1read 100read
2012年6月学歴328: 國學院>日大>東洋=獨協>駒沢=専修 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
学歴ってそんなに大事なの? (369)
早稲田大学社会科学部 VS 中央大学法学部 7 (851)
上智大学、偏差値急伸の謎に迫る (453)
2013年最新偏差値を首を長くして待つスレ5 (708)
文系で明治と北大ならどっちに行くべき? (745)
京大が東大に勝ってることってあるの? (424)

國學院>日大>東洋=獨協>駒沢=専修


1 :11/12/15 〜 最終レス :12/06/28
だよな?

2 :
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

3 :
実績偏差値共に日大法だろ国さん

4 :
最新模試では混戦模様!
最新第3回ベネッセ・駿台マーク模試(高3・高卒生)
◎日本法58経済57商57
◎國學院法57経済57
◎東洋法57経済57経営56
◎獨協法55経済56
◎専修法55経済56経営56
◎駒澤法54経済54経営53
※神奈川と東海は論外

5 :
>>1
いらんスレ作るなゴミ
終了

6 :
ベネッセなんて全く信用できないよ。
広告を出すと偏差値が上がる様だよ。

7 :
>>3
國學院文>>>>日大法 だからwwww

8 :
國學院文(史・日)>>國學院法・経・文(史・日以外)=日大法 だろ?w

9 :
クソスレ終了

10 :
今どき就職ない國學院分w
國學院法が日大法にケンカ売るとは片腹痛しw

11 :
日大は、CHARMING(中央大、法政大、青山学院大、立教大、明治大、国際基督教大、日本大、学習院大)
のメンバーとなったよ

12 :
>>11
よ、炎上工作員チャーミング。お前まだ居たんだ
看護婦の目盗んで通信工作か?
昨晩深夜も活動してたな
金曜深夜〜土曜はブッ通し作業なんだな
稀代のクズだから自主的に撤退はしないみたいだな
いち早くお前が死ぬことを祈るばかりだよ

13 :
独協がTVで駅伝をテーマにしたようなCMをやってたが
あれじゃ看板学部の外国語学部志望の女の子も「ダサー!」と逃げるわよw

14 :
>>12
おい小平(笑)の統合失調症日大工作員=立川君
ここでも荒らしているのか
更に病状が悪化してるみたいだな


15 :
全国私大ベスト20校(約650校中)一流〜準一流
1慶応義塾 2早稲田 3上智 4国際基督教 5同志社 6立教 7明治
8立命館 9中央 10津田塾 11学習院 12青山学院 13関西学院
14法政 15関西 16南山 17成蹊 18東京女子 19明治学院
20成城・・・・・以下630校 29國學院 38日本 41獨協 43専修
                58駒沢 66東洋

16 :
終了

17 :
やはり渋谷の立地は強いな

18 :
終了
終了

19 :
行くとしたら国学院の史学科しかないな。

20 :
就職難だから日大法にしとけ

21 :
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====

22 :
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====

23 :
立川基地外

24 :
>>23
てめーはしたらばから出てくんなカス
したらばだけでも迷惑極まりないんだからよ

25 :
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002
 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47 

26 :
<大学偏差値ナビより>
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/331/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/247/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/250/
成蹊大学  56
成城大学  56
明治学院  56
日本大学  51
------ここから大東亜帝国------
大東文化  44
東海大学  47
亜細亜大学 45 ※2教科
帝京大学  48 ※1教科
國學院大學 48
------ここから関東上流江戸桜------
上武大学  44 ※2教科

