1read 100read
2012年6月同人ノウハウ181: 同人通販で凄かった人 37通目 (871) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
別ジャンル参入・ジャンル移動について語るスレ (369)
おいコラ。最近の同人スレ移動でココへ来た同人女共 (858)
恥ずかしがり屋な管理人 (614)
手抜きでなく原稿を速く仕上げるヒント2 (846)
【同人ゲーム】流通代行会社を語る (338)
【眠る前の】みたい夢を呟くスレ【小さな願い】 (267)

同人通販で凄かった人 37通目


1 :11/04/04 〜 最終レス :12/06/15
通販する側される側、日々たまりゆく疑問鬱憤etc
常識も非常識もここでこっそり吐き出して
再び通販に向き合うあなたのための、心吹きすさぶスレッドです。
相談もオケですがサークル特定につながる晒しは禁止です。
ここはヲチ板でも、愚痴スレでもありません。
※※通販申し込んだけどまだ届かない!の人のための確認事項※※
・申し込み時期(例:書き込みの○週間前)
・申し込み方法(例:本代の郵便小為替と送料分の切手、宛名シールを郵送)
・サークルのペーパーやサイトに発送時期についての表示はあるか、
 その時期は過ぎているか
・今までに今回の申し込みについてサークルに問い合わせたか。
 問い合わせた結果の返事は来ているか
※サークル特定につながる晒しは禁止です。
(サークル名・ペンネームは伏字交じりでもだめ、ジャンル、カプ、書名なども書かないこと。)
「○○サークルの通販で被害を受けた人へ!」と呼びかけをする場ではありません
ウィルス爆撃がひどいので、トリップか名前欄にスレ名の入力を推奨。
トリップの付け方は、名前欄に「通販#通販」で。
前スレ
同人通販で凄かった人 36通目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1280919413/
関連スレ
サイトでの通販どうしてる?【7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1290411058/
次スレは>980踏んだら立ててね

2 :
※※通販申し込んだけどまだ届かない!の人のための確認事項※※
・申し込み時期(例:書き込みの○週間前)
・申し込み方法(例:本代の郵便小為替と送料分の切手、宛名シールを郵送)
・サークルのペーパーやサイトに発送時期についての表示はあるか、
 その時期は過ぎているか
・今までに今回の申し込みについてサークルに問い合わせたか。
 問い合わせた結果の返事は来ているか
※サークル特定につながる晒しは禁止です。
(サークル名・ペンネームは伏字交じりでもだめ、
ジャンル、カプ、書名なども書かないこと。)
ここはヲチ板でも、愚痴スレでもありません。

3 :
>>1
同人通販で凄かった人=前スレ998
昔は実住所載せてたらしいけど、未だにそんな人いたんだ…
感覚が違いすぎて凄いというより怖いレベルだ
正直言って、こういう感覚の人が合宿所案件に巻き込まれても
結構自業自得に感じる

4 :
>>1
ペーパーやってる層ではCC当たり前なのかな?
今時住所載せて配るくらいだから常識なのかもな…

5 :
自分の住所載せるのは当たり前かもしれんが
ペーパーに他人の住所は載せんだろう
CCってそういうことじゃないのか

6 :
むしろCCの意味を知らないのと
CC送信されたメールがどう届いてるのか理解してないのが殆どなんだろうな
ググるで家の外観見られるような時代に流石に住所晒せんわ…
通販のリタアドは仕方ないけど

7 :
「前から後ろからぐっちょぐちょ!強姦特別号」をお買い上げいただきました
○○県○○市にお住まいの(フルネーム)さん
○○県○○区にお住まいの(フルネーム)さん
入金を確認しましたので明日の便でお送りしますね!
想像しただけで死にたくなる

8 :
あ、そういや前スレ終わる前に通販どうしてるスレと合流しない?
って提案するの忘れてた……
もう同人通販総合スレ1個で足りるよね?

