1read 100read
2012年6月同人ノウハウ136: twitter@同人bot製作者が語るスレ 8 (916) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/18冊目 (674)
【深層筋】解剖【骨格】三頭筋 (400)
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場17 (384)
超修行僧7 (369)
修羅場中の珍事【33】 (795)
どうすれば絵上手に?と聞く奴はなぜ下手なまま?2 (703)

twitter@同人bot製作者が語るスレ 8


1 :12/02/28 〜 最終レス :12/06/15
twitterにおける、bot(特にキャラクターbot)について語るスレです
日々の運営に関する質問・意見などがメイン
次スレは>>980
正規表現はぐぐれ
botの機能に関しては使用サービス・スクリプト配布元のフォーラムや掲示板へ
その他技術的なことは↓の該当スレへ
【WebProg板】 http://hibari.2ch.net/php/
前スレ
twitter@同人bot製作者が語るスレ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1322583591/
twitter@同人bot製作者が語るスレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1311865182/
過去スレ
twitter@同人bot製作者が語るスレ 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1303457744/
twitter@同人bot製作者が語るスレ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1297911312/
twitter@bot製作者が語るスレ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1288765245/
twitter@bot製作者が語るスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1277926481/
twitter@bot製作者が語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260533193/

2 :
>>1
乙です!
なかなか前スレ埋まらないね

3 :
>>1乙です。

4 :
>>1乙!
愚痴
フォロー返しは手動・不定期だから気長に待てる人だけフォローしてくれと注意書き済み
少なくても月に2回はフォロー返し作業している
ジャンルは旬も過ぎて落ち着いてるから週末に新規がぼちぼち現れる程度で
長く待たせた人で2週間くらいかな
フォローしろとしつこくリプ送ってくれるあなた
あなたのリプに気づいてもいつもフォローされていない状態だから返せません
てかプロフも説明書も読んでいないでしょ…

5 :
>少なくても月に2回はフォロー返し作業している
いくら手動・不定期でも少なすぎじゃね?

6 :
ていうかbotフォローしてないのにフォローしろって言ってきてるの?
うちはできるだけ一日以内に返すようにしてるな
最近スパムひどいからほぼ毎日ログインするはめになるしね…

7 :
リプしてもフォロバしてくれないからリムったんだろうな
鍵垢にした時片フォローだとリプ出来なくなるし
自動にすれば解決するのでは?スパムに困ってるなら半手動。
ツイボ製とかで無理ならフォローしてを反応用語にすればいい

8 :
そういう問題じゃないと思う

9 :
フォローに対する自動フォローバックじゃなくて
「フォローして」のリプライに反応して自動フォローするbotがいるから
それと同じつもりでリプライしてるんだろうね
そこはさすがに説明書読んでほしいところではある

10 :
え、毎日ログインてしないもんなの?
フォロリクはなるべくお待たせしたくないし
TLチェックも兼ねて毎日ログインしてるよ

11 :
TLチェックってフォロワーの…?

12 :
>>10
毎日ログインするぐらいbot管理にやる気が溢れてる時期もあれば
他の事が楽しかったり忙しかったりで2週間ぐらい放置することもあるよ
そもそもbot管理を第一には考えてないからなー

13 :
…botもフォロワーさんもかわいそうだな

14 :
適当にやるくらいが長続きの秘訣だわな。
別に中の人のフォロワーじゃなくキャラbotのフォロワーなんだから
そのTL見つづけてもなんかね。

15 :
しないよ面倒臭い

16 :
bot好きだから更新はしてるがログインするのは2ヶ月に一回くらいだよ
bot垢のTLはなるべく見たくないしリプもあまりチェックしてない
自動フォローやめて半自動のみにしたからそれでも問題ないだろうと考えてたんだが
先日チェックしたらフォロー数とフォロワー数に300も差が出てた
スパムと数稼ぎを弾いてもまだ200以上違うんだが、半自動フォロー返しって言葉は分かりにくかったりする?
詳しい使い方は説明書に書いてるから、読んでない人を手動フォローする気になれず
今のところ放置してるんだけどプロフ書き直すべきか

17 :
>>13
趣味でやってるのになんで自分のことより他人を優先しなきゃいけないのか

18 :
>>16
フォローについては取説を読め、で終わらせた方が親切かもね
パッと見で自動フォローに見えて取説では読み流すとかありそうだ

19 :
>>16
半自動っていうか手動じゃないの?
半自動ってなーに?

