1read 100read
2012年6月懐かしテレビ508: 昔の「ミュージックステーション」 (493) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2局時代の高知のテレビを検証! (458)
夕やけニャンニャン ザ・スカウトアイドルを探せ (246)
♪♪♪♪ 生バンド ♪♪♪♪ (257)
知ってるつもり? (510)
カックラキン大放送!! Part2 (675)
志村けんのだいじょうぶだぁ★12 (352)

昔の「ミュージックステーション」


1 :03/01/10 〜 最終レス :12/05/27
聖飢魔Uやとんねるずがセットを破壊し、
爆風スランプが客席にコンドームを投げつけたこともあった。
「ザ・ベストテン」にも負けないほど、ハプニングとかが多かった。
しかし今は、テンションの低い歌番組になってしまっている。

2 :
が司会をしていた頃は、森進一などの演歌もあったのに
最近は……。

3 :
現在で言う超低俗番組「うたばん」か?昔の「ミュージックステーション」って。

4 :
20の俺が見始めた頃はタモリ・有賀さつきの頃でした。
今とほとんど変わってないですね。
そういえば録画したやつ見てたら、ジャストフィット相談室のVTRに
加藤あいが出演してたw

5 :
関口宏と中原理恵が司会をしていた>昭和の時代

6 :
音楽に興味もったのが1999年ぐらいだったから97,8年の頃の映像がマジで見たい。

7 :
生島ヒロシの鼻血

8 :
掘ちえみの、「吐き気で口を押さえてステージから脱走」(超初期)

9 :
>>4
そうゆうのって見つけた瞬間、結構びっくりするよね。
>>6
すきなアーティスト誰? 
>>8
それしらん。詳しい詳細キボン

10 :
中原理恵どこいった?

11 :
司会の変遷
関口宏・中原理恵
     ↓
関口宏・中原理恵・タモリ
     ↓
タモリ・中原理恵
     ↓
タモリ・松井康真アナ
     ↓
タモリ・生島ヒロシ
     ↓
タモリ・生島ヒロシ・有賀さつき
     ↓
タモリ・有賀さつき
     ↓
タモリ・下平さやかアナ
     ↓
タモリ・武内絵美アナ

12 :
もうマンネリ化してるし終わらせてもいいと思う。
新日が金曜8時に復活しないかなー。
http://www.yo.rim.or.jp/~mutsu/idol80/miscDB/TVprogram.html#MusicStation
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/matsui/essay/05.html
生島ヒロシだけ嫌い。

13 :
漏れは生島ヒロシとタモリのM ステからは知っているなぁ。ジャストフィット相談室はレスがあったけど懐かしいなぁ。そういえばそのころは演歌歌手も出ていましたね。
知りたいことは、関口宏の頃が知りたい。誰か、その頃の画像ないのかなぁ?

14 :
有賀が去ってから、見るのをやめている。1001名曲大全集はどこへいった!?

15 :
>>13
関口はMステの前に、同じ局でやっていた「歌謡ドッキリ大放送」の流れから
司会に選ばれたらしい。
伊豆大島の三原山が噴火した時に、番組を進行しながら報道スタジオと中継を結んで
噴火の様子を LIVE で放送していたのを覚えている。

16 :
>>11
タモリは関口宏の後任、関口・中原とは司会していない。

17 :
>>1
わざわざ別スレ立てて閉鎖的に話すより元スレで話をしてもいいんじゃないか?。別に荒れる話題でもないし番組まだあるんだから

18 :
>>15
レスありがとうございます。しかし、関口宏が司会をしていたのは意外でした。
今はもうMステの顔はタモリですから。

19 :
タモリが司会を始めたのは、87年の4月頃だったと思う。

20 :
なんで司会がタモリに代わったの?

