1read 100read
2012年6月鍵盤楽器646: 鍵盤楽器板自治スレ (468) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
20代、30代男でピアノやってる人 Part2 (260)
鍵盤系始めるには何歳が限界? (252)
♪78th日本音コン【ピアノ限定】♪ (476)
§国際ピアノコンクール総合スレ3【〜chopin】 (505)
マルタ・アルゲリッチの凄さを同じ弾き手として語る (535)
ぴあのピア (919)

鍵盤楽器板自治スレ


1 :05/05/08 〜 最終レス :12/06/22
申請スレの内容は>>2-10当たりで

2 :

【板名】 鍵盤楽器
【理由】 現在は主に楽器・作曲板、クラシック板内にピアノ関連のスレは集まっているけれど、
クラシック板ではピアノ系スレ多すぎといつも閉め出される。
主に曲(一番多いのはクラシックの話題でしょうが、ポピュラーソングやジャズ関係にも
沢山潜在的に存在しているはずです)が多いので、他に適当な板がない。
初心者〜超上級者と腕前によって話題がかみ合わないので、スレッドが少ないと会話不可能。
○クラシック板に限らず、
○ジャズ板、
○アニソン板(ピアノアレンジ多数楽譜あり)、
○洋楽、
○邦楽ポップス、
○懐メロに至るまでピアノの曲があります。
○DTM板にもキーボードやシンセサイザー等の関係からピアノ音源のスレッドがいくつかあります。
どんなジャンルであろうと、どのような楽器であろうと、鍵盤は鍵盤であり、指使いや弾き方など
演奏に共有の悩みはあるでしょうし、ぜひご検討いただきたいと思います。
【内容】 演奏について、曲について、作曲者についてetc.
ピアノだけでなく、チェンバロ、エレクトーン、シンセサイザー、オルガン、電子ピアノ、キーボード、
鍵盤ハーモニカ、アコーディオン等鍵盤を持つ楽器に関連する話題全般。
【需要】 クラ板、楽器板、ジャズ板、DTM板他、上記音楽カテゴリー全般の板の
現在の人口を見ても大有り。さらに昨今では大人が始める楽器としてもかなりメジャーになっており
生涯学習の板にもピアノスレを発見したことがあるくらいです。
【鯖】music
【フォルダ】 piano
【カテゴリ】 音楽(しかないかと)
【名無し】 名無しさん(仮)
【ID】 任意。荒れすぎたら考える。

3 :
申請された内容からすると
鍵盤楽器を演奏するというのが板趣旨になるのではないだろうか。

4 :
ここからみなさんの自由な討論ということで。
新板の申請をしたひと、できたら音頭取りおながいします。

5 :
えーと各板からの引っ越し関連と
ローカルルール関連のスレはごちゃつくようなら分けた方がいいかもですね。

6 :
早く楽器板とクラ板の鍵盤関係のスレを引越しさせて
この板を活性化させようぜ!

7 :
早く楽器板とクラ板の鍵盤関係のスレを引越しさせて
この板を活性化させようぜ!

8 :
引っ越し希望をつのらないと。

9 :
かといって、クラシック板からピアノ関係スレを
なくすわけにもいかんし。

10 :
ピアノ板を作った方が早くないか?

11 :
ハァ?

12 :
>>10
いまさら何を。
フォルダ名がpianoだから問題なし。
>>9
そうですよね。
ピアノ総合質問スレは残しておいたほうがいいように思います。
その他の級別スレや独学スレはこの板でいいのではないかな。
住人さんの意見尊重でいきたいものです。

13 :
演奏関連だけじゃないよね?
鍵盤楽器そのものの話題もいいんですよね?
機種選定の話題とか

14 :
スレ引越し作業ってどうしたらしてれるのですか?
引越し!引越し!さっさと引越し!

15 :
楽器作曲板からそっくりそのまま引っ越し希望の鍵盤楽器スレ
下記関連内容の糞(タイトル)スレッドが立てられないうちに作業を希望
ってここに書けばいいのかな?
●電子ピアノスレッドPart21●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113706401/
【GP】アコースティックピアノpartIV【UP】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105672123/
ピアノビギナー(ピアノはどのくらいで?)Part7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099239466/
キーボード・シンセ総合雑談スレ 5台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110531994/
【スマメが】ヤマハエレクトーン【ない!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110467604/

16 :
>>15
music4鯖内なら移転可能だろうけど、ここはbubble3だからねえ・・・

17 :
>>16
技術的なことはさっぱりわからないです…。
では上記内容のスレッドを新しく立てたほうがいいのかな?
っていうか、立ててもいいのかな?