20 :
最近はほんと毎日ログインしないとスパム多過ぎて
放置するとするだけ増えるからなー
「フォローしろ・して」とかリプられたら
手動だから、これくらい時間かかるからちょっとまってね的なことと説明書のURLを返させるように設定してる
手動の場合はこれでよくね?

21 :
>>19
自分もちょっと気になった
「フォローして」ってリプ送ると自動フォロバする奴じゃないだろうか

22 :
リプライ返さない、垂れ流すだけの自動botだから
フォロー返し一切しない設定にしてるわ。
ログインも年数回でメンテナンスのためだけ。
一応フォローされた通知は来る設定だけど、
スパムフォローが気になるから設定してるだけで、
相手を見に行く事はあんまりしない。
自分がフォローする時も、フォロー返ししてくるbotは避けてるし
その方が、飽きた時に気楽にリムーブ出来るかと思って。

23 :
うん全然関係ない話題だね

24 :
今は毎日様子見ながら管理してるけど、いつかは二週間ログインしなくても上手く回せるようになりたいな。
うちは半手動フォローで対応してるけど「フォローして」に対しては、違う反応返すようにしているよ。
「フォローして」ってありがちな単語でフォローしちゃうと、自動フォロー返しと同じように、
説明読まない数稼ぎや業者に狙われるようになるだろうからね。

25 :
半自動やら半手動やら色々な人が居るなw

26 :
>>24
なるほど!!
思いつかなかった!
うちも半自動のスクリプト使ってるんだけど、説明書はほとんど読んでもらえないのでどうしようかと思ってたんだ
確かに「フォローして」は言われがちだ
リプで説明書読むようにbotに言わせるってのはいいな!
言わせ方工夫しないと事務っぽさ出そうだから気をつけよう

27 :
botで公式系をフォローするってアリなの?

28 :
>>27
そんなもんbotによるとしか答えられん

29 :
前このスレで公式側から要請されて半公式botになったって人がいたよね
自分のbotは絶対無理だ…というか関係者の目に触れたかも知れないなんて考えただけでゾッとする

30 :
公式関係者の代理人がbotのフォロワーだ

31 :
コマンドでフォローするのは半自動っていうより受動フォローって感じだろうか

32 :
意味として正しくても分かりにくいなw

33 :
特定条件での自動フォローとか、反射フォローとか?

34 :
>>27
むこうからフォローされたら、自botは断る理由がないからな
どういう意図での質問なの?

35 :
>>34
非公式で隠れでやっているはずの同人botが
堂々と公式にキモイbot作ってまーす
ファンは全員クズなんでーすと宣伝してるように感じるからじゃね?
たまに公式がわざわざ非公式bot拾ってフォローする事もあるけどなw
それは稀といえば稀

36 :
腐やらエロbotじゃなければ
ファンアートと同人の差異と一緒でbotも線引きが曖昧だと思うけどね

37 :
>>36
腐やエロbotだから>>27みたいな質問あったのかと思った
違うの?

38 :
>>37
質問した本人が何もレスしてこないからわからんな

39 :
自分は普通にブロックするから
肯定される意味がわからない

40 :
肯定?

41 :
>>39
自分の普通が他人にとっても普通とは限らない

42 :
うちのbotがツイート反復機能を変な使い方された;;
と書き込もうとしたら、もっとすごいフォロワー相手にしてるbotがあった。
そういうフォロワーいるから、公式に関わられると困る人も多いよね。

43 :
某ゲームキャラのbotを管理しているんだが、同ゲームキャラのbotと相互フォローしてもらいたい。
けれども、いくつかのキャラbotは「フォローして」とリプするとフォローしてくれる半自動フォロー
方式をとっている。キャラbotから「フォローして」とリプするのはまずいかな・・・と思って自重して
るのだが・・・やっぱりフォローしてもらいたいという気持ちもある。
キャラのbotを管理してるひとで、「フォローして」と他botにリプしたことあるひとはいる?

