1read 100read
2012年6月学歴107: 【上位20校】私立大学偏差値情報2012 (365) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CHARMING(中法青立明I日学)を語ろう! (308)
筑波・首都大・横国・千葉 ちくびよこせん (391)
東大・京大・医学部に入れない奴って負け組だよな (565)
大阪市立商vs同志社商 vs 神戸経営 vs 横国経営 (505)
日本って大学の数が多すぎね? (317)
完璧な学歴ランキング(高学歴のみ)が完成したおw (247)

【上位20校】私立大学偏差値情報2012


1 :12/05/04 〜 最終レス :12/07/06

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)
※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。

2 :

('仄')パイパイ

3 :
ジャブ・フックが効いてる

4 :
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

5 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

6 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

7 :
慶応≧早稲田≧東理大>上智大>>>その他大勢
これが、今の私大序列

8 :

2012私立大学ランキング(河合塾最新偏差値)
@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0

9 :
◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
坂口代々木ゼミナール入試情報センター本部長

10 :
◆主要大学 退学率 ランキング◆(%)
0.5 一橋大
0.7 津田塾大 東京工大 お茶の水女子大 
0.8 学習院大 名古屋大
0.9 京大
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應大 東大 東京外大 阪大 
1.2 東北大
1.3 埼玉大
1.4 青山学院大 北大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大
↑◆行く価値のある、優良大学


↓●行く価値のない、粗悪バカ大学
3.2 大東文化大 明治駒澤系
3.4 亜細亜大  明治駒澤系
3.6 ●明治大  明治駒澤系
4.0 拓殖大   明治駒澤系                
4.5 国士舘大  明治駒澤系                

8.2 駒澤大   明治駒澤系
8.6 ●立命館大 明治駒澤系
2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。 大学ランキング2013年度版(週刊朝日MOOK)

11 :
公認会計士合格体験記(在学中現役合格他)
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/reason/gokaku_index.html

12 :
退学率発表 読売新聞朝刊(2008.7.20-21、2009.7.8-9、2010.7.6、2011.7.6-7)
 2008年      2009年      2010年      2011年
1 国士舘  17.2%  国士舘  14%   国士舘 12.6%  国士舘 12.9%
2 東京理科 10.7%  神奈川  11%   神奈川 11.9%  東京理科 10.2%
3 神奈川  10.3%  東京理科 10%   東京理科 11.3%  大東文化 10.1%
2010年        2011年
2.5% 立教      2.4% 学習
2.9% 成城      3.0% 立教
3.1% 関学      3.2% 慶応、青学
3.2% 慶応 学習    3.3% 同大
3.4% 津田      3.4% 関学
3.6% 法政      3.5% 中央
3.8% 上智      3.6% 法政、明治
4.0% 同大      3.7% 早大
4.2% 青学、関西   4.2% 上智、関西、成蹊
4.3% 早大      4.3% ICU
4.4% 中央      4.6% 成城
4.8% ICU      4.7% 津田
5.1% 成蹊、専修   5.7% 明学
5.5% 立命      5.0% 専修
5.7% 明学      6.0% 立命
7.9% 日大      7.4% 日大
・            ・
・            ・
11.3% 理科     10.2% 理科

13 :
私立大学ランキング(河合塾最新)
@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

---------------------------------------------------------------
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0

14 :
懐かしきかな桃源郷は

15 :
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1


エリート旭丘生はア法政とバ関大は眼中に無し。(笑)

16 :
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)

17 :
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/
◇◆プレジデント2011.10.17
<上場企業役員輩出率【出世度】ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081
-------------------------------------------------------
以上、上場企業出世度ランキングトップ15
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110829/
◇◆プレジデント2011.8.29号
***新社長620人のキャリア【上場企業】*****
1 慶応大 63
2 早稲田 61
3 東京大 47
4 京都大 24
5 大阪大 15 明治大 15
7 一橋大 14 神戸大 14
9 日本大 13
*************************
トップ10

18 :
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値◆
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※合格者(一般入試の全方式・日程。センター利用も含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
をもとに作成しています。
※偏差値は国公立、私立ともに3教科の偏差値です。3教科とは文系は英語、国語と、地歴・
公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と、理科1科目です。