27 :
東洋にこだわる必要も無いだろ 白山ってビルばかりでぎゅうぎゅう詰めらしいし専修・獨協・駒沢のがゆったりしてる。
駅伝人気も今年まで。

28 :
國學院必死だなww
日大>國學院>東洋=獨協>駒沢=専修だろ

29 :
國學院は今も昔も日大より上です

30 :
國學院を創った山田顕義も
日本大学を創った山田顕義も
どちらも背が低かった。

31 :
専修大志願者数21日更新
センター前期
11,575(11,295)カッコ内は前年の志願者数

32 :
法以外なら日大より國學院 

33 :
時代は、マーチより渋谷4年間の國學院大學かな。
品格や格式があるのも魅力。

34 :
立地は良いけど就職悪い
史学だけは良いけどそれも就職悪い

35 :
國學院文(史・日)>>國學院法・経・文(史・日以外)≧日大法

36 :
専修大学は今年度、新司法試験に17人、
公認会計士試験に在学生6人を含む12人(昨年12月7日現在)、
国家公務員採用T種試験に在学生2人が合格した。

37 :
人気の國學院 実力の日大

38 :
東洋には山の神がいるが、このスレの他大学にはDQNの神がいるww

39 :
旧司法試験合格者
H12〜H22
日本大 78
学習院 44
専修大 37
創価大 29
国際基 15
成蹊大 15
津田塾 11
成城大 10 
明学大 10
駒沢大  9
東京女  8
独協大  8
東洋大  6
國學院  5 ←ここ
東京理  4
亜細亜  3
東海大  3
大東大  3
神奈川  2
武蔵大  2
聖心女  2
日本女  2

40 :
箱根駅伝優勝回数
中央 14回(2位7回)
早稲田13回(2位16回)
日大 12回(2位17回)
明治  7回(2位6回)
東洋  3回(2位1回) ←ここ
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/daigakubetu/kobetu/kiroku34a.html

41 :
>>36
2008年度
新司法試験 【出身大学】別合格者数 辰巳法律研究所調査
日大   8
東洋   2
駒沢   2
専修   1 ←w



42 :
2010 日大ロー新司法合格者21名 学部出身別内訳
日本大学12★(法律学科10、新聞学科1、産業経営1) 
東大2 、一橋1、千葉1、早稲田1、中央1、帝京1、城西1、中央学1
2009 専修ロー新司法合格者20名 学部出身別内訳
東大1 中央3 早稲田2 上智1 法政1 立教1 専修1★←ここ 
学習院1 明学2 青学3 その他1 不明3

43 :
93〜04
公認会計士合格者数
日大 135人
専修  83人 ←ここ
駒沢  23人
東洋  ラン外(10人未満)

44 :
経済学科ボーダー3教科
http://border.keinet.ne.jp/

92 早稲田
91
90
89
88 明治
87
86 立教
85
84 成蹊
83 青山学院
82 中央
81 
80 國學院 成城 法政
79
78
77 日本 東洋
76
75 武蔵 明治学院
74 駒澤
73
72
71 専修

45 :
メッキ剥がれたな 東洋は東海・東経と同じレベル
これからは東東東(とうとうとう) 二ッコマと大東亜のどっちつかずのグループ

46 :
國學院文(史・日)>>國學院法・経・文(史・日以外)≧日大法>日大その他>>日大国際

47 :
資格実績のある専修が最下位はありえん 最下位は東洋

48 :
旧司法試験合格者
H12〜H22
日本大 78
学習院 44
専修大 37
創価大 29
国際基 15
成蹊大 15
津田塾 11
成城大 10 
明学大 10
駒沢大  9
東京女  8
独協大  8
東洋大  6
國學院  5 ←ここ
公認会計士合格者
93〜05
日本大 135
専修大 83
成蹊大 42
明学大 26
駒澤大 23
成城大 23
國學院(10人以下)←ここ  
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下)

49 :
國學院 史学 駅伝 都心回帰 就職弱 資格弱  
東洋大 哲学 駅伝 都心回帰 就職弱 資格弱 
似てるしw
他大スレ常駐して荒しまくってるとこも同じだなw

50 :
偏差値だけは互角になった東洋はさまざまな面で日大とは100年の差はあるから追いつけないが、駒澤・明学・國學院は5,6年 専修なら10年で追いつける。
OB・現役の努力次第。

51 :
東洋 駒澤 日大文理 國學院 明学は似てる 日大法・経済 専修法・商は別次元

52 :
★東進ハイスクール 大学難易度ランキング2012年用 
【法学部-法律学科】   
71慶應
68早稲田
67上智 中央
64明治 同志社
63立教
62青山学院
61学習院 立命館
60法政 関西大 関西学院
58成蹊 南山
57日本 明治学院
56成城 西南学院
55東洋
54龍谷
53国学院 愛知 福岡
52近畿 
51専修 獨協 創価 中京 甲南
50駒澤   

