1read 100read
2012年6月懐メロ洋楽143: マタ〜リとJethro Tull (383) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■JOE JACKSON ■■ (452)
クライマックス・ブルース・バンド (379)
THE RAMONES ザ・ラモーンズ (738)
【Stone Cold】ハンブル・パイ【Fever】 (536)
デヴィッド・フォスター最強!! (935)
【Gibb】BeeGees【me】 (592)

マタ〜リとJethro Tull


1 :04/02/13 〜 最終レス :12/06/17
ひっそりとスレが立ってはいつの間にか落ちてきた、Jethro Tullのスレ。
この速さなら安住の地になれるかも…。
公式
ttp://www.j-tull.com/

2 :
DISCOGRAPHY
1968 This Was
1969 Stand Up
1970 Benefit
1971 Aqualung
1972 Thick as a Brick
1973 A Passion Play
1974 War Child
1975 Minstrel in the Gallery
1976 Too Old to Rock and Roll,Too Young to Die
1976 Songs from the Wood
1978 Heavy Horses
1979 Stormwatch
1980 A
1982 Broadsword and the Beast
1984 Under Wraps
1987 Crest of a Knave
1989 Rock Island
1991 Catfish Rising
1995 Roots to Branches
1999 J-Tull Dot Com
2003 Christmas Album

3 :
Living in the past・・・

4 :
>3
失礼、公式のDISCOGRAPHYからコピペしたんだが…。
本家本元からして抜けてるとは!

5 :
DISCOGRAPHY
1968 This Was
1969 Stand Up
1970 Benefit
1971 Aqualung
1972 Thick as a Brick
1972 Living in the Past
1973 A Passion Play
1974 War Child
1975 Minstrel in the Gallery
1976 Too Old to Rock and Roll,Too Young to Die
1976 Songs from the Wood
1978 Heavy Horses
1979 Stormwatch
1980 A
1982 Broadsword and the Beast
1984 Under Wraps
1987 Crest of a Knave
1989 Rock Island
1991 Catfish Rising
1995 Roots to Branches
1999 J-Tull Dot Com
2003 Christmas Album

6 :
Thick As A BrickのNYCマジソンスクエアガーデンでのライブはけっこう好き。

7 :
レインボーがショウの前に「Sealion」を流すので
「WARCHILD」を買ったら「Bungle in the jungle」に
ハマってしまったのが16年前です。

8 :
69年のTVライブ映像がBS-2で放送されたの見たことあるけど、
見た人いる?
「Back To The Family」がいい感じだった。
…でも、この曲アルバムに収録されてる?

9 :
>>8
オレは見たことない…。
でも Jethro Tull のライブ映像ってオモロイよね。
ホー○レスのような髭づらとか、禿あたまとかが、実にカッコよく見える。
日本にこんかなぁ〜。
ちなみに「Back To The Family」は「Stand Up」の4曲目。

10 :
>>9
レスサンクス。「Stand Up」今度買ってみます。
「今度」がいつになるか分かりませんが…
ちなみに映像のほうは白黒。カメラは恐らく2台。
しかもステージの観客側から見て左からのショットのみ。
まだイアン・アンダーソンは禿げてはいませんでしたが、
ハリー○ッターのハグリッド並みのヒゲ面でしたねえ。

11 :
>>8
去年放送したやつかな?
録画しましたよ。

12 :
ロックンロールにゃ禿だけど死ぬにはチョイと早すぎる

13 :
北海油田

14 :
俺が我慢できないのはジェスロタルってバンドを誰も知らない事だ

15 :
>>14
そりゃ日本じゃ来日ガンガンしないと無名でしょ。欧米ではそれなりに名は売れてるみたいだけど。

16 :
90年代に一度来日したよね?

17 :
うん。

18 :
俺見に行ったもんね>90年代渋谷On Air West
よかったわ〜
唯の自慢でスマソ

19 :
>>18
urayamasi-

20 :
アルバム「アクアラング」の
クロスアイド・マリーの次の短い曲が好き。

21 :
>>15
14はたぶんアルマゲドンのセリフだったようなきがする。

22 :
70年代にも来日してるんだが.....

23 :
1972年7月19日に初来日し、新宿厚生年金会館でコンサート。
ちょうど "Thick As a Brick" 発売直後。
演劇的要素もある楽しいステージだった。
かくいう私はこのコンサート、リアルタイムで体験しました。
鹿児島県の高校1年生(15歳)で、期末試験を終えそのまま上京。
(台風の影響で列車が遅れ、焦った覚えがある)
これが私にとって初めて体験したロックコンサートでした。
実は、その3日後の7月22日の後楽園球場での
エマーソン・レイク&パーマーの方がお目当てで、
ジェスロ・タルはついでだったのですが、
圧倒的にジェスロ・タルの方が楽しかったので、それ以来の大ファンです。

24 :
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1074330360/l50
洋楽板にもスレあります、こっちもよろしく

