1read 100read
2012年6月昆虫・節足動物78: ナナフシ飼育スレッド (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
休憩所 (204)
昆虫ヤフーブロガーについて (422)
カブト、クワガタ飼育の失敗体験 (349)
虫の生死を見て考えて語るスレPART2 (234)
★>☆マダガスカルゴキブリについて☆<★ (774)
国産クワガタを飼育する人のスレ (416)

ナナフシ飼育スレッド


1 :05/06/13 〜 最終レス :||‐
飼育方法などの情報交換、
自分の買ってるナナフシについて語りましょう。

2 :
トビナナフシはかっこいいね
甥っ子と虫捕まえに行ってトビナナフシ捕まえてあげたらすごく嫌がってたけど

3 :
わたしはナナフシモドキ2匹買ってますよ。 
公園を歩いてたら細い緑の枝が目の端に・・・
注意して見ると2齢幼虫を2匹見つけました
V←よく見るとこんな目してますよね?
4 :
あぼーん

5 :
age

6 :
http://www.doraneko.net/
ヨロスク

7 :
http://www.stickinsect.info/allabout/top_encyclopedia.htm
ここですべて解決。
ちなみに、庭で見つけて、1匹飼っています。
卵も産みました。

8 :
タイワントビナナフシを飼っているのだけど
成虫になっても卵を産まないのを不思議に思っていたら雄だった。
日本に雄が一匹しか発見されていないみたいだから、どうしましょ?

9 :
さすがに極めている人少ないな

10 :
サカダチコノハナナフシを買おうか迷ってるんだけど、
ちゃんと15cmに育てあげた人いる?

11 :
↑餌なに使うの?

12 :
↑広葉樹ならなんでもいいと思う。
とりあえず、農薬が掛かっていないハイビスカスやバラがお勧め。

13 :
ナナフシはまだ野生のはいますか?
先日探しに行ったけど、見つかりませんでした。
場所が悪いのか時期が悪いのか。。。

14 :
ナナフシか…名前は聞くけど全然お目にかかれない。
十年以上前に一回だけ見たような気がしないでもないが…
本当に国内に存在するのか?自分にとってはまだ未確認生物の一種だ…

15 :
↑10月くらいにいる場所だと沢山目につくが時期を外すとほとんど見られない気がする不思議昆虫。

16 :
先月くらいにトゲナナフシ採って今飼ってる。
芽だしのインゲンマメとかハクサイで飼ってる。
最近、卵産まなくなったけど餌が悪いんかなと思っとる。
何か良いものある?
あと、産んだ卵はなかなか孵化しないけど休眠中?
低温処理しないといかんかな?
アドバイスよろ。

17 :
↑熱帯種のコノハ、サカダチでも半年以上卵らしいので休眠打破は時間っぽい気がするけど・・・
実際どうなんだろう?

18 :
>>18 面白い情報サンクス
室温と冷蔵庫に分けて置いているけど
室温でしばらく置いておきたいと思います。
しかし、すげぇ積算温度だな。
孵化したらカキコしまつ。

19 :
こっちは、トビナナ、25度で卵管理中。羽化したらageるぞ。

20 :
とりあえず、オクに11月23日に大阪府滝畑採集のトゲナナが出てるのでまだ探せばいるのかな?

21 :
我が家にもとナナフシの卵大量にあり。
春が楽しみだわな。
次のステップはやはりユウレイナナフシかコノハムシだな。
購入したらまた連絡します。

22 :
過疎りハムシ

23 :
ナナフシをはじめて見たときは感動した

24 :
俺のナナフシの思い出と言えば発見して手でつかもうとしたら足がポロッと取れた事だな。
ナナフシって案外もろいのか結構柔らかかった気がするんだけど。

25 :
久々の昆虫版。
どういうわけか、ふとこのスレを思い出し久し振りにやって来た。
八か月かかって25か…

26 :
コノハの卵 26度で管理 2ヶ月半くらいで 孵化!明るさは昼夜にメリハリつけたよ!エサは何種類かは 知っているが 皆さんのエサの葉は何?タイトル違いで スイマセン

27 :
コノハはブナ科でもある程度の種類は食べるらしい。
バラ科はなんとなく食べそう。
それより、コノハ欲しい。なかなか見かけません。
コノハは有性で生まれると雄が生まれるらしいが、
有性生殖で生まれた雌は無性生殖するの?

28 :
27サン 情報ありがとう!私 コノハ飼育してますが 餌の種類を色々と 調べてまして!連絡取れれば 卵分けれるんだけど!ここは 全くの初心者で!