9 :
普通にスペースで本買った時にしかペーパー貰わないし
本買ってくれた人にしか渡さないから、あんまりペーパー常識を知らんけど
実住所を載せるのが常識なの?
今回のことは「エロ本通販でCC」だから、ペーパーよりも
やってることは酷いと思うけど、1000枚不特定多数に自分の住所とか怖すぎる

10 :
前スレ993だが、あのたとえで
「それのどこが問題なの?」と言われるとはおもわなかった

11 :
前スレ終盤
凄かった人は一人や二人じゃないんだな・・・(´・ω・`)

12 :
>8
あっちは通販に関する技術に特化した情報交換で
申込者側の相談は不可
こっちは基本サークル側の愚痴も含めた通販トラブル相談・情報交換
申込者側の相談可
一緒にするとカオスになるよ
特に今回のようなことがあると技術情報が流れてしまう

13 :
>>10
今までCCの何が問題なのかあれだけ議論してたのに
「kwsk」じゃないよなwww
上のレスに沢山説明されてますがなw(メアド業者に売られるとか
とりあえず、前スレの998が、昔感覚な人ってだけじゃなくて、
あれだけの意見を理解できない脳みそしてるのは分かった
(もしくは自分で前レスを見る努力もしないで人に徒労を求める自ら学ぶ気のない人

14 :
>>12
そんなにカオスになるかなあ?
基本どっちも進みが早くないし、
あっちでもログが流れる時は流れるし

15 :
>>9
ペーパーでは住所載せるの普通だよ
目当ての男に妙な手紙で絡まれたりするけど電波ヲバのふりして撃退するw

16 :
>>9
住所載せるよ
私設私書箱のだけどね
持ち家なんで自宅の住所なんて絶対載せない

17 :
>CCでメアド流出
ちょっと前に某メルマガであったなあ。
速攻解除して運営に知らせたけど。ズラッとメアドが並んでてびっくりした。というか怖かった。

18 :
>CCでメアド流出
ちょっと前に某メルマガであったなあ。
速攻解除して運営に知らせたけど。ズラッとメアドが並んでてびっくりした。というか怖かった。

19 :
重複すみません

20 :
一度会社でCCやっちゃって死ぬほど大変な思いをしたよ
それ以来、個人の顧客宛のメールは1件ずつ送信している
時間かかるけど、大変な迷惑を被らせることを考えるとその方がマシ
わかってはいるけど、実際経験しないとあの地獄はわかるまい…
特に指摘されて逆ギレする厨には
いや、経験しても自業自得だとは思わないか

21 :
自分の個人情報だったらメアドだろうが住所だろうが好きなようにしてくれて構わないけど、人の個人情報は勝手に流してもらっちゃ困る、ってだけなのにな
なんで理解できないんだろう

22 :
というか、CCという機能の意味を理解して欲しいわ
CCはあえて同報するメンツを明らかにすることで、このメンツには同じ連絡が行ってますので
そのつもりでよろしく、という宣言なわけだよ
また同一の話題を確実に固定メンバーで共有するために「全員へ返信」を繰り返すためのものでもある
送り主が楽するために複数人に同報するための機能じゃない
同報されていることを互いに確認しあう必要のないアドレスは1つもまぜちゃダメなんだ

23 :
ペーパーに実住所の件で驚いている人がいるみたいなので一応
温泉や大イベントメインで活動してる人はなじみがないと思うけど
オフ同人でペーパー何千枚も刷って、配布者やイベントを通じて
配っているって人は少なくないよ。それこそ10代から60代まで大勢見る
そういうのが平気だから「CCも気にしない」人も「ごく一部に」いるんだろう

24 :
それ、いつの時代のオフの話だよ……

25 :
地方のマイナージャンル

26 :
>>23
昔はいたけど今は地方の小さいイベントくらいでしか見ないと思うぞ

27 :
CCは自分の住所じゃなくて他人の住所晒すもんなんですが
ペーパーや奥付に住所だってもうほぼ一部にしか残ってない絶滅危惧種だよ

28 :
あみこすあたりで日記書いてるオバサマたちのサークルなら奥付に住所当たり前に書いてそう
眉と目、鼻と口の距離が異様に短い古臭い絵を描くオバサマたち

29 :
ペーパーに自分の住所を自己責任で載せるのと
他人のメルアドを断り無くCCで一斉公開しちゃうってのはまったく別次元の問題だよね
なぜそれを同次元に語れるんだろう
それに自分は気にならないからって、他人もそうとは限らないわけで

30 :
>>28
あと鼻の下が異様に長い絵を描くゆとりな

31 :
今は鼻の下が長いのが流行絵だけど
あと10年もしたらヲバ絵と呼ばれるようになるんだよなあ

32 :
前スレ891はちゃんと謝ったのかな
ブログに謝罪文上げて寝ちゃったとか言ってたけど
ブログじゃなくてサイトトップにでも上げろよ…

33 :
そりゃは女に分類されないからといっても
北海道で50代のがされてるからも気をつけて住所は私書箱までにしとけよ、な?

