1read 100read
2012年6月資格全般100: 甲5類 消防設備士 (952) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイナー】臭気判定士 (236)
【紙】登録販売者【補充要員】Part37 (611)
競売不動産取扱主任者【新資格】 (222)
知的財産管理技能検定2級 独学で合格への道 (719)
TAC仙台校集まれ (244)
資格のレンチャー (297)

甲5類 消防設備士


1 :10/10/28 〜 最終レス :12/06/05
無いので立ててみた

2 :
宇佐美は消防まで持ってるのか?

3 :
持っている方、どんな勉強方法しましたか?

4 :
宇佐美は甲4すら受かってないだろw

5 :
宇佐美 ゆかり 知ってる?

6 :
それは俺の妻だ!そんなことよりお勧めのテキスト教えて

7 :
>>6
宇佐美 ゆかりは独身のときが宇佐美なんですけど

8 :
偽の宇佐美に釣られたなw

9 :
誰もお前の事なんて知らないのに偽も糞もねーだろ

10 :
ポニーキャニオンからでびゅー

11 :
過疎ってる…避難一択だな

12 :
建設住宅業界板
消防設備士甲5類の試験内容
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1249338296/

13 :
最近受験した方、試験内容わかる範囲で教えてもらえないですか?

14 :
実技
4種類のレンチの名前を10個の回答群から選ぶ ラチェットレンチ、トルクレンチ、モンキーレンチ、スパナ
右手に持って投げ降ろそうとしている物の名前と、特徴を2つ書く 砂袋
緩降機の絵を見て、緊結金具の場所を書く、リールの中に何が緊結されているか書く
緩降機の機器点検の絵を見ながら、何を注意して見るか各絵について答える
緩降機か救助袋?のモーメント計算と、図にベクトルを書き入れる
アンカーの絵を見て何工法か答える。適した工法か、適さない工法か答える。その理由も答える
>>>214と合わせて実技はこれで全部です。
初受験だけど、こんなに難しいとは思わなかった!
筆記
ねじのピッチの意味
各サイズのボルトの締め付けトルクが適していないのを選ぶ
圧力の計算問題
テキスト問題集丸暗記では太刀打ちできない

15 :
>>14
>右手に持って投げ降ろそうとしている物の名前と、特徴を2つ書く
よく出る問題だな。特徴は、4KNの重さ、夜間でも識別できる塗装。
ねじのピッチとかトルクとか、建築屋なら常識の範囲なんだけど、専門外だとなぁ。
あまり基礎的な事は参考書には載ってない。圧力とかも。
よく、せん断力とか曲げモーメントが分からないで落ちる報告もあるけど、
機械屋や建築屋には常識の話だから参考書にはほとんど載ってないな。

16 :
わたしも先日初受験。これ実技無理だろ。どうしたらいいんだ?
オームの厳選問題だけでチャレンジ。この問題集は解説とか不親切で使いにくかったので、
試験後本屋で筆記×実技の突破研究みたら、これの方がずっと良さそうと思ったけど、
>>12 を見るとそれでもダメなんだ。協会の消防用設備等の知識ー早わかりノートー5,6類ってのがあるが・・・
次回はある程度勝算ないと受けずらいし、どうしようかなー

17 :
協会でなくて、消防設備安全センターな。
はやわかりノートよりもくわしい、消防用設備等の実務、消火・避難設備編という本も出ている。
それを参考にするといいと思う。

18 :
age

19 :
>>18
消防署の方からきました

20 :
甲5落ちたorz
筆記全体63%実技50%
たぶん実際は実技50%いってないorz
早わかりとオームだけじゃ駄目か
実務本もやろうと思ったわ

21 :
age

22 :
オーム本、製図問題1題しかねえ。。。
置くだけだからか?

23 :
保守

24 :
おれが今すんでる所で、半年に1回やるはしごの機器点検が
あるのだが、あれって任意じゃないよな?留守の場合は総合
点検にまわすのか?
甲1受かった後に、これに挑戦するつもりです。

25 :
よしよしいいこころがけだ

26 :
 なんというか、この種類だけは
市販の本が通用しないんじゃないか?
通販の専門書じゃないとさ。

27 :
本日、中央で甲種5類の試験が
あったと思うのだが、誰か問題
わかる方いらっしゃる?
なんというか、受験者がそもそも
このスレに来られるかどうかという
のもあるが?

