1read 100read
2012年6月懐メロ洋楽590: ぼすとんのスレ (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOM】 トム ジョーンズ 【JONES】 (653)
【愛しの】プリテンダーズ【キッズ】 (432)
≡★グラムロック★≡ (515)
erasure/イレイジャー part1 (257)
【Steve】スティーヴ・ウインウッド【Winwood】 (778)
【富墓林】トミー・ボーリン【再評価】 (234)

ぼすとんのスレ


1 :05/06/28 〜 最終レス :11/09/15
とかね、ないから

2 :
1乙

3 :
即死

4 :
復活祭age

5 :
今日BOSTONのGREATEST HITS安く売ってたから、思わず買っちゃったよ。すげーハイクオリティーでイイ!!!!

6 :
なんかBOSTONのこと産業ロックとかほざいてるバカがいるが違うぞー
パイオニアとその追従を一緒に砂

7 :
Bostonはアレだ
1曲目にあまりにも気合が入った名曲を作ったので
その後はそれを越えられない典型だと思う

8 :
でもイイ曲いっぱいあるよね
ボストンサウンドが最初から確立されてて凄いと思うんだけど、
多彩さが無いからなぁ・・

9 :
二桁いかずに保守

10 :
どーせ尻すぼみになるスレなんだから、
1曲目から1曲ずつ話していこう。
【More than feeling】
イントロのアコギのチューニングが絶妙。
以上。

11 :
なんだろ、これってメロ歌、コーラスはみんなダブらしてんの?>かるーく
70年代中期にこのクオリティだからそうとう時間かけて作ったんだろうね

12 :
>>10
確かオベイションのギターにフィルター系エフェクトかけて(フランジャーかコーラスのような系統)
新鮮な音作りだったね。エフェクターもショルツが作ってたのかな?
ディストーションサウンドも唯一無二独特の音作りだった。
ジャーニーのアルバム「エヴォリューション」の1曲目がアコースティックギター1本で始まって
「あ!ボストン意識してる」って当時思った。

13 :
>>12
> 新鮮な音作りだったね。エフェクターもショルツが作ってたのかな?
トム・ショルツといえば「ROCKMAN」ってまだこの頃は試作品か。ww
ギターは、オベーション、っての、トムのインタビューをギタマガかで読んだ記憶がオレもある。
結局ハリケーンで自宅スタジオが水浸しになってオシャカになった(らしい)3枚目
になったハズの曲名、誰かわからんかなぁ。。
当時ライブでは新曲をすでにやってたらしいんだけど。
2,3曲だけでほとんどがThird stageには入ってないんだよなぁ。

14 :
B'z松本も愛用    だったっけな?

15 :
スレが伸びないけど
スレタイがひらがなだから判りにくいのかな?
アメリカンハードプログレといわれたバンド
(カンサス スティクス ジャーニー)
のなかでは一番人気あったよね?
もちろん俺はみんな好きなんだけど。
では一曲話の次w
「ドント・ルック・バック」
俺の携帯の着うたにしてますです。イントロとにかく格好良くて
イントロギターリフ職人のリッチーもビックリ!

16 :
BOSTONはまりまくってます!何と今(さら)一番ヘビーローテーション!

17 :
1stはどれも好きだけど、昔Smokin'のライブ映像見た時鳥肌立った。
オルガンソロ〜ギターソロがめちゃめちゃかっこよかた。10分くらいやってたっけ。
あとFMで2枚目出す直前頃のライブ放送した時、知らない(2枚目にも入ってない)曲が
けっこうあったのにびっくり&これまたかっこよかた。
タイトル忘れちゃったけど、未だにそのライブ番組でしか聴いたことないなー。

18 :
ttp://www.jgarage.com/store/store.asp?Artist=308&SID=
この中にあるかな?

19 :
V観てたらボストンスレ思い出して保守

20 :
あまりいい評判聞かないが、4thのWalk On好きなんだよね。
やはり1曲目(I need your love)が一番気合はいっているのが
なんともBostonらしいw

21 :
3枚目のThird Stageの1曲目をバラードにしちゃったのがマズいよな。
オープニングはWe're readyからのメドレーでノープロブレムだったのに。
このアルバムではHolly Annが好きだ。つーことで保守。
そーいや、これCDとアナログではマスタリング違ってたんだけど、現行CDはどうなんだろ?