34 :


35 :
前スレからあれほど悪用の例や、実際苦情を入れた人の例があっても
私が平気だから皆にしても大丈夫、何が悪いかわからないという人は
時代遅れで頭の固い人だよね、kwskとか言いながらまず理解する気が無いんだから
自己中心の典型だわ

36 :
通販を申し込んでも一カ月以上放置ってのも老害なんだろうか…
ここで愚痴をこぼしただけでも
「昔は三か月くらい普通に待てた」だとか「せめて二カ月は待ちなさいよ、気が短いわね!」
みたいなこと言われるし

37 :
「昔は三か月くらい待たされた」という意見はたしかにあるが
「だから今もニか月は待て」なんてことは誰も言ってないと思うぞ
とりあえず問合せはしたのか?
返事がこないと思ったら念のため迷惑メールフォルダも確認しろよ

38 :
>>37
私らの時代はそうだったんだからアンタ等も待って当然って言う奴はいるよ
ほとんどは時代に取り残された婆だけどな

39 :
>当然って言う奴はいるよ
それが、真にそうであるか否か
自分で判断できないようでは、ネット時代のネットの話題に取り残されるのは当たり前
例え、そう言う回答があっても
どれが、正解(妥当な話)か、判断できない人は、結局そう言う老害と同類だよ。

40 :
>>39
その婆共から直接言われたんだが・・・・

41 :
>>36
突然オネエ入っててわろたwww

42 :
時期に寄っては待てと思うこともある(年末年始とか大型連休の前後とか、忙しいのが常識だと管理人が思っていて
アナウンスしない場合もある)し、月末に纏めてやるタイプの人もいるので1ヶ月は見た方が良いとは思うよ
ただ、ここでそれを言う人は押し付けっぽい書き方が多いな、とも思う。

43 :
申込みが多くてある程度まとめて作業やるって人なら、大体申し込み前の時点で
スケジュールをサイトにUpしてたりしない?
〜○日までに入金分で締め切って月末に発送します…みたいな感じで
そういうアナウンスがあって、入金したのに待たされた!って怒る人はそもそも
申込みすんなよと思うけど、何も言わないで勝手にまとめて発送が一ヶ月も先に
なるのはちょっと他人の金を預かってる自覚が足りないなあとは思う
あと自家通販って金払う段階で住所(連絡先)教えてくれないのはよくあること?
発送されてきた封筒の裏のリタアド見るまで相手の連絡先知らなかったってことが
あってびっくりしたんだけど
まあそれ以来よほどのことが無い限りは自家通販使わなくなったけどね

44 :
>>40
その時代遅れなアドバイスを不審に思わなかったのかい?
いくら経験則とは言え、その時代遅れな事を普通と思ったなら
やっぱり、同類でないか?
もちろん、未だにサイトなしメルアドなしオンなにそれ?
なアナログな郵便のみで同人通販をしているなら話は別だが…
そう言うサークルも未だにあるだろうけど、かなり珍しいと思うが?
少なくとも、このスレ(過去スレ含め)でそんな珍しい相談って…
最近はないよなぁ いつの話をしているんだ?>大昔には、あったかも知れないが

45 :
>>43
正直金払う前の段階で住所なんか教えてらんないよ

46 :
>>43
自分も封筒の裏で初めて知ったりしたよ
その前に数回通販したけどその時はサークル名だけだったから気にしてなかった

47 :
>>44
待て待て「待って当然」って言う奴がいるって言っただけで
それに納得してるなんて言ってないだろw
ちょっと落ち着けよ、な?

