1read 100read
2012年6月登山キャンプ441: アルパイン総合 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛用ザック 32個目 (765)
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part206 (464)
【無許可】ノンテント脱力野宿派 10泊目【違法】 (267)
【自立】タープ総合スレッドその2【レクタ】 (714)
【名刀】ピッケルについて語れ【魂】 (418)
渓流・沢登り(その4) (323)

アルパイン総合


1 :10/09/15 〜 最終レス :12/01/31
アルパインスレも消えてしまったので。
過疎ってはいたが、有ってほしいスレだった。
前スレでアルパインの定義についてスッタモンダやっていたが、
「クライミング」にこだわらず
アルパイン的なるもの全般OKで行きたいが
余計に論争になるか?
それも良しと。

2 :
(^-^)v にっ!

3 :
Eカップのアタシはアルパイン (。 人 。)

4 :
登山板全体のレベルを見ていれば
アルパインスレが過疎るのは仕方がない

5 :
それも仕方ないのかもしれないけど
アルパインのスレが立っただけでも正直嬉しい
ところで、みんなの初めての本チャンってどこでした?
ちょっと興味深々

6 :
P6南壁 FS

7 :
前穂東壁 北壁〜Aフェース

8 :
剣八ツ峰 6峰Cフェース

9 :
前穂北尾根

10 :
結局山板にはこんくらいしかおらんのなw

11 :
ビョーブ・東壁雲稜〜4峰正面〜奥穂〜滝谷・ドーム西壁〜大キレット〜北鎌下降。
無雪期でもしんどいぞ!

12 :
>>11
初めての本チャンでですか?
すごいっすね。

13 :
初めての本チャンでパRはかったるいぞ。
一の倉・南稜、滝谷・ドーム中央稜〜北壁、バットレス・4尾根主稜、がええんでは?

14 :
>初めての本チャンでパRはかったるいぞ。
>>11を指しているなら「パR」とは言わない。

15 :
今の若いもんにパRなんつっても通じんよなあ

16 :
>>11
山学同志会の方?

17 :
レスが伸びないようだし、
野口建・栗城史多 vs 近藤邦彦・山野井泰史 でやってみる?

18 :
どうせならvsの相手はフカヒレ同人周辺とかジャンボ・一村周辺のほうがよかないか

19 :
それでも構わないけど、あまりマニアックだと結局レスは伸びない。

20 :
登れないアルパインクライマーほどジムダラーを否定するのは何で?
練習せずに試合ばっかりしてどうやってうまくなるの?

21 :
ことさら仮想敵を作らんでも・・・w

22 :
>>21
敵視しているのはアルパインクライマーだと思う。
本物のアルパインクライマーはジムやゲレンデの練習の重要性を理解していると思う。
中途半端なアルパインクライマーほどジムを否定する。
登れない岩があれば
「あそこはホールドが無さ過ぎる。フリクションがきかなすぎる。」
と岩のせいにする。
テクニック不足を認めず岩や天気のせいにするアルパインクライマーが多すぎていやになる。

23 :
本人だって技量不足は自覚してんだよ
すっぱい葡萄なんだよ
捨て台詞くらい容赦してくれよ察しろよ

24 :
>>22
君の知り合いが特別頭の硬いやつなだけなんじゃないかなあ
自分も本チャン行かない時はゲレンデや人工壁に通ってるけど、今時そんなやついないよ
極限的なムーブを追求するフリークライミングと
自然相手の総合的な力が要求されるアルパインとは別のスポーツだと思うよ
どっちが上とかじゃなくてね

25 :
>>19 (=>>22?)
俺もかつてはフリーに集中していた時期があったし、
今でもオンサイトは無理だが、リハーサルをすれば5.12は登れる。
そして、それ以上の必要性も今のところ感じていない。
アルパインクライマーにとっては、
フリーの力は最も重要な要素であると同時に、必要な技術の一部。
君が言うように、登れないアルパインクライマーほど
ジムダラーを否定するという事実もあるのかもしれない。
君の周りには、そういうクライマーしかいないのだろう。
しかし、大半のアルパインクライマーはフリーの重要性は認識している。
現に今日も、知人の経営するジムで登って帰宅したところだ。
そして、ここはアルパインのスレ。
アルパインクライマーに対してどう考えるかは君の自由だし、
このスレを見ない自由はあるのだから、
フリーのスレで書き込みをしたらイイんじゃないか?
フリーのスレで、
登れないジムダラーほどアルパインクライマーを否定するのは何で?
…と書込みされたら面倒くさくならないか?

