1read 100read
2012年6月懐かしドラマ540: 〓卍〓  闘え!ドラゴン  〓卍〓 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロサギ file39 (800)
【岸谷五朗】世界で一番熱い夏【和久井映見】 (416)
【大吉】 渡る世間は鬼ばかり 【節子】 (954)
ダンドリ。~Dance☆Drill (310)
気まぐれ本格派 (432)
ゴーカイジャーは面白かったよな (432)

〓卍〓  闘え!ドラゴン  〓卍〓


1 :07/01/05 〜 最終レス :12/05/07
子門真人が真冬に「ビシーッ!  ビシーッ!!」とか大絶叫してるし・・・

2 :
なんとなく2
女ドラゴンじゃなくておばちゃんドラゴンだったし、いやドラゴンでもなかったし

3 :
今見るとほんと「バカみたい」なドラマ
ワラカス

4 :
あのアクション、どう?

5 :
空手を見よう見真似で使うのは絶対にやめましょう。

6 :
しかも本人のナレーション

7 :
変身しないだけのヒーロー物って観れば楽しめる。
少なくともプロレスとか格闘技観るよりオモロイ!
だが一番オモロイのは序盤の頃、主題歌でのヤンスエの凄まじくオモロイ表情www

8 :
メンコ持ってた

9 :
ホームドラマチャンネルで始めて観たが何て素晴らしいドラマなんだ!
毎回、内容ある感動的なストーリーで感きわまって涙が溢れて仕方ないよ。
こう言うのを不朽の名作って言うんだろうな。
教育にも良いんで文部省推薦にするべきだよな!
それに何より倉田さんの命懸けのアクションにはいつもハラハラドキドキさせられるよ。
>>7
今の弱々しいプロレスラーとかよりも絶対倉田さんの方が遥かに強いよ!
>>5>>6
頭の悪いオマエらならああ言わなきゃ絶対マネするだろが!
バカならそれでもするか!

10 :
CATVでやっているのか?
Gyaoの映画版の話かと思った。

11 :
スカパーで絶賛放映中ですよ。

12 :
>>8
一人一人の胸の中〜♪
ドラゴンと云う思い出を〜♪

13 :
緑のクモ = グリーン・スパイダー

14 :
>>13
戦闘員みたいな風貌で迫力に欠ける。
最初から最後まで赤い虎だけでいい。
Gメンみたいに何度も生き返れば済む話。

15 :
青い猫
あの鳴き声はねこひろしマンマ

16 :
緑の蜘蛛ヌンチャク使えなさすぎ、あと魔人リキヤを早くみたいです

17 :
「変身忍者嵐」のハヤテ、かっくいい〜
あの端正な顔立ち、めちゃハンサム。
しかも、あんなにほっそりタイプなのに
倉田さんよりも背が高いなんて・・・
180p↑あるっぽい?

18 :
早くロッキー羽田が観たい

19 :
ドラマの部分は約20分間と短い。
そのあとで「ロンリードラゴン」とかいう唄が流れる。
これと次回予告で残りの5分間を穴埋めしている感じ。

20 :
>>19
30分物ならどれも同じだろ。
歌2曲は流石にどうかと。

21 :
>>19
空手5段、倉田保昭のファイトをそれだけ観られると考えれば良いんでないの。
相撲なら数十秒、K1やプライド、ボクシングだって短い時はそんなモン。
そう考えたら充分楽しめる。

22 :
緑のクモと南絛竜也の体型がぜんぜん違う

23 :
金の蝙蝠の濡れた服攻撃が何であんなに破壊力があるのかわからん

24 :
スローモーションで悶絶するシーン、最高じゃない!?

25 :
リャンとどっちが強い?

26 :
今回のパターン、2号ライダー、V3、帰ってきたウルトラマンでもあった。

27 :
むしろウルトラマンレオ

28 :
>>27
ちゃうわ!
そりゃ特訓はレオっぽいが、ストーリーの事だ!
敗戦→重傷(重病)のガキがショックうける→主人公弱気発言→おやっさん(坂田さん)が喝→特訓→勝利→ガキ回復。
2号は忘れたがV3は死人コウモリ戦、帰ってきたウルトラマンはサータン戦。

