1read 100read
2012年6月同人ノウハウ329: 【どんな曲】同人者の作業用BGM【聴いてる?】 (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえら!初心者のために絵講座サイトつくれ!! 3 (466)
台本通りに進むスレ in 脳板 (589)
同人ノウハウ板自治スレ (900)
バクマン。in同人ノウハウ板 (303)
失業中の同人さん (539)
この書き込み、貴方ならどうレス入れる?同人板23 (477)

【どんな曲】同人者の作業用BGM【聴いてる?】


1 :08/12/28 〜 最終レス :12/05/12
作業中なに聴いてんの?

2 :
2get
聴くのはクラシックか映画サントラ
歌詞はいらねえ

3 :
アニソン、ゲーソン、電波、とにかく集中出来ればいい。
集中したらなにも聞こえなくなるし。
BGMないほうが集中できるけどw

4 :
何もしなくても集中できるときは無音
無理矢理に集中させなきゃならないときはジャンル関連音楽、かな

5 :
トランスとかダンスミュージック。
しかも一曲のみを延々とループさせる。何故か集中できる。
無音の場合でも、頭の中にずっと何かの曲が流れてる。

6 :
東方アレンジかなー

7 :
そのとき書いてるものに合ってる曲。
極端に無音ならそっちの方が集中出来るんだが、テレビの音とか人の声が聞こえてる状況だと音楽ないと集中出来ない。

8 :
>>7と同じく描いてる絵と雰囲気が合う曲で
歌詞に気をとられないように洋楽多めかな

9 :
古い洋楽とか余計な音少なくて集中出来ていい
逆にテンション上げたい時はメタル
でも一枚終わる頃には疲れてる

10 :
ジャーマンテクノかミニマル
適度なテンションが保たれて、インスピレーションがっつり

11 :
バラード 好きだから
だが50%の確率で寝る

12 :
あげ

13 :
ゲームのサントラ。
昔のスクウェアマンセー

14 :
デスメタル

15 :
>>13と同じくゲームサントラ
昔のスクウェア、エニックス、任天堂中心に色々
すげーテンション上がる

16 :
もっぱらクロノトリガーのサントラだな

17 :
>>16
ここが2(ry
原稿に合った曲。シリアス→ほのぼのになったときは
わざわざまったりな曲にかけなおす徹底ぶり
音楽大好きだからBGMは大事だわ

18 :
内容をじっくり聞いてしまうと集中できないし、かといって無音だと
寂しい
そんな自分はNHKラジオ第2放送を、聞こえるか聞こえないかっ
てくらいの音量で流している。
夜なら第1放送のラジオ深夜便も良い。2時台や3時台に時々流れ
るプツプツと雑音の入った戦前とか戦後まもなくの歌なんかが特にw

19 :
>内容をじっくり聞いてしまうと集中できないし、かといって無音だと寂しい
だね。
自分はクラシックか英語ニュースだな。
ただ、おかげで英語ヒアリング力があがってきてしまったので
最近はフランス語ニュースに替えたw

20 :
保守
私は大体いつもゲームサントラ。ただし曲調が激しすぎると集中できないのでまったり系のみ。
最近だと某ナゾトキゲームとか母シリーズとか。
たまに眠くなるのが難点だけど…

21 :
あげ

22 :
謎解きいいよね。3作目の曲良い。
私は某ぜくとばっはの公式サイトのBGM聞いてる

23 :
昔は作品のイメージにあった曲を編集して聴いてた
けど今は、何も聴かない方が作業がはかどると気づいて聴いてない
ちょっと寂しいけど…

24 :
ゲームのサントラ。
最近はずっとどどんぱち最新作

25 :
ひさいしのアルバムエンドレス
じぶり色強いけどピアノの音は歌より気が散らないし安心する

26 :
こういうスレって嘘と臆測ばっかで
嫉妬乙の底辺が集まるんだとばっかり思ってたけど
事実ばっかりで吹いた
偏見すまんかった
被害被ってるみんなが
納得行く結果に落ち着けると良いね、
応援してるよ

27 :
ハマった作品・CPごとに、自分の脳内でBGMを探して創作中はそれをかけてる。
けど、普段は全くといって音楽きかないから探してもこれ!っていうのがなかなかない。
あってもドラマ主題歌やアニソンでスゴく有名なのばっかり。
自カプ、自作品のイメージを伝えてBGMを勧めて貰うスレ
みたいなのがあればいいのになあ、なんて思う。

28 :
天野つっこさんの龍が最近のマイブームで耳が爆発するほど聴いてる

29 :
自分はつっこたんの曲は曲を聴くのに集中しちゃうからやめたorz

30 :