44 :
>>43
きっと43はプロフじゃなく説明書みてるよね、そのbotの
コメント欄やフォームがないものか
自管理botならまずそこで連絡して欲しい
一般ユーザーを想定して手動以外のフォロー機能をつけてると思うんだが、それは自分だけかな
いつの間にかbotと相互になってて、しらん間にループしてたら恐い
TL反応とか内容変えなきゃいけない場合あるし

45 :
>>43
うちも同じことで悩んだことがあるw
管理人のアカ公開されてるとかで事前に連絡できるならした方がいい
端からbotからのフォローは受け付けないって記載してる場合は諦めるべき
自botの場合どっちも記載なくて悩んだ末ループ制限付けて実行したけど
一週間後くらいにブロックされてたよ(´・ω・`)

46 :
いや……そこは、相手botに管理人アカでDMするとかして
連絡取ってみればいいんじゃないか?
してみたけど返信がなかったとかなら済まんが

47 :
わからないなら思い込みで実行しないで聞けばいいだろ……

48 :
>>44 >>45 >>46
レスどうも!
3つのbotのうち、誰がそのbotの管理者なのか記載しているのがひとつしかないのだけど
それにはDMなりで連絡して、フォローしてくれるか聞いてみようと思う。
一応ループ制限をつけてはいるけど、それでも万一ループしたら相手に迷惑だしね。
残りのbotはフォローをまってみることにする。してくれなくても、まあいいかという気持ちで。
対処に迷っていたので意見もらえて助かった。ありがとう。

49 :
リプでbot垢に相談してみたら?
リプチェックしてる管理人なら気づくだろうし

50 :
だから、botでbotをフォローする前に
自分のアカウントからbot宛にDM送ってみればいいんじゃないかと…

51 :
ループ対策以前にbot同士のリプ自体に気を遣ってもらいたいしね
例えば、腐botじゃないのにアッーな展開になったうちのbotがいる(´・ω・`)
そして共通フォロワーにRTされまくって泣いた

52 :
人間アカでもフォローなんてしたきゃするだけなんだから
自分のbotからそのbotフォローしてみて応答があればラッキーくらいでいいだろう。

53 :
少し前から管理に限界を感じてきた。
「〜日で削除します」ってツイートしようと考えてると、
フォロワーの楽しげなbotとの会話を見ちゃってツイートできなくなる。
ここんとここの繰り返し…
削除したすぐは寂しいと思うかもしれないけど、
すぐに興味は他に移るだろうから気にしすぎだと思うんだけど

54 :
>>53
今がチャンスじゃね?
年度末だからキリもいいし、4月まではまだ1カ月ほど時間がある
悩むってことはやはりまだ未練があるのかもしれないから、慎重に考えて

55 :
休止だけしておけば?

56 :
休止だと、待ってますとかリプ来たりしない?
悩んでる理由が楽しんでるフォロワーを気づかってるだけなら、すっぱり削除でいいんじゃないかなあ
削除のお知らせをツイートにすると反応あるだろうし、プロフか説明書に書くとか?
多分、最後の2行はそんなに外れてないと思うよ…

57 :
「ツイッターやめます」→「やめないで!」→「やっぱ続けます」って
twitterいらっとくるやりとりでも上位の方に入るけどbotでも同じ?

