1read 100read
2012年6月既婚女性147: 【既女】発言小町【語る】2012/6/8〜 (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奥様憧れの女子養成最高学府、京都女子大学 (625)
河本のイメージを漢字一字で表すと? (756)
読書好きの奥様 58冊目 (273)
【チラシより】カレンダーの裏 22□【大きめ】 (442)
これが狂信的愛国者さゆりのご尊顔だ! (494)
【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ21 (520)

【既女】発言小町【語る】2012/6/8〜


1 :12/06/08 〜 最終レス :12/06/16
読売新聞サイト大手小町内の「発言小町」のトピック及びレスを取り上げ、
感想を述べたり議論したりするスレッドです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/
【注意及びお願い】
・トピックのタイトル及びURL(全レス表示)の明記は必須です。
・既出トピック及び既出レスがないかを確認してから紹介して下さい。
・読み手の立場でレスするスレですので、小町で投稿した報告は禁止です。
・次スレは>>970が立てて下さい。
・スレ違いな話題はほどほどにね。
前スレ
【既女】発言小町【語る】2012/5/27〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338054665/
関連スレ
【一言】小町も面白いよな 119言目【言わせて】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1336481858/
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1338802819/
【なんでも】発言小町【あり】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1338301158/

2 :
>>1
乙です

3 :
>>1に乙することを強要されています

4 :
こちらはお客様なのにそんなに>>1乙でしたか?

5 :
>>1乙トラブル。こちらが諦めるべきか

6 :
新人教育係りの先輩が>>1乙なんだそうで、困っています

7 :
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩

8 :
「子どものいる私は>>1に乙と言ったらいけませんか」のように言い、
息子はハッとしたようで、(続きます)

9 :
乙です。
>>8 それ読むたびにオエっとなるよな台詞だよね。うまいわ。
子供放置でエロ全開ボッシーの雰囲気うまく出してる。

10 :
言われてからじゃ駄目ですか?の人絶縁されなかったんだ・・
しかもおごってもらうとか最悪
子供預けたりお下がりもらったり乞食だし
同じ共学として悲しい
やっぱ共学ってレベル最低なのか

11 :
無限ループって怖いよな

12 :
夫の年収を知りませんでした…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0604/513115.htm?from=twh
夫が家計を管理し、トピ主には月8万の食費を渡していただけだが、実は高収入者だったトピ主夫
トピ主の質問は金管理があまりに夫任せなことを義母に叱られたことだが、
コマッチャはトピ主本来の質問を投げ打って「1800万もあるんだから相応の暮らしをさせろ」の大合唱
食費月8万って普通の生活だと思うけどなぁ・・・あればあるだけ贅沢したいさもしい連中だ

13 :
授スペースに男性がいました!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0605/513376.htm?o=0&p=2
既出だったらごめん。子梨なのでわからないけど授スペースに男いたら嫌だな。
本文よく読まないでレスしている人がいつものことだけど、
2012年6月5日 10:49のあれれは何?授できる男っているの?!なんか怖い。

14 :
既出だけど
誰か侵入した?恐怖
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0526/510842.htm?o=0&p=0
2012年5月31日 21:36のトピ主のレスで、作家かな?と思えてきて
前スレ検索してみたらそう思った人多いんだ。
続きがないのはネタを思いつかないからなのかしら。

15 :
>>12
こんちゃんの
>1800万なら、もうちょっといい暮らししたい、高い食材も買いたい、
自分の自由になるお小遣いももうちょっと欲しい、とか思うものじゃないですか?
しかも、家を建てたのがトピ主の親なら、家賃やローンが浮く分はトピ主がもらったっていいくらいの話です。
それが、食費とお小遣いで月8万。ちょっと少な過ぎだと思う
余計なお世話なうえにトピ主親のカネで建てたなら親の為に還元でしょうにww
まあでも家のお金の流れくらいは把握した方が良いだろうなとは思う。

16 :
>>13
自分、混合だったから授コーナーではミルク作ってから
飲ませて、ミルク追加で飲ませてた。
なので、哺瓶=授室必要ないの大合唱に驚いた。小町には混合の人一人もいないのかねぇ。
この問題の夫は、奥さんがミルク作ってから授させたいので、授室キープしといてって言われたんじゃないのかな。
事情をちゃんと説明できない夫もアレだけど、私は完母なんだから男とミルク奥はどいてなさいよ!というトピ主の鼻息もすごい。