その時に描くジャンルのサントラとか曲
あとDVDつけっぱとかある

31 :
自ジャンルのキャラソン
数百曲あるからまず飽きない

32 :
BGMとはちょっと違うかもしれないけど水曜どうでしょうDVDの副音声
ペン入れ中に聴く
一枚で大体4〜5枚終わらせるのが目安
間違ってもネーム中には聴かない
もう何十回も聴いて話も口調も覚えてしまってるけど手放せない

33 :
テンションあげて描きたい時はミッチー王子聴いてる

34 :
>>32
副音声じゃないけど私も水曜どうでしょう聞いてる。
DVD一種しか持ってないからいつまでも同じ旅を繰り返させるw
たまに音楽も聴くけどなぜかすぐ飽きてしまう。修羅場になると必ずこれだ。

35 :
高校生ものとかだとひたすら合唱曲かけてる。
なんか懐かしいような意欲がわいてくる。
個人的には森山の虹がつべで全員合唱みて号泣。
たまに聴き入ってしまうけれどw

36 :
>>27
自分も勝手にイメージソング決めて流す口だwww
別にスレつくらなくてもここで聞いたらいいんでね?

37 :
>>25
ずっと、久石中心のジブリサントラ欲しいと思ってたんだけど、
よく考えたら久石のアルバム聞けばよかったんだよな!
早速ツタヤで3枚も借りてきたよ。
サンクス!!

38 :
自分37だけど、久石譲のアルバムで
千と千尋」の千がハクから貰ったおにぎりを号泣しながらほおばるところの曲が
かかるとついつられて泣いちゃうんだがどうすればいいんだぜ・・・orz
この曲の前になると(0゚・∀・)してるし…。自分ダメポ。

39 :
千の泣き声が聞こえるんだ…。

40 :
>>38
いのちの名前?
あの歌良いよね。ガチで泣ける。
個人的には主題歌のいつも何度でもよりこっちの方が千尋のイメージが強い。

41 :
>>40
「いのちの名前」なのかな?
アルバムでは「あの夏へ」になってるけど、同じものかアレンジをしたものぽいね。
サビのとこのメロディーが切なくてインパクトあるもんね。私もこっちの方が千尋のイメージ強い。
「ランランララ…」が安田成美の歌よりナウシカのイメージなのと似たようなもん?

42 :
平成ライダー曲延々とリピート

43 :
下書き中はとにかくテンションの高い曲をループ
本番中は民謡調の洋楽とか

44 :
保守あげ
コブクロのアルバムをひたすら。好きなアーティストの曲だと
モチベーションがあがる。

45 :
修羅場中は70〜80年代アニソン。
水/木/兄貴の歌声はテンション上がるぜー!

46 :
こないだ買った東方アレンジCD
ケルトな響きが心地いいんだぜ

47 :
仮面ライダーキバのコンプリBOX買ったので、好きに編集して聞きまくってる
歌だけでもパネエ数で飽きないけど753の台詞が来ると手が止まるw
TETRAかっこよすぎだよー

48 :
がむしゃらに書きたいときは
昭和平成ライダーとウルトラと戦隊OPEDシャッフル
シリアスで考えながら書きたいときは、某ギターデュオのアルバム
もしくはCP別で作った洋邦プレイリスト
普段はがちゃがちゃ系のスカとかジャズ
でも、定期的に借りてきたり買ったりしないと、飽きてくる

49 :
サンホラは長い曲が多いからサンホラを一期からひたすらループ。
その内歌い出して作業が止まる。

50 :
ニコニコのJAM Project聞いてる

51 :
書いてる話によって変わるなぁ
今は椿/屋/四/重/奏の好きな曲プレイリスト
前は坂/本/真/綾とく/る/り

52 :
>>41
「あの夏へ」であってるよ
「いのちの名前」は「あの夏へ」に歌詞をつけた歌の曲名で
木村さんが歌い、平原あやかもカバーしてた
なかなかいい歌詞でサントラの曲好きならおすすめ

53 :
家にある聞かなくなったCD引っ張り出して流しながら書いてる
それかクラシック
とにかく、歌詞に気を取られないように好きじゃない曲とか、歌詞がない曲ばっかり
聞くようにしてる

54 :
スクーデリア・エレクトロのアルバム(トレジャー)をエンドレスリピート
修羅場時には一緒に歌う。作業はあまり捗らない。

55 :
ハイテンションな洋楽だとやる気が漲ってくるんだけど、聴いてるうちに
必ずリズムを取り始め、次に手が止まってエアギター、エアドラムをやり始め(本物はできないけど)、
更に掛け声を入れ、結局フルで熱唱してしまうので作業が一向に捗らない
最近はまず先に曲を腹一杯聴いて充分に発散してから無音の状態で作業を始める