19 :
木瓜の会まだ存続してるんか

20 :
嘉辰令月 ささ、お手拍子を

21 :
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html

22 :
ペルソナ脱し

23 :
蓋し名言だ

24 :
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・東京理科・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本女子・学習院
明治学院・ 獨協・日本・東洋・駒澤
専修・南山・近畿・京都女子
同志社女子・西南学院など
Z会
文系http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf
理系http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/rikei.ai.pdf

25 :
20際未満の身体を晒しに行くのは、危険です。

26 :
2012年は終わったんだよ

27 :
>>24
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾

浪人は一時の恥 中京名城は一生の恥。(笑)

28 :
>>24
近畿地区 
難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 

近畿地方でも有名な難関南山大学>>>>>
>>>>>地元愛知県でも無名のぼんくら中京大学(笑)

29 :
>>24
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
南山全学ちの負け組中京大学卒
FC岐阜サポーターで名古屋グランパスコンプの落ちこぼれ
ヤフー知恵袋住人のacer1715c涙目(笑)

30 :
>>24
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html


ベネッセ
中京大学(笑)

31 :
名前も知られてない高校貼るな!!

32 :
一宮は名門難関だで

33 :
私立大学ランキング(河合塾最新)
@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0

34 :
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg
       上場全体   時価総額50社
1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
8位 東北  1.3%    1.8%
9位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%

35 :
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆ 文系
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
坂口代々木ゼミナール入試情報センター本部長

36 :
あてにならん予備校の偏差値なんて
どうでもいいから

37 :
芳しくない結果の大学の方
随分お嘆きのようでwww

38 :
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw
★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである

39 :
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13790
★駒場東邦 ★女子学院  ★聖光学院   ★浅野
早稲田97  早稲田98   早稲田122  慶応大123
慶応大90  慶応大74   慶応大114  早稲田107
明治大32  明治大52   理科大 38  明治大 62
理科大28  理科大35      明治大 18    理科大 57
中央大24  上智大32      中央大 17    中央大 28
上智大12  立教大29      上智大 13    上智大 26
立教大07  中央大26      青学大 05    青学大 17
法政大03  青学大15      法政大 04    立教大 16
青学大03  法政大12      立教大 03    法政大 11
現況を雄弁に物語ってるがな

40 :

なんだ、関東ローカルスレかよ
ちっ

41 :
政治経済文化の中心
言わずと知れた花の都
 東京

42 :
明治頑張ってる感じだな。

43 :
慶應法>早稲田政経>>早稲田法、慶應経済>>>>>早慶他学部
くらいは分かるが、
文化構想とか社学とかSFCの位置づけが人によって違い過ぎてなんとも

44 :
行司、差し違えですぞ

45 :
司法試験既修現役合格率
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%

46 :
妥当

47 :
>>43
たぶん一般的な認識
早稲田政経>慶應法>早稲田法or慶應経済>商とか文>新設学部(トップ争いじゃないのでもうどうでもいい)

48 :
>>45
関東とつけるところがいちいちウザイよな、お前。
これから志願者が減って行く平野が何威張ってんの?

49 :
意味不明なんだが

50 :
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html


51 :
これは渋い

52 :
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。

http://www.optionest.com/service.html


53 :
>>49
分かってるくせに

54 :
文武両道でないと私学は発展しない

55 :
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php?sid=a5259e78dba073d1686d6ff81da81013
2011年度東大受験者の私立大学併願先:大学・学部
東大塾【河合塾調査】<20名未満の大学は掲載されません。>
『東京大理T、理U、理V、文T、文U、文V』
■掲載された大学及び学部/学部数/学部全体に占める掲載学部数の割合(%)
@早稲田大:先進・基幹・創造・文・法・政経・商・教育・社学・国教・文構・人科≪12学部/13学部:92.3%≫
A慶応義塾:医・理工・薬・文・法・経済・商 ≪7学部/10学部:70.0%≫
B明治大学:理工・農・文・法・政経・商 ≪6学部/9学部:66.7%≫
C上智大学:理工・文・法・経済 ≪4学部/8学部:50.0%≫
C東京理科:理工・理・工・薬 ≪4学部/8学部:50.0%≫
E立教大学:理・文・法・経済 ≪4学部/10学部:40.0%≫
F中央大学:法 ≪1学部/6学部:16.7%≫
G同志社大:理工・法 ≪2学部/13学部:15.4%≫

56 :
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリって本当?
下のがあったけど、本当なら恥ずかしい事だね。
何でそんな恥ずかしいことするの?
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