53 :
東海を基準にした学生数一万人当たりの役員ポイント
■専修大 611/20149*10000=303.24←東海+44.77 ※日経ブランドランキングランクイン経験あり
■東海大 744/28785*10000=258.47←基準 ※日経ブランドランキングの常連、最新版25位
■駒澤大 357/16312*10000=218.86←東海-39.61 ※日経ブランドランキング最新版30位
■東洋大 354/28935*10000=122.34←東海-136.13 ※ランクイン経験なし
■獨協大 106/08892*10000=119.21←東海-139.26 ※ランクイン経験なし
■國學院 111/10302*10000=107.75←東海-150.72 ※ランクイン経験なし
これを見ると、実績とブランドが密接に関連していることがわかる。
同時にいかに入学後の東海の教育基盤がしっかりしていることがわかる。
実績もさることながら資格でも建築士で名門と肩を並べ、もちろんスレタイトップ。
専修はいわずもがな。文系大学としては素晴らしい実績。
駒澤も実はそこそこ健闘していたという事実が発覚した。
よくみると、なんと専修〜駒澤の差より駒澤〜東洋の差のが大きい
つまり東海、専修、駒澤に比べて東洋になると極端に実績が落ちるという状態。
これでも國學院、獨協は偏差値が高いからまだいいが
東洋は偏差値も中途半端(代ゼミで専修駒澤に負ける程度)
なので、これではスレタイ最下位だと言われるのは当たり前のこと。

54 :
東洋は出世力が帝京より低いんじゃねこれw
学生数一万人当たりの役員ポイント
■専修大 611/20149*10000=303.24
■東海大 744/28785*10000=258.47
■駒澤大 357/16312*10000=218.86
■東洋大 354/28935*10000=122.34
なにこのゴミ輩出大学

55 :
プロが東洋の出世力のあまりの無さを証明
※上場企業の役員1人を3ポイント、管理職1人を1ポイントとした指数
E東海大:834p/学生総数 約27500人⇒0.030%
F駒沢大:426p/学生総数 約15100人⇒0.028%
G國學院大:247p/学生総数 約9800人⇒0.025%
H獨協大:220p/学生総数 約8800⇒0.025%
I東洋大:443p/学生総数 約28000人⇒0.015%  ←バカとニートを大量量産!w

56 :
今電車で見てる東洋の広告
東洋大学は創立以来
常に社会や世界や人々を変えようとする挑戦者を育ててきました。
その根底にある、「物事の本質を見極め自ら行動する力を持つ」
という基本理念は独自のキャリア教育へと発展し、高い就職力として結実しています。
…こんだけ実態を表してない広告も珍しいな…
その結果がずば抜けて悲惨な出世力と犯罪者の輩出ですか?(笑)

57 :
センターボーダー
國學院〉獨協〉日大東洋

58 :
<大学偏差値ナビより>
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/331/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/247/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/250/
成蹊大学  56
成城大学  56
明治学院  56
日本大学  51
------ここから大東亜帝国------
大東文化  44
東海大学  47
亜細亜大学 45 ※2教科
帝京大学  48 ※1教科
國學院大學 48
------ここから関東上流江戸桜------
上武大学  44 ※2教科

59 :
>>54
東洋って二部が豊富だからな

60 :
遠くても専修 獨協のがマシ 

61 :
>>52
これってつまり東洋はお買い損ってこと?

62 :
センター試験速報(河合塾) ボーダー3教科以上
http://border.keinet.ne.jp/

82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営)
81
80 國學院(経済) 成城(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)

63 :
國學院ボーダーは傾斜配点と得意科目のもの、実質2教科
東洋は募集たったの25名、獨協も少数募集
ちゃんとした3教科100名以上の募集で比較すべき

64 :
得する大学シリーズ'13 社会実績総合編 
(役員3p+管理職1p)÷学生数×10000
      ポイント 学生数   総合ポイント
東京経済 380/ 6460× 10000=588
成蹊大学 442/ 7856× 10000=562
工学院大 301/ 6001× 10000=501
―――超お買い得な大学群の壁――――
東京都市 332/ 7128× 10000=465
東京電機 320/ 9510× 10000=336
専修大   611/ 20149×10000=,303 ★
―――かなりお買い得大学群の壁―――
神奈川大 500/ 18219×,10000=274
明治学院 330/ 12246×,10000=269
東海大   744/ 28785×,10000=258
武蔵大学 114/ 4695× 10000=242
駒澤大   357/ 16312×,10000=218
―――どうしようもなく買い損な大学との壁――
成城大   79/  5805× 10000=136
東洋大   354/ 28935×10000=122  ★
獨協大   106/ 08892×10000=119
國學院   111/ 10302×10000=107

