1read 100read
2012年6月懐メロ洋楽45: 来日しなかった大物アーティストについて語るスレ (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえら初めて買った洋楽のLP教えれ (394)
R.E.M.の思い出 (453)
あ〜と 【KAJA】 ぬ〜ぼ〜 (751)
┠黄金┨懐メタルについて語れ┠HM/HR┨ (674)
The KNACK (526)
■ 質問です。この板はいりますか? (241)

来日しなかった大物アーティストについて語るスレ


1 :06/08/24 〜 最終レス :12/06/29
欧米じゃメジャーなのに何故か来日してくれなかったアーティストについて語ろう

2 :
ボブ・シーガー

3 :
ブラックサバス(オリジナルメンバー)

4 :
まづ思い浮かぶのはジョニー・ウィンター、ヴァン・モリスン、アリサ・
フランクリンだな。
大昔に亡くなった人ではやはり、ジミ・ヘンドリクス、ジャニス・ジョプリン・・・

5 :
エルヴィス・プレスリーって来日してないよな?

6 :
ルーサー・ヴァンドロス

7 :
ジョニー・ウィンターはまじで日本嫌いらしいから。
ミレーヌ・ファルメールのようにプロモーション来日だけのひともいる。

8 :
バーブラ・ストライサンド、ベット・ミドラー、シェール
そしてアレサ・フランクリン。。。

9 :
あと、大物中の大物、ニール・ダイアモンド

10 :
クイックシルバー、デッド、晩モリスン三大未来日
ロック。カクタス、ジェームズ玩具(オリジナルメンバー)
米じゃまだまだ古参ロッカー、オヤジロッカーが活躍してるぜ!
スティーブミラー絶対呼べ!

11 :
ニール・ダイヤモンドとスティーブ・ミラーは
いかにも日本じゃ人気なさそうだな

12 :
バーブラはプロモ来日しているよ
60年代のグループではバーズ、ラスカルズ、ゾンビーズ、マンフレッドマン
が惜しいなあって思う
マン以外は解散後の後年メンバーの誰かが来日している

13 :
そういえばシュープリームスは米軍基地の慰問できているんだってね
現在の何代目かの無名メンバーがやっているシュープリームスは知らんが

14 :
3回目。よくビートルズはきてくれたと思う。解散後も全員来日している。
レイチャールズは毎年クリスマスに来ていたがなぜなんだろうか?

15 :
MANOWARって来日したことある?

16 :
ウォーカーブラザーズも一回きているけどあれは解散後だったよなぁ!日本のファン
のための一時的な再結成だった。

17 :
シェール(ソニー&シェール)って何でこんなに日本じゃ人気無いの??
他の国じゃゲイアイコンとして絶大な支持を得ているのに。

18 :
太陽と戦慄期のいわゆる第三期クリムゾン。というか、1期から3期までの
全盛期に来日しなかった。来たのはブリュー、レヴィンのディシプリン期
以降。やっぱ戦慄やレッドをオリジナルで聞きたかったよな。

19 :
ジムモリソン在籍時のドアーズも来てくれなかったね。

20 :
>>17
あの五輪まゆみの米国版みたいな顔じゃ人気出ないの当然しょ
顔に傲慢って書いてあるもの
それにあのころの日本はアメリカより欧州系の音楽が好まれた時代
つーのが大きいのじゃないかな。特に女性歌手の場合。
>>19
タッチ・ミーのヒットあたりで来ても不思議じゃなかったんだがね
つーか、ジミヘンもジャニスも日本で野外コンサートが本格化した
1972〜73ぐらいまでもうちょっと長生していたらきっと来日してたと思う。
正直クラプトンがこんなに毎度来るとは、あの時は全く思わなかったなぁ
話替るけどS.ウイウッドって来たことあるのけ?トラフィック時代以後に。

21 :
>>20
89年の横浜アリーナのオープニング公演を含むソロが初来日かな?その後は同じ
横アリでグラミー賞受賞者を10組ぐらい呼んで単独公演を行うイベントで1日のみ
演奏してるし、一番最近は2003年のFUJI ROCK。ちょっと変わったとこ
ろでは96年のナイル・ロジャースと仲間たちwのライブでガンズのスラッシュや
デュラン・デュランのサイモン・ル・ボンと一緒に演奏してます。

22 :
>>21
へぇ〜そうなんだ結構来てるんだ
レスthx

23 :
>>15 1回来てるよ。HMファンの間では伝説になっている。なんせギネスの記録
に載る位の音のデカさでしかもクリアだったらしい。行きたかったよ。
>>7 Johnnyは'80年代終わり頃に来日が決定したけど、キャンセルされた。
理由は彼が常に注射器と一緒に携帯している足に打つ薬液の持込が出来なかった
らしい。俺はチケット買ってたよ。日本の政府って本当に莫迦だよな。
俺の友達がもう日本では観る事が出来ないだろうってんで、7〜8年前にLAに
観に行ったけど、終演後は殆ど歩けずスタッフに支えられて退場していたとか・・・

24 :
ヤードバーズ

25 :
ジジイになる前のWHOかな。キースのドラムで見たかったよ!子リンゴのドラムもキースみたいで良かったんだがね。

26 :
ドアーズは大阪万博のイベントで来る予定がドタキャンじゃなかたけ?