58 :
>>57
うん。botも所詮やめるときは中に人がいるわけだからね
やってることは一般ユーザーでもなりきりでもbotでも同じ構ってちゃんw
すぐに忘れるか、そうだなぁとも思ったけど本当に思い入れのあるキャラなら少し違うかな
botやなりきりがたくさんいるような人気キャラだけど
削除されたあの子は可愛かったなとか、受け答えがよかったなとか時々思う
そういう愛されるbotを作りたいね

59 :
すごく愛してて可愛かったbotが居たけど中の人に幻滅したら
その人のbotにも一気に萎えちゃった事があるな
削除された時も「ふうん」としか思えなくなってたし
一ヶ月もしないうちに復活させてるの見たら
なんだフォロワー一挙整理で仕切り直しか、と完全に萎えてしまった

60 :
ちょっと違うかも知れないけど
管理者がbotに愛を注いでると分かるbotはすごく好感が持てる
作りっぱなしとかリフォローが手動なら全くしてないとかbotが可哀想なのはちょっとな
管理してる限りは毎日は難しくても定期的に様子見はしてほしい
管理が無理だと分かったら、すっぱりやめて欲しい
個人的に放置botが未だに動かないか待ってるからそう思うだけだけど
自分もbotの放置だけはするつもり無いし、止め方までちゃんと考えてるよ

61 :
意見をありがとう。
説明書必読ってbotのプロフにあるだろ!って叫びたくなるフォロワーや、
エロワードばっか送るフォロワーにダメージ受けてるのと、
後発の同じbotのほうがフォロワーが多いんで醜い嫉妬まである。
自分が好きなほど他人もbotが好きとは限らないよね…
WDや年度替わりでちょうど節目があるから、それまで考えてみる

62 :
放置といえば震災時に停止してそれっきりなbotも多いよね
いろいろ事情があるんだろうけど一年近く止まってるbotをみると悲しくなってくる

63 :
愛という名の気持ち悪い改変台詞だけは勘弁

64 :
フォロワーにほだされてかどんどん乙女仕様になってったり…
フォローした頃は管理人のキャラ愛を感じたんだけど
いつの間にか巷に溢れる恋人botと変わらない新鮮味の無いbotになってしまった

65 :
>>62
言い方悪いけど
実際あれに乗っかって停止させたっていうのもよく聞いた

66 :
一度ブロックしたりリムーブしたりしたのにまたフォローしてくる人ってなんなの…
何がしたいのかわからん

67 :
>66
バグで、気づかないうちにフォロー外れてる
とか社交辞令でなく実際にあったからそれかも。
自分のbotのセリフパクられて同じbotを…って話
ここでちょいちょい出てたけど、同じようなことをやられるとはw
こっちのbotと同じアイコンで、
こっちがつぶやいてる非公式改変リプを、
なぜかオウム返しみたいにリプライしてた。
なんか意図もわからないし、気持ち悪くてブロックしちゃったんだけど…
中に人がいる一時の悪ふざけならいいなぁ
botだったらなんか怖い

68 :
> バグで、気づかないうちにフォロー外れてる
> とか社交辞令でなく実際にあったからそれかも。
本家ページで時々フォロー外れてることがある
その状態で「あ、外れてるからフォローしなおさなきゃ」ってボタン押すと
なんとフォローが外れたりするw
だから表示が間違っているだけで、実はフォロー状態なんだよ
その状態でボタン押すとアンフォロー→フォロー外れるw
このバグいい加減何とかしてほしいわ
本家見てるときフォロー表示がおかしかったら触らないほうがいいよ

69 :
スパムまとめてブロックしようとして間違えてブロックしちゃったことあるな…

70 :
今日はフォロー関係の表示がおかしい気がするな

71 :
かなり初心者な質問なんですが、同じキャラで全く同じ仕様(腐向けとか乙女向けって事です)の後発botってどう思いますか?
自分はあるキャラのbotを作りたいんですが、そのキャラbotの中で一番人気のある先行botさんと仕様が同じなんです。
勿論セリフとかかぶらないよう気をつけるつもりですが、botってこういう後から似たようなのを作成しても全然アリな世界なんでしょうか?
早い者勝ちだろとか、先行があるのになんでお前やるのとか、パクリとか、もしそう思われるようならやめようかと思っています。