48 :
>あと自家通販って金払う段階で住所(連絡先)教えてくれないのはよくあること?
他がどうかは良く知らないが、
自分の場合、在庫確保(通販受付)時に送金方法を知らせる時に住所(連絡先)を教える。
偶にしか、自家通販利用しないけど、ほかも大体そのタイミングか在庫問い合わせ時に教えてくれる。
ってか、訪販法(今名前が変わったけど)で通販契約成立時だかその前に
確実に連絡のつく連絡先(普通は住所も)を教えないと違法なはずなんだけど
自家であるなし関わらず
まぁ、数年前に法改正されているから、「必ず住所が必要」かは良く分からないけど
連絡先の提示がないのは違法だよ。

49 :
以前別の場所で自家通販で発送物にリタアド書くって話したら
「こっちは一対多数でやってるんだから多数に向けて個人情報ばら撒くなんてできない」
「ヤフオクとかと一緒にするな」
ってフルボッコ食らってえええ?と思った事があったんだけど
やっぱり同人といえども金の絡む取引なんだから
ちゃんと連絡先相手に知らせるのが普通だよね…

50 :
まあ違法云々言い出したら同人自体があれなんだけどねw
それとは普通に別問題だけどさ
でも今は個人情報の感覚が昔とは違うし、リタアドなしで通販やってるとこもあるし
通販する人がそれで納得してるんなら別に問題はないと思う
リタアドなしとかは事前に説明あったほうがいいけど

51 :
ストーカー被害とか考えて住所教えない人はいるみたいだね
だったら通販するなって話だけど

52 :
今は奥とかで一般にも通販が普及して即レス即発送が常識だからなあ
さらにTwitterが普及して発送されない間通販主がどの程度忙しいかなんとなく分かるし
モニョる要素は昔より増えたよね

53 :
>>51
それでもいいから通販してくれ!って層が一定数いるんだからしょうがない

54 :
通販の時にこっちの住所教えるものなのか……
自分が他所のサークルで通販しててもそんな人いなかったから自分もやってなかったよ

55 :
>>54は >>43
更新してなかった

56 :
リタアド無しだとメール便は受け付けてくれないよね?
みんな郵便でポスト投函のみ?

57 :
黒猫メール便は営業所で出すと伝票に連絡先書くからリタアド不要

58 :
ペーパー作って実住所晒してるなんて今の時代でも何千といるぞ
いつの時代とかじゃなくて、本当に今現在の話な
うちもそうだ、この一年で3000枚は配ったし
貰った実住所入りペーパーも一年で500種類くらい
田舎だと思ってる?福岡も大阪も東京23区内もいっぱいあるよ
そして若い人がほとんどだ
自分がわからない、知らないからって
老害とか田舎とか決めつけるなよ
みんな相手を信じて、たまにいる厨はスルーして楽しんでるんだ
オンよりずっと反応多いし

59 :
リタアドなしは貰った事ないな
私書箱使うんじゃダメなんだろうか

60 :
どうでもいいけど、何千枚配ってるとか貰ってるって数にこだわるのは意味があるのだろうか

61 :
数の多さがステイタス 若い人という言葉を選ぶ
オバサンですね^^

62 :
自分の情報を自分のペーパーで晒すのは自己責任だからどうでもいいよ
前スレで出たのはメールをCCで送信するという事は
ペーパーに他人の個人情報載せて撒いてるようなものだから危機感を持てって話で

63 :
オバサンにはオバサンの独自文化があるってことでいいじゃない
そもそもペーパーはスレチ
スレタイスレタイ

64 :
>>57
黒猫は営業所で出しても今はリタアド書けって言われるよ
あれは営業所の控えで紛失した場合リタアドないと行方不明になるって

65 :
いや、今の話題はリタアドじゃないの?
サークル側がどのタイミングで住所を晒すかって話

66 :
やっぱあらかじめメールで晒しておいた方が安心なのかなあ
相手も住所晒してるわけだしね

67 :
うちは振り込み確認後に確認しましたメールに晒してる
申込みだけだと振り込みしないでキャンセルになる人がいるから
申し込み前の段階でそう説明もしてる

68 :
キャンセルする人もいるので振り込み後に住所晒す( ..)φ

69 :
まあ個人通販してリターンアドレスがなかったら、普通に無責任で常識のない人間だと判断して
二度と個人通販は行わないな
何かあった時(不着とか)に厨な対応されて揉めそうな危険な予感がするから
ミケでシャッター前になるサークル(専スレも立って粘着もついてる感じ)から個人通販した時も
ちゃんとリターンアドレスはスタンプで押してあった

