1read 100read
2012年6月国内サッカー574: 広島県にJクラブがもう1つ必要ではないか? (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【4コマ】うるとらスーパーさぶっ!!【漫画】6 (839)
【日本全国】アウェイで食すスレpart33【津々浦々】 (525)
☆☆静岡の高校サッカーを語るスレ45☆☆ (277)
鹿島アントラーズ Part1718 (549)
【鹿島】増田誓志 Part 1【ボランチ】 (282)
【東北のファンタ】小笠原満男44【鹿島】 (818)

広島県にJクラブがもう1つ必要ではないか?


1 :10/08/01 〜 最終レス :12/06/19
4クラブ抱えている神奈川よりはるかに県土面積が広い広島だが、現状Jクラブはサンフレッチェの1つのみ。
サンフレッチェにとってはアウェイ遠征は毎回過酷であり、JFLクラブすらなく競争率にも乏しい。そのためサッカーレベルも停滞気味。
既存のJクラブを招致するか、全くのゼロから作り始めるか、何かしら動きがあればいいだけれど…

2 :
お隣のレノファがあがってくるのを待ってろ

3 :
>>1
糞スレ立て過ぎだろ・・・
広島は1つでいいよ。
ただでさえ多いとはいえないサンフレの人気が分散したら困るし、
隣に愛媛FCやファジアーノ、ガイナーレもある。

4 :
ちなみに愛媛松山と広島は高速船で1時間、広島と岡山は新幹線で30分の距離。
関東のクラブ同士の移動時間よりも短いくらいだったりする。

5 :
>>1
派生スレうぜえー!!

6 :
むしろ、サンフレッチェを福山に移転して
ベロクロン福山に改名して
新規にサッカー専用スタジアムを建設すればいいのではないか
広島西部(安芸)にはカープがあるので、東部(備後)にJクラブを移転して住み分けすれば良いよ

7 :
広島東洋カープがあるじゃないか

8 :
面積で言うなら広島なんてほっといて、北海道に10個必要

9 :
いらん

10 :
>>6
正直、福山じゃ人入らねーよw

11 :
>>6
むしろベロクロンに突っ込みたい

12 :
福山市民ならベロクロンを知らないものはいないだろ
有名な正義の味方・ヒーローで福山出身って他にいるかい

13 :
そうなると福山市しかないだろうな。
人口は約45万で、旧浦和市や旧大宮市の人口と大して変わらない。
サンフレッチェのホームである広島市まで約100kmあり、普通電車で約2時間も掛かる。
一番近くにあるJクラブはファジアーノだけど、岡山市までの距離は約60kmで、
普通電車で約1時間掛かる。
広島県民としてサンフレッチェを応援しようにもスタジアムまで距離があり、
一番近くにあるJクラブは他県のファジアーノという気の毒な状況。
こういう所にこそJクラブがあったら面白いかもしれん。
問題はサッカー人気があるかどうかだけど、
去年の天皇杯で、福山で行われた「福山大学vsV・ファーレン長崎」の試合は
観客が2017人も入った。
更に一昨年の天皇杯「福山大学vsヴォルカ鹿児島」でも1704人集めた実績がある。
大学の試合でこれだけ集めるのは結構凄い。
福山サッカー協会が優秀なのかもしれないけど、福山市には潜在能力があるのでは
ないだろうか? 
福山市にJクラブが誕生したら、面白い存在になるかもしれない。

14 :
まさかとは思ったが、ググったら本当にウルトラマンエースのベロクロンかよ。超獣じゃん。
商標とかマスコットとか高価になりそうだからやめとけ。

15 :
福山ベルディ
親会社は、信和不動産でどう?