18 :
私は楽器そのもののスレがあってもいいと思う。
バイク板だって車種の他に教習所関連のスレがあるし。
これからピアノ買う人が鍵盤楽器板にいたって不思議じゃない。

19 :
>>17
前に聞いた話だと、同一鯖内ならデータの移動だから移動も楽だけど、
鯖が異なる場合はCookieやIPやIDなどのデータ移動の問題があるから事実上不可能だとか。
ところで名無し名を決めるスレ立てたのでいい案あったらよろしこ。

20 :
>>18
楽器板の鍵盤楽器スレはさっそく移転希望だし問題ないのでは?
演奏家や曲・作曲家のスレは
それぞれの専門板でやるというのでいいですか?
スレッド移転は鯖が違うと出来ないそうです。
この板に移転希望のスレは、新たにここにスレッドを立て
もとの板のスレは削除依頼を出してスレスト、という流れだそうです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115464907/484-495

21 :
>>19 >>20
どうも。参考になりました。

22 :
自分で貼っておいて>>2を忘れてたんだけど
曲・作曲家もオッケーっていう事になってるな。
このへんについての意見はどうなんだろう。
自分はどっちでもいい。

23 :
>>22
ショパンとかのスレはクラシック板でも
鍵盤楽器板でも欲しいよ。OKの方が良い。
ピアノ教室スレや音大ピアノ科スレなどの
ピアノ教育関係のスレはどうする?
この板で立ててもいいのか?
つーか全ての音楽板が人大杉で入れなくて
判断が、しにくいんだが、どうにかならんか?

24 :
各板ではスレが分かれていて問題が無くても
その各スレを鍵盤楽器板に一同に集めると内容がかぶるな
初級者専用スレとかピアノビギナーとかバイエルについて語るスレとか

25 :
分かれていて問題が無くても↓
分かれていることに意味があっても

26 :
そのうちいろんな連中がいろんなこと始めるぞ。
大混雑か、閑古鳥か、そのどちらかだ。

27 :
自分の演奏した練習中のピアノ曲を、うpするスレって立てて良い?
ピアノ演奏を、たくさんの人に聴いてもらって評価してもらいたい。
有意義なスレだ。ピアノ限定。

28 :
>>27
立てていいと思うよ。
うpのやり方などテンプレを簡単に用紙した方がいいかもね。
そうすると「指定した曲をみんなで〜」スレとかいらない(ごめん)
絶対に立てるバカ(失礼)いると思うけど
「IDにpianoが出るまでとか〜」くだらなすぎ。

29 :
もうあらゆるところにある鍵盤関係のスレは移動や統一させちゃって
良いと思う、せっかくこの板作ってくれたんだから

30 :
だからといって、クラ板でピアノ協奏曲やピアノソナタや
ピアニスト関連のスレが板違いになるわけじゃないから。

31 :
>>30
そうですよね。
クラ板からは楽器板向けじゃないか、みたいなスレが来るといいなと。
みかんさん
クラ板雑談スレに新板おねだりスレを貼ってくださってありがとうございます。
助かりました。

32 :
ピアノ板一つくれよ、でないとクラ板から動かない

33 :
あんたらが勝手に決めた事に従わないといけない理由はない
クラシックにはピアノ使わないんですか?
ジャズにはピアノ使わないんですか?
ふざけろ
д゚)凸

34 :
>>32
運用情報板にいってFOXさんに掛け合ってみたらどうですか?

35 :
少なくともクラ板の単なるピアノスレは移動するべき

36 :
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098099203/l50
いままでのままでいい 
鍵盤も合唱もクラシック以外のほうが多いから
クラの話したい香具師にとっては迷惑

原因はこういう奴、クラ厨がクラの話する為にそれ以外排除しようとしてるのが原因
ピアニストやその他鍵盤楽器してる人にとってはいい迷惑

37 :
隔離板なんですか?