17 :
>>13
さらけ出すところに男いて欲しくないってのはわかるけど
男がおしめ換えたり哺瓶で授するのを全く想定しない思い込みもダメだと思う

18 :
>>16
授スペースと手前のおむつ替えコーナーの間がカーテンで仕切られてるだけで、
授は個々に分かれては出来ないようだから男いたら嫌じゃない?
で、お願いしたのに男性がどかないからトピ主もキレた感じ。
自分だったら絶対嫌だけど、前職場で応接室に打ち合わせに来た親子に
お茶出しに入室したら、少し離れた席で皆に背を向け普通に授しててびっくりした。
こちらはおっさん二人が接客してたんだけど、言ってくれれば他の場所案内したのに。
平気な人の方が多いのか、絶対嫌な人の方が多いのかどっちなんだ、と思った。

19 :
>>16
混合だったけど、飲ませる時はカーテン内、ミルクの時は外の椅子
で良くない?の人はカーテン内でしか授できないんだから、
ミルクの時はさっさと譲るのは当たり前だと思ってたけど。
HNあれれは気持ち悪いね。なんであんなの掲載するんだろ?

20 :
トピ主の最新レスにあるように、「授室」ってのがどこまでやる場所か、の定義によって
受け取り方が違う話だなー
>>17
それは、カーテン手前のおむつ交換コーナーでやってくれって話だな
このトピの場合、「カーテンの向こう側」に旦那がいたんだから、そりゃぎょっとするわな

21 :
この非常識旦那はあれだろ、のポロリを期待してたんだろとしか。
どっかの授室でたまたま過去に一度ラッキーな思いをしたんで
今回は本を逆さに持ちながらwktkして誰か来るのを待ってたんだろとw
部屋が個室なら場所取りって考えも分からなくも無いが
みんなで母を与える構造の部屋に男が居たらただの変質者としか

22 :
このスレッドは21を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

23 :
授だけ授室で、追加ミルクは外でって自分もやってたけど、そのレベルの事を世の中すべての人に期待するのは無理だと思う。
ほんとだね、よく読んだら集団で授する形式の授室なんだね。
それなら席とりは必要ないし、なんで夫が本読んでいてどかないのか謎だわ。

24 :
>>23
よく読みもしないで、あれだけ攻撃的なレスできるコマッチャーとあなたも謎w

25 :
バツがついたら結婚出来ない・・・のかな?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0608/514125.htm?g=04
エロボッシーだよね、これも。
男性不審()、笑顔を支えに、やっと恋愛等と勿体ぶってるけど
引っ越してはじめて相手の既婚判明だってさ。

26 :
>>25
仕事辞めて引っ越して、既婚判明してから一回でも寝たら
トピ主はもう被害者ではなく加害者になるのか
これはちょっと不条理な気がするけど
中身にふさわしいタイトルつけて欲しいな

27 :
>>25
こりゃ相手の男も悪いが、トピ主ものんきすぎるな
友達が旦那を事故で亡くして母子家庭になったんだが、幸い正社員だったので
ナマポにはならずがんがってたんだが、「旦那を亡くして、男が欲しくなっただろう」&
「旦那の保険金があるから金に余裕があるだろう」ってすり寄ってくる男は少なからずいたとのこと
ある程度、毅然として・・・というか、心を武装しないとやってけないよー、って笑ってた

28 :
たぶん既出の、10年越しの告白受けるべきか・・・
たまに出てくる作家さんだよね?
感動する人が未だにたくさんいるんだねぇ

29 :
授室もほぼ99%の男性は入室さえイヤなんだけど残り1%いるのかな?
のアホンダラのせいでイチイチ授室は女性のみですっていう張り紙が
されていい迷惑だっつうの。痴漢も同じだろうけど。
自分は母なら授室入るけどミルクだったら外でやる。大概の人がそうだと
思うけど。でも父親に席をとらせるっていう発想はないし、まず夫は断る
だろう。

30 :
21歳で子供2人で離婚されそうトピだっけ…?
「私を応援する人への批判はやめて!」か…。文章は丁寧だけど結局自分に都合がいい意見しか聞かないんだよねねぇ。

