1read 100read
2012年6月既婚女性138: 中学生・高校生のお子さんがいる奥様 82人目 (745) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●35才〜老けて見える・若く見えるヘアメイク35● (484)
台湾メディア「日本の女は整形でKARAになりたい」 (244)
ほんとに朝鮮人が大嫌いです-その11- (868)
【越前】福井県の奥様★4【若狭】 (251)
【TPPの参加交渉に反対の奥様☆8】 (524)
■★昭和33年〜34年生まれの奥様★10■ (572)

中学生・高校生のお子さんがいる奥様 82人目


1 :12/05/26 〜 最終レス :12/06/16
その年代の子供について気軽にお話をするスレです。
議論・演説・専門的なお話をするためのスレではありません。
時々煽り厨・僻み厨・エロネタ厨などの荒らしさんがやってきますが
荒らしさんをかまう人も荒らしさんといわれます。
荒らしさんには理屈も嫌味も通じません。何をいってもエサになります。
華麗にスルー、どうしても見かねるものは削除要請で対処しましょう。
具体的な校名などをだして語るのは荒れるもとです。
荒らしさんはやたらとageだがりますが、基本的にはsage進行でお願いします。
前スレ
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 81人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334922333/
関連スレ
中学生の子供をお持ちの奥様専用スレ12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337564933/

2 :
関連スレ
●頭は普通なのに勉強しない中高校生に悩んでます●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244189828/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333003222/
中高生の部活・保護者会-part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335981998/
中高生を持つ母の悩みスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294283802/
中高生の非行スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315027977/

3 :

【和歌山】あぜ道で女子中学生強姦未遂 大阪の福祉系専門学校生(36)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337811576/
【社会】大前研一氏「偽装離婚し、そのまま同居すれば年収430万以上」「生活保護はネットで「ナマポ」と呼ばれ利用促す風潮」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337672051/

4 :
今時の子供ってこんな子ばかりなんですか?
家出したいJKだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1338005647/

5 :
>>1さん乙です

6 :
>>1乙です
朝から嫌なもの見た。何あれ気持ち悪い…
あんな塾講師が自分の子供の塾にいたらと思うとぞっとするわ
同業者としても許せない!生徒なんだと思ってんのよ

7 :
連レスごめん。他板で見つけたんだけど、どうしても許せないから一部貼る。
別の件で問題になってる人物が、自分のツイートで生徒の名前出して気持ち悪いこと書いてる。
ほとんど特定は出来てるみたいだけど、塾名まではまだみたい。分かったら凸ろうと思ってる
名古屋でお子さんを塾に通わせてる奥様、本当に気をつけてください。
伏せてあるところは全部生徒の名前と思われるもの、ツイート主が大学生でバイトらしい。
2011年05月18日(水)
○○○は担当外の生徒なんだが、何故か懐いてくれるメキシコ人ハーフなイケメン君。いつの間にか呼び方が「先生」から「下の名前+先生」になっててキュン。今日は1回だけ「下の名前+さん」になってハゲた。萌えハゲた
posted at 19:35:55
○○○君「俺塾の先生の中で鰆先生が一番好き」●君「俺なんて今まで会った先生の中で鰆先生が一番だし」私「じゃあ嫁に貰ってくれよ」○○○「10年前に言って下さい」●「親が許すかどうか…」 中3男子まじかわいい
posted at 19:32:19
そして明日は以前「俺達と一緒に笑ったり、俺達のことまじめに怒ってくれたり、俺達のこと本気で考えてくれる鰆先生が好きだよ。俺が高校に入ったらでいいから、
それまでに大人になるから付き合って下さい」とガチで告白してきたT君との最後の授業で気まずいねーーーーーーーー唐揚げうめえ
posted at 02:21:13
さっきの子には「T君は大好きだけど、それは私の生徒であって弟みたいな存在だから。まだまだ子供なんだし、もっと良い恋をしなよ」といってお断りしたんだが、
「じゃぁ大人になったらいいわけ?高校卒業するまで、あと3年ちょっとしたらいいの?」って言われたんだけど、
posted at 02:30:27
2011年11月04日(金)
△△ちゃんには小6のお姉さんがいるんですが、彼女は私にそこまで懐いてないんですよね。イケメン社員さんに夢中なんですよね。小6のくせに女なんですよね、なんというか人間の汚さを垣間見ます
posted at 17:38:09
サウスパークであったよね、神父さん達のショタの云々の話
posted at 17:30:17

8 :
>>7
スレ違い。勝手にやってれば?