72 :
botのフォロワーがじわじわとしか増えなくてじれったい
仕方ないのは分かってるんだけどさ

73 :
>>71
どうせ皆ほぼ非公式だし自由にやればいいと思う
でも、フォロワーの遊び方も自由とはいえ
自分とこのと同キャラbotに「@A@B 〜」で並べて「大好き!」「愛してる!」や
互いのリプ待つ時間潰し?で並行して話しかけられてるの見るとモヤッと来るw

74 :
>>71
ナシだとは誰もいいきれる立場でないんだし、好きにすればいいと思う
ただ、早い者勝ちだろとか、先行があるのになんでお前やるのとか、パクリとか、
思われたり言われたりすることはあり得るんじゃないかな
個人的には色々あるほうが好きw

75 :
>>71
比較は必ずされるし、先行の中の人に最悪罵倒されたりするから
それすら越えて作りたいって思うなら貫けばいい
すごい話しかけてくるな、と思ってたフォロワーが後発bot作ってた時
台詞被らないためとは言えしかたないが、覆面調査された店主の気分
になるのは許してくれ

76 :
>>72
自分とこもフォロワー増えないし逆に減るし
話しかけてくれる人も少なくて空気bot状態w
一日一回誰かに話しかけられればラッキーと言う感じだ

77 :
二人組のカプbotなせいか全然話しかけてもらえない
リプもいろいろ入れてあるけど、たまーに話しかけられても
相手のことしか聞かれないしw
でも二人の会話がTLに流れてるだけでいいとか
いなくなるとさみしい、とかって言ってもらえることもあるから
まあいいかなーと思ってる

78 :
>>65
botに限らずあの頃の不謹慎狩りはひどかったよな。
別にbot動かさないことで節電にはならんのに暴走してたし。
俺は数日止めてから実行間隔下げるっていう方向で徐々に戻してったけど
止める理由にはよかったかもしれんね。あとはOAuth対応の前後。

79 :
>>71
そういうこと言う人はいるとは思う。
だが、別に好きにすればいんじゃないの。
まったく同じことつぶやく同じ仕様ならやる意味ないけど違いを作るならフォローする選択肢広がるし。

80 :
仕様違うんならいいんじゃないのと思うが
仕様が同じだと後発はフォロー伸びないのが普通だよ
よっぽど先発より出来がいいなら違うだろうけど
1キャラ1bot見つけたらそれで満足な人も多いからね

81 :
>>71
自分は同キャラ同仕様の先発bot管理してるけど後発は大歓迎だな。
同じキャラでも作者の色が出てるというか自分じゃ思いつかない反応してくれて萌える。
後発をパクリだなんて言う人は自ジャンルにいないしむしろ好みのbotフォローできていいんじゃないかと思う。
そして後発のフォロワーが伸びにくいのは確かにあるかも…

82 :
71ですが、レス下さった方ありがとうございました。
色々な考えも出るかと思いますが、皆さんのレスを読んでやはりキャラが大好きなので作ろうと決めました。
すでに先行さんと連携してる他キャラさんはこっちとも遊んでくれるのかとか、
他キャラさんにするように先行さんもフォローした方がいいのかとか…
まだまだ不安はありますがw、とりあえず頑張ってみます。
ありがとうございました。

83 :
先行botなんだけど、後発botにフォロー申請されて困ってるw
何も考えずに許可すればいいんだろうけど
なぜ同じbotで申請してくるかわからない…
何がしたいんだろう

84 :
同キャラbotはブロックしてる
同じキャラ同士で会話してたら混乱するw

85 :
別にいいじゃないかフォローしても
会話しないようにしときゃいいしフォロワー的には探しやすくなる

86 :
フォローしてもいいしフォローしなくてもいい。
その辺は自由だ。

87 :
同キャラbotをフォローする気持ちはわかる
同じキャラが並んでいたら楽しいじゃないか
フォローするしないは自由だと思うけどな

88 :
同キャラbotって普通フォローしないものなの?
何も考えずに同キャラbot数種類フォローしちゃってる
互いにTL反応ないから会話することは無いだろうけど
それでもやばかったかな…

