1read 100read
2012年6月登山キャンプ266: 【2,702m】白山Part3 (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【長野県】木曽御嶽山を語ろう【岐阜県】 (332)
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (798)
東海道五十三次を歩く PART11 ★三島宿 (797)
★孤高の超登山家まことのデスゾーンへようこそ★ (204)
■  好日山荘  ■スレ その8 (555)
【鹿番長】キャプテンスタッグ3.1【野営の友】 (205)

【2,702m】白山Part3


1 :10/09/10 〜 最終レス :12/06/20
関連リンク
白山ベストガイド
http://www.kagahakusan.jp/
ピーク時の交通規制
http://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/tozaninf/peak.htm

2 :
は はっくしょ〜ん

3 :
台風をも退けるすごいパワー!


4 :
重複スレだな
削除依頼だしとくわ
続きはこちらで↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284115489/

5 :
こっちのほうがいいね

6 :
test

7 :
市ノ瀬を起点終点にして、チブリ尾根、別山、白山、釈迦新道で日帰りしようかと考えています。
そこそこのペースで歩くことになるので、チブリ尾根か釈迦新道の歩き易い方で下山したいのですが、
どちらがお薦めでしょうか?

8 :
>>7
もう一つのスレでお願いします

9 :
わかりました。

10 :
>>9
他人を語るような書き込みですね。
もう一つのスレとやらにコピペしたのもあなたですか?

11 :
>>7
来るな
悪霊が見える

12 :
>>7
それだけの行程を日帰りでするような奴が人に意見求めるかよw
もう少しまともな釣りをしてくれ。

13 :
白山に登りたいのですが、初心者でも登れますか?

14 :
ん〜どうかな〜・・・わかんねーや

15 :
>>12
体力があって技術や経験が無い奴は珍しくないだろ。

16 :
>>13
サンダルで大丈夫ぢゃ

17 :
>13
8月登った時、どこかの子供会らしきグループが100人ほど室堂に泊まっていたよ。
あなたがその子以前の体力しかないんだとしたら無理でしょうね。

18 :
>>13
8才の家の子でも日帰りで登って、山頂お池巡りまでしたから大丈夫では?
ただし、日は短くなってくし、天候の良い日じゃないとね。

19 :
登山する人って 変わった人ばっかりですね

20 :
いやぁ、それほどでも

21 :
たしかに辛気臭い

22 :
まぁ、釣りなんだろうけど、性別も年齢も運動経験も分からない奴に返答のしようもないわなw
単独かグループか知らないけど、平地で15キロほど歩いてみなよ。
平地で出来ないことが、山で出来るわけないよ。

23 :
そういうあなたは

24 :
たしかに私は会社で浮きまくってます
誰とも話があわないおっさんですけど

25 :
ヘタレ君涙目w

26 :
子供は大人より元気なもの
8歳の子が出来たからといって30過ぎのお父さんが同じ事が出来るとは限らない
特に普段ろくに運動もしないでメダポなお腹を育ててるようなのはやめた方が良い

27 :
娘にきもいと言われてるわな 俺

28 :
11月に新避難小屋完成 白山の砂防新道
 白山国立公園の登山道・砂防新道(別当出合―弥陀ケ原)にある築39年の
甚之助避難小屋の建て替え工事が、11月中に完了する見込みとなった。
県と環境省は22日までに基礎工事を終えた。悪臭を理由に登山客から敬遠されていた
トイレも新装する。韓国などでは登山ブームが続き、白山にも関心が集まっていると
されるだけに、県は登山環境を改善することで海外からの誘客にもつなげたい考えだ。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100923401.htm

29 :
避難小屋が綺麗になるのは悪くはないが、それでマナーのなっとらん外国人が増えるなら、汚いままでいい。

30 :
>>28
先月通ったけど、どこに建てていたのかまったくわからなかった。
旧非難小屋はそのままだったけど、離れた場所に建設してるのか?

31 :
現在の小屋の50mぐらいしたじゃなかったかな

32 :
韓国人とか中国人とか白山がゴミの山になる日も近いな
あいつらにはマナーと言う言葉は無いからな

33 :
とりあえず報復として支那人は入山禁止な

34 :
ソーカがトップの石川はすでにゴミだよ。

35 :
白山も道標にハングルが並ぶようになるのか。
あれって、ものすごく山が汚されたような気になるんだよな。

36 :
その理屈で言えばすでにオマエの遺伝子も文化もケガレまくってるわなw
確かにアホ丸出しだけど

37 :
昨日1ヶ月振りに行ってきました。新しい避難小屋はかなり出来上がってきてました。ちょうど資材を運ぶヘリコプターが間近まで着て迫力満点でした。

38 :
白山って冬山初心者が行ったらまずいですか?

