1read 100read
2012年6月健康食・サプリ95: トランス脂肪酸 (812) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こぉら (588)
【ALA】アルファリノレン酸【αリノレン酸】 (288)
マイクロダイエットは健康被害のリスクが高い (313)
肉こそが健康食品の代表格 (394)
【活性酸素】固体マイナス水素イオン【除去!!】 (395)
●N-システイン飲んでる人いる?● (468)

トランス脂肪酸


1 :07/01/23 〜 最終レス :12/06/11
無かったので立ててみました

2 :
トランス脂肪はドイツを初めとする庶民に優しい政治の国は禁止している。
給食にマーガリン出している日本はキチガイだと言われている。
トランス脂肪酸は油を加熱すると出来ると思われてます
大きな食堂のようなところの昼間、油を代える時間もなくひたすら揚げ物してるようなところ
大学の学食とかエグゼクティブが多まり手ごろな価格で食べれるようなカレーシッョプみたいなところ
人は、その古くなった油で作られたモノを美味いと感じてしまうのが問題です
中華料理が化学調味料の魔術と言われて大きな店が高級感に走って化学調味料を一切使わなくなると
いきなり不味くなったり、客が来なくなるのと同じ理由

一番怪しいのはママンが夕食で揚げ物を作るのに使った油を濾してビンに入れて
何回も使い回ししている事実

3 :
トランスだろうがシスだろうが油のとりすぎは良くないだろ

4 :
とうとう出来たか、このスレが。
いや、無かったのが確かに、おかしいくらいだ。

5 :
加熱でトランス脂肪酸が出来るというのは都市伝説に近い
高温で長時間続けてもなかなか出来ない

6 :
水素添加(?)だっけかで
諸悪の根源にされている
マーガリンでさえ、10-15%程だからね。
一番高濃度なのに。

7 :
健康食でもサプリでもないと思うが・・・
食べ物
http://food7.2ch.net/food/
身体・健康
http://life8.2ch.net/body/
あたりに立てるか、
【アトピー】 トランス脂肪酸 Part.2 【心臓病】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1169616173/
トランス脂肪酸について
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168227560/
あたりを利用した方が良いんじゃ?

8 :
この板にも隔離スレはあるのにな
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080067912/

9 :
韓国も禁止になります
http://www.burgarine.com/index.html
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83g%83%89%83%93%83X%8E%89%96b%8E_&COUNT=50

10 :
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/
560 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/15(土) 08:39:43 ID:Nkdm8pTU
ぅちもベビにぁたるょ☆(o^ー^o)♪
お風呂でたまに泣きわめいてイラつく時ゎベビーバスで手離しちゃうナァ(笑)
ぁと、ミルクぁげなぃ時もァルo
別に3時間ごとぢゃなくても良いしo
悪いムチュコゎほっぺちゅねAして躾スル☆
561 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/15(土) 11:44:17 ID:bo2AV9TE
イライラしたら、とりあえず暴言吐いたり、時には手も出てしまう…。
571 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/18(火) 06:12:07 ID:1cyFmaKz
育児以外でもイライラMAXまでなれば、普通にチビ(2カ月半)にあたる。
一週間前ほっぺを力任せにつねってまだ内出血がなおんないし。
593 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:37:10 ID:FO/Hvq4U
イライラしてまだ二週間のベビーにあたりました。
ほっぺには真っ赤な指の形。。。。お尻は内出血。。。
643 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/08/03(木) 21:02:13 ID:tQmaycvM
今日は長女の3才の誕生日、なのに眠いから抱っこしてくれと泣き叫ぶ
子の頬を2回もビンタしてしまいました。

11 :
絶叫のトランス状態!(ズンドコ!ズチャ!ズチャ!

12 :
トランス状態!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mutenkap/VIDEO06News/VIDEO_TS.wmv

13 :
「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=584
エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=455
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472

14 :
義務教育の給食に残飯を出すのは戦後から何も変わっていません

15 :
トランスあげ

16 :
このスレのおかげで、割高な小岩井のマーガリンを買うようになりました

17 :
【TFA】 心筋梗塞の危険性を高めるとされる「トランス脂肪酸」摂取、日本人は適正 外食が多い場合は注意を…食品安全委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181114900/l50

18 :
>>16
小岩井のマーガリンにも1.8%入ってるじゃんか

19 :

トランス脂肪酸禁止しない日本はアホ

20 :
トランス脂肪酸を一切含まないオリーブオイルらしいですが、
http://8014.teacup.com/oliveoil/shop

21 :
てーか、それ、10回くらい見たぞ?