70 :
自分は私書箱だ。私書箱の住所で発送することは通販ページに明記している。

71 :
なんかペーパー実住所文化が今も盛んって主張してる人がすごくて思わず笑ってしまった

72 :
>>71
スレチ話題を蒸し返すなよ

73 :
>>69
まー一理あるかもね
実際にはメール便の場合未収契約してればリタアドなしでもちゃんと返送されるから
別に無責任でもなんでもないわけだけど

74 :
買い手が住所晒してるのにこっちはリタアドなしで無責任じゃないと言えるのかな?

75 :
買い手の住所は「送付のために必須」だからさらすもへったくれもない
売り手の住所は、差し戻し時に対応できる状態を確保するか
不着申請時に無条件再送付するか、とにかく対応できれば勝手
さらに保険をかけるなら「リターンアドレスは記載しません」と事前宣言すればよし
論点を「責任」にするならこういうことになる
誠意とかマナーとかしか論点にならないよ
そして誠意やマナーは「お嫌いなら買ってくれなくて結構」という人にとってはどうでもいい

76 :
んー 買い手が住所通知するのは確実に届けて欲しいから当然っちゃ当然なわけで
自分が晒した(って言い方も変だけど)んだから相手も晒すべきってのは
ちょっと違う気がする
ただ個人的には問題なく届いてもリタアド無かったらちょっとモヤッとはするから
私書箱でもいいからリタアド書いといて欲しいとは思う
気持ちの問題だけど

77 :
ごめんリロってなくてちょっと被っちゃった

78 :
リタアドないのが普通のジャンルってあるの?
三次とか?

79 :
私書箱使わずにリタアドなしにこだわる理由ってなに?

80 :
私書箱使うのがめんどいから
メール便だから郵便局の私書箱は使えない
郵便物の量が少なくて郵便局の(ry
私設私書箱は信用できない
有料の私設私書箱を使うほどじゃない
好きなのを選べ

81 :
このスレの趣旨からはちょっとズレそうだが、怖い話スレの420怖すぎる…

82 :
昔は奥付にも住所書いてたけど今はチラシにも本にもサイトにも住所なんか書かない
あと自分メール便でリタアドチェックされた事ない
普段は書いてるけど書き忘れた時も何も言われなかった
営業所でもコンビにでも
個人的に事務所に1人だから会社の住所宛に送れってのだけはやめて欲しい
なんとなくだがなんとなくイヤだ

83 :
自宅以外には送らないって申し込み前段階で提示しとけば?

84 :
リタアド書かないほうがいいって風潮までできてるんだなー
これも厨やアブナイ人のせいか
先日自分とこに来た通販申し込みの封筒
封筒の宛名面に、自カプのキャラ2人が裸で絡んでいるイラストが描いてあった
ご丁寧に色鉛筆で色まで付けていただいた
中には自カプの攻め×私のエロ小説(小説といっていいものかどうか…)が同封されていた
へえーこの「らめえ!」連発しれるのが私ですかほほー知らなかったわー
どうみてもテロですほんとうにありがとうございました
凄まじすぎてここに書かずにはいられなかった
受け取り拒否するべきなのに興味が勝ってしまった

85 :
>>84
それは「84さんは攻めが好きだと思うから攻めから自分がこうされたら嬉しいよね!」と勘違いした小中学生から?
それとも「お前の書くCP物はA×お前の夢小説だ、ホントはこんな事考えてんだろ?家族に見られて恥を掻け!」という嫌がらせ?

86 :
>>84
>封筒の宛名面
配達員も苦笑いだなw

87 :
>>78
以前三次やってた時は通販でリタアドなしは結構あった
書店もないし、リタアドなしの理由は買い手も理解している
特殊ジャンルだと思う

88 :
リタアドなし=三次か
その特殊ルールをナマ以外のジャンルに持ち込むと厨扱いなんだな

89 :
自分もナマで自家通販を利用したことがあるけど、
振込み確認メールに「○田△子という名前から荷物が届きますので」と
注意書きされている程度だった

90 :
>以外のジャンルに持ち込むと厨扱いなんだな
それが分からないのが多いのが、ペーパーだったりするんじゃないかなぁ
通販にペーパーが入っているは、分かるんだが
ペーパーって通販するような物だったんか?