39 :
>>38
全然オッケー
行けると思うよ
帰れるかどうかはわからないけど

40 :
>39
挑戦してみようかな。。
ちょっと不安だけど。
ラッセルなんかしたことないけどおk?

41 :
>>40
単独なら、まず早々に引き帰してくるか
確実に死ぬ
パーティーでも冬季はほとんど入らない山

42 :
>>38
登山口に着く前にパンパカだな

43 :
良い天気になってきました。今から別当出合を出発して山頂に向かいます。

44 :
別当出合に帰ってきました。今年はあと2回ぐらい登りたいな。

45 :
>>43
早いな
天気も悪くなかったっか?

46 :
今朝別当出合に向かってるときは雨が降っていたけど、白峰に入ったら曇りになって駐車場に付いたら晴れ渡っていた。弥陀ヶ原くらいから曇り始めて山頂も視界はイマイチ。まあ、雨は降らなかったので良しとしましょう。ちなみに往復3時間55分でした。

47 :
つまんない登山してるなぁ

48 :
>46
あんた、一体何のために登山してるわけ?
往復3時間55分て、タイム競うだけなら別に山登んなくてもいいじゃん。

49 :
人それぞれなんだから、ほっといたれよ

50 :
10年近く前、砂防新道でストック使ってトレランやってる集団がいた
登りはまだ良いが、下りはものすごい勢いでストックをつきながら走り去っていったよ
すげー迷惑だった

51 :
トレランでストック使うのか?

52 :
使っちゃ駄目なのか?

53 :
この前、走るように下山する人にトレランですかって聞いたら
「いいえ、バス時間がー」って言いながら降りてったw

54 :
明日テン泊で行こうかと思う
でもダルいような気もする

55 :
そろそろ最高気温も一桁じゃないかな。朝晩はかなり冷え込むだろうから気をつけて行ってくれ。

56 :
明日晴れるかな〜
行こうか迷い中
まだ紅葉には早いし人も少ないからいいかもな〜

57 :
行ったら報告よろしく。

58 :
白山ってスーパー林道ぐらいしか紅葉のイメージがないんだけど、
山頂付近でもきれいなの?

59 :
山頂付近はそうでもないけど、チブリ尾根、釈迦新道、中宮道の紅葉は
ピークにあたるとものすごく綺麗。

60 :
>>59
つ平瀬道
紅葉を見るためだけに大倉小屋まで登ってくる

61 :
>>60
熊さんによろしく言っといて

62 :
結局起きたら10時50分だった。
まだなんの準備もしてないし京都市からだけど夕闇のなかこそこそとキャンプ嬢までむかうよ

63 :
キャンプ嬢っていいなそれどんな風俗だい?

64 :
白山登山口にキャンプ場なんてあったっけ?

65 :
登山口のキャンプ場は北から順に
中宮温泉野営場、大白川野営場、市ノ瀬野営場、上小池野営場
鶴平新堂の登山口の大窪沼も以前はキャンプ場があった

66 :
どうにかキャンプ場まで付いたよ
途中クマが怖かった。
さてメシ作るかな

67 :
南竜かな?明日は晴れの予報だから御来光は見れそうかな。

68 :
今週も良い天気だ。まだまだ雪の気配はなさそうだな。

69 :
で、結局>>66は熊に喰われたのか?

70 :
レスがこなきゃ喰われたってことで・・・・・・南無

71 :
今シーズン白山で熊の目撃情報ってあるのか?

72 :
白山で出ずに、金沢や麓の勝山市で出たな
人間が登山ブームのように、クマは町歩きがブームなんじゃね?

73 :
おもしろいw。72に座布団一枚w。

74 :
>>71
別当出合に看板出てるよ

75 :
市ノ瀬にも書いてあって、確か9月末に親子連れが別当出合付近ということだった。
一昨日は、チブリ尾根の避難小屋のちょっと上に怪しい物体があった。
緑がかったグレーのペーストに赤い実が混ざったもので、20cm×10cmくらいの結構大きなもの。
あと、禅定道では大型の生物が逃げる音がした。
カモシカの糞を見つけたあとだったので、カモシカだと思い込むことにした。