56 :
ゆめにっきを放置してBGMだけ聞いてる
あの感じがすっごい落ち着くし、スランプ時は寝てる窓付きちゃんに癒されて元気出す

57 :
自分はび/ー/ずしか聴かない
好きな1曲を延々聴き続けてる。イヤホンで大音量で。
そのうちノリノリで口パクで歌い出し、自分がコンサートしてる妄想して寝てしまう……orz

58 :
いつでもどんな時でもどんなものを書いていても
JAM Project
じゃないとテンションが上がらない…
特にBreak Out・Dragon・Rising Force・Gong・Destinationは最高です!
あとはたまにLinkin ParkとPapa Roach。
上記以外は全然だめになってしまうのは思い込み?

59 :
和風とか姫/神みたいな民族的なやつがいい。ゲームなら狼や359夢想の合肥ステージBGMに音ゲの撫子なんとか。サイヤ化する。

60 :
私は、書く時は「夏音」聴いてる。
ハゲる程、今ハマってるジャンルに合うから、エンドレスしてるよ。

61 :
中島みゆきかザピーナッツ
極めつけに三年目の浮気

62 :
普段は自ジャンルキャラソン
たまに笑顔動画で松岡修/造を開いて
延々ループして聞いてる

63 :
blackstreet
K-CI&JOJO
Jodeci etc...
あとは適当なそっち系のMIXCD
やーR&Bはエロ原稿が進む進むwww
普段、ブラックミュージックに縁なんかなさそうな外見モサオタ女だけど(´・ω・`)

64 :
アニメの音声だけ聞いてる

65 :
JAM PROJECTとかB'z。
あとビークルに最近ハマってる。

66 :
フランス・ギャル。
ロマンチックすぎてテンション上がる上がる

67 :
ゲームサントラかな
最近は沙耶の唄起動してタイトル画面で放置
ボーカル曲はのり出すと一緒に歌いだしちゃうから無理w

68 :
90年代前半〜00年代前半ごろのビジュアル系。
ものっすごいラブラブな二人を描く時はJ-POPの典型的ラブソング。
大塚愛の甘えんぼを流しながらネーム考えてたら一昔前の少女漫画の如く
恥ずかしいストーリーになってしまったwww

69 :
字書きな自分は、助詞や接続詞を打ち込むタイミングがたまーに曲内の歌詞と
バッチリ合ってしまうのが気持ち悪くてとても書いてる最中に邦楽は聴けない。
今はHumanworkshopの音源。ダークでサントラチックなインスト曲がたまらん。
ttp://www.humanworkshop.com/

70 :
殆ど普段から聴くものがパンクやロックの洋楽中心なので、集中できるのもそういう音楽だなあ
バラード系中心のものやインスト、クラシックは絶対寝るから聞かない
日本のものでもスカとかだとノリノリで進む。でも邦楽ロックは手が進まない
周りがガンガン音出しても大丈夫な環境なので、普段はそのままスピーカーで出してるけど
集中力をあげたいときはヘッドフォンで聴きながら作業する
でも一時期少女まんがの恋愛物描いてた頃はネーム中はずっとトミーだったwww
アイコでもいけるかと思ったら全然進まなかった…なんか恋愛脳を呼び覚ましてたらしい

71 :
ブンサテ
キリンジ
平沢進

72 :
あさきかQueen

73 :
平沢進
Eminem

74 :
音ゲーのサントラ
スピードコア
アニソンのファミコン風アレンジとか

75 :
師匠率高くてちょっと嬉しい
そんな私も平沢信者

76 :
音ゲーの曲
東方原曲
ニコニコとかで東方ファミコンアレンジとかもよく聞くかも

77 :
>>75
時に民族系音楽、時に王道テクノと一つの形にとらわれない所がいいよね
何より平沢さんの書く歌詞が格好いい
難解だけど…

78 :
東方起動して原曲聴いてるけど、1曲が延々ループするのが辛い
あとはキンクス信者なのでキンクス
正直インストの方がはかどる

79 :
あさき
天野月子(箱庭→蝶→聲)
ゲームのBGM
最近はICOのBGMがいいです。環境音って感じで落ち着いて作業に集中できるので

80 :
スガシカオ
あの声が好きすぎる
おかげで声に聞き入ってしまって集中できない

81 :
>>78
mp3取り出してプレイヤーにぶっこめ
自分も東方が好きでよく聞いてる
アレンジもいいけど作業するなら断然原曲だ

82 :
aiko
坂本真綾
Perfume
GRAPEVINE
スガシカオ
P3サントラ三種
レンタルマギカドラマCD
クーロンズ・ゲート サントラ
宇多田ヒカル「ぼくはくま」