22 :
高校の同級生に日本公演誘われたけど行かなかった。
モウ後悔の極み 未発表だった don`t look back を全曲、演奏
したんじゃない。

23 :
A MAN I'LL NEVER BE

24 :
腐女子なのでショルツさんのスタジオワークはわからんが
ギターの音色がマイルドで、この人にしか出せないと思ったものだ
お茶でも飲んで帰るよ つ旦

25 :
スペルはショルツなんだがギター雑誌はシュルツ(最近はショルツかな?)
楽器作曲板ではシュルツ どっちなんだ(漏れシュルツ派w
ということでHitch a rideとか一度はバンドでやりたいなあ
(ギター2人+アコギ ハイトーンボーカル+コーラス2人ぐらい必要)

26 :
あんなぼーかる、むーりなーのだぁー

27 :
このスレッドはもうやめますか?
みんな、新しい方に移るのかな。
(ハードロックの方にもありましたね。)

28 :
ま、なんかあったらホシュっとくよ

29 :
>>27
新しいとこってどこですか?

30 :
>>29
BOSTONで検索すれば見付かりますよ。
ここと同じ、『ナツメロ洋楽』のところにあるから。

31 :
ハード・ロックの方のこっちも。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1122696197/l50

32 :
移行したいのなら上げるなよw

33 :
英字だと変なのがくるんだよな。
向こうはもう来てる・・

34 :
まぁーだあったか age

35 :
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪あんごな ていきゅば さぷらーず
        めきゅりるらーず あまんだー
        あんごな てゆらる うぇーあきゅ
        うぇとぅあなでー あまんだー♪ 

36 :
ときどき無性に聴きたくなるが、今はそうでもない。
でも一瞬あまんだが鳴ったよ>脳内

37 :
we are ready
の間奏のギターが良い。
歌詞も感動的。

38 :
Used To Bad News
のキーボードソロがかっこいい。

39 :
ニュー・アルバムに取り掛かっているそうですが……。
1st&2ndのリマスター+ボーナス・トラック、なんて話もありましたが、
本当にちゃんと出るのでしょうか……。

40 :
>>39
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11877
ボストン初期2タイトルのリマスター盤、日本では紙ジャケ仕様での発売に

41 :
>日本盤のみUSオリジナルLPを可能な限り再現した「紙ジャケット」仕様での発売
……また、迷惑な話だ。
でも
>2タイトルとも完全生産限定での発売
要するに、TOTOの初期4作と同じく、プラケースの“通常盤”があとで発売されるわけですね。
……でも、一刻も早く聴きたい。
>“リマスターというよりもリミックスかも”と思わせるほどの驚愕の音質
ああ、悩ましい……。
ついでに5.1chのSACDも出してくれたら言うことないんだけど。

42 :
専用スレです。
『ゆ』の人とお仲間の方々は速やかにこちらにご移動願います。
【メロディアス】”ゆ”タソと”ゆ”かいな仲間達【ハード】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1149918695/l50

43 :
まぁ、リミックスは出たし伝説のサイトも復活したし、
言うこと無いんじゃね?

44 :
リマスターの輸入盤、買ったんだけどデジパックの内側に万引き防止のタグが
貼り付けてあってさ、なんか手にとるとふくらんでるんだよね。とるには分解
しなくちゃならないし、紙ジャケまで我慢すればよかったよ。
でもさすがはトム・シュルツ。アウトテイクなどのボートラはなし。
完璧主義者ですね。

45 :
>>43
リミックスじゃなくてリマスターのことね

46 :
紙ジャケ発進

47 :
2ndの内袋の紙質が違う

48 :
え?どう違います?

49 :
HMVのサイト見たら「Third Stage」「Walk On」が10月再発になってたがリマスターなのかね?
別に紙じゃなくてもイイけど

50 :
スゲェヨw 1年以上経ったのに50レス。しかも落ちないとは・・・流石ぼすとん!
今、初期のLive聴いてる

51 :
>>48
アナログの輸入盤は
もう少しざらざらした紙です

52 :
70年代か80年代の発掘ライヴ盤出ないかなあ。きっと録音している
はずなのだが。

53 :
ボストン・・・・・・・・ナツカシス。
漏れは中学の時ショルツに憧れてグレコのゴールドトップLP買いマスタ。
ついでにageますよ。

54 :
つ ボスOD-1

55 :
ベストヒットUSAでモア算やったよ age

56 :
ストレンジデイズ誌にショルツ御大のインタビューあげ

57 :
>35
あぃ らぁ〜ああびゅぅー♪       チン

58 :
チン にわろす

59 :
リマスター版はSACD版より音いいのかな?

60 :
ひらがなだからスレタイ検索引っ掛かんね

61 :
りますた版は微妙だな、御大がしたらしいから買ったけど期待しすぎた。でもサードも出たらたぶん買う俺。

62 :
出してる枚数が少ないからアルバム全部集めるのが楽でイイな>このバンド

63 :
最近は宇宙から帰還してアルバム出してるの?