21 :
>>17
いいじゃん別に。いいとものスレだってそうだし。

22 :
俺はタモリ・生島の時代からだなぁ
とにかく光GENJIが凄かった
そういや、あの頃のランキングって外人じゃなくて
生島が生で読んでなかったっけ?ウロオボエ...。

23 :
昔のMステ画像
www27.tok2.com/home/tvcm/1/052x04.jpg
www27.tok2.com/home/tvcm/1/053x02.jpg
www27.tok2.com/home/tvcm/cgi-bin/061/061ike10.jpg

24 :
>>20
タモリが司会に抜擢された経緯は分からないが、
関口宏の降板の理由は、スタッフの交替にあります。
Mステは86年10月の開始当初は、「業界では」注目の音楽番組だったのです。
というのも、「欽どこ」「みごろ食べごろ笑いごろ」をヒットさせ、
ジャニーズ事務所やビートたけしとも強力な関係を持っていた
当時のテレ朝の大物プロデューサー・皇達也氏と
「夜のヒットスタジオ」の名ディレクターでフジを退社直後の疋田拓氏がスタッフに入るということで…
しかし、「二頭政治」の難しさか、この強力タッグは半年で空中分解、
関口氏もそれに合わせて降板になったわけです。

25 :
>>3
タモリに代わった当初は、歌手とのトークを楽しみに見てたから、
初期の「HEY!HEY!HEY!」に近かったような。

26 :


27 :
俺は山崎渉(^^)の信者です。

28 :


29 :
テレ朝で関口宏といえば、TVタックルも初期は関口とたけしが司会だったが、
途中で関口は降ろされてるな。(関係ないけどMONDAY満ちるが準レギュラーだった)
>>8
あれMステだったっけ?フジの夜のヒットスタジオだった記憶がある。
あと当時は吐き気じゃなくて、泣きそうになって楽屋直行したんだと思った。

30 :
(^^)

31 :
関口はものすげえモノ知らないからな。しかも知る氣もないし。
サンデーモーニングとか見てるとホントそうだよ。毎週同じ事話してるし。

32 :
早見優って開始当初レギュラーじゃなかったっけ?海外アーティスト担当とかで。

33 :
出演者が階段から下りてくるセットになったのは1990年12月の最終の放送
からだった。夜ヒットに似ていると思うとった。
シングルランキングは1991年の4月から、年末スーパーライブは1992年から
始まった。

34 :
生島ヒロシの時から見始めた
ジャストフィット〜に出てたの原田龍二だよな

35 :
>>34
その相手役は原久美子だった

36 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

37 :
>>32
LOVE STATION という曲、MステのOP曲だったっけ?
判然としないが、
この曲が流れるMステのCMを覚えている。

38 :
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

39 :
歌番組冬の時代を乗り越えた番組

40 :

この番組で初めて、動いている中原めいこを見た。
少し感動した。

41 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

42 :
ちなみに昔はアーティストが歌ってても
下に歌詞が出なかったよね。
歌詞でるようになったのは
1991年ごろだったっけな??

43 :
無茶する人が少なくなったね。
とんねるずとか出たときはなにしでかすか結構楽しみにしてた。
サザンとか泉谷しげるとか米米クラブとかetcも色々やってた記憶が。
生番組だから変にアーティストぶるよりゲリラ的に何かしでかしそうな人の方が
楽しみなんだけどな。
そうそうチャゲ&ASKAのワインのドッキリとかも面白かった。
もっと生放送を生かしてほしい。

44 :
江口洋介が演奏をやめなくてなかなかCMに入れず、
やむなく演奏中に強制中断。

45 :
島田紳助がもーレツア太郎の主題歌で出演したな。

46 :
>>45
その回に和田アキ子も出演していた。

47 :
JUST FIT相談室

48 :
光GENJI&忍者&SMAP&TOKIOの合体企画。

49 :
とんねるずが「炎のエスカルゴ」で出たときは特に強烈でしたね。
諸星の真似で「こんばんはー」を連発したり、
その後に木梨が仮面ノリダーの変身ポーズをとったり、
あと、スタジオから屋上(?)に移動しながら歌ってたんですよね。

50 :
>>43
昨日はタトゥーが無茶してくれましたw

51 :
聖飢魔IIがセットを壊しながら「有害ロック」を
歌ったことがあった。

52 :
B'zの松本さんがOPテーマ作ったからビーイング系の歌手は
他の歌番組に出なくてもMステには唯一出る。

53 :
B'zはテレビではタモリとしか絡まない。これ常識。
ところで、「Mステ」の3大ハプニングは
1.t.A.T.u.ブッチ
2.Coccoラストライブ
は誰でも思いつくが、3つ目が難しいな。
(米米のNK特番はハプニングに入らない)