38 :
そんな事ないですよ。
とりあえず一般的なローカルルールがあったらいいかもしらんね。

39 :
まーだ、音楽板、人大杉だね。入れん

40 :
クラシックピアノとバンドじゃ話がかみ合わないのが自明。
>>36の コ ピ ペ し た ス レ はまっとうな意見だと思う。

41 :
>>39
つ [専用ブラウザ]

42 :
こっちのほうが人いるのか。
シンセ、エレピ、オルガン、デジピ、クラビ、メロトロンなどなど
って鍵盤楽器だよね?
DTM板に立ってるスレに移動のお願いしてくるか。

43 :
>>32-33
動きたくなければ動かないでいいのでは。
クラ板のローカルルールに「鍵盤楽器、合唱に関するスレは
板違いです」とは書いてない。

44 :
それじゃこれからそのローカルールを作って1に貼ればいい
でないと新板を作って細分化する意味が無い

45 :
>>43
ガイドラインの板違いの定義だけで削除の対象になりうるから
それはちょっと安請け合いではないかな。

46 :
ピアノの演奏に関わることはこっち
演奏者の話題はクラ板くらいに考えていたんだけど
そんな単純な話ではないのかしら

47 :
【音楽カテゴリ】総合議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115562312/l50

48 :
演奏者をコピーするという観点ならここでいいんじゃない

49 :
>>46
板の住人が増えてどういう需要があるか
スレッド数と需要の釣り合いなど考えて守備範囲を決めた方がいいんじゃないかと。
がちがちに範囲を狭めて過疎板じゃつまらないし
ピアノを演奏する人の個別スレッドを全部立てられても困るし。
演奏者の話題はもともとの専門板の方がいい気はする。
そもそもの申請をした人は全部一緒にと考えていたみたいだけど
とにかくご本人もあらわれないし。
>>48
なるほど。それもそうだ。

50 :
鍵盤作曲DTM板なんてどうだろうか?
DTM板の住民はキーボーディスト多いしね。

51 :
>>50
タ、タッキー!w
鍵盤板、たしかにタッキーの住みかによいかも。
これでもう楽器板にこなくて済むね!

52 :
最近は作曲にDTM使ってる人が大半だよね

53 :
>>49
申請した奴は板さえ立っちまえばどうでもいいと思ってるよ

54 :
せっかく待望の鍵盤楽器板ができて立てたいスレたくさんあるのに
ホスト規制で立てられないorz

55 :
ピアノに関する事なら何でも、
この板で良いんでねーの?
クラ板や楽器板と、かぶるスレも立つだろうが
それは今までも同じ
住人が違うんだから似通っても良い
よりコアなスレが立つのを期待している
ピアノは楽器の王様で誰でも
その音に魅了される
こういう板があった方が良い
ピアノ板マンセー

56 :
ここ、ピアノ板じゃないよね?
でもURLにはpianoってはいってるんだよなあ。
どういうあつかいなんだろうか。

57 :
クラ板のピアノ奏者が板要望出したんだって。
ほんとうはピアノ板にしたいらしいよ。

58 :
ピアノにこだわる必要ないでしょ
鍵盤楽器ならなんでもありで
ただ、基本は演奏行為限定にしてほしい
演奏者の話題は専門板がいい
両方にあったら人が分散しちゃう
演奏者がピアノ協奏曲を演奏したらクラシックの話題なわけだし

59 :
板のタイトルに鍵盤楽器(仮)とあるからまだ変更される可能性はあるね。
                ^^^

60 :
>>2の申請時の書込みを見たらわかると思うけど
申請した人は鍵盤楽器板フォルダ名pianoで申請してるからそうなっただけ。
でもこの板を鍵盤楽器からピアノ板にするのは反対だ。
すでにピアノ以外のスレもたくさん立っているし
そもそも楽器板分割の必要もあったわけだし。
自分も>>58さんと同じ考えかな。

61 :
楽器板分割にあたって鍵盤より先にギターを隔離するのが有効なのは明らかだったのだが

62 :
楽器板をギター関係メインで使っていけばいいじゃん

63 :
>>61
ギター板新設をもくろんで話し合いを始めた人はいたのですが
賛成する人があまりいなくて話がまとまらないうちに
今回の音楽板再編が始まってしまった。
鍵盤楽器板の申請は欲しいなあと思った人が個人の考えで申請した。
そこの違いだったんじゃないかな。
新板をねだるスレっていうスレは運用情報板にあるんですが
誰がどういう申請をしてもいい事になってる。
ネタみたいな申請も多い。
それが今回たまたま運営側の目にとまったので
新板設立なんて運なのかも。
でも今回バンド板が出来てるからそこがギター関連の新天地になってるはず。