25 :
ナツメロちゃうで

26 :
最近Stand Upを久しぶりに聞いてみた。
やっぱりいいね〜。

27 :
パッションプレイのジャケ女の口・・・

28 :
王貞治の
一本足打法の
ヒントらしい>いあんのカカシ奏法

29 :
エアロとザ・フーをメインにフェスティバルがあるけど
他の顔ぶれがなんかバラバラで興味が沸かないです。
儲からないかもしれないけど、
ジェスロ・タル、ブラックモアズナイト、
EL&P、バッドカンパニーあたり集めたイベントが見たいなあ。

30 :
>>29
確かに。
レッチリも見たいけど、エアロやフーとは別会場だし、
その他のメンツは・・・ねぇ?
連休取るの難しいから、行けても1回なんだよね。
タルとズラックモアはいいねぇ。
アンダーソンがズラのアルバムで笛吹いてるしね。
ルネサンスとかイ・プーあたりと一緒のフェスなんか日本で出来たら最高だな。
EL&Pはエマーソン先生の衰えっぷりが痛々しくて、ちょっと見るのが辛いかも。

31 :
着メロないかな〜
欲しい。

32 :
’A’ってなんで嫌われてるの?

33 :
ストーンズのロックンロールサーカスに出てたよね?
それぐらいしかわからないんだけど、まだ活動してるの?

34 :
マターリしすぎ 注目age

35 :
>32
エディジョブソンが入ってるから

36 :
おれはHeavy Horsesとか好きだよ。実は国内盤アナログで持ってるw。
ライナーが付いてなかったせいか、800円だったよ。店の親父さんの話だと、
Heavy Horses国内アナログは初回で廃盤になったそうだ。とするとおれが
持ってるのはオリジナルってことになるな…。
あのタイトル曲なんか、けっこうハードでメタルっぽくて好きだよ。疾走感
あるしね。

37 :
LycosMP3で検索すると…

38 :
( ’A’) <Lycosてまだあるん?

39 :
ベネフィットage

40 :
Stand Upイイネ
だいぶまえにうじきがパーソナリティしてたBSの番組で
Back To The Familyのライブ映像を見た。

41 :
アルマゲドンでのセリフが好きだ。

42 :
久しぶり、と言っても一年も経ってないんだけどある受難劇を聞いた
改めてこのオサーンは凄い人なんだなと感じた

43 :
72年の厚生年金会館のライヴのブート聴きました。
演奏の合間に寸劇かなんかやってるのか、
時折観客の爆笑が聴こえます。
演奏自体も本当に素晴らしい!
このライヴ行った人は本当に幸せモノですな。
まだこの頃生まれてすらいなかった…………

44 :
>>23
あ、行ったのか。3日後のELPは行きましたが、タルも来てたんでしたっけ?
アメリカなんかではまだツアーやってますねえ。日本でなんで人気ないかなあ。
ブーレ、が好きだった。

45 :
>>24
なくなってますねえ、洋楽板の方は。

46 :
どっかのサイトに来日時の写真があったな

47 :
こっちは伸びないな・・・
洋楽板の方は200くらいまで逝ってた気がするんだけど

48 :
イアンのあの声は忘れられん

49 :
1972 Thick as a Brick
1973 A Passion Play
とかパソコンに取り込んで一曲に繋げて聞いてる人とかっていますか???

50 :
そんなことしたら俺、絶対途中で寝る

51 :
>>50
分けて聞いてるんだ?途中休憩を挟むわけですね

52 :
LPの場合、片面聞いたらもうおなか一杯!
別の曲を聞くことが多い。
車でCDの場合、何周かくるくる回ってる。
ちなみにたまたま乗っけてた一人が「Thick as a Brick」を
いたく気に入ったようで…。

53 :
5月来日

54 :
キャットフィッシュライジングage

55 :
ぱっしょん ぷれーへー

56 :

来日決定age
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098441829/846

57 :
やっぱウドー先行は糞席だろうか?

58 :
糞席でも見られればいいよ、冗談抜きで次があるかどうかわからんからね、
とりあえず先行で取ったよ(・∀・)age

59 :
ワインドアップage

60 :
明日イー・プラスのプレ・オーダーの抽選結果が出る。
当たれ当たれ当たれ当たれ。

61 :
THIS WASage

62 :
12月22日に「ワイト島ライブ」が発売されるよ
70年のライブ、楽しみ

63 :
チケ買った人、どの辺が買えた?

64 :
ウドー先行で買ってるけどまだ来ないなあ・・・

65 :
2月だってよ
チケ来るの

66 :
>>63
1階最後列orz イープラス、手数料500円も取っておいてひどいよ。
まぁ聴けるだけでも十分、というか聴きに行くわけだし、いいか。
来てくれるだけでも奇跡だしなぁ。

67 :
ルーツトゥブランチズ

68 :
12日の先行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

69 :
最初から2日間で出せよなぁ。
ところでジェータルドットコムってアルバム、国内発売されてないの?
聴いた人、インプレはどんなもんでしょうか?