91 :
ペーパーを通販はなかったけどペーパー文化が浸透してたころは
切手付の返信封筒を同封してペーパー請求とかはよくあったよね

92 :
>>85
たぶん前者
ちょっとなのにしてみましたv喜んでもらえたらうれしいです!
ビックリしてもらいたくてカプ絵描いちゃいました!
郵便配達の人ドキドキしたかな? だそうで
今日から中学生だそうです
幸い家族には見られなかったが
見られてたらオフ同人やめてるな
こちらの返事は注意だけで便箋3枚埋まった

93 :
スレチだったらすまん
良ければ相談に乗ってくれ
3月初めに自家通販を頼んだ。
入金遅くなる事を伝え、11日に行こうとしたら地震が来て、
結局その後もどたばたして結局入金が3月末になった。
入金した事を伝えたのはいいが返信が来ない。(内容が質問混ぜてるので
返信来るはずではある)
でもツイッターとかサイトとかは更新してる。
普通ちょっとした質問送られても返信しないものなの?
サイトやツイッター観る限り対応早い方みたいなんだけど…
心配し過ぎ?

94 :
入金伝えたなら届くまで待てば良いだけだと思うけど
・入金確認したら連絡します
・発送時は連絡します
等書いてなければ返信はないものと思っていた方がいい

95 :
ログを読んでいれば分かると思うけど
対応のスピードは、人それぞれ
自分は、20日ぐらい?(事情があるとは言え)遅れて
相手に、10日ほどで…って言うのは、流石に気が早いんじゃなかろうか?
まぁ、時期が時期だから心配なのは分かるけど…実際入金がドンぐらい遅れたか分からんけど
通販については、サイトで話題にしない人?
君が、地震で遅くなった様に他の人も遅かったかもしれないし
それ以前に、前スレ後半でも話題になったが
今時期(地震&新年度)は、わざと発送を遅らせたり、中断している人もいるよ
心配するなら、入金前に地震の影響を問い合わせするべきだったと思う>通販受付や発送状況
とりあえず、なにかしかのリアクションをもう少し待ってみては?
(入金)伝票とか無くさない様にして

96 :
みんな発送はどこの使ってる?
普段は黒猫のメール便なんだけど、被災地住みでメール便使えないから違うところにしようかと思うので参考にさせていただきたい

97 :
メール便とレターパックだな
定型外はなんか面倒

98 :
……やっぱ通販どうしてるスレと合流でよかったんじゃないの?

99 :
同人通販で凄かった人とかいう中身と乖離したスレタイがイラッとする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名前】夢で入力したら面白い文章【AA】 (734)
エロ漫画家はプロではない (256)
【見本にすべき画力の漫画家達】 (344)
【アナログ】マンガ用画材スレ Part25【限定】 (875)
今まで何人ぐらいの絵描きに影響されましたか? (592)
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場17 (384)
--log9.info------------------
【八千草&無我】岸辺のアルバム【】 (521)
【復活】伝説の教師【望む】 (827)
フードファイト 弐ノ膳 (385)
【この国を】鹿男あをによし 第65神話【救うんだ】 (288)
ストーカー・逃げきれぬ愛 (704)
救命病棟24時 part2 27オペ目 (753)
トリハダについて語るスレ (667)
岸谷五郎、安田成美 この愛に生きて (299)
【鷲尾いさ子】ばら色の人生【さっちゃん】 (250)
結婚できない男のセリフだけで会話 Part.2 (212)
塩カルビ (220)
【木下あゆ美】怨み屋本舗【しかるべく】 (207)
伊藤かずえ 【姉妹】 松村雄基 (704)
【和馬】あなただけ見えない【明美】 (510)
あいのうた part15 (491)
花登筺 どてらい男、さわやかな男【家族戦争 (253)
--log55.com------------------
熊野尾鷲道路 4車線目
☆☆首都高を考える 45☆★
北海道の道路・高速道路 Part3
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その25
☆ 新潟県の道路 Part13 ★
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その24
【湘南】国道134号線・拡幅工事\【鎌倉】
▼埼玉県の道路事情 その14▲