9 :
朝から気持ち悪いものをみたといいながらなんみんなに見せようとするのか
だいたい許せないから貼るってつながりも意味不明だ
この人の思考回路も相当気持ち悪い

10 :
>>8
>>9
ごめんなさい。
私はそのスレと直接関わりはないんだけど、一人が塾講師っていうのが気になって眺めていた者です。
子供に影響が出る事態にならなきゃいいなあと思って…
自分の子供がこんなこと書かれてたら、と思ったら暴走してしまいました。

11 :
>>7
キーワードでググる→更ににググった結果
同人イベント板で異様に消費の早いスレッドが出てきた。
イベント中止でお金絡みなのは気の毒だけど、
腐女子同士のトラブルを持ち込まれても気持ち悪いだけです。
自分達で何とかしてください。

12 :
おそらく、自分の中で膨れ上がっている妄想が気持ち悪いんだろう。
気持ち悪いといいながら、とても興奮している。
だから、他人と気持ち悪さを共有したくても、なかなか共有できないのだ。

13 :
大学生が教えてるような塾には行ってないからなあ・・・
うちの高3、大学入ったら塾か家庭教師のバイトやると言ってるので
自分の子どもが書かれたら、よりも自分の子がこういうこを書いたら
という心配のほうが大きいな。全くネットには興味ない子だけど・・。

14 :
前スレからのつながりの話ですが、
オープンキャンパスって高1から行く人も多いですか?
遠方の大学を受ける予定はありません。
というか、まだ「理系に進む事になるのかな?」という程度で
どうやって志望校を絞り込んで行けばいいのかも全く分かりません。

15 :
いやー何というか
このスレ見てると愛知にだけは住みたくないと本気で思うよね

16 :
>>14
うちは行きましたし、子供の同級生も高1で行く子も多かったです。
進路や夢を具体化するのには早めに行った方がいいと、先生もおっしゃてましたし。

17 :
>>14
私立中高一貫は高1の夏休みの宿題として
オープンキャンパスに行ってみての感想等のレポートが
課せられることが多い。
知り合いの男子校は大学合同説明会に参加が1単位になってると言ってた。
わからないなりに「自宅に近い」「名前知ってる」などで行ってみて
進路を考えるキッカケになれば…でいいんじゃないかな。

18 :
>>14
高1の夏は近くの旧帝理、高2の夏は地方公立医に行きました。
高3のこの夏は遠くの旧帝工のオープンキャンパスに行くそうです。
全く絞れていません。心配ですが、自分の人生なので好きしていいよ、
と高校受験の時から進路については一切口出ししていません。

19 :
>>14
うちは高3男子だけどOP行った事ないし今後も行く気ないらしい。
学校によってはOPに行く事が高2の夏休みの課題になってる所も
あるらしい。
>志望校の絞込み
私も知りたい。
息子は英語が苦手で理数が大得意・電気や機械に興味があるらしく
工学部で自宅可能校という処迄は決めてるみたい。
例えば東京の様に選び放題都市の子が四国など地方へ進学ってのは
決め手が知りたい。

20 :
>>14
必ず行かなきゃいけないってものでもないだろうけど
高1息子の学校でもオープンキャンパス予定するようにって言われてる。
具体的な志望校はまだ絞ってないけど、とりあえず届かないような所でも
一度見ておくのがいいかなーと思ってる。
入試が近づくとそれはそれでまた忙しくなりそうだしね。