28 :
>>26,27
 受験者が来ましたよ〜
住宅板にも書いたけれど、オーム社の「厳選問題」一冊だけで月曜日から四日漬
でしたが、幸運な事にかなり似た問題が多く、自己判定で平均85点は行けたと
思います。
実技は金属製吊り下げ式避難梯子の名称とその適性設置位置、斜降式救助袋地上
部の固定環の名称とその格納函に記された数字(これは私は前回の点検年月と
確信なく書きましたが駄目かな?)、垂直式救助袋の各部名称(取り付け具
、展張部材、誘導綱、保護マット等)、緩降機のコンクリートベース式取り付
け金具の最大モーメント計算取り付け寸法の合否判定等、事務所の避難器具
設置個数、その取り付け位置適性判別等。
4択のねずみ鋳鉄のJIS番号は全くお手上げ〜でした。

29 :
>>28
やはりやっかいですねOTL
私は8月6日(土)の中央を受けようかと思います。
甲1が5月15日(日)にあるので。
ありがとうございます。

30 :
>>28
製図はなかったのですか?今回は。。

31 :
オーム社の「筆記×実技の突破研究」使ってる方はいますか?
まだ半分くらいしか進んでないけど、ツッコミどころが満載。
このテキストで合格する気が全くしない。
ハァ〜〜、それにしても5類は参考書の選択肢がすくないなー。

32 :
消防設備協会で取り扱っている書籍で甲5を受験するに当たって
どれを買い揃えればよろしいですか?
このスレでΩではしんどいと言う書き込みが有ったので
協会のテキスト・問題集にしようかと・・・
消防設備士試験は初受験です。(建築士資格で受験)

33 :
>>32
消防用設備の実務 (避難器具・消火器具)(財)日本消防設備安全センター発刊
http://www.tokyo-bousai.or.jp/goods/book/book_002/index2.html
専門家も頼りにする、ル的な本。
ちなみに、消防設備は協会はテキストも問題集も出していない。

34 :
>>33
アドバイスありがとう御座います。
33氏が示されたサイトを協会リンク経由で行ってたみたいです。
33氏が挙げられた「消防用設備の実務(避難器具・消火器具)」と「早わかりノート第5・6類」を
購入しょうと思っていますが、それらは、消防設備試験の共通法令が載っているのでしょうか?
載っていなければ、どれを買えば宜しいですか?(立ち読みできれば、クレクレ言わないで済むのに・・・・)

35 :
大した数ないんだから
全部買え

36 :
今週末、避難はしごの点検だ、おれの住まい。
実際5類所持の点検屋さんが来るから、よく
様子見ておこう。

37 :
>>35
教えてやれよ!小さい器だなwwwwwwwww

38 :
 今日、住まいの避難はしごの点検があった。
扉開けて、レバーみたいなの押すとカタカタカ
タと降りてくのな。

39 :
実際の点検も、ハンドルみたいなの使って
降ろしてくのか?ビルの場合も。
工場は、円筒みたいなのが壁に据付けられて
ることが多いが。
おれは5類持ってないから、そこまでは
わからん。。。

40 :
オームから、「5類消防設備士 精選問題集」がでるらしい。
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-21020-4
購入した人は内容の評価、よろしく。
地区ショー! 
この前、「厳選問題集」を買っちまったばかりだ。

41 :
中央もしくは、他県で甲種5類を6月に受けられる
方いらっしゃいますか?
私は、8月6日(土)の中央になりそうです。

42 :
>>41
私も東京8/6予定

43 :
>>42
来月は、8日が乙7、15日が甲1と
幡ヶ谷常連になりそうです。

44 :
>>43
もしや甲4からの人ですね?

45 :
>>44
確かにそうです。
先週、避難はしごの点検があり、
こちらに訪れました。

46 :
「5類消防設備士 精選問題集」
本屋で立ち読みしてきた。
内容的には厳選問題集とそんなに違わないと感じたが、
厳選が「解答のとおり」で全然解説してない部分も
丁寧に解説している印象を受ける。
テキストを初めて買う人にはお薦めな感じがしたけど、
厳選問題集を持っている人には必要ないと思う。

47 :
6月5日(新潟)(北海道)
6月26日(滋賀)
8月6日(中央)
直近の甲5試験はこんな
ものかな。

48 :
消防設備安全センター発行の消防用設備等の実務 避難器具・消火器編
これがおすすめ。
なにしろ本職の設備屋が施設の監査で消防署の予防課と渡り合う武器だし。

49 :
>>48
ご紹介ありがとうございます。
やはり特類への最後の砦は、
かなりの関門です。

50 :
>>47
北海道は遠いなぁ。
6/19の奈良
7/24,7/31の京都
7/30の大阪
8/7の三重,静岡

51 :
オームの完全対策のp100に5類の消防設備士が行える点検で
「金属性避難はしご、救助袋および緩降機以外の避難器具」とか書いてあるけど・・・・
以外って?

