1read 100read
2012年6月懐メロ洋楽19: QUEEN Uvsオペラ座の夜 (436)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
歌詞を自動翻訳サイトで訳して曲名を当てるスレ (203)
フレンチポップス (426)
ジノ・ヴァネリをアパルーサ (453)
ロック雑誌って何読んでた? (217)
★サイケデリック・ファーズ★ (721)
おまえら初めて買った洋楽のLP教えれ (394)
QUEEN Uvsオペラ座の夜
1 :06/01/11 〜 最終レス :12/07/01 どっちが名盤?
2 : もちろんU
3 : 異論反論はございましょうが おどろおどろしい「Death on two legs」ではじまる「Opera」より 感動的でさえある「Procession」〜「Father to son」からはじまるUが名盤 Side Blackのジェットコースター並みの展開も圧巻だしね
4 : テーマが白黒で分かれたU、バラエティに富んだオペラ甲乙つけがたいが一番好きなのは華麗なるレース
5 : 普通にオペラ、名曲多いし。
6 : ハードロックとしてはII、ポップス寄りロックとしてはオペラ
7 : Bohemian収録されてるし、バラエティに富んでるから一般的には Opera > II じゃないかな。個人的にはIIだけど。 でも一番好きなアルバムはSHEER HEART ATTACK
8 : 両方ともにLiveの流れっぽいよね。 オペラは名曲揃いだから、音楽の頂点を極めたい一般向け。 Uは普通のアルバムを越えたひとつの物語。 正直、どっちも好き。けど庶民的なオレはオペラかな。Uは上流階級向けだもの。
9 : 1、2枚目はガキの頃はよく聴いたけど今はあんま聴きたくないな 今でもときおり聴きたくなるのは3枚目以降 なのでオペラ>II いちばん好きなのはNOTWだけど
10 : >>9 News Of The World、か。一瞬考えちゃったよw この流れだと「一番好きなのはFLASH GORDON」とか言う奴が出てきそうだな
11 : オペラだろ。一昔前の俺だったらUだったけど・・・ Uだったらイエスのちょっとしたアルバムにも負けるからな
12 : ・・・・・・・・・・・・・。 ごめん、どっちも名盤だ。
13 : 一番好きなのはFLASH GORDON 個人的にはII>Operaですが 一般的にはOpera>IIでしょうね。
14 : IIにはloser in the end が入っている。アレは良いの? オペラ座のI'm in love with my carは結構良いけど。
15 : じゃ、この際、一曲ずつ語り合っていこうか。
16 : じゃあフェアリーフェラーズ最強!
17 : とりあえず曲リスト提供。 Queen II A-side 1.Procession 2.Father to Son 3.White Queen (As It Began) 4.Some Day One Day 5.Loser in the End B-side 1.Ogre Battle 2.Fairy Feller's Master-Stroke 3.Nevermore 4.March of the Black Queen 5.Funny How Love Is 6.Seven Seas of Rhye A Night At The Opera A-Side 1.Death on Two Legs (Dedicated to...) 2.Lazing on a Sunday Afternoon 3.I'm in Love With My Car 4.You're My Best Friend 5.'39 6.Sweet Lady 7.Seaside Rendezvous B-Side 1.Prophet's Song 2.Love of My Life 3.Good Company 4.Bohemian Rhapsody 5.God Save the Queen
18 : サカ板から飛んできますた 前はMarch of the black Queen最強だったが、今は歌詞がフレディの恋愛観みたいな Funny how love isに聞き入ってしまう リア厨としてはThe Gameが好き
19 : 大差でMarch of the Black Queenが名曲だね。 Queen全曲の中でMarch of the Black Queenが圧勝。 以上