21 :
>>19 東京・兵庫・愛知の都会から山が好きだから〜
祖父母・伯父伯母が住んでいる〜とこの県の国立大学に進学して、
そのまま就職、配偶者は地元の人 という老若男女の先生に
担任を3人以上受け持ってもらっているよ。

22 :
皆さんレスありがとうございます。
学校から指示される所もあるし、全く行かない子もいるんですね。
時間的余裕のある内に行っておいてもいいかなと思うので、
友達を誘ってみるよう促してみようかな。
高3でもまだ絞り込めないという方もいると知って、
これから長く悩む事になるんだと思い知らされました。

23 :
高校1年、3年がいるけど、3年の方は今あちこち
オープンキャンパス行ってる最中。
第一希望が、他の子からすれば滑り止め扱いになる大学なので、
親子とか親だけでも来てる人が多くて驚いた。
高校1年のほうも、今年中に1回は行きたいと思っているけど。
うちは両方ともちょっと変わった高校で、文理分けがほぼないので、
悩もうと思えば長く悩めるのだけど、普通は2年で文理分けがあるから
早くオープンキャンパスに行って、大学の方向性を決めて、
選択授業を決めないといけないだろうしね。

24 :
うちは高校も大学も悩むこともなく決まりそう。
自分のときもそうだったけど、悩むほど選択肢がないという。

25 :
うん、実際は成績と日程と家からの距離くらいしか検討しようがないからね
首都圏に住んでたって
選ぶほどないよ

26 :
中一息子
「集中できるのは25分だけ、50分授業の半分で途切れる」と言う
ゲームや漫画を読み始めるといくらでも集中しているのに
家での勉強は5分でそわそわしはじめる
集中力ってどうやったらつくのだろう…
本人は思春期に入ったらストレス耐性が弱くなってきたからと分析している
中間テストが始まるのに困るよ
さっき、外で転んでズボン破いたと連絡来たw
今日おろしたばかりの夏用ズボンなのにorz

27 :
大学は学部ごと、学年ごとでキャンパスが違うところが多いから
そこは要注意だよね。
合格してから、自宅からは通えない事に気付いたり。
地方の人が、東京生活を満喫するはずだったのに、実家よりうんと
山奥にあるキャンパスだったり。

28 :
>>27
いくら滑り止めとしてもせめて願書出すときにキャンパスの場所くらい確認しようよw
パンフもネットもある時代なんだから。

29 :
>>28
普通確認するだろうと思ったけど、私もそういう勘違いの例を聞いたことがあるw
近県で住所だけ見て近いと思っていたら交通機関が思ったより不便で
自宅通学のつもりが結局下宿になってしまったりとかも。

30 :
>>28
それが、パンフにもネットにもはっきり書いてない大学が多いんだよね。
どのキャンパスにどの学部のどの学年が通うのか、
一覧表にしてくれればわかりやすいのに、あえてわかりにくくしてある。
明示すると「そんなド田舎キャンパスに1年間も通うなんて嫌だ」と敬遠されるから。

31 :
つまり場所をはっきりさせていない=辺鄙な可能性が高いわけか

32 :
>>30
なるほど、あえて説明してないってのもあるのか。
東京理科大の長万部キャンパスはさすがにHPで丁寧に説明してるけど
そこまでじゃない位置なら通学もある程度自助努力でってことになるか。

33 :
>>27
おっと理科大長万部キャンパスの悪口はそこまでだw

34 :
名古屋の南山大って、東京大阪でいうところのどこって感じ?