22 :
まあ業s(ry

23 :
>>17
落ちたな
取りあえず、トランス脂肪酸のスレはあちこちに乱立させた方がいいだろ

24 :
【アトピー】 トランス脂肪酸 Part.2 【心臓病】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1169616173/l50x

25 :
【アトピー】 トランス脂肪酸 Part.4 【心臓病】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1182877714/

26 :
エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=455
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472

27 :
皆が知ってる情報ばっかだな

28 :
べつにいいんじゃない。再掲にも意味はあるよ。
まとめてくれてるのは、ありがたいし。

29 :
[ 次はこれ! 今どき、白米をすすめる擬似科学の医者・学者は危ない! ]
米の残留農薬検査は玄米を基準に行われている。
豊富な玄米の食物繊維は農薬ダイオキシンなどを排出する効果も高い。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20021220/index2.htm
肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、2006年ニューヨーク市全域の学校でで全販売を停止。
医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。 ロサンゼルス市は2000年にそうした。
白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_2d22_1.html http://www.supplenews.com/MT/archives/2006/03/post_533.html
それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
http://epole.exblog.jp/3567588/  http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html
皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E7%A9%80%E7%89%A9
さらに穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの疫学研究も蓄積されてきた。
http://www.ip-6.jp/
アメリカ農務省  (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/grains_amount.aspx
米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
http://www.vege-fru.com/prov/a_report/0605/index.html の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。 AHAは全粒粉または未精製粉の穀物を勧めている。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm
米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えることを勧めている。
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html

30 :
>>93
( ´3`).。oO(スレチじゃドあふぉ

31 :
すすんだアメリカではトランス脂肪だけでなく皮をとった白い穀物、特に砂糖、肥満と生活習慣病の原因として酷く攻撃されていますからね。
アメリカ!肥満と生活習慣病の原因、白パン・砂糖・脂肪を排撃!フィチン酸がミネラルを排出するという疑似科学・オカルトの注意書きなど無し!!
肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校で全販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_2d22_1.html
http://www.supplenews.com/MT/archives/2006/03/post_533.html
それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
http://epole.exblog.jp/3567588/ http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html
皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E7%A9%80%E7%89%A9
穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの研究も蓄積されてきた。
http://www.ip-6.jp/
アメリカ農務省  (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/grains_amount.aspx
米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
http://www.vege-fru.com/prov/a_report/0605/index.html の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物を推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低い。
菜食者に”重要な栄養素を摂るために”全粒粉または未精製粉の製品を選択するか、栄養価を強化しよう。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm
米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えよう
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html

32 :
このスレの無知な人々を啓蒙しよう
【中越沖地震】出来合いより作りたての食事が人気⇒おにぎりなど救援物資の食料品、大量に余り廃棄処分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1184931403/

33 :
>>93に期待

34 :
トランス脂肪酸(TFA)
>7月からTFAの使用規制を始めたニューヨーク市のファストフード店舗を調査。
>バーガーキングとウェンディーズのフライドポテトから一食あたりそれぞれ3.3グラム、
>3.7グラムのTFAが検出され、1日あたりの摂取制限とされる2グラムを大幅に超えた。
▽News Source NIKKEI NET 2007年08月06日13時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070806AT2M0401006082007.html

35 :
何か、薬害エイズの構造と似てるな。
厚生労働省、農林水産省、ちっとは仕事しろよ。
油脂協会やマーガリン協会の接待攻勢で、ないがしろにしたいのだろうけど。
でも韓国でさえトランスフリーがトレンドだからねぇ。
世界の流れは変えられないよ。
国民の怒りが爆発する前に、厚生労働省あたり仕事しろよな。

36 :
仮にだ。
ソフトランディングさせるとして
厚生労働省とか農水が顔の立つやりかたってあるかね。

37 :
顔を立てるのは難しいのでは?
現厚生労働省大臣殿に期待するしかないかな?

38 :
>>37
あー、でもなあ、現在年金で手一杯だろ。
社保庁があんなに腐っているとは。
だからそっちで頑張ってもらわないと。
そうこうしているうちに、自民党政権から転落だろww

39 :
韓国は流行を逸早く取り入れて先進国を気取ってるだけ

40 :
>>39
日本も韓国のまねをしろ。
てか、韓国に負けてんじゃねーよ。

41 :
そんなのしません
日本は オ・ト・ナ だから

42 :
倭猿には100年早い

43 :
>>41
為政者が大人ぶって、泣くのは国民。

44 :

まぁ 日本は 中国の30年先を歩いているだけだし・・・

45 :

>2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
アメリカ人 ホント 脂肪と砂糖 が 嫌いだねw
だけど、 体内で 食事が 脂肪や糖 に変換されるってことを 知らないんだと思うお
日本人の 1.5〜2倍のカロリ〜 食ってるだろ? 奴らwww
脂肪=>肥満 砂糖=>糖尿 という単細胞なのが 米国人
トランス脂肪酸も fatty acids に 飛びついたんだろ?