20 : ジャケは甲乙つけがたいな。
21 : オレはNevermoreだな。泣きそうになった。 でもオペラは「Bohemian」や「Love of my life」とか好きな曲多いんだよね。 個々 or 凝縮 みたいなものじゃないか? どちらも頂点に相応しい傑作。 一回、UをLiveで通してやってほしい。
22 : I'm in Love With My Carがあるオペラ座の夜が圧勝。
23 : >>19 あの曲がこのアルバムを全て物語ってる >>22 糞曲だろ
24 : Who Needs YouがあるNOTWが優勝
25 : 最高はイニュエンドウだろ
26 : クイーンU ↓ ファニーハウラブイズ ↓ ネ申
27 : 1枚目から5枚目までならどのアルバム、どの曲でも来い。 どれだけ好きか、いい曲か、すごいか、という話で3年暮らせる。 6枚目からぐりっとトーンダウンする。 Funny how love isはメロディも詞もショックだった。 あんなハードな曲の合間になぜかポンとかわいらしい掌編、でもすごいトータル感。 なにより、自分は常々思うのだが、ああいう詞こそが本当のメッセージというものなのだ。 わかる?愛ってね、どんな曲のどんな音符にも溢れちゃってるものなのヨ。
28 : この前テレビでローリーとセーソクがオペラよりU派と言ってますた
29 : しかし、苦しい質問ですよね…UもOPERAも最高なのに…しかし、去年ライブで’39を聴いてしまったからOPERAにしとくよ(泣)
30 : オペラの方が平均して曲のレベルが高いな。
31 : ↑えー
32 : クイーンのバレエ (ベジャール・バレエフォーライフ) http://www.freddie.ru/e/bejart/ 来年に来日上演
33 : 誰か『nevermore』派の人間はおらぬか〜
34 : >>33 >>22
35 : 間違えた>>21 さんだ(汗)
36 : この2枚でどっちと言われればQueenU 一番完成度が高そうなのがInnuendo 一番好きなのがQueen (ファースト:戦慄の王女)
37 : ・戦慄の王女 ・クイーンU ・シアーハートアタック ・オペラ座の夜 ・華麗なるレース ・世界に捧ぐ ・ジャズ ・ザ・ゲーム ・フラッシュゴードン ・ホットスペース ・ザ・ワークス ・カインドオブマジック ・ザ・ミラクル ・イニュエンドゥ ・メイドインヘブン
38 : ∧∧ ( =゚-゚)<♪ひぁーかんざ ぶらっくいーん ぽぉきん いんざっぱー ふぁーいふぉざ ぶらっくいーん まぁちん しんぐふぁーい ていてぃす ていざっ ぶーりざだーん とぅーさーぁーぃ まーち とぅー ぶらっくいいーーん♪
39 : ・ライヴキラーズ ・ライヴマジック ・クイーンライヴ!ウェンブリー1986 ・クイーンオンファイア クイーン+ポールロジャース ・リターンオブザチャンピオンズ
40 : あと、なんか知りたいことあったらキノコに言ってください。
41 : ライヴマジックとウェンブリーって一緒じゃないの?
42 : >>40 中村俊輔選手ですか? >>41 キノコさんの代理で答えるね ライブマジックはウェンブリー、ネブワーズ、ハンガリーのライブで ウェンブリーはウェンブリー公演のみを収録
43 : この2枚からじゃ選べん orz どっちも思い切りツボにハマる。
44 : 確かに悩む選択ではある。
45 : マジックとウェンブリーは分ける必要があったの?
46 : Prophet's Song が一番好きだな。 アルバムでは1stが一番よく聴く。
47 : >>46 はげどー 車で大音量で聴いて燃えるからいつも事故りそうになるw
48 : どっちもいいけどイニュエンドウの完成度には及ばない
49 : クイーソクイーソーー!?
50 : >>40 ブライアンのソロは買いですか?
51 : 悩むなあ スターフリート - ブライアン・メイ・バンドVs. Xボンバー - 日本オリジナルバージョン これなら全然悩まないんだけど
52 : >>45 まずマジックが最初に出たけどダイジェストでフェイドアウトがあったりして 不評だったからフレディの死後ウェンブリーが出たんだよ。 一枚だけ入手ならウェンブリーがお勧め。 >>50 Back to the lightはHM/HRに走りすぎてなくてバランス取れてた。 でもBriの声ってエリックカルメンみたいなPOPS系でロック系の曲だと 「頑張って精一杯歌ってます」に聞こえて微妙...