35 :
>>34 名古屋民からすると立教くらいのイメージ。
実際の偏差値はマーチと日東駒専の中間。成城、成蹊って感じかな。
ただし外国語学部だけはマーチの中位以上。

36 :
入学式後、親子別れを惜しむ間もなく連れ去られる長万部キャンパスかw

37 :
>>19
医学部や獣医学志望の子は地方国立に行く子が多いですよね。
上の子は19さんのお子さんと同じ工学部電子情報系。
そして東京住みなのに大阪に行きました。
決め手と言うより本人の成績とやる気かな?
東大→無理、東工大→落ちるかもしれない。
しかしどうしても国立に行きたい。
大阪はどうだろう?国立なら親も1人暮らしを許してくれるかもしれない。
キャンパスもよさそう…

受験最後の頃の息子の思考回路は、成績が上がらないストレスと
早く楽になりたい甘えでこんな感じだったんじゃないかと。
楽しく過ごしているので結果的に良かったんですが、
なぜ東京の大学に行かなかったのと聞かれるそうです。
>>26
家のどこで勉強してますか?
手の届くところに漫画やゲームがあれば集中は続かないかも。

38 :
>>37
阪大ですか。阪大でそんなこと書くと前スレ999が怒るかもw

39 :
オープンキャンパス、行って来ました。
保護者と一緒の人が多かったですよ〜
大学だし、まさかそんなことも無いだろうと思って、高1娘を一人で行かせて
私は4時間くらい学校周辺を散歩してたんだけどw
疲れるし日に焼けるし。
私も参加して座れる所で休んで、校名入りのボールペンもう一本貰ってくれば
良かったわ〜と後悔。(何かのネタに・・・ならないかw)

40 :
娘は同じ高校の3年生が数人来ているのに出くわして、制服だったので
「ん?誰だっけ?」みたいな、怪訝な顔で見られたとか。
お子さん達は制服で来てる子、カジュアル私服の子、色々でした。
親御さんはスーツ少数、お父さん多数にも関わらずネクタイの人はゼロ。
まあ服なんかで気合入れることも無いんでしょうけどね〜
難しいところですね。(私はスーツだった・・・暑かったorz)

41 :
一口に東京の大学といっても環境はそれぞれ特色あるから見に行ったほうがいいよね
あと、受ける大学の最新情報はパンフなんかでチェック必須
たとえば青学は今年から4年間青山キャンパスだから倍率上昇必至みたいよ

42 :
>>35
ありがとう。
こっちでは難関扱いみたいだったんで、
どんなもんかと思ったよ。

43 :
倍率はほんとに読めないし分からない。
上がりそうだから敬遠するということもあるしね。
高得点取れば受かるんだから倍率は気にしないで行けという先生もいた。
たしかにそうだw

44 :
>>43
確かにそうかもね
うちの子はマーチいくつか受けるみたいだけど日東駒專にひっかかってくれれば御の字よw

45 :
>>44
そうか、がんばってw
全国から受験生くるんだから倍率も信じられないくらい高いもんね。
高校受験の感覚で倍率見ちゃうとビビる。

46 :
>>33
スキーが上手くなるんだってね長万部。
野田の理工を見にいたらしいんだが、学食は現在通学している学校の学食よりも狭いという。
みんな、何処で食べているんだろう。
野田自体が、何にもないところだし、出前なんだろうか。

47 :
高3子の模試が返ってきたけど
マイナーな学部志望なのでE判定なのはともかく
30人中の何位とか1人中の1位とかw参考にならなさすぎてワロタ。
ボーダーラインまで100点以上あるよ。追いつくんだろか。

48 :
去年いた奥様が現役は後期まで伸びるって励ましてくれてたよー
家の♂もD,E判定の行列だw
まず伸びしろありすぎ地理B27を60にするのが目標らしいw

49 :
理科大の長万部の話題がw
うちは絶対無理だけど、志望学部が長万部と知った時点で理科大には興味を
なくしていた。理科大なら北海道の寮費くらい父ちゃん頑張るよって、夫が
言ってるんだけどね。頭の出来が無理だー。
うちも日大にひっかかってくれたらいいわ。通学は便利だし。
このスレのお子さんは優秀でうらやましい。