26 :
登れるところを登るのがアルパインクライマー
登れないのを岩のせいにしたり本チャンに向けての
練習を出来るジムを否定しているやつなんざいまどき
おらんわい

27 :
アルパインクライマーでも一流は14は登ってる。

28 :
もうやめとけよ。
フリークライマーやボルダラーと論争するのが目的のスレじゃないんだからさ。

29 :
流れをぶった切って
アルパインクライミングってプロテクションどうしてるの?
たぶんボルトやハーケンは使えないと思うんだけど

30 :
時間がかかるからボルトなんか打ってれれないよ。
アイスハーケンー、ナッツ、カム、ハーケンの優先順位だろう。

31 :
ルート開拓のときはボルト持って行ったが

32 :
>30
ナッツやカムって使えます?
冬はクラックに雪や氷が詰まってて
使えないイメージがあるんですが

33 :
雪が詰まってないクラックもあると思うけど

34 :
>>32
むしろトライカムは冬のほうが座りがいい
その勝手なイメージ持ったままだと損するから持って行って使ってみればいい

35 :
>>32
海外では普通アルパインクライミングはには登らない。

36 :

海外では普通アルパインクライミングは冬には登らない。

37 :
ナッツやカムは冬でも使いどころがあるってことか〜
ちなみに何セットくらい持って行くのかな?
当然ルートによって違うんだろうけど少ないと球数少なくて
困りそうだし多いと重そうだし・・・
皆さん大体いつもどれくらい持っていくんでしょうか?

38 :
過疎ってるな。
>>37
>当然ルートによって違うんだろうけど
そのまんまだよ。ルートによって違う。
ただ、一般的に言えば、国内の場合なら、
1パーティで2セット以上は、まず、いらないだろうな。
あるいは、必要なサイズが分かっていれば、
そのサイズだけ多めに持っていくとか。

39 :
冬、ナッツやカムを使うルートってどこのこと言ってる?
例をおしえて

40 :
アルパインってフリーとは違って細かくランニング取らないから
どのルートにしてもセット数で言えばそれほどいらないかもね

41 :
超初心者な質問で悪いんだが
アルパインはどこで初心者は教えを請えばいいんかね?
山岳会とかは属す気がない場合はどうしたらいいのかな?
エロイ人がいたら教えてくれ

42 :
金があるならガイド雇って実地訓練。
少し金があるなら公開講習会や登山教室。
今は雑誌やネットに情報が転がってるから、一つ一つ
覚えて川原の土手や橋げたを使って懸垂やロープワーク、
支点のセットなどをを身に着ける手もある。
僕がそう。
クライミングをやっていれば岩登りに関しては問題ないけど、
アイゼンを付けて登攀するのに慣れが必要だから、これも
適当な川原の土手や石垣を見つけて上り下りしたりする。

43 :
>>42
なるほど、自力の方もいるんですね
ソロ野郎なんでまずは自分で迷惑のかからないところからスタートしてみます
ありがとうございました

44 :
39ではないんだけど雪山でカム・ナッツを使っている人の話をお聞きしたいな
漏れはまだスタンディングアックスビレイ程度で済むところしか行ったこと
ないんだけど雪山だけどナチュプロ使うようなクライミングにも憧れてます
こんな風に使ってる、こんなとき困ったとか小話があれば是非聞いてみたいです

45 :
雪山とうかミックスの場合は、普通のカムがあると便利だよ。
登攀で手袋してるから、思うように岩を登れないから割れ目にナッツを
突っ込んで、アブミで足場作って前進とか。

46 :
普通のカムとか登攀で手袋とか意味分からんな
想像で書いてるだろ?