57 :
早稲田大学>>>>>イェール大学だから

58 :
アホの数ならな

59 :
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336996834/

60 :
721 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/16(水) 20:16:31.16 ID:1PbiQ8p20
名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:13:40.03 ID:KyPQYmEb0
都内でも24万Bq/kgという超高線量の“黒い粉”が見つかったと話題
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55869732.html

61 :
http://mainichi.jp/graph/2012/04/10/20120410org00m100003000c/001.html
■サンデー毎日2012.4.22号/全国3048高校176大学合格者数
・埼玉・東京・神奈川公立トップ校対象・
<東京一工早慶上理明青立中法学への合格者数>
★浦和県立(埼玉)/東大40 京大7 一橋14 東工11
@早大182 A明治146 B理科134 C慶応77 D中央76 E立教61 F法政30 G上智25 H青山19 I学習6
★日比谷(東京)/東大30 京大5 一橋11 東工6 
@早大201 A慶応121 B明治93 C理科74 D中央66 E上智60 F立教43 G法政16 H青山12 I学習8
★西(東京)/東大24 京大15 一橋31 東工14
@早大212 A明治169 B理科111 C慶応104 D中央77 E上智56 F立教40 G法政21 H青山20 I学習5
★国立(東京)/東大15 京大9 一橋18 東工13
@早大130 A明治114 B中央81 C立教65 D慶応55  E理科42 F法政34 G上智33 H青山20 I学習4
★湘南(神奈川)/東大21 京大2 一橋8 東工15
@早大187 A明治166 B中央89 C慶応78 D理科55 E立教54 F青山43 G上智40 H法政38 I学習2
★横浜翠嵐(神奈川)/東大11 京大5 一橋9 東工12
@早大110 A明治108 B慶応66 C理科47 C中央47 E青山43 F立教38 G上智35 H法政14 I学習3

62 :
早稲田ニトムこと岡野です。
慶應に入れてもらえなかった初老ニート47才、
九州のクズです。
なんと浪人中は日吉に住んでいたのに、それでも慶應に入れなかった
惨めな在日です。
近所とはトラブル起こしてます。

63 :
>>60
大変だね〜、行くのも 命がけ ってやつ?

64 :
上智にとって今年はシビアな年になるかも

65 :
結局15私大模試の15校でいいのでは。

66 :
りーぞなぶる

67 :
とんだ?ませ犬

68 :
アーニー・ガンダーソン氏のインタビュー抜粋
東京の土壌のサンプルー東京は人が住んではいけない汚染地域
私は3週間前東京におり、東京の土壌のサンプルを5つほど採取しました。私は特にホットスポットを探していたわけではありません。
除染された子供の遊び場や歩道の裂目、また屋上庭園から土壌を採取しました。科学的な調査が目的だとして税関を通過することができました。
すべての土壌のサンプルから高い放射能が検出されました。7000ベクレルでした。アメリカの基準からすると、これらの土壌のサンプルはすべて放射性廃棄物になります。
でも東京では毎日人々はその横を通っており、汚染した土壌がそこにあることにもまったく気づいていません。
日本政府の解決策というのは、放射線の基準値が実質的に無意味になるほど、これを甘く設定することなのです。(※基準値を恣意的に甘くして安全を宣言するということ)

69 :
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 関西大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
東進

70 :
2012東進の偏差値
早稲田慶応>上智>明治>立教>中央> 同志社大>関西学院大、

71 :
ヒャッハー
【千葉埼玉群馬に続き東京も】東京の浄水場からも毒物検出へ 依然として原因不明 三郷浄水場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337487073/
こんなとこ、来年から受験に行かないよ
水道水飲めないんだろ?
おかしいだろ? 笑、人間の住むとこじゃないでしょ

72 :
頭悪そうだな

73 :