54 :
吉川晃司ネタきぼん。

55 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html

56 :
>>53
B'zってFANにも出てたような

57 :

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w
ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。
http://www.hl-homes.com/

58 :
>>53
徳光司会のスーパースペシャル枠の
日テレの単発の音楽番組にも出ていた。
徳光と絡みのトークもあった。

59 :
この番組で初めてX見て度肝ぬかれたなぁ
なんか血の雨みたいな演出だった、、、幼心に強烈だった。
とんねるずとか懐かしい・・・
結構いろんな人出てるし、また特集してほしいなぁ
まぁ無理だろうけど

60 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

61 :
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/

62 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

63 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

64 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

65 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

66 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

67 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

68 :
菊池桃子がアイドルを探せで出演したとき、菊池桃子が登場するときに、
関口宏が「はい、そいじゃ桃子ちゃん入ります」とか言っていた。
丁半博打じゃねぇんだからとオモタ。

69 :
タモリのアシスタントにフリーになりたての有賀さつきが出てたね

70 :
ちょうどアイドル冬の時代と歌番組低迷期が重なってたから、
唯一ヒット曲が知れる番組だった
KANとか槙原とかZOOとかたまなんかもこの番組で知った

71 :
この番組の楽しみは20周年スペシャル

72 :
タモリ・松井康真アナのころ(90年くらい)って客入れてなかったような
(客席の音拾ってなかっただけ)。このころバンドは生演奏だったのに
生島に代わるくらいから当てふりになってあまり観なくなった

73 :
本日更新日!コスプレ巨美女が乱れまくる!
無料の動画はこちらから
http://66.40.59.142/index.html

74 :
>>72
客を入れるようになったのは90年の年末スペシャルから。
ちなみに年末スーパーライブをやるようになったのは
92年の年末から。

75 :
初期の中原理恵の頃は光ゲンジブームだったよな気がする。

76 :
関口宏ってTVタックルにも出てたね
どっちも番組は続いてるのに降板してる
テレ朝と相性悪いのか

77 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

78 :
松井時代は微妙に覚えてるような・・・
生島からはよく知ってるけど

79 :
>>76
テレ朝と相性悪いといえばみのもんたも。

80 :
この番組のタイトルはやはりNステにあやかって付けたの
だろうか。

81 :
あげ。

82 :
昔は、毎回恋をテーマにした題材をもとに
ゲスト陣が、トークを繰り広げて楽しかったな、
今は、ゲストの低年齢化で無理だな。

83 :
ジャストフィット家の人々
ジャストフィットの名のもとに
当時はふざけるなと思ったが・・・
今となっては懐かしい。

84 :
94年の前半は裏にドラマがあって視聴率が危うかった。
たしか最初は南原&常盤主演のドラマで次は西遊記、
次が中山秀主演の静かなるドンだったような。

85 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

86 :
アチョー

87 :
>>24 皇氏は現在はテレビ朝日サービスの社長
http://www.tv-asahi-service.co.jp/15/page/15_00.html

88 :
Mステ3大ハプニング
1、コッコラストライブ
2、タトゥードタキャン
3、タモリケガのために出演できず、タモリなしで番組をしたこと。

89 :
Mステハプニング・思い出してみましょう。
・ドリカムスタンバイ中、カメラが切り替わらずタモリと
有賀さつきを移したままテープが流れる。
・泉谷しげる登場・・演奏中に観客の中にはいりもみくちゃ
・泉谷しげる再登場・・オウム事件のさなか、インコと迷彩服で
登場。バズーカぶっぱなす。
・チャゲアンドアスカ。「恋人はワイン色」演奏中、チャゲに向かって
アスカがワインぶっかける。
・リンドバーグ。「もっと愛しあいましょう」演奏中、でかい風船が
飛んできて、渡瀬マキが歌詞忘れる。
・平松絵理。結婚発表直前に登場。感極まって大泣き。
・ブルハのマーシーのソロ。「俺は政治家だ」を演奏中、ゲスト席に
乱入。
・ジュディマリ初登場。カメラはエロエロアングル。
・ザ・ブーム。小室批判の歌をわざと歌う。
・ヒデ狂気のステージ。スミがふってくる。女が全裸になる。
・ユニコーン、「雪が降る町」で歌詞のテロップをまちがえられる。
・ユニコーン、川西脱退のため、ポンプがドラム担当。
・チューブ、織田哲郎とのデュエット中、歌詞忘れる。
・植木等、初の高齢オンステージ。
・有賀さつき、MCで西脇唯を本番中わらわかせ、番組終わりに謝罪。
・お塩せんせい、お笑いダイブ。
・カメラの後ろでリンドバーグと槙原のりゆきが仲良くわるふざけ。
・ウルフルズ、生放送にて「つんくのうちわはふるな」宣言。
・米米クラブ、いきなり曲をとりやめ、「露骨にルンバ」を歌う。