64 :
この板の設定を置いていきます。
http://bubble3.2ch.net/piano/SETTING.TXT
*各板設定(SETTING.TXT)の解説
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

65 :
いまTATESUGI規制値が64になっている。
新スレラッシュの時期だから
場合によっては緩めてもらってもいいかもしれない。

66 :
>>54
スレッド立て代行スレがいろいろあるから、利用を検討してみるといい。
スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part217
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1115575796/

67 :
重複スレ。スレ立った順で「練習日記・一日目」に統合かな
練習日記・一日目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115530956/
今日やった練習と反省点を書き込むスレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115613309/
ピアノ レッスン日記だぜ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115647605/

68 :
>>67
レッスン日記はエクササイズと違うから重複じゃないと思われ
レッスン=授業
エクササイズ=練習

69 :
なんでIDつきがデフォなんだ?
この板が荒れると分かっているのか?

70 :
お約束のアコピ・デジピ論争があるからね

71 :
ローカルルールにはヲチスレ禁止ネットウォッチ板でやってください
というのを明言すべき。

72 :
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/band/1115537635/245-250
運用板における板増設に至る前後のログ。

73 :
>>70
ピアノ・チェンバロ論争もね
クラ・ジャズ論争もありそうだ
この板はきちんと棲み分けしないと荒れるとおもう

74 :
枯れ木も山の賑わい

75 :
つーか、楽作板とかクラ板から誘導されてるようにはあんまり見えないな。

76 :
この板の趣旨がはっきりしないと誘導しにくいんだよ。
>>73
だんだん慣れてきたらリード文なんかでジャンル限定する知恵がついてくるんじゃないか?

77 :
と思ったら楽作板の鍵盤関連スレに軒並み誘導の気配。

78 :
この板にも「ピアノ総合スレッド」が欲しい。

79 :
立ててみりゃ〜。

80 :
>>78
とりあえずアコピスレ。
ピアノ総合スレってこといらない
アコピデジピグラピアプピブランド総合ってこと?
雑談スレで充分過ぎる。せっかくの鍵盤楽器板だし。
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart7【UP】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115532808/

81 :
>>78
総合質問じゃ駄目?
単発質問スレの受け皿になるよ。

82 :
誰か
「誰かがものすごい勢いで質問に答えるスレ」
たてておくれやす

83 :
>>81 >>82
【質問】鍵盤楽器板総合質問スレッドPart1【回答】
とりあえず鍵盤楽器板の総合単発質問スレってことで、立ってないみたいだし。
より具体的なことは各項目へ移動ってことでいいのかな?

84 :
>>83
クラシック専門のピアノ総合質問スレのあったほうが
質問者と回答者の振り分けに便利かもよ。

85 :
ここは「ギター板」にする!
それが一番いい打開策だ

86 :
うーん、どうしよう。
必要なスレをあげてみると
なんでもありの鍵盤楽器板総合スレがあって
さらにサブカテゴリのクラシック専門ピアノ総合質問スレ
があればいいってことかい?

87 :
【質問】鍵盤楽器板総合質問スレッドPart1【回答】
★常時age進行でお願いします★
鍵盤楽器板でわからないことがあれば、スレを立てる前にこちらで質問しよう。
各鍵盤楽器、各ジャンル、楽曲、演奏家、レッスンなどなど
鍵盤楽器にまつわる質問なら、どんなことでも受け付けます。
誰かわかる人がそのうち回答します。適切なスレッドも紹介します。
教えて君以外は逝ってよし!過去ログ>>2

88 :
そんな感じ。
多分この板の住人は
クラシック系ジャズ系ポップス系バンド系などにわかれてて
それぞれあんまり接点が無い感じがする。
鍵盤楽器板総合スレにクラシック関連のピアノに関する質問がきたら
クラシック専門ピアノ総合スレに誘導って感じ?

89 :
深く考えるな

90 :
ローカルルールどうすんの?