52 :
よく読んだらこれで良いみたいだった
上のほうに「もともと消防設備士が行える以外の・・・」とか書いてあった
ものすごく紛らわしい書き方だわ・・・

53 :
避難ロープ、避難タラップ、避難橋、避難すべり台、とかじゃね?

54 :
>>52
試験のとき困るからちゃんと読むクセつけよう。
問題読まずに選択肢だけ見てマルつけちゃったりして危険。
まぁ、オレもたまにあるんだけどな。

55 :
ちょびっちぃ質問なんだけど
誘導等の点検は4・7類ですか
誘導等は非難器具の分類なのに5類じゃないのでしょうか

56 :
誘導標識ですか?
それだったら5類に入ると思います。
4類は火災警報設備、7類は漏電火災警報器
なので。

57 :
>>56
間違い。誘導標識は
第4類だった。
総務省消防庁のHPが
ソースです。

58 :
>>55
誘導灯の点検は消防設備士第4類+電工、または第2種消防設備点検資格者ですよ
5類ではダメです

59 :
>>58
5類はマンションの避難はしご、救助袋
でしたっけ?確か。

60 :
>>59
マンションとかの用途には限定されない
事務所だろうが病院だろうが避難器具なら5類です

61 :
>>57>>58
さて、どっち?

62 :
工事・整備と点検って基準が違うんだな。いまさら気付いたぜ。
「消防設備士免状の交付を受けている者又は総務省令で定める資格を有する者
に点検させ」なければならない場合は、
ttp://www.fdma.go.jp/concern/law/kokuji/hen52/52030200060.htm
・消防設備士 甲4または乙4
・消防設備士 乙7 + [電気工事士 or 電気主任技術者]
だな。

63 :
ウソだ。条文読み間違えた。
・[消防設備士 甲4 or 乙4 or 乙7] + [電気工事士 or 電気主任技術者]
でいいかな。

64 :
たびたびすまん。
消防設備士にあっては>>63、消防設備点検資格者にあっては
・第二種消防設備点検資格者

65 :
電気工事士が点検できる5類の設備なんか無いぞ。6類の消火器も、1類のスプリンクラー設備もな。
逆に、誘導灯は消防設備士には点検できない。

66 :
動力消防ポンプ
連結送水管
無線通信補助装置
非常用コンセント
排煙器
非常用エレベーター
防火扉
これらも、消防設備士には点検できない。

67 :
>>66
あなた実務にはついていないみたいだね。
動消ポンプ・連送は1類、
無線通信・非コン・排煙・防排煙は4類、
で消防は点検票受け付けてくれる。
非常ELVはELV屋の範疇

68 :
>>66
スマン。「点検」ではなくて「施工」な。
特類の試験では、それでかなり苦しんだ。

69 :
 本日、甲1の試験がありました。
まだわからないですが、もし通過したら
こちらの世話になると思います。

70 :
マンションのベランダにある蓋を開けて下にたらすやつがタラップ?
写真をぐぐったら壁に埋め込まれた横桟がタラップとかなってたけど

71 :
>>70
それは避難ハシゴ。ハッチ取り付け型。
タラップというのは、大型客船の横に付けて乗り降りに使うような、斜面の階段のような物。

72 :
甲1、甲4・・・そしてこれか。。
これが一番建築色と機械色強いな。

73 :
>>71
製品にはタラップと書いてあっても、消防法では伸縮ハシゴや折りたたみハシコになる物が多いな。
消防法での避難用タラップは、斜面となる通路を構成する物で折りたたみ式または全体が可動式の物。
動かない、固定されている物は5類の避難設備ではなくて建築物の一部の階段またはスロープとなる。
もちろん固定の物を避難通路として使用する設計はOKで、それにより避難経路が増えればほかの避難器具の必要個数が減る。