53 : すべてのはぐれ者たちよ 君たちはロッカーだ 他に何も出来ないなら 僕の声(洋サロ)を追いかけて見ないか http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1136892760/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1135689426/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1133921369/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1136404305/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1134222143/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1136177562/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1134771184/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1136777987/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1134276594/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1135745760/150 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1135281737/150 つまんないから
54 : >>52 >でもBriの声ってエリックカルメンみたいなPOPS系でロック系の曲だと >「頑張って精一杯歌ってます」に聞こえて微妙... 禿同。 Queenでも39とか甘いPops系ばっかりだしね。わきまえてたんだよね。
55 : ↑ そりゃ 隣に 『神の声』 がいるんだから わきまえるがな
56 : どっちも名盤だ〜
57 : >>52 どうもです。ブライアンのボーカルってあんまりなんですかorz。でもゴッドザセイヴクイーンみたいな綺麗なインスト曲弾いてたら聴いてみたいっすね
58 : >>57 Back To The Lightに収録されているThe DarkとかLast Horizonが良いよ。
59 : >>58 それはインストですか?ありがとう、BACK TO〜聴いてみます!
60 : >>58 Last Horizon は、この前のQ+PRのツアーでも、ギターソロに引き続いて 演奏してるよ。Live盤も出てるので、そちらのほうも聴いてみては?
61 : なにい、ブライアンのボーカルがいまいちたあどういう了見だ 座れ、正座だ正座 Some day one day と '39 を各10回ずつ聴いて、それでもってせつなさに泣け
62 : >>61 この馬鹿野郎。正座するのはてめえだ、てめえ。 all dead,all deadも100回聴いて、それでもってわびさびに泣け。
63 : 糞バカ野郎。三点倒立だ三点倒立。 Good Companyは1,000回聴いて、それでもって耳ダコに泣け。 あの良さが分からない奴はダメだ。みたいな事を、 ブライアンの父ちゃんが言ったとかって話を友達から聞いた・・ ギターオーケストラの話ね♥
64 : Freddieに対抗できる歌手って誰?
65 : >>64 オジー・オズボーン ・・・キャラの濃さで
66 : みんなはダークネスってどう?俺は好きだけど
67 : >>66 俺も好きだよ。まだ1stしか聞いてないけど。
68 : プロデュースはロイ・トーマス・ベイカーだったんだね。 ダークネスの二枚目は。
69 : >>67 (・∀・)人(・∀・) 2ndも聴いてみて!ジャスティンがよりフレディ化してるからw >>68 あ、そうだったんだ!それでQUEENぽかったのか
70 : ダークネスの二枚目の一番目の曲のはじまり はオウガバトルのはじまりと似ている。 プロデューサーが同じだからか
71 : >>61-63 Back to the light ツアーのブート映像つーか録画中継ブートを見たらおまえ。 どうしたんだブライアンすげえぞかっこいいぞブライアン。 シャウトしまくりギターぎゅんぎゅんぶん弾きまくり、それがまたキマリまくり、 最後興奮してアンプにギター叩きつけるかと思った。 フレディでもヘッドロングをあれだけ盛り上げることができたかどうか。 というか、クイーンやるのって大変だったろうなと思った。会場デカいし。最初4人だったし。
72 : >66 自分もダークネス好き! ファーストアルバムおすすめ!オペラ座の夜レコーディング時のフレディ使用 ピアノをVo.ジャスティンも使用してる曲がある。クイーン初期〜‖あたりを 感じさせるバンドなのでQファンもきっと気に入るはず。必聴です!
73 : 連書き ファースト→セカンドアルバムの訂正。間違えた! ちなみファーストもイケてるから聴いてみて
74 : シアーハートアタック がいちばん好きだけど、この二枚ならUかな。
75 : ミック・ジャガーだな
76 : 良スレ
77 : >>64 ボノ(発言うざいw) ロビンザンダー 硬軟こなせるスタイルがフレディに通汁
78 : ジョージ・マイケルだろ、いろんな意味で。
79 : レースが一番好き
80 : ダークネスってクイーンを目指してるの??