46 :
トランス脂肪酸の長所は「悪玉コレステロールを減らす」。

47 :
ん?頭大丈夫か?

48 :
気温36.5℃で液体の油は悪玉コレステロールを減らす。

49 :
>>41
真似に真似を繰り返してここまできたのが日本という国なんだが。

50 :
そう
日本の真髄は魔改造
アメリカも兵器をそうそう売りたくないわけだ
旧式のを憐れみであげても勝手に改造して新型を自前で作っちまうからwww
思えばタネガシマのときからそうだったな!

51 :
しかし、砂糖は脂肪蓄積になりやすいからな。
ソース:
http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20040625A/
http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20050504A/

52 :
アメリカのデブは、コーンシロップと パーム油で作られてるからな。
おまいらもジャンクフードばかり食ってたらハンプティダンプティになっちまうぞ
ソース:
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/fat-land.html

53 :
このスレ的には
そのジャンクフードの調理に
トランス脂肪酸たっぷりの
硬化油を使っているって視点だろ。

54 :
>>53
近所のジャスコの菓子売り場に袋菓子オール100円のコーナーがあって
聞いた事の無いメーカーのセンベイ、クッキー、ピーナッツ、カリントウなどが
並んでるのだが、こいつらの材料表に必ず入ってるのが パーム油なんだ。
油の中で一番安いし、カリカリした食感が簡単に出せるから好んで使われるのだろうが
健康に良くないのは明白だから トランス脂肪酸 の次に問題になるのは間違いないね

55 :
今朝の生活ホットで特集
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/index2.html
1日2グラムまでが一応の目安
行政は表示の義務化とかには及び腰だね
メーカーは卸先には要望に応じて情報開示することもあるらしいが
小売に関しては特に対応していないので
個人はメーカーのカスターマーサービスなどで問い合わせるしかない

56 :
【外食】ダスキン、ミスタードーナツで期限切れ材料使用が判明[07/10/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193796048/
ダスキンは31日、同社傘下のミスタードーナツで賞味期限切れ材料を使用した商品を
販売したことが判明したと発表した。2007年6月6日から季節商品として販売した
「フルーティミルク」3商品のうち、「ストロベリー」と「メロン」について
賞味期限切れのシロップを使用したことが分かったという。
これまで全国1280店舗のうち、181店で1075杯を販売したが、31日から3商品全てを
販売中止にした。
ダスキンでは人体への健康被害はないことを原材料製造元と確認したとしている。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28626820071031
株式会社ダスキン コーポレートサイト
http://www.duskin.co.jp/
2007/10/31
ミスタードーナツ「フルーティミルク」賞味期限切れ商品販売について
http://www.duskin.co.jp/news/2007/1031_01.html
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0013284

57 :
ハウスのカレールーは一食あたり0.2-0.3グラム
<ソース>お客様相談センター

58 :
トランス脂肪酸含有のパンに注意=香港消費者委員会が商品テスト
 トランス脂肪酸による心臓疾患が懸念されることから、香港消費者委員会は15日、パン、フライドポテト、ケーキなど80種類に及ぶ商品テストを実施。
 2種類のココナッツ入りのクリームパン(95gと83g)からそれぞれ1.3gと15gのトランス脂肪酸が検出された。世界保健機構(WHO)と食料農業機関(FAO)は、
 
 トランス脂肪酸摂取量を「1日あたりの総エネルギー摂取量の1%未満(2.2g)以下にすべき」と勧告している。問題になったパンは1日の摂取量の60%から70%に相当したという。
 同委員会では、問題のパンを「頻繁に食べると基準値を超える可能性がある」と指摘した。現在香港では、パッケージにトランス脂肪酸含有量の表示義務はない。
(2007年10月23日発信)
http://www.jc-press.com/kaigai/200710/102301.htm
参考:
日本国内では、パン、ケーキ、お菓子、その他、全く無制限で使われています。
全く規制されていません。国内でのトランス脂肪酸は自己責任でご利用ください。

59 :
ケンタッキーフライドゴックローチにはどれくらい入ってるの?

60 :
http://1stepup.com/url/cnbd

61 :
在宅ビジネス

62 :
一日にトランス脂肪酸30g採ってたみたいだけど到死量ってどれくらい?