16 :
福山ヴェルディだった

17 :
東広島だと田舎過ぎるから北広島あたりでどうだろう

18 :
>>13
>人口は約45万で、旧浦和市や旧大宮市の人口と大して変わらない。
面積と若年人口が圧倒的に違うw

19 :
福山の若者はパRと車には金かける
オタク系はゲームとマンガ
スポーツ観戦に金払うことはない

20 :
必要ではないな

21 :
一番のネックは放送局が広島市に集約されている事だな
広島市の意向が強く働いているためケーブルテレビすら配置されていない

22 :
福山は本来なら岡山県なんだよ
「備前」「備中」が岡山県なんだから
「備後」福山が広島ってのもおかしな話しだしなw

23 :
age

24 :
サンフレッチェは
サンフレッチェ吉田にして
まともな名前のクラブを広島市に作ろう

25 :
>>1で神奈川の話が出てるが
神奈川の場合は、県東部にプロ球団が集中している
横浜M、横浜F(消滅)、横浜FC、V川崎、川崎F
プロ野球も同じだな、横浜大洋、昔のロッテとか
その中で唯一、相模川を超えて県西部に出来た球団がベルマーレ平塚だったわけで
それだけ貴重な存在なんだな
広島の場合は逆に県西部に球団が集中してるから
せめてJクラブは県東部にあっても良いのではないかな

26 :
中国地方は九州スポーツと大阪スポーツの販売エリアで2県に分ければ良い

27 :
age

28 :
>>25
平塚は背景人口あるけど福山の周りはしょぼいぞ
できてもJFL以下だな

29 :
備後で90万人いるけど。
徳島県は78万人じゃなかったっけ?

30 :
広島西飛行場をつぶして広島スタジアムを改修し、そこをホームにするクラブがあればよい
 広島は山奥
 広島西は市街地
ってことで棲み分ければおk www

31 :
>>21
昔はNHK福山放送局があったのにね(´・ω・`)
>>22
JRだと糸崎まで岡山支社だぬ。
おかげで國鐵廣嶋の呪縛を回避できているという…

32 :
広島(安芸)-福山(備後)は同県とはいえ距離が有る。
ニューカッスル-サンダーランドやシャルケ(ゲルゼンキルヘン)-ドルトムントみたいに、
目と鼻の先にあるクラブ同士の方が盛り上がると思う。
呉・竹原・三原・島嶼部の芸南沿岸地域をホームタウンにするクラブなら面白くなりそう。
スタグルメも海軍カレー、肉じゃが、蛸料理でPR。

33 :
>>29
徳島は徳島一極だが。
備後は備北や安芸との境は広島向いてるし、尾道は福山の風下に晒されるのを好まんから実態的には徳島の方が上だよ。

34 :
徳島とか大分とかの経営が危なそうなチームを
備後の地場企業で買い取れないか

35 :
熊爺が優勝スレからハミ出してきたの?

36 :
9月に実施の広島県事業仕分けで
広島県の一部市町を岡山県、島根県、山口県、愛媛県に売却して
県域を縮小する案がある

37 :
これは良スレだな

38 :
カルピオーレ広島FC
チームカラー 赤と白
会長 あの人
マスコット フィラデルフィアに兄貴が!!
本拠地 ビッグアーチ
応援スタイル スクワット

39 :
福山に作るんなら
尾道の方がいいんじゃないの
何かと便利だし、福山にできても尾道の人は応援しないだろうけど
尾道にJクラブが出来たら、福山や竹原とかの人も応援するから
3万人、少なくとも2万は客が入ると思う
あと備北地域?
三次とか庄原にもJクラブが出来たら面白い
ここらも頑張って欲しいね

40 :
>尾道にJクラブが出来たら、福山や竹原とかの人も応援するから
なぜ三原を飛び越えて竹原?地理がわかってないのか?

41 :
三次にJクラブがあれば面白いけど
まあ、観客動員を考えたら厳しいな
新しい野球場も出来たし、サッカーのインフラに投資する余裕もないと思う
尾道は一応観光地や映画で知名度があるけど、福山はないんだよね
個人的には尾道にはカープの2軍が来ればいいと思う
しまなみ球場は素晴らしいからな
福山はほんと遊ぶところのない街だから、サッカーがあればいいと思うんだが

42 :
サッカーも全国にできて飽和状態だしな・・・。
それに、サンフレッチェのファンが既に多いから
新規でサッカークラブ(JFL〜J2)ができたとしても
人気はいま一つの弱小クラブになるのは間違いない。
サッカー板でこういうのもなんだが、
バスケとかフットサル等、広島にまだ無いスポーツクラブをやったほうが
広島市のクラブと住み分けができていいと思う。

43 :
>>41
あんた、関東在住でしょ?湘南サポでしょ?
広島に詳しいね
もしかして、昔住んでたとか?