29 :
間違えた。連続してすいません。雌1匹いれば 雌のみ産まれるそうですよ!ナナフシは管理が悪く落ちちゃいました。

30 :
>>28
あれから調べたところコノハムシはカシ、コナラでも良いみたいです。
他にナナフシの飼育で聞く食草は、アブラナ科、ヤマモモ、ハイビスカス、シダ、葛です。意外に多くの植物を食べるようです。
コノハムシが食べるかは分かりませんがもし、これらの植物があれば農薬が掛かっていない事を確認した上で、試してみるといいと思います。
ところで、本土でも余裕で屋外越冬可能で常緑のグアバに近縁な、パイナップルグワバ(フィジョア)
はコノハムシの餌になるのかな? 家に生えているのですがこの植物で育てた人が居ないので気になります。
同じく近縁のストロベリーグワバはコノハは3令になるまで食べられないという話です。3令以降は普通に食べるらしいです。
E-mailのアドレスを書いておくので連絡してもらえるとありがたいです。

31 :
>>29
返事ありがとうございます。やはり、コノハムシもナナフシらしく雌一匹でも増えるんですね。これで疑問が解けました。
こちらも、23度で保管しているタイワントビナナフシの卵が5カ月程たつのに一向に孵化しません。
国産種は保温しても半年は余裕で卵という話を聞いたことがあるので、まだ期待はしているけどどうなるかな?

32 :
30サン 届きましたか?アドは末は28が私です。

33 :
名無しですが 30サンはどうしたんだろう?

34 :
30ですが、メール送ったけど届いていませんか?
11月産卵されたタイワントビナナフシの卵がまだ孵化しません。
加温していても、孵化が早まらないのか、低温に当てる必要があるのか、保管方法が悪いのか
原因がわからない・・・

35 :
30サン、届いてないですね。今夜また 連絡しますね。すいませんです。

36 :
届きましたか?

37 :
30サン 無事に孵化して良かったね!今 私のも 毎日 孵化してますよ!コノハ欲しい方はいますか?時期に発送できますよ。出来れば ナナフシの幼虫と 交換希望!カマキリでも良いですよ!

38 :
そろそろ羽化し始める季節だよね

39 :
孵化でしたorz

40 :
一年たった

41 :
ナナフシモドキ以外見た事無い俺が来ましたよ。





orz

42 :
Rがナナフシ

43 :
今さっき、十数年ぶりにナナフシ君と遭遇!!15センチもの大物は生まれて初めて見た

44 :
足も含めて15センチだよね?

45 :
足も含めてですね。まさか横浜の大都会で見れるなんて…

46 :
ナナフシモドキ。結構でかくなる。
でも俺が見たいのはトビナナフシ。

47 :
ちょっとお聞きしたいのですが、ナナフシは飼育だけでは処罰とかないんですよね?
素人ですみませんm(__)m

48 :
うちのアパート、庭(けっこう広い)ほとんど手入れしていないせいか、ナナフシが大量発生ww
ついでにヌコも大量発生してるので、たまに通路で猫がナナフシを苛めて遊んでる。
あちらこちらに、手足が無くなって、ただの棒になったナナフシが蠢いてるんですがw

49 :
バラも桜やっても食わないぞ  水だきゃ美味そうに飲むけど

50 :
ユウレイナナフシゲット〜〜!!

51 :
うちのナナフシしんじゃった・・・

52 :
トビナナフシってどこで捕れるん?

53 :
ナナフシと結婚したい

54 :
漏れも。でもたぶん先立たれるよねorz

55 :
トビナナフシ、うちの近くに以前たくさんいて、飼ったこともありますが、
卵の大きさに対して、出てきた幼虫(若虫)が大きくて、あんたどうやって
入ってたん?と思ってました。
せっせと水をやらないと干からびちゃいますね。
いまさらですが、コノハのえさは(ドイツ語で、正確には訳せなかったけど)
ドイツの研究者はトゲだらけのキイチゴを与えているようです。
うわさではグァバ(ストロベリーグァバは×)は最高と聞きますが、
試したことありません。南国では、果樹園の深刻な害虫として扱われている
らしいので、この辺にヒントがあると考えてます。

56 :
今年で19なんだが少年時代に虫取り少年やってた位の僕が産まれてはじめてナナフシとでくわした
普通の住宅街の路上で
カマキリと思ったがよくみたらナナフシだった
なんか得した気分