31 :
年上女房、本当は若い奥さんがうらやましい(愚痴です)・・。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0602/512777.htm?o=0&p=0
>「私は若く見えるし、夫は年齢なんて全く気にしていない」と
>自信満々に言う妻を見ると、少しだけイラっとするんです。
>やはり若い人とは全然違うのですが、妻は自覚がありません。
4年前に気付こうよ…

32 :
>>31
はは。
親の反対押し切って、かなり年配の夫を持った妻も、
こんな感想いだいてるのかな。

33 :
松山ケンイチとかも後悔するのかな?
やっぱ若い人と並んでるほうがお似合いだと思うよ。
小雪おばちゃんより。

34 :
そういえば23歳の時、27歳の女性とデキ婚して、奥さんが30歳になった途端、
「30代の女とできない」と離婚した知り合いいたわw
なんでいずれそうなるっていう事が分かんないんだろ。

35 :
>>12
肝心のトピ主はこの事について異を唱えないのだろうか?
自分の親に家を買って貰っておいて実は高収入って結構痛いんだけど…
しかも義母は収入を知っているとか、なんか都合よく利用されてないっぽくない?

36 :
>>31
そのトピ、熱烈な松山ケンイチファンが小雪をdisるために立てたトピだと思ってたw
設定もほとんど同じだよねw

37 :
>>36
うん。やっぱりそうだよねw
小雪との結婚が悔しくてたまらなかったんだと思う。

38 :
泣きながら授しました。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0608/514238.htm?g=05
>二ヶ月の男の子を育児中です。
>日中赤ちゃんと散歩、人形遊び、かたりかけ、歌うたい、手遊び歌、絵本読み聞かせ、
抱っこゆらゆら、してます。
二ヶ月だったら人形遊び・手遊び歌・絵本読み聞かせはいらんだろ。

39 :
>>35
さもしい人の登場ですか?
利用されるどころかあまりにも家計にノータッチ過ぎることをトピ主は夫の親から叱られる有様なんですが

40 :
常識のない研修生
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0604/513268.htm?o=0&p=0
既出だったらごめん。
半端なところでレス受付終了になっちゃったけど、いくつかのレスで指摘されているように、
この研修生、本社からの内部調査だよね。
その後も報告してほしい。

41 :
前スレ既出の娘の名前を使われましたトピ、消えてるね

42 :
ちょw
【ネット】 34歳女性 「すでに準備中の札が掛かった定食屋に入って2時間いたら、店主に帰宅促された。こちらは客なのに!」→批判殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339142893/

43 :
幼馴染みからプロポーズ?されました。理解できません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0606/513621.htm?g=04
10年越しと同じ作家っぽい

44 :
ランク入りしてる、園グッズトラブルのトピ主言い訳
来たね。

45 :
妻を会社の行事に連れ出したら大騒ぎになりました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0607/514040.htm?o=1&p=0
>妬みかな おみそしる 2012年6月8日 12:18
>幸せそうなトピ主さん夫婦を見て妬んでいる人のしわざかな。
>おそらく犯人は、寂しい独身者か、オフニン様。
>自分のところに素敵な配偶者や赤ちゃんがやってきてくれないのは、そういう暗い性格が原因のひとつだって、いい加減に気付けばいいのに。
>トピ主さんはなにも気にする必要はありませんよ。
またこういう、溜まった不満にガソリン撒いて火を点けるようなレスを。


46 :
>>43
> 10年越しと同じ作家っぽい
思った。
かならずイケメンに強引に押されて面食らうパターン
これで太郎がバイセクシャルで、同居先には別の男性もいました。
その別の男性が本命の偽装結婚のためのプロポーズでした。
っていう、大昔にあった少女マンガ『The B.B.B.』みたいな超展開くらい出してくれよ

47 :
おおなつかしい秋里和国だっけ?