来年から 関東の大学に行くやつは半減だな
輪廻転生があったとしても、現世は一度きり

74 :
リインカーネーションは信じるよ

75 :
728 名前:地震雷火事名無し(芋) [sage] :2012/05/22(火) 10:59:06.10 ID:48ZhjrBl0
渋谷の美しい街並み その1
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/o/k/tokioadagio/sby_090315.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200808/28/18/e0040418_93842.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~ojima.sg/LOVELOG_IMG/8Fa92J82CC978E8F9182AB82S.JPG
http://www.pjnews.net/newsimg.php?id=&img=/news/image/pj/e6c403d7b0b438bc39d8d58410e7fd88.JPG&type=
http://26.media.tumblr.com/SI1WtzFPw39agc62viqupzOe_500.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/18/77/a0225777_1012098.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033031_p.jpg
http://kennyphoto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ea/kennyphoto/Werra3_Sep08_049.jpg
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/u/i/suigei/shibuya16.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2201/1914580008_698f640d16.jpg
http://www.sayang-design.com/blog/images/20080713214121.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/ec8318be32277641be9e28ccf1e7ea0a.jpg?random=c8fab04dd3d6050f4fa3f1e323964938
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201003/07/94/f0042194_271122.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111117/22/sawyer-design/7a/76/j/o0536075011617562410.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3483/3712532470_a123a28964_z.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033119_p.jpg
http://makina.blogzine.jp/nichijo/images/005_4.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_040514_01.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/umayumisan/imgs/8/9/8912bde0.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/i/n/tintete/100428.jpg
http://www.bouhan.metro.tokyo.jp/90_archive/topic/report_2007/06/img/p0706_4.jpg

76 :
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
@慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
A早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)
B上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
C明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
D立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)
E青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
F同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
G中央     57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
H法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
I関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
J学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)
K立命館   56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
L成蹊     56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
M武蔵     55.57 .(文55.0 .       . 経56.7 .       . 社会55.0)
N関西     55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)
O南山     54.70 .(文55.0 . 法55.0 . 経55.0 . 営52.5 . 外語56.0 .)
P國學院   54.23 .(文56.0 . 法51.7 . 経55.0 .       . 人間54.2 .)
Q成城     53.45 .(文52.5 . 法52.5 . 経53.8 .       . 社会55.0 .)

77 :
人間は輪廻転生があったとしても、
現世は一度きりなんだよ。
命と経済とどっち取るね?
確実に命が縮む地域と来年から電力フル稼働、NO被曝地帯ならどちらで働くね?
君なら

78 :
今の受験生は主体性が希薄で自己決断が出来ない傾向らしいね
他人の意見に流され付和雷同の行動が顕著とのこと。
しっかりしろよ

79 :
さすがだ

80 :
どうでもいいけどさ

81 :
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A国基 65.0 (教65.0)
B早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
C上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
E明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
F青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
G同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5 生命55.8)
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.3 (文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K法政 56.27.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
L武蔵 55.57.(文55.0 社55.0 経56.7)
M理大 55.54.(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
N立命 55.37.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
O成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
P國學 54.23.(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
Q関西 54.23.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理工51.9 環境50.0 化学52.5)
R成城 53.45.(文52.5 法52.5 経53.8 社55.0)
S南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

82 :
それしか貼れんのか??

83 :
>>81
文理いっしょくたんに混ぜてるバカ
理系学部が複数あるほど不利だし公平性が担保されない
文系 理系と分けないと
東京理科大がMは筈がない 理科大立命館明治同志社法政関大早稲田は明らかに不利

84 :
〈上位100社総合職就職率〉
慶應>早稲田>上智>同志社>青学=明治>関学
http://www.r-agent.co.jp/kyujin/knowhow/tatsujin/20111006.html

85 :
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年12.10号.≫
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html
 【就職力・公務員・有力企業など】
慶応>明治>上智>同志社>立教>中央>青山