29 :
Xзはナイフアルマジロの回も特訓編だったと思う。

30 :
セブンのきちがいロボットの回もそのパターンだな。
特訓は無かったけど。

31 :
今回の不知火は貧弱だったなー
闇空手にあそこまでダメージを受けるとは。。。
メンタル面でも相当タフなのにあっさり敗北宣言して
さらに少年に対しても弱気な発言をしてるし。
赤塚真人にしたって、あんなに重い岩を軽々投げてるし

32 :
小次郎パワーアップしたあー

33 :
なんで「金」のシャツ着てんだろ

34 :
茶色のヤモリ
動きが硬く鈍いし、バランスも良くないから強そうに見えない

35 :
茶色のヤモリ
もはや「色」シリーズも限界だな

36 :
ヤモリ自体が強そうに見えないもんな

37 :
倉田さんって「バーディ大作戦」の撮影と掛け持ちだったのかな

38 :
「色」シリーズはこのあとも続いたりして

39 :
あと数回で「気象系」になります。
○○の嵐とか○○の風とか・・。
※だったと思う。

40 :
マジですか?w

41 :
ヲイヲイ!
小次郎が一人で殺し家を倒したのに無死かよぉ〜!

42 :
今週は見逃したので…

43 :
小次郎はどこまでパワーUPするんでしょうか。

44 :
倒したっていったって、ビギナーズラックみたいなもんでしょw

45 :
>>44
それでも勝ちは勝ち!
敵の攻撃を耐え抜いてたから!
オマエなら最初の蹴りでヨダレ垂らして延びてるよ!

46 :
>>45
北斗の拳の世界だね、まるで。

47 :
>>44>>45
笑いたい奴は笑わせておけっ!

48 :
いや、でもマジな話。
ドラゴンの蹴りのスピードはハンパじゃないよ。
特に廻し蹴り

49 :
黄色い海蛇がアイスクリームを売っていた場所は横浜の山下公園か!??

50 :
ヲイヲイ!
ウルトラマンレオのレギュラー、丘野かおりがゲストだったのに無死かよぉ〜!

51 :
丘野かおり、このあいだエースにも出ていたような

52 :
丘野かおりって「仮面ライダー」のイソギンジャガーの回にも。
悪の組織に捕まるパパの娘役がやたら多い

53 :
V3では怪人の妹

54 :
変身特撮ヒーローものでは有名な女性なんですか。

55 :
ヲイヲイ!
ストロンガーの宿敵タイタンとドラゴンの対決だというのに無死かよぉ〜!

56 :
気のせいなのか、今回のドラゴンはいつも以上に動きにキレがあったように見えた。
特に蹴りのスピードは凄まじい。

57 :
>>55
その約4ヵ月後には、「バーディー大作戦」でもドラゴン対タイタンの対決があったな。

58 :
「バーディ大作戦」では安西マリアとのコンビだったっけ。
あのOPテーマ、超大好き系

59 :
駅のコンコースを闊歩するタイタン、目立つなvv

60 :
タイタンの中の人って武道か何かやってたのか?
この後は初代マンも出るみたいだけど演技にしても倉田さんの攻撃受けるのは怖すぎるぞ

61 :
若き日の平泉成の悪人顔が凄いw
あと、ロッテの本拠地だった東京球場でロケやった回があったね

62 :
東京球場の場所ってどこだろ?
「帰ってきたウルトラマン」最終回のロケ地だっけ。

63 :
ハヤタは副隊長

64 :
黒い豹はなぜパンストを被るのか

65 :
黒い豹・・・
正体は・・・
リッキースティンボートだ!

66 :
黒い豹の正体は大河内さんではないかと予想してる
あやしすぎだよ、あのオジサン

67 :
いやっ!
黒い豹と言えばやはり・・・
南海の黒豹
リッキースティンボートだっ!

68 :
強く押すね

69 :
>>67
リッキーは黒い豹でもありドラゴンでもある

70 :
>>20
「闘え!ドラゴン」は、OPテーマ・前回のあらすじ・次回予告・EDテーマ・
ロンリードラゴンを除くと本編は20分を割る。他の30分ドラマ及び30分アニメの
本編よりも3分くらい短いwww

71 :
黒い豹・・・
大方の予想通り大河内さんだったが・・・
覆面の下のスタントはやはり・・・
カンフー殺法の達人
忍術も会得している・・・
南海の黒豹
リッキースティンボートだったに違いない!
倉田保昭vsリッキースティンボート・・・
観たかった

72 :
>>71
来日する度に
「母の母国である大好きな日本に来れてとてもハッピー」とか言ってたプロレスラーですね。

73 :
みやびヒコ、最高ぅ!