48 :
>31
レスつけた中の、HN「はちみつ」って性悪小姑ぶりが最悪。
弟嫁を「美人で料理上手」と言いつつ、
年齢はごまかせないとか、ひいては年上妻だから浮気されても仕方ないとか
何様のつもりなんだか。

49 :
「踊りをやめて、OLになりたい」と言うバレエの先生
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0605/513596.htm
これ、面白いね
■本人のアピールポイント
「厳しいバレエダンサー人生で鍛えられたから、その辺のOLさんより根性はある」
■やりたい仕事
「愛想が大事な接客業はやりたくない」
「正社員の事務職という条件は絶対に譲れない」
「きれいなオフィスでキャリアウーマンとして働きたい」
アピールポイントとやりたい仕事が乖離しすぎ
根性しかアピールできないなら、誰が考えても、肉体労働系があってると思うわ
転職エージェントで自己の強み再分析したほうがいいな
しかし、つぶしがきかない人生で、年くってから転向は難しいね
こういう敗者人生をちゃんと中学生にも教えるべきだな
そうすれば無謀に夢追いかけるバカを減らせる

50 :
自称・高嶺の花からの紹介の催促にゲッソリ…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0606/513721.htm?o=0&p=0
漁場って…。
凄く下品な人…。

51 :
10年越しはもう完結したの?
今回は死にオチじゃなかったのか

52 :

(´・ω・`)北の漁場はヨ〜 男の仕事場サ〜♪
 つ¶

53 :
>>45
単純にコンプライアンスの問題なのに、「裏には嫉妬が渦巻いている筈death♪」っていう話に飛び火するところが小町風物詩だわ。

54 :
主人に「軽い」と言われて夫婦喧嘩。私が悪いの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0605/513373.htm
プライバシー情報ダダ漏れトピ主がおかしいのに、こんな内容でもすぐに
「旦那さんはヤキモチを焼いているんdeath♪」みたいなレスが付く小町。

55 :
>>54
それ、今ちょうど見てた。
初対面の人に家を教えるなんてありえん
ストーカー化したらどうすんだ!
と若いころストーカーされて怖かった自分が言ってみる。

56 :
自分語りはいいよ

57 :
>>49
中卒じゃ転職エージェントに登録断られると思うよ
この先生はハローワークを頼って、現実を知るべき

58 :
>>28
感動しているコマッチャー達のレスを見るにつけ
勝手にネタ認定している「汚れちまった自分」が哀しくなってくるw

59 :
>>58
後輩夫婦が帰ったあとに小町に投稿して(殴られました、今から謝ってきます)
そのあとボサボサ頭で飛び出したら後輩夫婦が「やっぱりくると思った」という展開。
・・・普通、まず携帯に電話しない?

60 :
>>52
私の18番を歌われてもやもやします。

61 :
親を亡くした義妹にできること
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0608/514155.htm?o=0
トピ主の追加レスに吹いた
しかし、義妹ってことは旦那の妹?
「義妹がお母さんを亡くしました」って、姑じゃないのか?
なんかえらく他人事みたいな書き方だな・・・いや姑・舅は他人だけど・・・

62 :
母が作る衝撃的な料理
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0606/513810.htm?g=01
思ったより、衝撃的な料理はないんだけど。レスの中にポテトサラダにりんご投入や
みかん投入も、アウトらしい。我が家は、普通にあったし おいしかったのに。

63 :
いや、衝撃的だよ。
おかずの中に果物ぶっこむなんて味噌も糞も一緒な感じで嫌だった。

64 :
http://c.2ch.net/test/-/entrance2/1338759185/1-
拡散すべき真実

65 :
隣の席の先輩女性のブログの写真と嘘を消してほしい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0522/509341.htm
新人教育係の先輩がアイドルなんだそうで、困っています
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0414/499325.htm?g=02
ふと同一人物の創作じゃないかと、新人〜の方の最新レスを読んで思った

66 :
>>56
ごめんw
1行ぐらいならいいかと思って

67 :
>>61
この場合は実弟の妻のことだと思うんだけど

68 :
>>62
ポテトサラダにリンゴはよく祖母が作ってくれたな。
外食時にも付け合わせとかで食べた事があるから、アリだと思うけど
一般的じゃなかったのか。

69 :
>>62
青虫が入ってたってのが驚愕なんだが、
お母さん老眼だったのか!?