90 :
年末のスーパーライブは長時間のせいかハプニングが多い。
・リンドバーグ。「もっと愛しあいましょう」演奏中、でかい風船が
飛んできて、渡瀬マキが歌詞忘れる。
・ウルフルズ、生放送にて「つんくのうちわはふるな」宣言。
・米米クラブ、いきなり曲をとりやめ、「露骨にルンバ」を歌う。
この3つはスーパーライブのはず。

91 :
爆風スランプ 客席にコンドームをプレゼント

92 :
ジャニとの関係で今は出演できない
DA PUMPはデビュー当時1回だけ出たよな?

93 :
今夜の実況は こちらで
ミュージックステーションSP / 03・10・03
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1065172129/

94 :
>>89
つい最近なのに忘れてた…タモさんなしで武内アナが必死だったね。

95 :
>>90
>53も書いているけど、米米クラブのはハプニングに入らない。
放送日の数日前、同会場で米米のFCイベントがあり、その中で「Mステリハ」をやった。
その時とスーパーライブの内容は全く一緒だったよ。
まさか同じ事やるとは思わなかったなw 元ファンです。

96 :
今夜の実況は こちらで
ミュージックステーション / 03・10・17
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1066338034/

97 :
@松井アナとやってた頃は「男2人の司会は新鮮」と評判だった。
 そして松井アナがきちんと進行してタモさんが少しおふざけという感じだった。
Aジャストフィット相談室では恋愛相談の場合は終ったあとにタモリが嫌な顔で
 「じゃ、次は…」とか言って笑わせるのが恒例だった。
B光ゲンジの諸星が歌の途中で倒れてそれをメンバーが助けるとかいう振りつけがあったのだが、それがだんだんその場にいる他のゲストが助けるとかいう
風になってきて、タモリが助けたときが超笑えた。
やっぱ昔のほうが面白かったよね。今はちょっと淡々としすぎてる。

98 :
なんで毎週ジャニが出てるん?

99 :
皇さんとジャニとの仲が良かったから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
思い出せない昔番組を教えてもらうスレ PART8 (486)
番組を、ツブしたのは、アイツだあ!! (410)
ダウンタウンの野球拳 (291)
メ〜テレ(名古屋テレビ)の懐かし番組 (357)
内村プロデュース 9 (346)
ドレミファドン (209)
--log9.info------------------
REGEDIT.EXEなの?Vol.4 (292)
ファイル比較ツール (314)
■■ Windows Vista Ultimate Extras ■■ (574)
【ケンカ】壁紙スレッド6枚目【はダメよ】 (270)
Stardock : ObjectDesktop Components (967)
Zzzz......休止状態愛好者_Part2 (413)
IME2007は漢字変換できないことが多すぎる (557)
結局、ネットブックでWindows7は快適に動くのか? (473)
Windows Internet Explorer 9 Part2 (230)
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (553)
WWWC part5 (368)
Vista Itaniumプロセッサー未対応という欠陥 (352)
32bit OSは制限ありの欠陥OS。64bit OSへ以降始まる (222)
【バイナリ互換】WindowsXP Embedded【救世主】 (236)
Windows Vista → 7 アップグレードスレ (752)
VISTAはHOME BASICで十分 (720)
--log55.com------------------
【違法】更新料が取り戻せるようになりました★3
賃貸退去時の請求が高くて困ってる
日本ハウズイングってどうよ? Part3
マンション買う奴の心理
敷金とか更新料を取る賃貸に気をつけよう
【ブラック】日生住建株式会社【神戸】
家を買うのはアフォ10人目
ブランズ林田力『東急不動産だまし売り裁判』4