27 :
ベンチャーズの初代ドラマー

28 :
TOTO

29 :
何度も来てますな。

30 :
故人だが大物ということでマイク・ブルームフィールド。
生きていればアル・クーパーのように近年になって来ているのだろうか?

31 :
ホール&オーツ

32 :
>>16
ウォーカーブラザースは60年代の終りに来てるよ。
母親が見に行った・・スコット・ウォーカーに熱上げてたらしい w

33 :
ローリング・ストーンズ

34 :
ミリバニリ

35 :
オリジナル・メンバーのニューヨークドールズ。

36 :
サイモン&ガーファンクルは来てないだろう。
単独では別だが。

37 :
ゴメン 後楽園に来ていた81年 スンマソン

38 :
ハウンドドッグ・テイラー。
来日直前、彼の「出生証明」が存在しないことが発覚、パスポートの発給不能でキャンセルに。
本人も「それ、何のこと?」

39 :
RUSH来て欲しい。

40 :
サダム・フセイン

41 :
ウサーマビンラーディン

42 :
ジェームスブラウン

43 :
何度も来てますな。

44 :
グレイトフルデット

45 :
ウイングスwww
>>42
ハンマープライスで筆で「ゲロッパ」と書いたのは何度目の来日時だったろう?

46 :
ショパンとベートーベン

47 :
ジェームスブラウンはあまりに偉大なので常に
初来日として迎えるということなのでは・・

48 :
キンクスはどう?

49 :
シェール

50 :
キンクス、新栄のホールで観たよ。釣りか?
ピストルズとかスミスとかクリームとか短命なバンドに多いんじゃない?
大物か微妙だけどヴァーヴとXTCも来てないんじゃないか?

51 :
>>50
XTC、来てるよ〜。

52 :
>>50
ピストルズ、来てるよ〜。

53 :
大物って言うとニルヴァーナは来てないような希ガス

54 :
B−52's着たことあった?あのバンドは本当に見たかったけど。
XTC、京都大学とかですね。
ポリスとかと並び、伝説になってるみたいデスね。

55 :
>>53 オイオイ、頼むよ。

56 :
トム餓えいつ

57 :
>>56
来てる

58 :
地味変だな

59 :
ジェファーソン・エアプレインとかクイックシルバー・メッセ(ryとか

60 :
ジャニス
ドアーズ

61 :
>>31
ホール&オーツ、何度も来てるよ〜。

62 :
ミートローフ

63 :
東京で1回だけやったことあり。

64 :
バッファロー・スプリングフィールド
ベルベット・アンダーグラウンド
アルヴィン・スターダスト
MC5

65 :
>バッファロー・スプリングフィールド
>ベルベット・アンダーグラウンド
単体では来てる。
>アルヴィン・スターダスト
来たって客入らんだろw

66 :
ハンク・ウィリアムス
チャーリー・パーカー
ロネッツ
エジソン・ライトハウス

67 :
>>66
親父は来てないが息子は来た>ハンク

68 :
10000MANIACS、着た?

69 :
ビルヘイリーと彼のコメッツ來た?

70 :
リトル・リチャードは?

71 :
Alison Moyet は夜のヒットスタジオで確か見た記憶があるけど…日本公演とかはやったんかな?
Yazzでは日本着た?…そういや、ビンスクラークがライブをやらないから解散したとか言ってたなあ(苦笑)
異例じゃー、は来てるのかな?

72 :
イレイジャー、1回来てます。89年ぐらいだったか?
大阪サンケイホールで観ますた。

73 :
>>31
前回の来日で日本通算100公演達成しましたけどw

74 :
>>71
アリソン・モイエ
渋公(現・CCレモンホールだとさ)の最前列で見ました。1曲も知らないけどw

75 :
チョーヨンピルの息子

76 :
>>72>>74
レスありがとうございました。
m(_ _)m
着てたんだ。しかも見に行ったんだ?(苦笑)
アリソンはヒットスタジオで見た時にかな?セカンド出した頃かな?
歌上手かったんじゃないかな?イングランドじゃウェンブリースタジアムとか言ってたもんなあ。
貴重なライブですよ。
イレイジャーも一回だけか…
アリソンのほうがどっちかと言えば見たかったけど…やっぱりビンスクラークも一度は見たかったなあ。ヤズーの2枚はかなり好いアルバムでしたからね。
ありがとうございました。

77 :
ダスティ・スプリングフィールドって来日した?