57 :
ナナフシの実在がいまだに信じられない

58 :
トビナナフシとウスバカマキリが見つかりません。

59 :
昨日、餌用に買ってきた植物をやったら、
飼育していたナナフシ2匹(エダ&トゲ)が次々と死んだ。
農薬が使われていたのかもしれない・・・・ナナフシ達よ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ_| ̄|○

60 :
そろそろ時期age
初令可愛いよね☆

61 :
ナナフシは木の枝のように堅い昆虫と思っていたが、鞍馬山で初めて発見したナナフシは
柔らかくてちょっとキモかった。

62 :
今まさに目の前に居る
http://imepita.jp/20070424/345890
足を伸ばして10cm弱ぐらいで動きが面白い

63 :
ナナフシ 飼いはじめました。 エダナナフシです。
桜の葉っぱを食べています。 2〜3令だと思うのですが不明・・
いつも前足をのばしてじっとしています。しずかです。

64 :
ナナフシ、脱皮しました。 前より茶色っぽくなりました。
脱皮の皮がなくなっているのだけれど、食べたのでしょうか・・
やはり、じっとしています。 しずかです。

65 :
ああ。食うよ。
あと脱皮前後は餌喰わない

66 :
66ゲト戦記

67 :
ナナフシは生まれて一度も見たことがない!
殺してみたいものだ、かなりジワジワとなぶり殺しだ

68 :
>>67
来世そうなるよ

69 :
ナナフシ欲しいけど本気で変えて欲しい
ゴーストマンティスかゴロファ、ヘラヘラなら幼体なら余ってる

70 :
>>69
よろしくお願いします。
ナナフシモドキ5頭 オークション[ビッダーズ]
http://www.bidders.co.jp/item/89396497

71 :
ちなみに俗に言うナナフシはナナフシモドキの事です

72 :
トビナナフシ初getあげ
所で餌は何を食べるんだろう・・・?

73 :
ナナフシはおいしいでふよ(^^
エビの味がしまふ(^^

74 :
そんなこと訊いてませんw

75 :
>>74
ここを参考にしてくらふぁい(^^
http://www1.odn.ne.jp/wildfrog/stickfarm.htm
Rの画像とかじゃないので、安心してくらふぁい(^^

76 :
>>72
どこで捕まえたの?
とりあえず、捕獲場所が木ならその木の葉でおk
まあ、ブナ科のカシ、ブナ辺りなら問題なく食べるとおもう。バラ科のバラやOルマでもいいかも。
トビナナの種類によっては、ツツジ専食のも居るらしいので、視野に入れておくのがいいかも。
>>73
食べたことが無いだろう?
苦くてニンゲンが食べるような食材じゃないぞ。

77 :
>>75を誰も開くな!!
危険なWEBサイト!!
ウィルスソフトで危険扱いされている!!
内容:スパイウェア

78 :
ついでに言うと、昆虫食の発達した場所ですら、ナナフシが食卓にあがらないのは、ナナフシがとても不味いため。
不味さによって外敵から身を守っているからさ。
嘘だと思うんなら食べてみなよ。糞出し後でも結果は同じさ。

79 :
>75

>76
茨城の山奥。袋田の滝の近く辺り。
何故かガードレールの上を歩き回ってました。
近くにはキイチゴやクズぐらいしか食べそうな植物はなかったです。
>78
毒がある種類もいるくらいだからね・・・

80 :
食べたことも無いのに偉そうなことを書いているバカがいまふね(^^
>不味さによって外敵から身を守っているからさ。
馬鹿さ加減が現れていまふね(^^きっとなんでひょう(^^
トカゲが尻尾を切るようにナナフシは脚を切断することによって身を守りまふ(^^
おいしいでふよ(^^

81 :
ウイルスとかスパイウエアとか入っていませんでふよ(^^
ソースチェッカーで調べてみたらどうでふか(^^?

82 :
とりあえず柏と椎やってみた。
久々の難物みたいだ。

83 :
>>79
キイチゴはバラ科なので餌としても使えます。初令の餌として重宝しています。
クズにはタイワントビナナンフシがよくいます。ゴボウのような匂いがすればタイワントビナナンフシで間違いないと思います。

84 :
目の後ろから横に沿って薄黄色い線があるので、ナミトビだと思います。
羽はまだ小さいし、体長も3aしかないです。恐らく亜終齢。

85 :
ナナフシの甘辛煮

これでググるとヒットするタイ・チェンマイの伝統料理(^^

86 :
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった

87 :
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった

88 :
88R88王鍬大使8888

89 :
椎だと思ったら白樫だったが喰ってくれた。
とりあえず飢え死には避けられそうだ。

90 :
以外と動かない虫だな。指でつつくと動く程度。
柏囓ろうとしてるところを目撃。
途中で止めた。どうやらコイツにはまだ硬すぎるようだ。
成虫になってから与えるか。

91 :
今朝見たら柏も喰ってあった。
白樫も数カ所囓ってあった。バッタみたいに半分近くまでは喰わずに、丸く囓っては他の葉を囓ることを繰り返していた。
飽きっぽいのか?