74 :
4F以上の階は、タラップはダメ。。
そりゃ、さるばしごじゃ危険すぎるな。。。
今年11月26日に延期の予感がする。。
8月6日が難しかったら。。

75 :
>>74
タラップは手すりが必須だから、危険という事はない。はしごじゃなくて床がある階段または斜面である事がタラップの要件だし。
ただ、4階以上のスロープは実用的ではないし、長すぎる可動の斜面は構造的に危険だから。

76 :
>>75
構造が関係していたんですね、ありがとうございます。
機械の問題しかない所を見ると、無窓階とか高さ系が
重要視されそうですね。。この類別は。。
日頃からCADで寸法計算してる方は、得意そうだな。

77 :
>>74
最近勉強始めたけど8月6日に間に合うかどうか検討中だわ
実物を知らないともう想像でやるしかないわ俺はww
斜降式救助袋で参考書に図で「滑車」とか描いてあるけど
あんな場所で何に使うのか全く分からんw
製図ではいろんなケースでの数字を覚えてないと無理そうだし
思ったよりも難しいのではないかと

78 :
アンカーって聞いて、ケミカルアンカーしか
イメージが最初わかなかった。
アンカーボルトというのが、躯体工事であるのか。。OTL

79 :
鉄工所とかに勤めてる方は、鑑別強そうだな。

80 :
建築屋でないと知らない問題も多いけどな。
アンカーボルトの抜き耐力とか、アンカーボルト相互間の間隔とか。
シャックルとかシンプルとかスイベルとかって、鑑別によく出るからぐぐって覚えておいた方がいいぞ。
ナス環もだな。

81 :
平衡器だっけ、真ん中に赤線が一本入ってて、空気の泡で地面との傾きを
見比べるやつ。スケールとかは簡単だけどな。ラチェット・ハウジングとか、
後は地面との平衡(位置決めか?)取るのに、円錐を逆さにした金属みたいな
の糸でぶら下げてたがありゃなんだろな?

82 :
>>81
真ん中に赤線のあるのは、水準器。
下げるのは職人は「下げ振り」と言ってるけどな。試験の場合の正式名称はなんだろうな?
あれは垂直を出すのに使う。たとえば固定ハシゴの取り付け位置とかで。上と下で同じ垂直位置になるように。

83 :
>>82
ありがとう、8月6日何とかやってみるよ。

84 :
11/26予定age

85 :
12月の特類を意識してるが、電工の実技の前日だから、
特類は来年だな多分。。

86 :
Ω2冊(厳選問題・完全攻略)、
センター早わかりノート(5&6類)、
設備士再講習テキスト(5&6類)、
計4冊6ヶ月間で逝きます!

87 :
あの分厚い実務本、アキバの4階で
買ってこようかな。
今までの類とは勝手が違いそうだから。。。。

88 :
機械で難儀して乙6で1度落ちてるから
甲5は半年準備しようかと思う
まずは基礎知識をクリヤしないと・・・

89 :
>>87
実務本はかなり強い味方になるぞ。検査の手順とか基準値とかも書いてあるし。
ただし機械の基礎は何も書いてない。知っているのが前提の本だからな。
たとえばトルクとか、せん断力とかな。
機械の基礎は、センターが出している本が実務本と同じ棚にあるはず。

90 :
>>89
ありがとう、ちょいとアキバの4階で探してみる。
行けなかったらネットで何とかする。

91 :
改めて宜しくお願いしますm(_ _)m
甲1・甲4・乙7からの挑戦です。
電空を昔ちょこっといじってました。
どちらかというとベアリングとかスキュー
とかハウジングとか、CRE-556とかしかいじ
った事しかない人間ですが、宜しくお願いし
ます。

92 :
実務の赤本、目を通してます。
JIS規格と機械分野は、甲1で基礎を作りましたが。。
。。。更にJISが増えてる!!
しかも実技の内容が更に深い。。。OTL

93 :
>>92
権兵衛よ。以前受検した時の問題だ。
実技:鑑別
第1問(垂直式救助袋の図を提示して各部の名称を答える)
A)取付金具B)展張部材C)受布D)誘導綱
第2問(つり下げ式はしごの図を提示)
横桟の壁面からの距離:10cm以上,間隔を取るための部材名称は:突子
第3問(避難空地の図を4枚提示)
寸法が間違っているのを2つ選べB,C
第4問(緩降機取り付け部のステップの写真を提示)
取り付け口から床面迄の距離がいくつの時必要か?:50cm以上
ボルト・ナットの回り止め方法は:欄は1ケ
スプリングワッシャー,割りピン,ダブルナット等
第5問(金属拡張アンカーボルトの施工中の写真を提示)
アンカーボルトが引き抜ける原因を2つ挙げよ
コンクリートの強度不足は例示
埋め込み穴の径がアンカーボルトのスリーブ径より大きすぎる
アンカーボルトの埋め込み深さが不十分