78 :
>>65 単体で来日って・・・いつのこと?
>>49 コンサートではないけど、グレッグ・オールマン来日公演について来なかったっけ?
(当時2人は付き合っていた)

79 :
確かにシェールは来日している。
ライブにも顔を出した。

80 :
カクタス
ロードサッチ

81 :
マーシャル・タッカー・バンド
グラインダースイッチ

82 :
>>78
単体=メンバーのソロ

83 :
リトルリチャードみたいな
チャックベリーとのジョイントなんかどうかね
仲悪いのかな
10年位前に高中とのジョイントでたしか来てたな
50年代にジーンヴィンセントがウエスタンカーニバルで来ていて神扱いだった

84 :
モット・ザ・フープル

85 :
一期レインボー
三期パープル

86 :
一期パープルも。

87 :
一期パーポーは大物とは言え(ry

88 :
嘘か本当かリッチーが脱退しなければ
五月か六月に来日してたって聞いた事有るんだけど?ホントかな?

89 :
ここの洋楽着歌ほんとに無料でダウンロードできました。
http://8hp.jp/?id=hostweb

90 :
>>88
本当らしい、
俺もどこかで読んだ。

91 :
バークレー・ジェームス・ハーベスト

92 :
コロシアム

93 :
コロシアムU

94 :
クォーターマス

95 :
コラシアム来るぞ!!

96 :
BJHは微妙なところだがコロシアムやクォータマスのどこが大物なんだ。

97 :
ウエスト,ブルース&レイング

98 :
>>33
もしかしてブライアンジョーンズ期の事とか?
1966年頃だったかな?香港(コンサート?バカンス?)
に行く途中に羽田に給油かトランジットか何かで飛行機が立ち寄った事は有るらしいけど
これは来たって事にはならないよねぇ?f^_^;

99 :
>>96
ジョン・ハイズマンの素晴らしさが分からないガキw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アン】 ハート 【ナンシー】 (810)
ロイ・ウッド関連 (238)
INXS (963)
Suzanne Vega スザンヌ・ヴェガ (469)
ロック雑誌って何読んでた? (217)
【50s】〜洋楽〜【60s】 (207)
--log9.info------------------
【つばさ】奥羽本線を鉄道模型で楽しむ【津軽】 (246)
TOMIX信者の会Part119【真談話室98】 (355)
Nゲージ EF66 (714)
【Nゲージ】購入予定品表【予約】 (359)
【Bトレ改造】B-net Part2【JAM】 (205)
鉄道模型で警察を楽しむスレ (206)
レジンって結局歪むんだろ?         (341)
【史上】軽便鉄道模型趣味part2【最強】 (305)
√ЦΘ-Θ-Θ└。U9ゲージでSLを待望するスレ (205)
【週刊】昭和の鉄道模型をつくる 2【創刊】 (349)
富士急行を模型で楽しむスレ1両目 (718)
【横軽】信越本線の模型を語る【しな鉄】 (851)
【カフェ】NSTAR AKIBA【貸しレ】 (315)
【HP】鉄道模型の個人HP・blogを語る【blog】 (421)
JR&国鉄の近郊型電車を楽しむスレ (908)
TOMIXに告ぐ (200)
--log55.com------------------
【反日アート展】荻上チキ「慰安婦像が反日か否かというものではない。一方だけを展示するのは良くないという中立ぶった批判もある」★2
【映画】キアヌ・リーヴス、9月に来日決定!『ジョン・ウィック』で3作連続日本へ 日本語でメッセージを寄せる特別映像公開
【声優】浅野真澄、スタバでベビーカー利用の母親らの言動に疑問「ベビーカー2階まで上げてくれます?」★3
【サッカー】J1第22節昼 札幌×浦和 結果
【高校野球】2回戦 広島商 5-6 岡山学芸館 岡山学芸館が甲子園初勝利、先発・丹羽の顔面骨折退場乗り越え逆転勝利
【野球】パ・リーグ H8-4F[8/10] 6回甲斐内川デスパ適時打!7回敵失逆転8回福田適時打ソフトバンク勝利 有原捕まり失策絡み日ハム4連敗
【ラグビー】日本がアメリカを34-20で下しPNC優勝 反則やエラー多くW杯へ向け反省点も
【乃木坂46】「乃木坂文庫」が好評!過去には売上が100倍 計り知れない乃木坂46の影響力