50 :
うちはそもそも目標がないから、
行けそうな所しか志望してない。
大学名見なきゃめちゃくちゃ余裕の秀才。

51 :
うちは、夫が親の転勤で子供の頃長万部の近くに住んでいたらしく
「懐かしい懐かしい」と言い、子供に「どうだ」と勧めていたけど無視されていたw
札幌在住の舅と姑は「自分の息子(私の夫)と同じ大学に行けばよい。
我が家から通えば良い」と言って、これまた無視されていたw
息子にしてみると、なぜ父親と祖父母は北海道の大学に行けというのか
不思議がっている。
「オヤジは自宅から大学に行ったんだから、俺だってそうするよ」と。
だよねぇ。

52 :
>>50
うちも目標がないんだよなぁ
オープンキャンパスにも行かないし
受験どうすんだろ
もう高3なんだが

53 :

【北海道】 女子高生で逮捕、罰金刑の教諭、元の中学校へ復職 保護者が反発 浦河町
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338252149/

54 :
>>49
日大、行けたらいいなぁと今頃思う高校3年娘。
高校のときに付属に入っとけばよかった。
日大は自己推薦やAOが少ないので、今頃慌てふためいてるよ。
>>26
うちの高校1年も、おろしたての夏服にお弁当こぼしたw
集中力が続かないのは自分も同じだからわかるよ〜。
5分しか集中力が続かないなら、とりあえず5分単位で
色々な勉強メニューを組んでみるとか。
(国語でも教科書音読→漢字書き取りなどと、5分単位で色々やる)
授業中も集中できないときは、ノートの書き取りに
へんな目標つけてみたりした。
(先生の話にうまく「だぜ」をつけて書き取るとか)
何か、うまく気分が乗る方向に行くといいね。

55 :
日大なら3科目で済むし、一年真剣に勉強すれば受かる場合も多いと思うよ。

56 :
今朝NHKで初めて見たマナベーってサイトすごいなあ。
ただ、激重w

57 :
小学校で公文の通われていたお子さんは
中学から塾にかえましたか?
中1の娘は公文のおかげで算数が好きになりました。
このまま数学も公文で続けたいのですが
塾へ行くとなると数学を外した選択はないので悩んでいます。

58 :
×公文の
○公文に

59 :
中一女子、名前順の席で一番前、個性的な男子の隣になった。
先日行われた席替え、まずはグループの班長に相応しい人を投票することから始まった。
それをもとに各グループの班長・副班長を決め、班長たちの話し合いで席を決定。
結果、娘と隣の男子だけが席が変わらぬまま。
その男子の面倒を見られるのは、うちの娘しかいないよね、と班長全員の意見だったとのこと。
娘も気にしていないし、私もその男子がイヤだというわけではないのだけれど、中学校の席替えってこういうのが普通ですか??

60 :
>>59
同じ学校でもクラスによって席替えの頻度とやり方は様々だから
普通かどうかは何とも…。
個性的な男子っていうのがよくわからないんだけど
何かお世話が必要な事情がある子なの?

61 :
>>57
長女は中2から塾に変わりましたが、次女は中3の3月一杯まで公文を続けました。
二人とも普通の計算はすごく速いし、次女は高校でも数学だけは割といい成績です。
ただ公文は、応用問題や証明、図形などはしないので、これらは苦手気味ですorz

62 :
>>47
うちはセンター・個別合わせてあと380点だよw
そしてうちも地理を28点→100点にする予定らしいw

63 :
>>57
小一から公文で中2の夏までやってました。
中3から進学塾に行ってます。
受験の情報や学校の見立ては場数踏んでる進学塾の方が安心。
あと理社も受験には大事だよ。

64 :
>>61
全く同じですw得意、不得意が極端過ぎ。

65 :
>>64
ですよねw
模試の結果を見ても、基礎はバッチリだけど応用は・・・。
うちは姉妹とも中堅校の受験だったけど、トップ校なら塾に行かないといけないかなぁと思うよ。
次女にはポピー取りました(手付かずだったけどorz)