94 :
実技:製図
第6問緩降機取り付け部アームの強度計算
条件:設計荷重4KN,アーム長:800mm,断面係数Z=5000mm2,許容応力度は提示
曲げ゙モーメントを求めるM=4KN×800mm=3200KN・mm
σ=M/Z=3200/5000=0.64KN/mm2
判定は
0.64KN/mm2 =640N/mm2
曲げ応力度640N/mm2 >許容曲げ応力度240N/mm2
結果
不適
第7問デパート6階の飲食店街に設置する避難器具
条件:耐火構造,階段2箇所,廊下・トイレは面積に含まず,3m2で除する
窓の種類とサイズは例示(はめ殺し窓,上げ下げ窓,サイズは共に縦横1100mm)
従業員は80人
収容人員の計算
80+(120+220+220+420+100)/3=440人
避難器具の設置個数の計算
440/400=1.1→2個設置
設置出来る避難器具を2つ挙げよ
緩降機,救助袋
設置箇所にマークを付けよ
上下の食堂の厨房から離れた位置

95 :
>>93
>>94
ありがとう、恩に着る。
全力尽くしてみるよ。。

96 :
SUS304。。。緩降機。。OTL
無性にAutoCADLT 2009か、JW CADを
やりたくなってきた。
実務の試験基準と点検要領。。かなり
詳しいな。

97 :
じ・・JIS F 2106。。なんか。。
船を思い出した。。OTL
JISを書いてると、CADの部品図
面描いてるみたい。

98 :
まさか、トースカンなんて
出るんじゃねえだろうなぁ。。
甲5は、少なくとも相当記述させる
試験だという事はわかりました。。。OTL

99 :
スローダン・・・
つるべ式に一人ずつ降下する。。
ブレーキライニング・遊星ギア・・。
今は前者は、アスベストなんて使ってないよな。。
インキ用ポンプいじってた時代の記憶でやってるので。。OTL

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【貧困】 弁護士の現状 【底辺】 (334)
行政書士vs英検1級vs簿記1級 (711)
いよいよ宅建が士業か?『宅地建物取引士』 その3 (515)
AKB検定 (346)
LEC大学パート51〜まだやってたの? (271)
iPod宅建講座で合格を手にした者の数→3 (726)
--log9.info------------------
■■頭皮マッサージマラソン3週目■■ (864)
高校生だけどカツラ買ったww (246)
【人柱】ネット通販の増毛シート2【求む】 (957)
【ルーニー】UEFAチャンピオンズリーグ【イニエスタ】 (229)
ハゲワロスな文章・コピペ貼って4 (680)
【全脱】汎発型脱毛症 Part13【完治する日まで】 (622)
書き込むと願いが叶うスレ (288)
去勢してもハゲる6 (294)
ヅラをとるタイミング (322)
【20代・30代専用】ハゲ判定スレ56 (573)
なまはげ暴走!女湯乱入!!! (398)
なるほど、生えた!☆薬用毛髪力 イノベート Vol.36 (375)
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる (410)
M字にはどの組み合わせがベストなのか (607)
縮毛矯正で禿げた人 (560)
【洗髪】毎日髪洗ってたらハゲるだろ【ほどほどに】 (700)
--log55.com------------------
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に弁護士への懲戒請求を出させる→管理人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★17
【経済】「消費税還元セール」政府が解禁を検討 来年の増税時 前回の増税時には特措法で禁止する
【宮城】大川小津波訴訟、10日上告期限 石巻市長8日までに判断「まだ決めていない」苦悩にじむ★4
【国会】「親から『そろそろ国会に出ろ』と・・・」“17連休”満喫中の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ
【余命チョメチョメ日記管理人】弁護士「個人的な最終目標はブログ主の余命なんとかの刑事責任だからね」★3
【インド】16歳少女をRした男2人、処罰(腹筋100回と約8万円の罰金)に激怒して少女に火を付け殺害★2
【社会】生活保護、やまぬ減額に受給者悲鳴 1日2食、貯蓄は月千円「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」★14
【話題】「喫煙者は採用しません」とIT企業社長が宣言 これは差別?厚労省「法的な問題はないが、合理的な理由が必要」