89 :
そもそもbotからフォローするってことがないからわかんないなあ
他のキャラbotをフォローしてるようなbotなら特に違和感はないかもだ

90 :
同ジャンルの他のキャラをフォローするのはわかるんだが
新しく作ったってことは、元からあるキャラbotに何かしら不満なり思うところがあるんだろうけど
それをあえて同じキャラbotでフォローされても…

91 :
自分のbotと同じ作品のキャラクターbotはbotから作ったリストに入れてる
同キャラ別botもどんどん入れてる
自分の管理botの同じキャラの後発botもできてたら入れるつもり

92 :
「新しく作る=先行botに不満がある」みんなこういう考えなのかな
このキャラのbot作りたい!って思ってもすでに同キャラbotがあったら諦めるしかないのか

93 :
人それぞれじゃね

94 :
エログロリプばっかりするんでブロックした奴が
同じキャラのbot作ってたときは好きにしろと思ったわ

95 :
>>94
ああ そういうのは嗜好特化のbot作って住み分けてくれるなら大歓迎w
というかその方がみんな幸せになれる

96 :
キャラによっては変身前後、年齢違い、原作版・アニメ版とパターンがあるから
1キャラに1botと限らないと思う

97 :
仕様は同じ・定期ポストの選択も多分同じ(原作から抜き書きしてある)だけど、
先行のリプ間隔と定期ポスト間隔、
たまになりきりありなのが合わなくて自作したな
定期ポストはかぶっても普通リプ内容まではかぶらないだろうし、
気にしないで作ればいいと思うんだよね

98 :
先行に不満があるに違いないって考え方なんか違うと思うんだよな
そう考える人は自分がそうだからって皆そうだと思ってんの?
まして「思うところあるのにあえてフォローされても」なんてどんだけ大層なbot作ったつもりなんだか
理由なんかそれぞれで、何にしろ作りたいから作るだけだろうに
僻んでるみたいでみっともないわ

99 :
既存のbotに不満がなくても好きなものは自分でも作りたいって気持ちは
同人やってる人たちなら理解できそうなものだけど、そうでもないんだね
原作台詞が被ってパクリ扱いされるのだとしたらたまらんな
自分は自分以外が作った同キャラbotも見たいな
原作の台詞でも使うシチュによって印象が変わるし
同キャラ同士の会話もパラレルワールド的で面白そうなので
後発botからフォローきたら歓迎するんだけど、ずっと待ってるのに増えない…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんなは自分の絵を人に見せてる? (259)
【コミケで】混むフレックス【大量落し】 2 (826)
絵の上手さは先天性?後天性? (414)
【おまけ】無料配布スレ14 (706)
この書き込み、貴方ならどうレス入れる?同人板23 (477)
嫉妬スレ (372)
--log9.info------------------
キーボードを見ずにJ-COM@NetHome.と打ち込むスレ (216)
【光ファイバ】使っている人の感想【ADSLと比較】 (241)
ヤフーBBは神 (615)
Mフレッツ/フレッツ・スポットを語る (261)
ポケットプロバイダーってどうよ! (422)
武蔵野三鷹ケーブル parkcity について (421)
ADSLはもうだめぽ? 契約“解除数”が増加 (238)
ADSLモデムMSV(フレッツモア24用モデム) (560)
YBBにして良かった! (410)
Yahoo関連会社の社員だけど…何か質問ある? (203)
【糞YBB】勝手に申し込み受付【糞net】 (203)
最近yahoo!BBに契約しますた。 (830)
ADSL・FTTH@福島 Part3 (747)
◆夜中専用◆FTTH転送速度を計測しよう◆ (277)
シティテレコム神奈川(CTK) その2 (925)
もしかしてADSLモデムって買ったほうがいい? (391)
--log55.com------------------
スパワ☆山田浩二死刑決定♪童貞腰タオル号泣
お風呂の排水溝に‥‥
【無人】サウナ道16【有人】
【横浜】スカイスパート2【快適】
スパワ神戸の陰険で世界一執念深い童貞腰タオル
スパワ神戸自立センターたるみ所属童貞腰タオル
【昭和の】バランス釜について語る 3号【遺物】
【ドボン】タキオン 【トンキン】