47 :
>>46
冬期登攀はカムも使う場面もあるし、手袋は必須。
想像で書いているだろ?

48 :
>>47
何当たり前のこと言ってんだよ
おかしいのはそこじゃないんだが想像で書いてりゃわからんかw

49 :
>>48
池沼乙

50 :
想像でもなんでもいいんだけど、
いまいち過疎り気味のこのスレ、
どんどんランクが下がってしまう。
貴重なアルパインスレだし、
遠慮せずにageで書き込もうよ。

51 :
25年くらい前の話だけど、冬山シーズン開幕前は、
必ず奥多摩の越沢バットレスに練習に行った。
雪は無いけど、アイゼン、手袋(ハンガロだぜ)で、
1スラ、2スラ、ノコギリを繰替えし登って、冬壁の模擬練習。
アイゼン手袋で、越沢の全ルートを1日で登れたら、
冬の一の倉でも通用するって、先輩から聞かされて。

52 :
フレンズは持ってったけど、ナッツはあまり持ってかなかったなあ。
あと、プロテクションじゃないけど、スカイフックは必ず持って行ったな。
でも、そんなのはルート次第。冬は残置が埋まってたりするから、
いろいろ準備はしたよ。念のためジャンピングとボルトも。
それと、冬壁で手袋は必携。シビアな所ではぬいじゃうことも多いけど、
手袋とかわからん、って言ってる人は冬壁登ってないなあ〜。

53 :
壁登ってると手袋が凍ってすぐ指先に穴が開いちゃうのはオイラだけ?

54 :
まだまだヒヨっこなんですがゆくゆくは冬壁にもチャレンジしてみたい者です。
冬の壁を登るときの手袋ってどんなのを使ってるのか知りたい。
あまり分厚いと細かい感覚が分からなさそうでし
かと言ってペラすぎると防寒と耐久性にも問題が・・・
一番の問題はXSでちょうどのサイズだから合うのがないってとこかな。

55 :
>>51
ハンガロンの手袋は今でも新品を持ってる。
誰か欲しい奴いるか?
>>53
オイラだけじゃない。

56 :
アルパイン用の手袋は最も開発の遅れている分野だよな〜
まぁ、アルパインクライマーそのものが絶滅危惧種だから商売にならんだろけど

57 :
登攀事故で重症を負って以来冬の壁は行ってないけど
ツェルトの中で毎晩ハンガロンの手袋の先をチクチク縫ってたのは懐かしい思い出
5本指のオーバー手袋がいいって言うけど、自分は手が小さいから指先が余るんだよね

58 :
>アルパインクライマーそのものが絶滅危惧種
そう?3000m級の雪山登ればどこであれ概ね分類としては
アルパインクライミングになると思ってたけど違うの?

59 :
>3000m級の雪山登ればどこであれ概ね分類としてはアルパインクライミングになる〜
必ずしも「クライミング」ではないと思うけど
かといって、無雪期の谷川岳天神尾根ハイキングと
冬の八ヶ岳赤岳文三郎道を登るのとは明らかに別物だし、
>>1
「クライミング」にこだわらずアルパイン的なるもの全般OKで行きたいが 〜
とあるから、このスレ的には構わないと思うんだが(3000mという分類は不要)、
同時に、積雪期の一ノ倉を登るのと
赤岳を文三郎道から往復するのとでは、これもまた明らかに次元が違う。
それを分かった上で書き込むのはいいんじゃないの。

60 :
うーん、線引きが難しいよね
最新の定義だと厳密には日本のアルパインはアルパインじゃないんだっけ?
でも個人的にはミックスならアルパインってイメージなんだよな

61 :
雪がなくても、泥壁もアルパインだと思うし、難しい沢登りとかは、
かなり総合力が必要。支点間隔が広く、腐ったハーケンも利用しな
がら、絶対落ちられない緊張感はアルパイン的要素が強いと感じる。