65 :
センター試験速報(河合塾) ボーダー3教科以上
http://border.keinet.ne.jp/

82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営)
81 國學院(法・政治)
80 國學院(経済) 成城(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)

66 :
3教科フル入試の国士舘に偏差値勝てない国学院の2教科軽量入試ってなんなんですか?
55 国士舘政経前期経済3教科、国学院経済B経済2教科
54 国士舘政経前期政治3教科、国学院経済A経済2教科、国学院経済A経済ネット2教科、国学院経済A経営2教科
53 国学院経済B経済ネット2教科
52 国士舘経営前期経営3教科、国学院経済B経営2教科
※代ゼミ参照

67 :
>>65
國學院はかなり上昇したね。驚いた。

68 :
國學院ボーダーは傾斜配点と得意科目のもの、実質2教科

69 :
最近は、CHARMING(中央、法政、青学、立教、明治、ICU、日大、学習院)てのが
定着しつつあるんだってな
東駒専には、獨協でも加えて東駒専獨とかになるのかな

70 :
>>69
あたかも一般的みたいに書くあたり、日大は必死だよな。

71 :
日大練馬病院赤字撤退で練馬区長もついに怒り爆発とマスコミこぞって報道
「日東駒専」のくくりで他の3大学のイメージが悪化しないように日大には期待する

72 :
病院でも赤字なら撤退は当然だろ 区長は怒るなら補助金出せよ それか黒字の病院を誘致しろ

73 :
>>72
赤字の日大に能力ナシ
東洋は練馬区長を指示するだろう

74 :
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ
國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/

75 :
受験板に>>74みたいなコピペが貼られまくってるけど、
↓のスレを見ると、今年の国学院の偏差値が暴騰する前触れなんじゃないかと思ってしまう・・・・。
ネガキャンする大学→凋落、ネギャキャンされる大学→躍進
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315154755/

76 :
2ちゃんの法則わろたwwwwww
日大の人気が落ちたのは、まさにMARCHINGとか不相応な括りをごり押ししてるからだろwwwwwwww

77 :
日大は練馬病院赤字撤退だからな
これからは東洋駒沢専修獨協の文系中心の中堅大学の括り東駒専獨で行こうぜ
トーコマセンドク
トーコマでいいんじゃね

78 :
日大は学費安いぞ 経済は初年度1080000円からだ 他は1150000〜1280000

79 :
CHARMING(中央、法政、青学、立教、明治、ICU、日大、学習院)
日大 OB数最大規模 医学部の存在 社長数日本一 あらゆる分野を網羅した学部構成
学習院 天皇はじめ皇族を輩出した伝統と格式 私大で都心最大のキャンパス
ICU 新時代の皇族御用達校 少数精鋭で実績
この3つは特徴があるんでマーチと並んでもいいかと思います

80 :
なんでやねんw

81 :
どうも日大に難色がある人が多いようだが

82 :
日大はこの不況期に志願者増やす禁じ手を使わなかったから減ってしまつた
増やすだけならいつでもできるけど意味ないからやらないだけ

83 :
國學院文(史・日)>>國學院法・経・文(史・日以外)≧日大法・法律>日大法・その他学科>日大その他>>日大国際

84 :
国学院オタが見掛けだけの偏差値ランクを出せば出すほど勘違いする国学院大生が惨めになる。
就活時期になれば、どいつもこいつも首をうなだれることになるのにな。

85 :
旧司法試験合格者
H12〜H22
日本大 78
学習院 44
専修大 37
創価大 29
国際基 15
成蹊大 15
津田塾 11
成城大 10 
明学大 10
駒沢大  9
東京女  8
独協大  8
東洋大  6
國學院  5 ←ここ
東京理  4
亜細亜  3
東海大  3

86 :
GK(学習院・國學院)+MARCH

87 :
國學院って大原落ちたら行くとこだよな

88 :
じゃ、たけぞうは大原も無理ってことでおk
武蔵の板追い出されてジプシーなんだってね

89 :
>>75
國學院って2005年以前はネガキャンされてなかったのか?