70 :
>>43
ダラダラ、ノロケみたいな会話形式で話が進むところも同じ。
動揺してる振りで「ちょっと、トピ主さん、何してるのよ〜♪」って煽られるのが好きなんだろうね。

71 :
10年越しトピ。
Aさんって最初から最後までずっと受け身だな〜。
日曜にトピ主からスタバへ誘い、トピ主から別れ話を切り出す。
その後、Aさんはトピ主には連絡せずB夫妻に泣きついたんだよね。
それを聞いてB夫妻が今すぐトピ主を殴りに行こうかってことになって
青春ごっこした後でトピ主からAさんに電話。トピ主から告白。
殴り合いも大号泣も、B夫妻じゃなくAさんとするべきだったと思うんだけど。
オトコオンナのサバサバしたトピ主にはこういう人が合うのかしら。

72 :
>>68
自分語りは控えろ

73 :
>>71
B夫妻って軽いってか無責任だなって思う。
ただ付き合ってるだけなら大丈夫かと思うけど
もしこの先結婚の話とかが出てきたら
Aさんの親に反対されるかもしれない。
そうしたらトピ主はまた傷つく事になるのに
こんなに熱いw友達関係なのにその辺を考えてあげていない事が変。
てか、実はAさんも不妊だった、というオチをちょっと期待してたw

74 :
既出だろうけど、デート代を全て出してもらう彼女の金銭感覚
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0517/508071.htm?o=0&p=0
やっぱりトピ主は金蔓だったんだね。
元カノは相当な神経の持ち主だわ。
何故バツが付いたか分かる気がする。
でもトピ主が男性だと必ず叩かれるのが小町での常識w

75 :
39万円の婚約指輪って安すぎませんか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0608/514303.htm?g=04
釣りなのかマジなのか、庶民かつ指輪に興味のない自分には判断がつかない
小町の年齢層的にはやっぱり「給料3ヶ月分が常識ですよね!」と
「給料3ヶ月分なんて企業の作った〜」

76 :
とのレスのせめぎ合いになるのかな
途中で送っちった

77 :
私のしたことは「小賢しい」のでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0606/513669.htm?g=04
なんてことはないトピなんだけど、二度も出てくる「おごちそう」という言い方が気になる…
自分で使ってて変だとは思わないんだろうか
御御馳走?

78 :
大御馳走でしょ

79 :
>>75
彼の前振りがなかったら39万でもいいけど、前振り付きだから
「それなのに39万ってなに?」となったんでしょ。
気持ち解かりますってレスしかこないと思うよ。

80 :
>>77
西の地域では「おごちそう」という使い方するよ
漢字にすると、御馳走に更に御がついて「御御馳走」になる
「御御御付け」のように、どんどん丁寧になったかんじかも

81 :
10年越しって、更年期少女と同一作家だよね?

82 :
トピ見ずにレスしてスマン、あれは少し違和感あったorz
「おごちそうさま」「わぁ、おごちそうだ」のように使うけど、
文章で他者に状況説明するときは「食事をごちそうになり」がしっくりくるかも

83 :
夫婦2人で人生楽しんだらいけないの??
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0604/513241.htm?o=0&p=0
>「うめは子供がいないから、だんなとおいしいものを食べたり楽しんでいる。
>子供がいないとそのくらいしか楽しみないだろうし、お金の使い道もないだろうね」など言われます。
実母がこんな事言うのかしら

84 :
>>83
実母でも言う人は言うよ
実母自身が「自分の楽しみを犠牲にして子供のためにお金を使ってきたのに」という思いが強い人だと、
子供(孫)にお金を使わなくて良い、自分の楽しみにお金を使える娘に対する羨ましさの裏返しで、
「子供にお金を使う楽しみを知らないなんて」みたいなイヤミを言ったりする
孫の催促をするのはなにも義母に限ったことじゃないし、
子無しの辛さに寄り添えない人の無神経さに、実母も義母もあまり大差はない(自身は子無しじゃないしね)

85 :
>>56>>72
あなたのことが知りたいわ。

86 :
>>79
「平均的な物で私の両親に見せても恥ずかしくない物をきちんと買う」
という前フリだと「それなのに39万ってなに?」となるんだ
普通はもっと高いの?