76 :
白山の熊なんて別に珍しくもないから
目撃されても話題にならないよ。

77 :
茸探してウロウロしてたら1シーンに数回、嫌でも熊を見るよ

78 :
今日行ってきた。11時すぎに室堂の温度計見たら13度だった。かなり暖かかったわ。

79 :
最近の姿
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611006.jpg

80 :
なんか夏山みたいだな、と思ったら真ん中辺りの草紅葉がごっそり落ちてるんだな。

81 :
吊橋から今週末登りたいのですが
一泊で行きたいので
室堂センターあたりにテント泊ってありでしょうか。
今年は営業終了してるようですけどトイレとか水とかはどうなってるんでしょうか。

82 :
あ、すいません。
白山荘って室堂にあるんですね。
HPを見て自己解決しました。泊まりでいってきます。

83 :
クマと一緒に寝てろ

84 :
熊 白山はお池めぐりとか山頂付近 市ノ瀬〜砂防  千振では良く出るよ
たぶん砂防から山頂は登山者が多いから報告が多いと思う

85 :
早朝とか夕方じゃなくて昼間でも遭遇したりするのかな?

86 :
山頂付近なんて食い物のないところに何で来るんだ?

87 :
食い物はお前らだからだよ

88 :
ひぃ。

89 :
行く途中のたこ焼き屋ってうまいの?

90 :
吉野の国道のカーブの外側にあるやつか?
微妙な位置にあるんだけどいつも車が止まっているね。
いつも素通りしてるけど、自分も気にはなってる。

91 :
>>86
登山者が捨てて行く残飯漁りに来てんだよ
最近の登山ブームでマナーのない馬鹿がたくさん登ってるから

92 :
>>91
山頂にそんなゴミが落ちてネーよ タコ

93 :
>>90
プレハブのたこ焼き屋だよね?
何の変哲もないただのたこ焼きだよ。だけどあの辺行くとちょいちょい食ってるわ。
どこがどうと語れるほど食通じゃないけど素朴な味で大好きだ。

94 :
砂防新道→お鉢めぐり→観光新道行って今帰ってきますた
二年前の盆休みから二度目。
盆休みのときは夕焼けがすごくきれいだったのに
今回はしょぼかった。
原因は天気かな。それとも8月と10月の夕焼けはなんか違うの?

95 :
大気中の塵や水蒸気が多いほど夕焼けは赤くなる

96 :
>>94
それは貴方の心が汚れちまったからだよ。

97 :
岐阜県側の大白川から登ってきました。
平瀬道の紅葉はきれいでした。
天気は高曇りで 空気が澄んでいて、遠く八ヶ岳や北ア朝日岳まで見通せる
程でした。 6時45分登山開始、10時御前峰、1時半大白川、心配だった雨は
下山するまで降りませんでした。 下山後の温泉は いつもの大白川露天風
呂ではなく、平瀬温泉まで車で移動し 新しくなった「白水の湯」に入って
きました。

98 :
大人の階段登っちまったよ。
見られるまで白山行こうかなあ。

99 :
白山っ難関ルートみたいなのはあるんですか?
普通に整った登山道だと少し物足りないのですが。
生意気言ってすみません。地図見てると延長だけはかなりあるんで体力勝負の山ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 4【固形・特殊燃料】 (231)
中華、韓国ストーブ OEM情報交換するスレ (245)
丹沢が好き part53 (952)
【野宿野郎】キャンプでの犯罪行為★2【負け犬】 (280)
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (798)
【山で】登山時の写真撮影を語るスレ【撮影】 (393)
--log9.info------------------
埼玉県のラウンドワン (937)
山形のゲーセン事情 そろそろほぼ24件目 (396)
香川の音ゲー事情8 (659)
高知の音ゲー事情9 (515)
東北のQMA事情 その17 (385)
【Amusement】山形県アピナ鶴岡店2【Place】 (367)
九州のゲーセン楽市楽座005 (583)
【大和駅】 大和&鶴間駅周辺のゲーセン事情 Part25 (847)
【新座】ガロパについて話そうよ♪ (730)
【三冠王】 長崎県佐世保の音ゲー事情 【アーバン】 (239)
【メダル】奈良ゲーセンスレpart28【隔離】 (275)
函館ゲーセン事情スレ30 (615)
鳥取県のゲーセン事情10(・∀・) (254)
ゲーセンにデブは来るな!臭いから (411)
山口県の音ゲースレ (336)
札幌マキシム (203)
--log55.com------------------
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
Diablo2トレード&鑑定スレ242
Cities: Skylines 67タイル目
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
Civilization4(Civ4) Vol.329
【R2TW】Total War: Rome II そのXXIII【トータルウォー】
Oxygen Not Included Part12
Steam】Subnautica part16【海洋惑星で遭難】