90 :
予備校のデータ、つまり操作も可能なもの以外、公的な実績が出せない国学オタ

91 :
実績、出世力ランキング
■かなり強い
中央2056P、明治1185P、立教994P
■強い
成蹊974P、青学864P、法政747P、明学603P、武蔵459P
■普通
専修450P、神奈379P、東海349P、駒澤347P
■弱い
成城269P、獨協225P、東洋196P
■かなり弱い
國學院174Pwwwwww

92 :
俺、法学部と経済学ちて、商学部卒業した。
キヤノン販売(現キヤノンマーケティングジャパン)入社。
去年の年収811万。嫁は文理学部卒。

93 :
早慶
==トップ私大の壁==
国立明青上武中学
==高学歴の壁==
成成明法
==ギリギリ賢いと思われる壁==
日東駒専獨
==ギリギリ大手に就職できる壁==
大東亜帝国
==大卒最低ライン==
関東上流江戸桜、中東和平成立
===人間の壁===
UN國學院(浦和、日本文化、國學院)

94 :
昭和47年旺文社模試データ
157
156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法

95 :
1964年国家T種採用
日本大 18名
早稲田 11名
東海大  2名
慶応大  0名
専修大  0名
東洋大  0名
駒沢大  0名
國學院  0名

96 :
そんなに第88回箱根駅伝総合優勝の東洋大学が妬ましいか!

97 :
実績、出世力ランキング
■かなり強い
中央2056P、明治1185P、立教994P
■強い
成蹊974P、青学864P、法政747P、明学603P、武蔵459P
■普通
専修450P、神奈379P、東海349P、駒澤347P
■弱い
成城269P、獨協225P
■かなり弱い
東洋196P 國學院174P

98 :
武蔵なんか日大東洋よりセンターボーダー低いよ

99 :
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)
■強い(451以上)
武蔵459
■普通(301〜450)
専修450、神奈川379、東海349、駒澤347
■弱い(201〜300)
成城269、亜細亜268、獨協225
■かなり弱い(181〜200)
東洋196、横浜商科192、高千穂184
■アスペ(180以下)
國學院174

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東大前期で最も入試難易度が低い科類はどこ? (252)
東外・お茶・横国・筑波・千葉・慶応・早稲田・広島 (363)
旧帝一工神←神wwwwwwwwwwwwww (267)
日本大学 vs 法政大学 (222)
法政だが難易度の低い同志社を馬鹿にしている (316)
【死に体】 上智理工−6 【馬鹿杉】 (413)
--log9.info------------------
再結成するバンドはダサすぎる!!!!!! 3 (348)
【Goth Saves 】AUTO-MOD16【 Japan】 (315)
     PSY・S 5     (327)
【RAIDEN】RX(雷電/石川/松崎)【XENON】 (862)
YOSHIKI Part.62 (426)
DEEP&BITESのことを話そう (311)
【3人目の】明石昌夫【B'z】 (610)
[伊勢湾]音楽家としての松本亀吉[milkteens] (834)
ギター★田中一郎 2★ラーメン (395)
【R】REBECCA/11th 〜Dreams on 1990119〜【R】 (832)
矢沢永吉part1 (496)
【99-05】The Seeker【K-ITO+DK】 (906)
★NAV★ナーヴカッツェ★KATZE★ (555)
PATAHEATH【デッカイもんは小さくならねぇ!】 1 (769)
【ARの直メ】AIR PART42【パンシーな排便】 (897)
【THE MODS 3】 (525)
--log55.com------------------
【AKB48】16期生応援スレ☆24
【AKB48】16期生応援スレ☆25
【緊急速報】この度!相笠萌さんがアイドルの人気投票に参加しました!無料アプリから投票【3/23迄】してくれたら嬉しいです!
【AKB48】岩立沙穂応援スレ♪part50【さっほー】
【AKB48】村山彩希応援スレ☆49【ゆいりー】
【AKB48】加藤玲奈応援スレ☆110【れなっち】
【AKB48】16期生応援スレ☆26
【AKB48チーム8】横道侑里応援スレ☆50【静岡県】