62 :
俺は
無雪期→バリの岩稜登攀ならアルパイン/一般縦走路は非アルパイン
積雪期→雪+岩ならアルパイン/雪だけでも確保ありならアルパイン/雪だけで確保なしなら非アルパイン
ってイメージ

63 :
「アルパイン」を語る前に「アルパインスタイル」について書いておきたい。
「アルパインスタイル」って、極地法(ポーラーメソッド)の対義語だから、
前進キャンプを作りながら、登ったり降りたりして荷揚げしながら、
ちょっとずつ高度を稼いで、最後に登頂するって方法を否定する考え方。
なんで「アルパインスタイル」が評価されるかっていうと、
極地法より個人の技量が必要だから。難易度が上がるから。

64 :
無雪期の谷川岳天神尾根ハイキング
冬の八ヶ岳赤岳文三郎道
積雪期の一ノ倉
赤岳を文三郎道から往復
難易度の差はあるけど、どれも他人のやったことのマネにすぎないじゃん
目くそ鼻くそ

65 :
そんなこと言い出したら藪こぎ山菜じじいが一番になってしまうよ。

66 :
まだ藪こぎ山菜じじいのほうがマシだわな
他人がやったこと、つまりできるとわかってるこをやるだけなのに
総合力がどうとか、難易度がどうとか馬鹿馬鹿しい
難しい問題集が解けたって喜んでるガキと変わらない

67 :
えーっと・・・どこを縦読み?

68 :
どこのスレにもいるな、こういうのwww >>66

69 :
>>66
藪こぎ爺最強論者か?プ

70 :
アルパインクライミングの楽しさを知らない奴が何を言ってももスルー、スルー
ただ面白いからやってるんで〜す

71 :
>>66
で、お前はできるのかい。できないヤッの言い訳だろう。
他人と同じことでなく、さらに困難なことをやってからな。

72 :
とりあえず、アルパインクライマーが容易く釣れることは分かった。
やっぱ、管釣りのすれっからしとは違うな。

73 :
66には是非カンチェンジュンガの頂きを踏んでほしいと思います
その後の人生がどうなっても責任は一切もてませんがw

74 :
>72
後釣り宣言乙w

75 :
一応言っておくと、俺は>>66では無い。

76 :
>>69
そんなこと言ってません
>>70
>ただ面白いからやってるんで〜す
それならそれでいいよ
総合力がどうのとかくだらんこと言う馬鹿が居たから指摘しただけ
>>71
おれはできないよ
俺も問題集解いてるだけです
所詮趣味で、面白いからやってるだけで〜す

77 :
変な人

78 :
奥鐘山西壁の冬期登攀はアルパインか否か?
これは難問ですぞ。
ここに書き込んでる人で、夏でもいいから、
奥鐘山登ってる人いる? いないだろうな。

79 :
どうして? 
普通にアルパインクライミングじゃいけないの?

80 :
シュカブラで懸垂下降したことある?
アルパインならではのテクニックなんだけど。

81 :
シュカブラって雪紋のことじゃないんですか?
すいません、何のことか分かりません、教えてください

82 :
他人(メスナー)がやったこと、
つまり(力のある人なら)できるとわかっていることが、
なかなかできないのだよ。

83 :
じゃあ、スノーアンカーで懸垂したことある人?

84 :
スノーバーと土嚢袋なら

85 :
日本国内ではスノーアンカーで懸垂は無いですね、残置するの勿体無いでしょ
てかそういう質問をされる意図を測りかねるのですが

86 :
>>82
>つまり(力のある人なら)できるとわかっていることが、
>なかなかできないのだよ。
まあ趣味としてはそれが面白いからやってるんだけど
それを大げさに言ってるこのスレの連中が滑稽なだけ

87 :
>>81
此処で言うシュカブラってのは雪塊の事じゃないかい?
雪塊をアンカーにしての懸垂下降かと。
まっ、雪塊だろうとスノーアンカーだろうと岩だろうと懸垂下降には違いないわけで
それがアルパインならではのテクニックとは思えないが。