87 :
>>86自己レス
婚約指輪2011平均374,000円 お返し平均22.7万円
(データオールアバウト)
平均でこれなのでボリュームゾーンは20万円台後半位らしい

88 :
>>77
トピ主レス見て呆れたわ。
礼儀正しくしようと思ってって、自分の行動に礼儀正しいと思う信念は貫く勢いかな?
客観的に見てはた迷惑なんだけど。
それに後出しでそれを言われても、一般的に好ましくない行動なんだけども。

89 :
>>75
高いと見るか安いと見るかは人それぞれだけど「給与の3ヶ月分」をお題目の様に覚えているのってかなり上の世代だよね。
40代以上。

90 :
>>84
それもあるし、トピ主自身「不妊」とは書いてないよね。5年間授からなかったと書いてるだけ。
これって基礎体温とか定期的に子作りでもしてない限り、出来るとは限らないんだけど…
どういう「不妊」か解らない以上、実母でもそんな気持ちになるのは仕方が無いのかも。

91 :
10年越し…
同一作家というより、複数の作家が書きたくなるテーマ()なのかなと思っている
昔、何人もの歌手が同じ歌のレコードを出していたショボい競作みたいなw
そのテーマのひとつに【奇妙な結婚式】もあるんじゃないか、というのが自分の推測

92 :
メールアドレスを替えてもレスが全く載らない
そういう経験ありますか?
同じメールアドレスである量のレスを載せたらそれまでという
システムがあるのかないのかわからないが、替えても全然載らないって
どういうことだろうか。
今まで割に載っていたのにつまらない。

93 :
>>87
ボリュームゾーンだから良いわとはならないよ。
年収に置き換えると解かり易い。
さあこれから結婚しようって時に、「恥ずかしくない額できちんと」というフレーズを聞かされたあとに
年収は500万って聞いたら、がっかりしない?
余計なフレーズさえ聞かされてなければ別になんとも思わなかったのに…って思うでしょう?

94 :
小町への投稿に関する話題は下記スレに。
【なんでも】発言小町【あり】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1338301158/

95 :
>>93
受け取る側の一方的な期待感やガッカリ度は善し悪しに何の関係も無いよ。
行為の主体者にとって適切なことが適切なのであって、受け身の立場にあれこれ難癖付ける権利なんて端から無い。

96 :
>>65
 私もトピ主のレスの途中から思った。
 トラブルの性質も、先輩について話すときの文章の雰囲気が似ているように思う。

97 :
>>93
一方的な期待感じゃないよね。
主体者がわざわざ期待させたんだよ。
難癖つけてるんじゃなく、
なんでわざわざ期待持たせるような事を言ったのか
不思議に思わない?

98 :
>>93宛てじゃなく>>95宛てです

99 :
>>93
平均的な物で私の両親に見せても恥ずかしくない物をきちんと買う
だから平均超えてるから十分恥ずかしくないもの、だと思うんだけど
違うの?指輪に対する思い入れの違い?
ちなみに年収の例えは全くピンとこない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆安価な化粧品を買う奥様☆★2 (257)
【まったり】34歳までの不妊治療24+12【sage進行】 (529)
【TV】テレビネタ783クール【実況禁止】 (873)
【可愛い奥様】エプロン通信vol.6【新聞部】 (649)
書いたら願いが叶うスレ\73\ (907)
奥様憧れの女子養成最高学府、京都女子大学 (625)
--log9.info------------------
Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目 (911)
Sleipnir Part267 (807)
■□ Windows Vista 168 □■ (454)
Windows2000を使いつづけるスレ その21 (748)
圏外男 無知ライター西川和久 (228)
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part3 (754)
Windows 7 質問スレッド Part35 (1001)
Windows7 SP1 Part9 (481)
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組 (351)
Microsoft Update失敗したらageるスレ 29 (237)
WindowsXP質問スレ 213ページ目 (418)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ138【エスパー】 (617)
Windows Home Server その13 (832)
Windows 8 part 34 (1001)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第87ラウンド】 (227)
一体XP厨は何と戦っているのか (554)
--log55.com------------------
【興行】劇場公開アニメを語ろう424回目
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 53スレ目
【はいふり】劇場版 ハイスクール・フリート Part10
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part53
【深き魂の黎明】メイドインアビス劇場版 第十ニ層
プリキュアシリーズ劇場版総合133
劇場版「SHIROBAKO」9箱目
名探偵コナンの服部平次×遠山和葉スレPart.17