86 :
★最新版 2013年河合塾入試難易予想ランキング表 加重平均偏差値<一般個別方式 文系>
※数学VCまたは理科TUを課すものを理系とし母集団の違いから除外。医・看護・宗教系も除外。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
              72.5  .70.0  .67.5  .65.0  .62.5  .60.0  .57.5  .55.0  .52.5
@慶應義塾 67.62( 275  735  890 1,140  ---  ---  ---  ---  ---) 205,562.5pt/3,040
A早稲田   65.62( ---  100 1,555 1,545  585  100  ---  ---  ---) 254,950.0pt/3,885
B上智     63.05( ---  ---  -45  513  540  294  ---  ---  ---) . 87,772.5pt/1,392
C明治     60.68( ---  ---  ---  ---  730 1,781  -36  ---  ---) 154,555.0pt/2,547
D立教     60.10( ---  ---  ---  145  238  979  199  130  ---) 101,632.5pt/1,691
E青山学院 59.62( ---  ---  ---  -35  400  605  575  -75  ---) 100,762.5pt/1,690
F同志社   59.12( ---  ---  ---  -50  116 1,435  735  184  ---) 148,982.5pt/2,520
G中央     57.90( ---  ---  ---  ---  270  340  954  405  -73) 118,237.5pt/2,042
H関西学院 57.23( ---  ---  ---  ---  -30  -55  653  165  -26) . 53,162.5pt/ 929
I学習院   57.15( ---  ---  ---  ---  ---  --- 1,380  225  ---) . 91,725.0pt/1,605
I法政     57.15( ---  ---  ---  ---  -20  215 1,645  600  ---) 141,737.5pt/2,480
K立命館   56.16( ---  ---  ---  ---  ---  168  618 1,047  -73) 107,032.5pt/1,906
L成蹊     56.03( ---  ---  ---  ---  ---  ---  221  314  ---) . 29,977.5pt/ 535
M関西     55.01( ---  ---  ---  ---  ---  -90  522 1,031  691) 128,397.5pt/2,334 ※1
※1 関西は社会学部の学科募集定員が不明。344/4=86という数字を代用。

87 :
五十歩百歩
実社会で果たしてどうなのかな

88 :
出身高校偏差値

A層:65以上
私立大学・企業が期待している層
(国公立併願が基本、地頭が期待できる。公務員試験合格、難関資格試験合格、難関企業内定の主力層)

--------偏差値65の壁----------

B層:65未満
私立大学が学費と宣伝を期待している層
(私大専願、推薦入学が基本、実は中堅国公立より就職悪い)


A層は高校受験で学力の土台が出来ているため筆記試験に強く、国公立大学受験が普通である。
私大専願でも自らのポジションを理解しているので就職が決まりやすい

B層は国公立大学の難易度を理解しておらず、テレビに露出が多い国立大学以外はよく知らない。 国公立大学に合格し私大入学を辞退した者たちに支えられた私大偏差値の優劣で今日も学歴板で騒ぎ続ける。

89 :
私大はサバイバル状態だからだろな

90 :
一喜一憂

91 :
週刊朝日 2012年5月18日号
1535高校の難関私大への「実」合格者数
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13790
★駒場東邦 ★女子学院  ★聖光学院   ★浅野
早稲田97  早稲田98  .早稲田122  .慶応大123
慶応大90  慶応大74  .慶応大114  .早稲田107
明治大32  明治大52  .理科大 38  .明治大 62
理科大28  理科大35    .明治大 18    .理科大 57
中央大24  上智大32    .中央大 17    .中央大 28
上智大12  立教大29    .上智大 13    .上智大 26
立教大07  中央大26    .青学大 05    .青学大 17
法政大03  青学大15    .法政大 04    .立教大 16
青学大03  法政大12    .立教大 03    .法政大 11

92 :
プッ、入学者は0なんだろ。意味ね〜!

93 :
>>73  現実見なきゃ
国立大学 前期志願者数2012
東大   9779→9991  増加 ←←←増えとる
東工大  3613→3999  増加
一橋   3080→2961  減少
お茶の水 1115→1116  増加
東京外大 1879→1927  増加 
名大   5360→5342  減少
京大   8336→8209  減少 ←←←減っとるw
阪大   7446→7148  減少  ←←←減っとるw
神大   6482→6107  減少  ←←←減っとるw
九大   5119→5458  増加
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/shutsugan/
人口
大阪府  -3481人 1ヶ月で減少
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/
兵庫県  -8382人 1ヶ月で減少
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/jinkou-tochitoukei/suikeijinnkou.html
京都府  -3402人 1ヶ月で減少
http://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/suikeijinkou/suikeitop.html

94 :
>>71
それは、日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
関西人w 乞食かよwwwww