83 :
東方原曲
ボカロメドレー
Rhapsody
ボカロは機械声だから歌詞を気にせず聞ける
気分転換するときには
陰陽座の激しい曲

84 :
最近はラジオCD

85 :
すばらしきこのせかいのサントラ
全体的にテンポが良くてテンションがあがる。
静かな雰囲気の絵を描きたいときは、
タイムホロウのサントラを聴いてる。

86 :
最近アルジュナのサントラばっかり聴いてる
攻殻とかマクFとか、菅野率が高い。
あとは真綾とエンヤと癌種のOP・ED集だ
種はあんまり見たことなかったけど曲がかっこ良すぎる

87 :
野球中継
全然興味のない音が出てると逆に集中できる

88 :
toe

89 :
BONNIE PINK
ビョーク

90 :
好きな曲のバリエーションが広いから、色々詰め込み過ぎてカオス状態になったMD(mp3なんて高価なもの持ってない)をランダムリピート
つるぺったん→あさき→キラッ☆→ホルモン→みっくみくの連鎖とかざら
曲調が変わる度に画風とかスピードも変わっていくwww

91 :
音楽は集中したり気分を落ち着かせるために流すようなもんで
描き始めると集中して曲とか関係なくなっちゃうんだけど
みんな流れてる曲でテンションとか画風とか変わるもんなの?

92 :
>>91
自分は、ふっと集中が切れた時や休憩中に流れてた曲で、
また集中しだす時までのテンションが決まる感じ。
だからあんまりにも緩い曲だとダメだw

93 :
切ない話を書く時は岡崎律子さん。
がしがし書きたい時は電波やエロゲソン。
萌えがたぎって仕方ない時はジャンル関連曲。
最近ずっと、テンションを安定させられる曲探してジプシーしてる……。

94 :
作業用BGM アニソン詰め合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7138965

95 :
capsuleをよく聞いてる
疾走感のあるメロディとなんだかよく分からない歌詞(英語多し)が
邪魔にならなくていい感じ

96 :
シリアスや恋愛系のときは藤田麻衣子、もしくはKOKIAが殆ど。
日本での認知度が低いのが悲しい(前者は乙女ゲーの主題歌多いけど、マイナーには変わりないかな)
あとは作風に合わせて。
無音じゃかけない(・ω・`*)

97 :
無印の店内BGMがCDで売っているのでそれ
ケルト音楽でなかなかいいわよ

98 :
>>97
同じの聞いてるw
他にははかせたろーとかの弦楽器が泣いてる系が楽に筆が進む

99 :
レッチリやリンキン
洋楽はペンが進む

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その7 (283)
【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ3【闇鍋】 (679)
【プロファイリング】この絵、何歳くらいのセンス?13歳 (367)
右脳タイプの奴いる?映像思考だよな? (424)
三毛壁配置のチラ裏と相談スレ Part17 (533)
【名前】夢で入力したら面白い文章【AA】 (734)
--log9.info------------------
何故当時世界最強だった日本が負けたのか?2 (420)
田岡元帥★★田岡俊次★★田岡元帥 パート29 (776)
【IFV】陸自歩兵戦闘車考察スレ3【89式後継】 (914)
軍事板的名将ランキング (247)
日本史上最高の軍事指揮官とは誰か (508)
のび太は軍人としてやっていけるか (579)
【知らない】一般人の軍事知識 8 【どうでもいい】 (701)
【あやまれ!】三八式歩兵銃殿に【あやまれ!!】2 (388)
フランスの銃 ファーマスについて語るスレ (217)
別宮暖朗スレ その12 (629)
【糸】J-20 BlackEagleを語れ その5【帯】 (579)
中国漁船衝突事件映像流出問題で海保20代士官を聴取 (305)
【MBT】各国最新現用戦車ランキング (266)
護衛艦しらね(´・ω・`)年次検査ドック入り2回目 (214)
海軍の戦艦と重巡洋艦が全部空母だったら勝てた (222)
スターリングラードの破滅回避はどうすれば良かったの? (536)
--log55.com------------------
自分に釣り師的異名をつけるスレ
●カニマンション 他 で獲れた獲物?? vol.22●
フィッシングマックス part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
キャスティングpart2
フライタイイング9
【しまね】@@@山陰の釣り25@@@【とっとり】
【アイナメ】ハードロックフィッシュ【ソイ】
ニゴイ釣り