44 :
福山競馬場の跡地にサッカー専用スタジアムでもできるか
赤字確実だが

45 :
のぞみが停車するとこにはJ1
ひかりが停車するとこにはJ2
こだまが停車するとこにはJP

46 :
福山にできたらファジサポとしてもうれしい
ダービーがふえるね

47 :
>>43
広島東部生まれ、平塚在住だけど、ベルマーレサポではないよ
昔から野球もサッカーも広島サポ

48 :
>>46
だろうな
福山に出来ても、サンフのライバルにはならないような気がする
福山VS岡山

49 :
呉がいい。

50 :
呉か
呉と岩国ってどっちが都会?
このどちらかにクラブが出来れば面白いんだが

51 :
1チームも要らない

52 :
福山規模の街ならあってもいいだろ

53 :
要らない

54 :
何でだよ
俺は、三次か庄原に欲しい

55 :
というか広島なんぞにサッカークラブいらんだろ
身の程を弁えよ
カープカープほざいてりゃいいんだよ

56 :
サンフレッチェのユースなら福山にあるよ
常石造船の

57 :
呉も岩国も広島市に近いしそれにとても都会なんて言葉は使えんとこ
ただ岩国はいちおう山口県
まずは大竹市と越県合併とかしないとな
柳井市くらいまではふつうに広島県に併合されることを住民も望んでるだろうがな
山口県なんて所属してても何にも良い事ないしな
税金を山口市に吸い取られるだで一度も行った来ないし行くこともないところだからさ

58 :
呉ヤマト

59 :
ヤマトフレッチェとか、ヤマトロッソ、ヤマトレックス

60 :
広島市東部からの動員が見込める呉の方が可能性あるだろうな

61 :
岩国にJのクラブ?
バカかおまえらw

62 :
呉は鶴岡御大や藤村とか超大物のプロ野球OBがいるからなあ
野球熱は高いが、サッカーは?だろ
広岡ばりの管理野球ならともかく
茶髪で軟派なイメージのサッカーが受け入れられる土地柄には思えないな

63 :
福山のJFEや倉敷の水島製鉄など、
企業名を冠する制度になれば変わってくるだろうが、
現行制度では赤字確実だから難しいだろうな

64 :
>>57
地デジの中継局が江田島にあるくらいだからな。
http://www.denpa-data.com/i/dtv/chugoku/yamaguchi/iwakuni.htm
山口県デジタルテレビチャンネル周波数ガイド
(岩国地区)
岩国
KRY 39ch 100w
TYS 41ch 100w
YAB 42ch 100w
NHKG 38ch 100w
NHKE 40ch 100w
送信場所
広島県江田島市沖美町是長
(野登呂山・宇根山)

65 :
呉はサッカー場建設推進、市長候補さん復活期待!

66 :
岩国って、実は凄くフットボールの土台が出来てるんだよね。
工場だらけで、気質の荒い労働者達が居て、目の前に米軍基地が在って、住民に郷土を思う意思が強い。
さらに、今は少なくなったけど、スキンヘッズ達がバンド活動してたり。
もしこの地にフットボールがあれば、絶対面白いと思った。ちょっとサポーターが危険になりそうだけどw

67 :
岩国なんてビッグアーチまで広島市内より近いじゃん

68 :
相模原市も、同じ神奈川の政令指定都市がJクラブあるんで、必死にサポートしてますよ
横浜市(横浜M、横浜F)、川崎市(川崎F)、相模原市(S.C.相模原)
無理やり藤沢市や茅ヶ崎市を活動拠点にして、湘南ブランドを名前にしたベルマーレ
3市の隣の町田市は、JFLの町田ゼルビアがあるし
 

69 :
>>66
あのなあ、岩国市民でもねえくせに知ったげなこと言ってんじゃねーよ!気質も荒くねーし、サッカーも、すべてのカテゴリーで低レベルだろーがw

70 :
なかよくしてよ!

71 :
>>69
おまえこそ、岩国を知ってるような事言うなよ
どうせ、岩国にきたことないんだろ?
岩国は、サッカー熱が高いぞ!