92 :
1日置きの餌替え。
楽そうに見えるが今日は雨。
近場にどんぐりが生えてない・・・(´・ω・`)

93 :
>>92
植木屋で、2mほどのが一株1000円から売っているよ。

94 :
>>93
d
でも残留農薬が怖いのです。
今度の日曜日に車で30分先の自然公園で芽生えを掘り採ってくるか・・・

95 :
あと西洋種の矮性の品種という手もあるか。
ググってみる。

96 :
まあ、使うとしても半年ていど経ってからだよね。
別に矮性でなくても樫の武者仕立てのなら餌用に便利だよ。

97 :
昨日は焦った。ヤフーから乗り換えようかとマジで思った。
それはさておき、職場にマテバシイとウラジロガシ(?)が植わってたので持ち帰ってみた。
マテバシイの方は食痕無し。ウラジロガシは新しめの葉を中心に数カ所囓ったあとアリ。
近所でもそうだが、所謂単幹仕立てか+棒樫仕立てっぽい仕立て方が多くて手の届くところに具合のいい枝がないことが多い・・・
栗辺りを購入した方が良さそうだなぁ
>>96
ググってみたよ 樹形のページが沢山引っかかって便利だったよ d

98 :
栗の木はアクが強く生き物の飼育で使用するのは鬼門と言われているw
栗の落ち葉を水槽に入れて灰汁でジェノサイドとかさw
昆虫の場合もできるだけ避けた方がいいとかいう噂。
おそらくトビナナの卵の孵化が(経験上)真冬になると思うので常緑樹(樫とか)の方がベターだとおもう。
ナナフシはおそらく寒さに合わせなくても単純に累積温度で孵化するようだから。
正月あたりにカマキリスレで孵化しました報告があるようにね。
で、ヤフーがどうしたって?

99 :
古い本だが、安松京三氏の書かれた資料に栗の葉でトビナナフシを飼育した記録があったので、
それに従おうとしたのだが。
栽培品種なら矮性のが有りそうだしね。でも品種によって葉の味とか違いそうな感じはするなぁ。
虫じゃないから解んないけどねw
ヤフーBBは全板で悪禁だったのだ、昨日。
で例の糞コテ共の書き込みも昨日は止まったので連中も同じプロバの可能性があるのだ。
だからそろそろ潮時かなと思ったのだ。
チラ裏スマソ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
栃木でのミヤマ・ヒラタ採取ポイント (526)
★宮城県でのクワガタ・カブト採集情報★ (421)
いま俺が一番欲しいクワカブ (204)
   外産ヒラタ人気ランキング     (476)
        昆虫板ローカルルール議論スレ (716)
【極太】スマトラオオヒラタ【内歯】 (554)
--log9.info------------------
■■■ジャングル黒べえ■■■ (420)
まんが世界昔ばなし (582)
今思うと、あのアニメ超豪華声優陣だよね (326)
【ティキティキ】名犬ジョリィPart.3【トゥルルル】 (636)
ゲゲゲの鬼太郎 1期・2期 限定スレ (576)
マグネロボシリーズ (222)
【俺たちゃ】アパッチ野球軍【裸がユニフォーム】 (840)
【君は知るか?】闘士ゴーディアン【知るか!】 (227)
ピエロ魔女っ子4人組 (332)
アニメレインボーマン (209)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その8 (280)
超力ロボ ガラット (880)
とんでも戦士ムテキング (249)
テコンV最強!!!!!!!! (460)
教材アニメ「まんが日本史」 (395)
剛Q超児イッキマン (479)
--log55.com------------------
神戸のひきこもり 13
1988年(昭和63年)生まれの引きこもり
北村五朗さんPart4
父親に早く死んでもらいたいヒキコモリ id非表示
20年以上引きこもっている引きこもり 23
母親が大好きなひきこもり
雑談独り言 ワッチョイ 8月29日
自殺を考えているひきこもり55