63 :
>>62
うそこけ。そんなにとって
何も無いはずが無いだろ。

64 :
カロリーメイト2箱くらい食べればそのくらいいくんじゃないの?

65 :
ならんよ。
カロリーメイトの脂質ぜんぶトランス脂肪酸じゃないしな

66 :
1個で脂質45gのローズネットクッキーを毎日沢山たべてたらありうる数字。
そのうち何グラムがトランス脂肪かは揚げ油によってかなり違うからホントのことはしらない。

67 :
今話題の生協もこんな考え方しかしてねー。
組合員やめた。
http://www.jccu.coop/jccu/news/syoku/syo_050413_01.htm#1

68 :
創健社のマーガリン使ってる。

69 :
パRスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パR・タワー渋谷の略です。
パR産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパRタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

70 :
http://www.fujipan.co.jp/about_us/wholesale/index.html
>世界各国で行われたこれまでの研究で、1日2gを超えて摂り続けないことが
>肝要とされている中で、日本人の平均的食生活から摂取される量は0.7〜1.3g
>という研究データがあり、国が定める使用基準や表示基準もありません。
>日本人の一般的食生活では摂取量が2gを下回るということになりますが、
>加工油脂と深い関係にあるパンの世界では、この関心事を軽視することは
>出来ません。
フジパン!(゚∀゚)< イイヨ!イイヨー!!!!

71 :
ギャル曽根は毎日1キロぐらい摂ってるけど何ともないよ

72 :
ミスタードーナツでは、諸外国で法規制の対象となり始めているトランス脂肪酸について、「お客さまにより安心しておいしいドーナツを召し上がっていただきたい」という願いから、自主的にその低減方法についての研究・開発を重ねてまいりました。
その結果、「フライングオイル」のほか、「ミックス粉」「コーティング素材」といった原材料のトランス脂肪酸を低減し、ドーナツ1個当たり平均1〜1.5g含まれていたトランス脂肪酸を、平均約0.25gまで低減させた商品の開発に成功しました(※3)。
http://www.misterdonut.jp/info/trans/index.html

73 :
http://www.pasconet.co.jp/company/feeling/material01.html
Pascoでは、パン・菓子に使用する油脂(マーガリン、ショートニング)について、2006(平成18)年2月より段階的にトランス脂肪酸含有量の少ないものに切り替えています。
原材料と製造工程条件の見直しに取り組み、2007(平成19)年5月末までにPascoブランドのすべての食事用パンに含まれるトランス脂肪酸量を0.5g未満/サービング※に低減することができました。
Pascoは、引き続き、菓子パン・菓子についてもトランス脂肪酸の低減に努めます。

74 :
トランス脂肪酸という言葉を最近よく耳にしますが、多くの方がきちんと理解しておられないのでは?
この脂肪酸を"狂った油"とか"プラスチックオイル"などと呼び、自然界には存在しない合成された油なので摂ってはいけないとヒステリックに叫ぶ向きもあり、
ネット上はそんな視点からの情報発信が盛んです。
でも、これはウソです。トランス脂肪酸は牛などの反芻動物の肉やにも含まれています。脂質のうち2〜5%を占めます。えっ!?でしょう。
マーガリンさえ食べなきゃいいんじゃないの?そうじゃないんです。ただ、摂取量が増えるとリスクが増えるのは事実です。トランス脂肪酸のことをきちんと理解しましょう。
トランス脂肪酸
http://www.transfat.org.uk/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8
 

75 :
パスコとミスタードーナツのもの食ったらメタボで死ぬぞ

76 :
パスコとミスタードーナツ有害企業!!

77 :
山崎パンも マックも最低企業だ
あと、自然界のトランス脂肪(オメガとかってやつ)と
マーガリンなどの合成されたトランス脂肪は別物じゃんか>>74
コピペにマジレスですけども

78 :
>>77
何がどう違うの?

79 :
>>77もコピペ

80 :
自然界に存在するトランス脂肪酸は豚の背油やバターなど自然にあるもの
自然界に存在しない合成されたトランス脂肪酸はマーガリン、植物性ホイップクリーム、植物性コーヒーフレッシュ、ショートニング
プラスチックオイルとは後者を指す

81 :
プラスチックオイルって初めて聞きました
何ですか?

82 :
プラスチックと変わらない油脂

83 :
>>80
自然界に存在するトランス脂肪酸と
自然界に存在しない合成されたトランス脂肪酸は
どこがどう違うのか、という質問に全く答えてないねw
要するに、違いはなにも無いんだろ?