88 :
う〜ん。そういう意見もあるのか。
アルパインならではのテクニックについて、
みなさんの意見が聞きたかったのです。
だってゲレンデで、残置支点使って懸垂するのとは違うでしょ。

89 :
違うっちゃ違うのかもしれないけど、何をアンカーにするかの違いだけしかないと思う。
アンカーにする物が使えるか、荷重に耐えられるかを見抜くことが大事であって
それはゲレンデの支点でも変わりはないと思う。

90 :
一応懸垂下降後に回収できるテクとしてピッケルやスクリュー使ったものはあるよ

91 :
でもさあ、しつこいようだけど、シュカブラの強度って、
それなりに冬山経験積んでないと、わからないじゃないですか。
だからやっぱりアルパインならではの技術だと思うんですけど。
まあ、いろんな意見があってもいいや。言いたかったのは、
アルパインクライミングって、どんな技術が必要なのかって話です。

92 :
シャフトを打ち込んだピッケルで懸垂した後、どうやって回収するの?
スクリューって、スクリューハーケンのこと? 
それは懸垂下降した後どうやって回収するんですか?

93 :
ピッケルは引っこ抜き、スクリューはくるくるぽんで下から回収できるお

94 :
すげー。くるくるぽん。そんなテクニック知りませんでした。

95 :
自分の周りではアックス支点の懸垂をやった事がある人がおりませんので・・・
アックス1本で行うのですか、回収用のアックスは使われますか、ロープは何本いるのでしょうか?
それとくるくるぽんのやり方も、ぜひ教えてください

96 :
やり方は「ピッケル 懸垂下降 回収」でググれば出てくる
俺が教わった方法はピッケル引き上げる又はスクリュー引っ張るロープは
メインロープにエイト作ってそれにつないでるけど
手段として知っといて損はないと思うが信頼性はそんなに高くないから
どうしてもこれしか手段がないときにしか使っちゃだめ

97 :
>>78
中央ルンゼと紫岳会を登った。

98 :
近藤=吉野登りました。

99 :
アルパインならではのテクニックといえば、コンテニュアスだな。
でも日本では使わないね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´・ω・`)こいつに恐ろしいこと言わせろ3 (837)
高尾山〜陣馬山 Part35 (524)
登山用サングラス・ゴーグル (266)
おまえらの職業 (312)
登山のトレーニング (449)
【だいせん】大山(鳥取県)4【伯耆富士】 (566)
--log9.info------------------
募集-Sexfriend Part.2 (374)
☆どんな話でもウザいくらい相談に乗ります181☆ (815)
失恋した上にが全くない奴 (259)
【女性】失恋した女達のチラシの裏【専用】18 (788)
相手に嫌われて終わった恋 (827)
【駆け引き】思わせぶりな奴って何なの? (485)
ポジティブ復縁スレ!! (571)
ネットで失恋。2 (481)
【復縁】失恋を癒す神社やお寺【良縁・結婚】その4 (614)
「他に好きな人ができた」と言われてフラれた人12 (516)
好きなのに別れを選んだ人 4 (489)
◆復縁・別れさせ・再会工作業者情報スレ◆ (438)
片思いと失恋以外の恋愛経験がない (568)
今度こそ連絡しないぞ!18通目 (711)
女は薄情で冷酷な生物【Part11】 (739)
【失恋】-遠距離で別れた人3 (536)
--log55.com------------------
【DOA6】デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ PART11
なぜ日本人は心が狭くなったのか…特に韓国に対して
ウメハラ総合スレ15784
【過疎ゲー】ソウルキャリバー6 新晒しスレ Part 9
【GGSTRIVE】ギルティギア総合 Part508【GGXrd】
【KOF14】THE KING OF FIGHTERS XIV Part172
【クソ回線】グランブルーファンタジーヴァーサス晒しスレ【無線】
【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part70