91 :
この板は演奏する側の板で、って意見が多いみたいなので
その線で提案。
☆鍵盤楽器板は鍵盤楽器とその演奏にかんする話題を扱う板です。
☆鍵盤楽器奏者については演奏と関連付けのないスレは
該当するジャンルの板で立てるようにして下さい。
演奏と関連がある場合はスレタイと>>1の文でそれがわかるようにして下さい。
例 × (演奏者の名前)って素敵だよね
  ○ (演奏者の名前)のように演奏したい! (我ながら変な例。誰かもっといいの考えて)
☆作曲家についても鍵盤楽器演奏者と同様です。
例 ○ ショパンを練習中の人、集まれ!
最低はこのくらい決めた方がいいと思うんだけど。
突込み・訂正歓迎です。
ちょっと話あってみようよ。

92 :
☆鍵盤楽器板は鍵盤楽器とその演奏にかんする話題を扱う板です。
これなんですが、演奏者のための板を強調するという意味で
☆鍵盤楽器板は、鍵盤楽器の演奏者が
鍵盤楽器やその演奏に関する話題について語り合う板です。
というのはどうでしょう

93 :
あ、でも鍵盤楽器を演奏しなくても鍵盤楽器に興味がある人もいるかもしれませんね
「鍵盤楽器の演奏者と鍵盤楽器に興味を持つ人が〜」とか

94 :
それも「演奏に関する」で包括じゃね?

95 :
クラピアノ質問スレとかいって、クラ厨隔離したい、あるいはされたいだけだろ。

96 :
>>95
じゃあとりあえず>>87を立てて
ごちゃつくようなら別スレで行く?
私も立てられないからちょっと頼んでくる。

97 :
ごめん。
試してみたら、立っちゃったよう。。。。
【質問】鍵盤楽器板総合質問スレッドPart1【回答】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115777222/l50

98 :
重複しちゃった。どうしよう。
即死するのを待つね。
スレ立て依頼スレを貼ればよかった。

99 :
>>91
>☆鍵盤楽器奏者については演奏と関連付けのないスレは
>該当するジャンルの板で立てるようにして下さい。
これって該当するジャンルの板とスレがかぶらないようにするために処置だよね?
でも、普通は該当の板でも演奏家の演奏について話しているはず
だから、おそらく自分の演奏との関連付けってことだと思うんだけど、
演奏家の演奏を実践する方法を扱うスレなら可っていう風に限定したほうがいいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この板は嘘で満ち溢れている (249)
この板は嘘で満ち溢れている (249)
クラシックの面白さがいまいち分からない (203)
【ポピュラー】ピアノ曲の難易度 1【ジャズ】 (232)
【KAWAI】カワイのペルラについて語るスレ【PERLA】 (432)
手が小さい鍵盤奏者の集い3本目 (583)
--log9.info------------------
Aviutl総合スレッド65 (745)
【Intensity】BlackMagic Design総合スレ★2 (888)
【Friio】Net CAS 関連スレ2【乞食禁止】 (488)
Friioなどの無反応チューナー違法化へ (469)
【ブルースクリーン】GV-MVP/VZ Part2【不安定】 (619)
HandBrake 総合スレッド 12 Win (302)
【FairUse】DVD→AVI総合【AutoGK】 Part3 (670)
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目 (687)
smartcard splitter 総合スレ Part3 (213)
おすすめCodecはこれだ! (285)
動画編集ヽ(´ー`)ノ (403)
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part9 (539)
【PLEX】PX-S1UD Part1【チューナー】 (879)
雑談スレッド@映像制作板 その2 (815)
【USB】PX-S3U Part3【三波対応】 (851)
■☆■ mAgic総合スレッド -4- ■☆■ (654)
--log55.com------------------
【国交省】「自動ブレーキ義務化」で世界リード? 方針の狙いとは
【インターネット】Wi‐Fiルーターの窓際設置はなぜ危険? 親世代のデジタル化でリスクも
【ゴーン逃亡】謎と今後 世紀の「痛快大脱走」に世界が興奮
【IR汚職】宙に浮いた500万円 衆院5議員全員が現金受領否定
【共産党】志位委員長「安倍首相に今度こそ引導を渡す」
【未解決事件】半裸状態で殺害された25歳OL、事件当日に限って帰宅ルートを変えた理由とは
【自民】甘利氏「当事者が説明責任を」IR汚職めぐり
【西武が一人勝ち?】元旦から営業のデパートは客が殺到で一人勝ち状態?正月勤務の店員の本音は