84 :
>>82
ふむふむ、どういったところが変わらないんですか?

85 :
>>83
ttp://nfri.naro.affrc.go.jp/yakudachi/transwg/kagaku.html
ttp://nfri.naro.affrc.go.jp/yakudachi/transwg/transhyo.html
>>80じゃないけど。トランス脂肪酸はもともと種類がいろいろある。
反芻する動物(牛とか羊)でないから豚の背脂は違うでそ。
プラスチックがどうこういうのは胡散臭さを演出するだけだからイクナイと思う。

86 :
そうだね
マーガリンなどのトランス脂肪酸は体内でも腐らず蓄積されてくから
土に埋めても永遠に腐らないプラスチックに称して別名プラスチックオイルと呼ばれてるけど
植物油脂に水素添加し化学反応を起こして作られるのがマーガリンなどのトランス脂肪酸
もちろんそんなのは自然界には存在しないけどね
食べる食べないは個人の自由でいい
他人の健康なんざどうでもいいし

87 :
マーガリン協会のマーガリン擁護のサイトって苦しい言い訳だね
害は認めつつ日本人は米文化だから大丈夫みたいなこと言いやがる

88 :
>>86
「可塑性がある油脂」っていう意味でプラスチックオイルって言われてるんじゃないの?
それと、自然界に存在しないというなら、バターだって存在しないな
人間が人工的に作ってるんだし

89 :
バターは生をグルグル攪拌するだけ
水素添加し化学合成されたマーガリンなんかと一緒にしたら可哀想だ

90 :
どうでもいいけど英語だとplastic fatみたいね。
plastic oil だと廃プラから作った油になる。

91 :
>>89
化学合成って悪いものなの?

92 :
化学合成マーガリンは体に悪いよ

93 :
>>92
どういう風に?

94 :
↑今更バカか
てめぇで「トランス脂肪酸 マーガリン」でググッて判断しろカス

95 :
しかし、「化学合成まーがりん」なんて
いいかたが、クサイよ。
ああおれ、トランス脂肪酸の摂取反対だからね。

96 :
>>94
何がどう悪いのか、きちんと根拠を示して説明できているサイトってないですよね?

97 :
>>95
俺もトランス脂肪酸とかマーガリンは有害だと思うからできる限り排除してるが、
>>80とか86とかをみるとプラスチックオイルとかの言い方があまりに扇動的で虫唾が走る

98 :
自然界に返らず全く腐らない点ではプラスチックと同じだがな
マーガリンを常温で10年放置しても腐らずゴキブリさえ寄り付かない
そこもプラスチックと同じだがな

99 :
>>98
プラスチックってすごく安全なんだよ
知ってた?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★ビンポセチン・いちょう葉・ビタミンEetc★★ (344)
リウマチに効く健康食品を教えて!! (333)
ココア 1杯目 (575)
~*:~*:深海鮫エキス@スクワラン~*:~*:~ (324)
【通風】~~~~尿酸値対策サプリ~~~~~【予防】 (563)
麦飯最強! (291)
--log9.info------------------
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.23】 (269)
【Wii】マリオカートWii LAP728【マリカー】 (248)
【PS3】FIFA12クラブ運営交流スレ part12 【EA】 (849)
ウイイレ2012オンラインでのチームスレ (498)
【PS3】プロ野球スピリッツ2012 オン監督専用part20 (715)
ウイニングイレブン2013 part1 (537)
【PS3】パワプロ2011オンID晒しスレPart1 (785)
ウイイレ・FIFA比較スレ21 (426)
グランツーリスモ総合スレ 39周目 (232)
【新作続編】サカつく次回作の要望スレ【PS3】 (442)
ランブルローズ round80 (536)
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 オン専用 Part12 (647)
ワールドサッカー ウイニングイレブン10 (596)
【PS3】FIFA12クラブメンバー募集スレ【EA】Part2 (791)
【PS3】FIFA12 オン晒しスレ5【基地外】 (726)
【PS3】 FIFA12 プロランクマッチスレ 10【EA】 (752)
--log55.com------------------
ドキュメンタリードラマ 猫探偵の事件簿
ドキュメント72時間 選「宮崎 ナゾの巨大魚を追え!」
金曜日のソロたちへ【ラジオ投稿マニア&UMA研究家&ヨガ女子の4画面】
チコちゃんに叱られる!★6
[再]NHKスペシャル「激震 コロナショック〜経済危機は回避できるか〜」
[再]麒麟(きりん)がくる(11)「将軍の涙」★2
日本×タイ ドラマ「盲亀浮木〜人生に起こる小さな奇跡〜」
となりのシムラ★3