66 :
ポピーって初めて聞いた・・・。

67 :
私自身が子供だった頃に聞いてた教材名だ>ポピー
今でもあるんだな。

68 :
日大狙ってる人、短大経由という奥の手あり。

69 :
中学生専用スレまた落ちてしまったんですね
需要あれば再度立てますが…中学生のお母さまいかがでしょう

70 :
日大狙いなんているんだ
日東駒専は第一志望で行く大学じゃないでしょ
せめてマーチ国立狙わせたほうが

71 :
>>69
とりあえず今は必要ないのでは?
受験シーズンになって、このスレで共存するのが
難しくなったら、その時に中学生スレを立ててもいいですし。

72 :
>>48,>>62
ありがとうー。うちは私立だけど全然届かなくて。
みなさんのお子さんもがんばってるからうちも生物35点→90点に!!
でも高校受験の時もいまいち伸びきらなかったんだよね…。
去年受験スレを見ていたんだけど先輩母さんたちは
日東駒専レベルの受験こそ情報をよくつかんでおく必要があるって
書いてくれてた。確かにレベルの高い大学は受験はシンプルだけど
日東駒専あたりが一番複雑なような気がする。併願も多種多様になるし。
あと、うちの子が目指す大学は生殺しのような「補欠」を多く出すらしく、
繰り上げ期待して3月末までひっぱっちゃったらどうしようと今から心配してる。

73 :
高1娘の中間テストがほぼ帰って来た。
まあまあの結果で一安心。
と同時に、家で真面目に勉強する毎日を過ごしていても
この程度の点数なのかと不安にもなるわ・・・。

74 :
私立大は過去問対策が大事だよ。
ガラッと傾向が変わる場合もあるけどね。ソースはうちw
そろそろ去年の赤本売ろうかしら。

75 :
>>71
ありがとう。
今は必要なさそうですね

76 :
うちも中間終わった。
担任が中学からのころずっとお世話になっていて
担当教科が数学。
今回のテストで、赤点ではなく、しかも数学2科目あるけど
両方とも80点以上だったって、わざわざ部活やっているグランドまで
言いに来てくれたとかで。
中学まではしょっちゅう赤点だったのに、高校に入ったら変わったみたい。
人から聞いた話によると、どうもうちの子には好きな子がいるみたいで
その子はすごく賢くて2年生から理系コース希望だとかで・・・
うちの子が理系に行きたいと言い出したので、あ、それでかぁ!と。
というか、付き合っているのかと思ったが、どうやら片思いのようで・・・・
青春してるなっと、私は嬉しい〜

77 :
子供は数学が苦手、母親は国語が苦手なようです

78 :
>>61>>63
公文は計算しかないんですね。
塾への切り替えは必要になるかも。
中1のうちは公文を続けさせてみようと思います。
参考になりました。ありがとう。

79 :
久々に言いたくなった。
>>76
日本語でオケ。

80 :
>>78
塾によっては1教科だけとか、得意な教科は
外してもOKなところありますよ。
パンンフレットだとわからなくても
直接話してみると大丈夫なところもあります。

81 :
>>75
育児板の中学生スレは賑わってるようなので
そちらに移動した住人が多いのかな。
☆中学生の保護者☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332291039/

82 :
>>76は、そんな酷い文章かな?
十分意味はわかるよ。
他所で、もっと酷いの見てるので甘いかもしれないけどw

83 :
前半部はダメだな、私は。

84 :
>>76は 進研ゼミの販促漫画のようだ。
勉強に、部活に、恋に充実した高校生活を送るの。

85 :
>>84
同じこと思ったw
毎回同じストーリーで、登場人物だけが替わる。
女子二人組に、部活で活躍してる男子一人。
で、誰かの兄(必ず進学校在学w)が登場するっと。

86 :
あの漫画、高校入学当初は成績振るわなかったJKが、部活に全力投球しながらも
チャレンジだけで理三現役合格したというストーリーの時は、脱力してしまった
過大広告にも程がある

87 :
本人の努力次第という前提はあるもののあまりに盛りすぎて
怪しい開運グッズみたいになってるねw

88 :

