでに旧小田急のクハもくるかもな

93 :
むしろクハ45型の方が両数多い支那
細かい形態の差は除くとして

94 :
鉄コレもそろそろ新潟交通ネタ終わりかな?
蒲原辺りは期待したいけどいつになったら…

95 :
流石にクハ39・クハ36あたりはちょっと望み薄だな
キハ04とそのバリでクハ37なんてやってくれたら神認定だけど

96 :
新潟モハ16・クハ45来たね

97 :
でも話が膨らまず盛り上がらねえな、このスレw

98 :
佐渡んです

99 :
俺の部屋はコクピット
おっ、ハチイチのヤツ
ゴキゲンで走ってるな
模型のつばめ屋
姫路西宮
つばめ市じゃなかったスマン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
津川洋行信者の会 (482)
模型で横浜市を再現してみるスレ (411)
鉄道模型の自動運転システム (222)
半径42mのカーブに突っ込むそのスピードがスケールスピードか? (205)
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (925)
[鉄道模型] VRM 鉄道模型シミュレータ 2両目 (828)
--log9.info------------------
心が子供の病気 (476)
あきらめ学:恋愛・結婚・就職をいかに諦めるか (241)
■場面緘黙症21■ (588)
統合失調症10年以上のベテランのスレ (590)
【非定型】リン酸の過剰摂取による問題【うつ病】 (438)
◆◆◆【拒食症17】◆◆◆【sage進行】 (886)
メンヘラーでも筋トレしてる人part3 (831)
新型うつに育成家族の影響か?(愚痴あり) (841)
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 432 (329)
バッチフラワー24 (925)
■■茨城県の精神科・心療内科13 (419)
統合失調症でも人生楽しめますか?その6 (253)
長崎のメンヘル情報6錠目 (407)
統合失調症のロングスリーパー (203)
なんとか自殺せずに生きる方法 (913)
多剤大量処方について (669)
--log55.com------------------
【1.5倍】スーパーカップ3【2倍】
マルタイ棒ラーメン!その14
【壷】新製品総合6【麺】
【日清】チキンラーメン総合スレ【bP】
【;`Д´】辛ラーメン 37
【キモ杉】うどんにソーセージを入れる馬鹿チョン
ぺヤング知らなくても、関西人ってステキやん?
マルちゃん【讃岐風UDON】