70 :
平日の東京じゃ行けないよ…。

71 :
11日と12日でライブの内容違えるみたいだねぇ
だったら俺は両方観たいな

72 :
アクアラング全曲演奏(;´Д`)ハァハァ
都合つかないよ('A`)

73 :
Aqualungの例のフレーズを聞いてると、北斗のバトルボーナスのAT中の音楽とかぶる。
ちょっと雰囲気にてるよな。
ところで、えらい過疎スレだな、ここ。
丸1年でまだ72?

74 :
来日するっていうのにね。
このバンドのファンは2chなんか見ないオジサマが多いのかな。

75 :
ファンですら来日することを知らない。

76 :
チケ、両日ともゲット!
自営で良かった・・・

77 :
ワイト島DVD、アマゾンで予約した!
今年は嬉しい年だなあ。

78 :
チケット届いた。
ジェスロタルのライブ初めてなんだけど、
みんな座って観るの?

79 :
>>78
そんなのその場の空気見て自分で決めればいいこと。
事前に人に訊くような事じゃないよ。
そんなの気にしてる暇あったら、アクアラングでもじっくり聴き直してろや。

80 :
>>79
てめえに言われんでも繰り返し聴いとるわ、ボケ

81 :
まあまあ、貴重なTullファン同士、仲良くしませう。

82 :
>>80
だったら、いい年ぶっくらこいてるくせに、そんな事人に訊いてないで
言われんでもてめえで立つか勃たないかくらい考えろ、インポ

83 :
>>82
いい年?
勝手にジジイ扱いすんな、ハゲ

84 :
上がってると思ったら、喧嘩してるorz
渋公には気性の荒いオサーン達が集うのか。怖い。

85 :
>>83
図星挿されたからと言っててめえの禿をカミングアウトしてんじゃねぇよ万年www
ところで最近のライブでのセットリストが載ってるとこどっか無いでしょうかね?
それとも、なんか企画モノっぽい今回の来日ライブには関係ないかな?

86 :
>>85
こんな基地外中年がタルを観に来るのか・・・

87 :
>>86>>80
自分が最初に逆ギレして毒づいたのが発端なのを棚に上げて基地外呼ばわりか?
ま、お前みたいな奴がタルライブ見に行っても奴らは拒まないだろうが
少なくとも立つか座るかくらいは自分で判断して決めろよ。
いい年してんだからさ。

88 :
Tullファン終わってるな…
頼むから会場内で喧嘩だけはするなよ。
Tullファンだけじゃなく日本の恥になる。

89 :
ていうか、たかが2chでのこの程度のなじりあいを深刻に嘆く方々の方が
見てて痛いのだが・・・

90 :
そこそこいい年ぶっこいたおっさん達がなじりあってると思えば嘆きたくもなるだろうよ

91 :
そういうのを余裕でスルー出来てこその「いい年ぶっこいたおっさん」とちゃう?

92 :
タルの一週間後にジューダス・プリースト。
今年はいい年だ。出費はかさむが。

93 :
スレがちょっと荒れたくらいで凹むような情けない年の取り方してるオサンが
集うスレはここですか?

94 :
>ぶっくらこいてる
が今後流行りそうな予感

95 :
おいバカども、喧嘩は終わりか?

96 :
95続けて欲しいのか?

97 :
どうしようもねえな、ここは馬鹿だらけで

98 :
人の喧嘩見て勝手に腹立てる奴も、喧嘩してる本人達と同程度なんだと
言うことを、いい年ぶっくらこいたら少しは知ろう

99 :
ずいぶん引っ張るね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(;´Д`)ハァハァできるPVのおねいさんはよ? (302)
INXS (963)
ブルース・スプリングスティーン2 (519)
【シティーインシティー】Madnessマッドネス【7】 (407)
みんなもっとレオンラッセルを聴け! (523)
The KNACK (526)
--log9.info------------------
今期ヒロインランキング (354)
高画質なアニメを望むスレ56 (970)
【切っておk】糞テロアニメ撲滅スレ5【テロップ詳細報告】 (453)
プリキュアシリーズの作画を語るスレ (307)
富野監督「今のアニメはその時だけ売れればいいと思っている」 (731)
今期アニメ雑談スレ 25 (291)
新番組を評価するスレ 6034 (238)
やっぱAngel Beats!の音無ってクソだわ (450)
新ハンターを旧スタッフで作って欲しかった人のスレ (692)
Aチャンネルを評価するスレ 1ちゃんねる (924)
俺様のメモ帳 (205)
神OPとか神EDはよく聞くけど糞OPとかって何がある? (379)
アニメは低視聴率の為、オワコン (537)
【アニメ】「TBSアニメフェスタ2011」8月13日開催2 (798)
まどかアンチ撲滅キャンペーン part2 (706)
【東海】CBCが色んな意味で糞な件【アニメ】 (249)
--log55.com------------------
名鉄の車両について語ろうPart19
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 52
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松限定スレ 72
西武鉄道車両総合スレッド Part29
JR貨物の機関車について語るスレ Part7
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 69
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線90