74 :
>>71
リッキーは日本人の血を意識しすぎたのか善玉対決では必要以上のクリーンファイトで凡戦を繰り返し人気を失っていった。
マスカラス戦ではカンフーチョップすら使わなかったし。
ブッチャー、ハンセンとかの悪玉とは燃える試合してたのにね。
だから倉田さんとは凡戦になる事間違いなし。
味方でシャドーと戦った方がいい。

75 :
>>70
だよね

76 :
>>70>>75
笑いたい奴は笑わせておけっ!

77 :
>>70
でも録画のとき圧縮せずに済む。
2時間DVDにGメン2本の後にぴったり入る。

78 :
>>77
Gメン対世界最強の香港カラテ観た?
来週は香港カラテ殺人旅行だ。
ちょっと楽しみ♪

79 :
>>78
スレ違いだろっ!
が、何のスレだかわからなくもなってるかw

80 :
>>79
いや、ちょっとありがたい情報だったりもする。

81 :
あの顔の濃い香港人と対決するやつ?

82 :
>>80
それくらい知っとけよ
それより小次郎は1話から比べたら格段に強くなったな。
今では戦闘員が束になってかかっても撃退しちゃうし。
Gメンの中屋・島谷・田口の3人より強いかもしれん。

83 :
それはちと言いすぎかも・・・

84 :
外見で判断しちゃいけないよ

85 :
>>84
その通り。
小次郎はいまや、Gメン中屋・田口・島谷よりも強いのである。

86 :
>>85
今回それがはっきりした!
sラ空手相手に田口苦戦。
今の小次郎ならドラゴン(不知火も何宗道も)抜きでも勝てる相手だ!

87 :
>>85
Gメン三人組は「太陽にほえろ!」で言えばドック・ロッキー・スニーカーと同じくらいか!?

88 :
>>16
ホタテマン、ついに登場!
あの古代ギリシャ調の建造物、「レインボーマン」のロケ地でも使われたでしょ。

89 :
小次郎は打たれ強いというイメージはあるけど
打撃のほうは・・・・・・

90 :
>>89
逆じゃないの?
もちろんドラゴンと比較はしないが

91 :
ドラゴンの場合、ボスキャラ以外のザコキャラから
打撃を喰らうことはほとんどないよね。

92 :
いよいよ今週はハヤタ登場か。

93 :
ロケ地どこだろう

94 :
若いなー、黒部進
動きにもキレがあってヒール役もよく似合う

95 :
>>94
つーか
初代マン以外ではいつもヒール役

96 :
へぇ、そうなんだ。
もう娘が生まれた頃だよね。

97 :
ロンリードラゴン

98 :
太極拳、強いんだか弱いんだかよくわからなかったw

99 :
バスの車内で挙動不審なドラゴン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひとつ屋根の下<その6> (549)
俺たちは天使だ! 3 (669)
〜イグアナの娘〜その3 (265)
ヒミツの花園 (241)
!!柔道一直線!!(桜木・近藤他) (883)
3年B組金八先生 第2シリーズ Part5 (232)
--log9.info------------------
墓場まで持って行きたいSTG10本 (405)
デススマイルズ NOTデスモードスコアアタック (948)
そろそろSTG最高傑作を決めようか (488)
弾幕物は自重して可能描画弾数500発以下にすべき (300)
ミクシィやってるスコアラー、シューター (590)
【実力的に】中級シューターが集うスレ【中途半端】 (486)
PS3 レジスタンス 謎・考察スレ (229)
エースコンバット6がXbox360でリリースについて (838)
可愛いシューティングゲームを教えてくれ (280)
vipでSTGを実況中継して布教させようぜ (200)
3大縦シューを決めるスレ 二機目 (258)
式神の城III 初心者スレ (293)
シューターってどんな服着てゲーセンいくの? (240)
弾幕薄いよ!!何やってんの!! (544)
シューティング名言・格言・失言集 (206)
つミ【カブらない様にシュータイトルを挙げるスレ】 (239)
--log55.com------------------
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス質問スレpart34
【デレステ】スターライトステージ★7766
【アズレン】アズールレーン Part1766
【シャニライ】うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live【31曲目】
【☠🉐コラボ😈】#コンパス part150【🎹🎻レン🎸リン😍🎷🎺👼なんとか天使👼】
Fate/Grand Order まったりスレ3439
【DWE】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 503節【FTA】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part2805