【社会】 「200人ぐらい撮影した」 女子高生のスカート内の高校教師、逮捕…愛媛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338348051/

89 :
まあ個人差あるけど勉強片手間でどうにかなるのはセンター試験75%と
マーチの中位学部までだよね。
それ以上だと全力投球しないとどうにもならなくなる。

90 :
皆さんのお子さん優秀で羨ましいよ。
夫 県立千葉高校→東工大
私 県立千葉高校→阪大
現高3息子 地方の偏差値57の県立高校在学中
地元旧帝大はF判定
小5から5年間塾にいれてもこの有様 死にたいわ。

91 :
色んな自慢の仕方があって勉強になるw

92 :
>>90
家族全員の偏差値の平均だとそんなに悪くないから無問題。

93 :
千葉から大阪に行った決め手を聞いてみたい
いや単純に

94 :
小5から塾で偏差値57の高校だったら確かに死にたくもなるとは思う
ってかその時点で子供の学力に期待するのが間違い

95 :
>>84
きっとお宅の子も、どの子もみんな
漫画みたいな楽しい青春をおくってますよっ
ご自分もそーだったでしょ?
>>90
偏差値57ってすごいと思うよ。
うちだったらお赤飯炊いてあげるぐらいのものだわ
小さいころからなんでも低レベルなので、ちょっとでもできたら
みんなで喜んでお祝いな我が家です。

96 :
>>91-92
フイタw

97 :
頑張っているのに報われず、ちょっとでも出来たらお祝いなわが家、
偏差値50でB判定53の実業高校に受かった時は感涙だったなー。
ぎりぎりで入った割には順位真ん中あたりをキープしてるし
部活で楽しく過ごしているし異性を交えたグループで遊んでていて充実してるようだし
今後就職組か進学組か決定しないとならないけど、ここまできたら
あとは本人まかせでいいかなー。
下は偏差値60前半で、でも大学に行きたいと希望してる。
中高一貫だけどそっちはもう少し応援していくつもり。まだ中学生だし。
その子その子で向いている道が違うよね、兄弟姉妹でも。

98 :
いいオカンね。

99 :
>>89
片手間でセンター75じゃ相当できるね。
どこに進学したのか気になるわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
手芸が好きな奥様 21 (816)
ヾ( ゚д゚)ノ゙ ウッウー! (772)
6/26 花王抗議デモに参加する奥様★エプロン27着目 (326)
モンスター被災者様☆マッチングサイトでクレクレ詐欺☆何様41 (886)
韓国に親しみを感じます←これが日本の一般人 2 (343)
【ニートと】専業主婦という名のクズ【同義】 Part.5 (270)
--log9.info------------------
ハンドベルを語ろう♪ (697)
【ビリヤード】技術スレッド10種目 (956)
ストリートマジック総合スレ (470)
スプーン曲げのやり方教えて! (524)
自分の買ったマジック評価スレ24 (454)
コインマジックを語るスレ 16枚目 (684)
手芸で忍法帖 !ninja テストスレ (206)
【助手?】マジシャンDaiGo【無線?】3失敗目 (673)
ジャグリング、Jugglingだ! 22個目 (692)
セロ史上最大のインチキについて (412)
小泉エリ【アイドル奇術士】 (585)
【子供の】 てじなーにゃ 山上兄弟 【猿回し】 (782)
ディアボロ総合【3ディア】 (785)
ジャグリング質問コーナー (355)
【初心者から】質問・アドバイス 11【上級者まで】 (704)
大道芸人のぞみ (443)
--log55.com------------------
福島県の雀荘
都内の雀荘で働くならどこがお勧め?
【宣伝】ノナメに悩んでる皆様に避難所のご紹介!!
関東の麻雀店情報
麻雀たぬ
麻雀板荒らしてるの藤本なの?
天鳳 特上卓専門スレッド120本場 [まよん様歓迎]
マナーの悪い輩の苗字をゼンツで書き込むスレ3