72 :
>>68
が市営バス切りまくって神奈中に移管したもんだから、
横浜市南部はまるで湘南のホームタウンと化しているw

73 :
岩国といえば
西本竜洋 岩政大樹

74 :
>>71
川下ですがなにか?

75 :
>>1

76 :
サンハラッパ

77 :
岩国で全国的に有名なのは錦帯橋とシロヘビだね
シロヘビは縁起が良いし俺のお気に入り

78 :
>>77
白蛇?
そんなの初めて知った
マジで、岩国に多く生息してんの?

79 :
岩国のスキンズバンドは、健在なのか?!

80 :
>>78
岩国の観光ガイドの最初のほうに出てるはずだよ

81 :
福山は競馬事業が廃止になった場合、跡地利用で次はサッカーの可能性がある

82 :
もちろん、ギャンブルより青少年に夢を与えられるサッカーがいいけど役所はやらんじゃろう

83 :
サッカー賭博つながりで誘致できないか

84 :
中国リーグ上位が良いとこだろうね…

85 :
赤字だから競馬を廃止するって話なんだから客が入る見込みがないとな
上の方に天皇杯の観客動員が書かれてるが毎週やるリーグ戦で同じようにはいかないだろう

86 :
>>74
岩国にJリーグチームが出来る可能性ある?
地元民からみて、どうよ?

87 :
山口県はレノファ山口とバレイン下関でいいだろ…

88 :
福山や尾道あたりのチームは県リーグでも存在感無いけどサッカーが盛んじゃないの?この辺に1チームくらい欲しいネ

89 :
サンフレの影響力が強いからな

90 :
備後の人って意外と広島県人て意識が強いんだよなあ
同じ広島県に別のクラブを作ってどうすんだってとこでしょうな

91 :
66

92 :
今日、竹ケ端に何人くらい集まるかね、福山人は

93 :
ir

94 :
ザルフレは僻地がホームだから、けっきょくこれ以上人気出ない。
岡山にJ2できたし、もう岩国しかない。
岩国に鳥取のような専用スタができれば、一気にビッグクラブになれる。
広島はバカープの洗脳が凄まじくてとてもじゃないが無理。

95 :
>>88-89
サンフ1強って感じだよな・・
他地域で広島ぐらいの規模のところなら、
アマ・社会人クラスでちょっと目立つ成績出すぐらいのクラブがいるのに

96 :
一県一クラブでいい

97 :
ビッグアーチまでのアクセスと、広島空港をどうにかすればいいが、どうにもならない。
出来るのは中国新幹線の無線LAN対応くらいだろう。

98 :
age

99 :
ヴェルディが島根か山口、愛媛あたりに引っ越せばいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
島根県にJリーグチームを作ろう! (233)
      ガンバ大阪ユース Part20       (306)
島根県にJリーグチームを作ろう! (233)
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド36 (312)
【大文字】岩手レボリューション5【ゼブラ】 (333)
ジェフの下部組織を語る ≡JEF UNITED 10≡ (240)
--log9.info------------------
ローラー付きスニーカー (317)
【燃えよ、超ワシ様!怒りのオーリー】 (276)
【FOOT BAG】フットバッグ総合スレッド【NARANJA】 (765)
千葉の柏のスケーターいます? (477)
神奈川 横浜 市が尾青葉インターの下  (241)
【Offlineで】X板オフ会スレ【逢いましょう2次会】 (669)
新潟市のスケーター集まれ (622)
【カイザー】インラインフレームスレ【GC】 (582)
フリークライミングその2 (756)
■岩手のSK8er■ (892)
BAM MARGERA 関連 (694)
▲○○茨城のスケーター△▽● (591)
船橋:津田沼近辺のスケーターてどうよ? (541)
SK8とBMXの仲について議論するスレ (941)
リロードスレッド「漁師の家」 (693)
岩本輪太郎について語ろう!! (464)
--log55.com------------------
gemforex★26
インデックスファンド Part280
【ポエムと】戦争で語る株式相場90【民明劇場】
金地金・プラチナ・金銀ETF Part48
is6comってどうよ その13
【FX億トレ】 Trader Aki その3 【生配信】
【海外BO】ハイローオーストラリア Part116令和
スキャル最強伝説★91