64 :
「どっちの料理ショ−」「アド街ック天国」なんかに少なくとも3〜4回は
宇宙の彼方へは使われてるな。

65 :
1st2ndの神ジャケ買ったよ。
音いいね。ただ元々録音が良かったんでびっくりするようなリマスターではないけど。
毎日聴いてるよ。

66 :
スレッドに平仮名でバンド名書くから誰も気が付かずに、
書き込めなくなるんだよ、「1のぼけ!」

67 :
スレ立て直した方がいいんじゃない?
俺、ずっと前からボストンスレ捜してたけど、やっと見つけたよ。
これじゃわからん。

68 :
このままでいいんじゃね?
BOSTONにすると変なのが来るし。

69 :
いいわけないだろw

70 :
過疎より変なの来たほーがマシ

71 :
1978年来日した時、大阪府立体育館で観た印象としては、音は良かったんだけど
どの曲も似た印象だった。確かチェリーブロッサムツァーというコンサートタイトル
だったよな。

72 :
ここが本スレです。

73 :
確かに似てる曲多い。
オレはあのギターサウンドが苦手。

74 :
好き嫌いが分かれるってことはそれだけ個性が強いバンドってことだな。

75 :
リマスター早くプラケで出してくれ。
紙ジャケ喜ぶ人よりも紙ジャケだから買わないっていう人の方が多いと思うんだけど。

76 :
>>75
輸入盤のデジパックでいいじゃん

77 :
ボストンではなくバストゥンと発音すると外人っぽく聞こえる

78 :
ぶんぶんぶぶぶん
「マサチューセッツ工科大学」
ぶんぶん
「マサチューセッツ工科大学」
ぶんぶん

79 :
>>76
デジパックって紙ジャケだろ。

80 :
>>78
俺もあの番組でその名が挙がるとボストン思い出してた

81 :
Third Stageも買ってきた。
Amandaが好きです。

82 :
来日公演行きます!

83 :
え?いつ来るの?

84 :
いや、来たらの話だよ
誤解招いて悪い

85 :
松坂age

86 :
teston

87 :
レッドソックス

88 :
過疎だ
ageたいがどうだ?

89 :
本スレなのにイマイチ盛り上がらないな。
ところでシブ・ハッシャン参加のCD買った香具師って居る?

90 :
このスレタイの限り、盛り上がることはない

91 :
松坂の映像のバックにボストンの曲を流すのは止めてください。
ボストン繋がりならエアロスミスとか他のにしてください。

92 :
ボストンは好きだけどロックマン房は嫌い

93 :
アマンダなんかは演歌歌手がコブシ効かせて歌っても合うと思うW

94 :
ある意味ボストンの対極に立つのは倖田來未だな
クソテキトーにシングル出しまくる。

95 :
YouTubeでボストンのライブ画像を見た
Don't Look Back の演奏がCDと同じクォリティだった.....ホントかよ....

96 :
>>95
ネタ?

97 :
>>95
http://www.youtube.com/watch?v=MdT0yZTPq5g
これか?
これはまあアレだw

98 :
ようつべおもすれー
http://www.youtube.com/watch?v=AT_jCPSGrao

99 :
完璧主義者のトムやジェフリンのような人達にとって、やり直しの利かない
ライブは全裸で外を歩くぐらい恥ずかしいことだったんだろうと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外アーティストを日本人に当てはめてみる (208)
【Gibb】BeeGees【me】 (592)
コニー・フランシス Connie Francis (233)
歌詞のこと質問するスレ (449)
リトルフィート (315)
天才(作曲・編曲)作家について語ろう (439)
--log9.info------------------
【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3 (366)
愛知学院大学内で消火器をばら撒いた犯人は学院長の親戚 (477)
――  東北大学経済学部 第13講義室  ―― (627)
【まだまだ続く】茨城大学平成ゆとりスレ【ぼっち飯】 (530)
北見工業大学のメガネをかけた人を応援したい (508)
【深沢】 日本体育大学 Part3 【健志】 (618)
千葉工業大学新入生スレ (956)
【期末テストの】東京理科大学 11専用スレ10 【留年宣告】 (887)
【行こうよ!】神奈川工科大学 Part70【くらかどへ】 (702)
京都外国語大学・短期大学 (931)
【もういくつ寝ると】国際教養大学【夏休み】 (361)
【奥羽大学歯学部】(薬学部は本スレで) (978)
【春学期】高千穂大学Part18【始まる】 (792)
【強姦内柴】九州看護福祉大学2【逮捕】 (450)
2011年 拓殖大学 part.71 (432)
【川】 東北大学 全学教育課程総合スレ 【内】 (833)
--log55.com------------------
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part801【星ドラ】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.712
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part685【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
ファイアーエムブレム 真夏の夜の淫夢
【FE】暗黒竜、紋章、外伝と来たから次は聖戦だな【リメイク】
リンやエイリークのビキニ水着が見たい人達のスレ
ファイアーエムブレムで嫌いなキャラ
【いつのまにか】アイディアファクトリー総合112【22周年】