95 :
道化師にも似たり

96 :
渋谷の美しい街並み その1
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/o/k/tokioadagio/sby_090315.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200808/28/18/e0040418_93842.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~ojima.sg/LOVELOG_IMG/8Fa92J82CC978E8F9182AB82S.JPG
http://www.pjnews.net/newsimg.php?id=&img=/news/image/pj/e6c403d7b0b438bc39d8d58410e7fd88.JPG&type=
http://26.media.tumblr.com/SI1WtzFPw39agc62viqupzOe_500.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/18/77/a0225777_1012098.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033031_p.jpg
http://kennyphoto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ea/kennyphoto/Werra3_Sep08_049.jpg
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/u/i/suigei/shibuya16.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2201/1914580008_698f640d16.jpg
http://www.sayang-design.com/blog/images/20080713214121.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/ec8318be32277641be9e28ccf1e7ea0a.jpg?random=c8fab04dd3d6050f4fa3f1e323964938
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201003/07/94/f0042194_271122.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111117/22/sawyer-design/7a/76/j/o0536075011617562410.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3483/3712532470_a123a28964_z.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033119_p.jpg
http://makina.blogzine.jp/nichijo/images/005_4.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_040514_01.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/umayumisan/imgs/8/9/8912bde0.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/i/n/tintete/100428.jpg
http://www.bouhan.metro.tokyo.jp/90_archive/topic/report_2007/06/img/p0706_4.jpg

97 :
渋谷の美しい街並み その2
http://kennyphoto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ea/kennyphoto/Werra3_Sep08_048.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120131/20/momoirokuusow/4f/c0/j/o0640064011766574843.jpg
http://shige-wallpaper-images.com/jpg.image/tkyo.img/sn-tyo1068-800.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1647/img20090828_p.jpg
http://michiko-art.up.seesaa.net/image/073.JPG
http://farm1.static.flickr.com/144/340584222_fad77e5a67.jpg
http://hanaoibito.pro.tok2.com/2006toshi/061026m0009(E330).jpg
http://tadaimani.up.seesaa.net/image/070731_04.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7b/48/kizando/folder/1578990/img_1578990_45376387_20?1230113365
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/w/a/swallowtail08/ALIM0214.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-bQczbVAl0Ck/T3wEE7NFT_I/AAAAAAAAOww/o-yJrbWOivk/s1600/shibuya040412_03.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b7/9f/mrshokubo/folder/1434733/img_1434733_51730979_7?1188730118
http://livedoor.blogimg.jp/sato51152381/imgs/8/9/8973565e.jpg
http://sao-paulo.cocolog-nifty.com/top/images/spd20061023d_1.jpg
http://tokyodeep.info/images/2011/11/21/shibuya/shibuya_2011_0069.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/15/08/b0147808_17362599.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1647/img20090828_2_p.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/33/img20080623_p.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/0efceeecbcef9cb5844fd0082807ef6a.jpg
http://edayasuo.up.seesaa.net/image/090204.jpg
http://dragon-tips.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shibuya0605316.jpg

98 :

こんなとこで学生生活送ってんのかよ??
故時期だろwwwww 関東土民私立www
何だこりゃ??wwww

99 :
会話のキャッチボールが出来ない人は何をやっても駄目だな
東大出ても使いものにならないと
今週号のアエラに載ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉大学法経学部 vs 早稲田大学政治経済学部 (279)
二流大学・神戸大学の工作は異常 (682)
関東と関西の大学の序列を確定させるスレ (336)
旧帝一工神はもう古い。時代は旧帝一工筑早慶。 (202)
CHARMING(中法青立明I日学)を語ろう! (308)
同志社の者だが明治と並べられるのは心外です 2 (587)
--log9.info------------------
【四国】ジェネとRe-modeを愛でるスレ【コスイベ】 (582)
広島のコスプレ事情24着目 (840)
魔法少女まどか☆マギカのコス (831)
【ヘッドホン】すーぱーそに子のコスプレ【依存症】 (340)
コスプレ製作のノウハウ Part15 (579)
【cosplex】 コスプレックスについて語るスレ10 (923)
【明日は】山梨のコスプレ事情【どっちだ?】 (726)
【名古屋】リトシス等MMK専用スレ2【大須】 (735)
信州のコスプレ事情 信濃の国7番 (370)
男性レイヤーのみのスレッド〜その8〜 (625)
【妹喫茶】POCO☆LV.1 LV.4【めるるとゆうちゅけ】 (368)
ポケモン:コスプレ (670)
まごころカフェ1 (971)
ジョジョの奇妙なコスプレ3 (299)
【実況】イベント情報局 だい39ちゃんねる【中継】 (807)
【ウマい?】 北海道カメコ事情2 【ストーカー?】 (606)
--log55.com------------------
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64901
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64900
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64899
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64898
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64897
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64896
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64895
【sage】tvk第2829開放区【マターリ】