81 : 目指してるかわからないが無人島に持ってくAlbumは?の質問で 「JAZZ」と答えていた。明らかにQUEENのDNA受け継いでるバンドでしょう
82 : ジャスティンもタイツ着てるしフレディ意識してるとこあるだろうね
83 : 評論家より大衆ウケするとこもQUEEN時初期に通じるものがあるかと‥ ウェンブリーで張り子の白豹に股がり観客頭上を空中遊泳パフォーマンス! ライヴ後に楽屋でロイトーマスベーカーを紹介され 2ndアルバム制作へ! ヨーデルボイスは驚くけど慣れてくると癖になる感じ
84 : ダークネスか…家帰ったら早速ググってみよう
85 : ダークネスいいねえ。 ボーカルがいい
86 : いつのまにかダークネススレになってるw
87 : アルバムをほぼリアルタイムで買っていたおじさんです。 ここ最近になって、CDで全部聞き直そうと思いまして、暇を見つけては中古ショップを覗いております。 で、オリジナルナンバーのあとにリミックスなる楽曲が入ってるCDを見つけまして・・・これがいい!!! んで、無知なおじさんに御教授いただきたいのですが、これは何の(特別)アルバムなのですか? また、他にもこのようなアルバムがあるのですか? ちなみにおじさんが見つけたオペラ座の夜には「Im love with may car」と「my best friend」のリミックスが入っておりました。
88 : おっと! 「Im in love with my car」でしたぁ^^;
89 : >>45 マジックはネブワーズ(ラストライブ)入ってるからじゃね
90 : 2007年にQUEENU35thアニバーサリーエディションでねーかなー
91 : >>90 それ大賛成。
92 : 「オペラ座の夜」30周年アニヴァーサリー・エディションがほしくなってきた。いったいどうなってんの? 原盤すら持ってないんだけど、買うべき?
93 : >>92 CDだけの奴買ったけど音良いよ。DVD付きはシラネ。糞高いし。
94 : >>93 24bitリマスター盤よりも音良くなってる? QUEEN IIは5.1chで聴いてみたい。DVDオデオで出ないかな。
95 : >93 DVDは6000円だったっけ? CDの音質良くなってるって、楽器の演奏とかがデカクなってるとか?
96 : クイーン オペラ座の夜の歌詞を公開しているサイトを知っている人いませんか?? 知っていれば教えてください!!
97 : >>96 もってけ泥棒 ttp://www.lyricsondemand.com/q/queenlyrics/
98 : ローリングストーンズのツアーのチケット明日発売!
99 : クイーンUのアニバーサリーエディションの話ならもう出てきてるらしいよ。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
モット・ザ・フープル Mott The Hoople (259)
忘れ難き80’s (882)
★GOTH★ Bauhaus (729)
ABBA part4 (227)
リッキー・ リー・ ジョーンズ (205)
ミニーに首ったけ (717)
--log9.info------------------
金井修也Part2 (336)
【久光製薬】 小山修加 7【王嬌/ワンジョー】 (266)
☆福岡大附大濠☆ (266)
【ケーキを】西山慶樹【お一つ】 (351)
河合由貴 (911)
横山友美佳 (558)
バレーボール自治スレ (321)
まだまだいけるぞ!下北成徳 Part4 (375)
【熊本信愛】 肥田真衣 【かわいい】 (223)
【腐女子】バレーボールを侮辱する屑ども【同人】 (533)
【Vチャレ】TUV Sun-GAIA【サンガイア】 (593)
【魅惑のオーバーパス】井上琴絵 1本目【JTリベロ】 (693)
今シーズン限りで引退しそうな選手 (589)
【福祉は心】 健祥会レッドハーツ 2 【人は心】 (328)
全国私学大会 (254)
身長180cm以上の女ってさ (355)
--log55.com------------------
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第65師団
秋篠宮家資料庫10
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第64師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第45師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第63師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第61師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第60師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第57師団