1read 100read
2012年6月アニメ映画529: BRAVE STORY ブレイブ ストーリー part5 (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 (895)
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ (212)
【新作公開決定】ワンピース映画総合55【総合P尾田】 (805)
きまぐれオレンジロード「あの日にかえりたい」を語るスレ2 (615)
猫の恩返し 7 (766)
アルスラーン戦記を語ろう! (370)

BRAVE STORY ブレイブ ストーリー part5


1 :07/05/07 〜 最終レス :12/01/04
2006年7月8日より劇場公開中
原作:宮部みゆき(「ブレイブ・ストーリー」角川書店刊)
▼公式サイト
http://www.bravestory.net/
▼前スレ
BRAVE STORY ブレイブ ストーリー part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1155486957/
▼スタッフ
監督:          千明孝一
脚本:          大河内一楼
キャラデザ/総作監:千羽由利子
音楽:          JUNO REACTER
音響監督:       鶴岡陽太
3D監督:        白井宏旨
撮影監督:       吉岡宏夫
編集:          瀬山武司
美術設定:       小林誠/村田峻治/平澤晃弘
アニメーション制作: GONZO http://www.gonzo.co.jp/
製作総指揮:     亀山千広
主題歌:        「決意の朝に」 Aqua Timez http://www.aquatimez.com/
【色彩設計】
内林裕美
【美術監督】
谷村心一 (STUDIO EASTER)
工藤ただし (スタジオパインウッド)
小倉一男 (草薙)
竹田悠介 (Bamboo)
永吉幸樹 (ヘッドワークス)
三木美千代 (オフィス メカマン)
丸山由紀子 (アトリエ ムザ)
菊池正典
▼キャスト
ワタル:   松たか子
ミツル:   ウエンツ瑛士
キ・キーマ: 大泉洋
ミーナ:   斎藤千和
カッツ:   常盤貴子

2 :
▼過去スレ
BRAVE STORY 〜 ブレイブ・ストーリー 〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1131793807/
[映画作品・映画人板の前スレ] ブレイブストーリー
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1140923693/
BRAVE STORY 〜 ブレイブ・ストーリー 〜 part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1152362237/
▼関連スレ
[映画作品・映画人板] ○○○○○ ブレイブストーリー 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152324677/l50
【050214:映画】宮部みゆき原作アニメ「ブレイブ・ストーリー」世界配給、制作はGONZO
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108382296/l50
【060224:映画】『ブレイブ ストーリー』 松たか子と常盤貴子:アニメ映画で声優初挑戦
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1140753439/l50
ブレイブストーリーのキャラに(*´Д`)ハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1147696093/l50
ブレイブストーリーのワタルは生腕かわいい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150532828/l50
【こんな運命】芦川美鶴に萌えるスレ【変えてやる】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152804862/l50
ブレイブ ストーリーのミーナに萌えるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1153137166/l50

3 :
▼メディアミックス関連
原作小説スレ [ライトノベル板] 宮部みゆき「ブレイブストーリー」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149313560/l50
PS2版 [家ゲーRPG板] ■ブレイブストーリー  
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152177557/l50
PSP版 [携帯ゲームソフト板] 【PSP】ブレイブストーリー 新たなる旅人 5【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152333646/l50
DS版 [携帯ゲームソフト板] 【DS】ブレイブストーリー【ADV】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150625332/l50
漫画版(コミックバンチ連載) [漫画板] ブレイブストーリー〜新説〜第3話【小野洋一郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149062722/l50
原作者スレ [ミステリー板] ■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137819173/l50

4 :
■よくある質問
Q.みんな原作読んでる?
A.読んでる人もいれば、読んでいない人もいます。
  あくまで 映 画 版 のスレなので原作のネタバレは控えるのがマナー。
Q.キャストに芸能人多いけど演技ヤバそうじゃね?
A.一人を除いて、全体的にあまり違和感は無い模様。松、伊東四郎あたりは高評価。
  最終的にどう感じるかは個人差なので、実際に映画を観てから判断しる。
Q.コミックバンチで連載してる漫画と関係有るの?
A.原作が同じ宮部みゆき著の同名小説(勘違いしてる人が多いが漫画版は原作ではなく、小説のコミカライズ)
  今回の映画は設定・展開共に原作に沿っているので、漫画版とはほとんど関係有りません。
Q.なんで重要キャラのミーナが予告編とかで冷遇されてるんだ
A.声をあてているのが芸能人ではなく本職の声優さんなので仕方有りません。
Q.原作で有った〜〜〜シーンや例の設定は有るの?
A.普通に考えて原作の内容を1時間52分程度で全部やるのはまず無理でしょう。
  設定・ストーリー共にいくらか割合、変更(カット)されていると思われ。
Q.文庫版、2種類有るんだけど何が違うの?どっち買うべき?
A.角川文庫版⇒上中下の全三巻。
  角川スニーカー版=全4巻。表紙は千羽由利子氏の描き下ろしイラスト+漢字の振り仮名多め?
  いずれも内容は数年前に発売された原本と変わり無いので、お好みで。
Q.CM観れねー、うpきぼん
A.公式サイトに随時うpされてますのでそっちでご覧あれ。
Q.公式サイトが見れないんだけど
Q.公式サイトにうpされてる動画が再生できません
A.使用ブラウザや動画再生ソフトに問題が有ると思われます。
  PC板のスレで聞くか、ぐぐれ。
Q.キャストに芸能人多いけど演技ヤバそうじゃね?
A.一人を除いて、全体的にあまり違和感は無い模様。松、伊東四郎あたりは高評価。
  最終的にどう感じるかは個人差なので、実際に映画を観てから判断しる。

5 :
▼ゲーム版の声優(公式や当該スレより)
PS2「ブレイブ ストーリー ワタルの冒険」
ワタル: 矢島晶子
ミツル: 朴路美
キ・キーマ: 森川智之
ミーナ: 斎藤千和
カッツ: 小山茉美
PSP「ブレイブ ストーリー 新たなる旅人」
主人公: 田中真弓
ワタル: 矢島晶子
ミツル: 朴路美
キ・キーマ: 森川智之
ミーナ: 斎藤千和
カッツ: 小山茉美
ユーノ: 川上とも子
ソグレス: 若本規夫
ミレディ: 折笠愛
レイナート: 速水獎
ロプル: 石田彰
この本に興味のあるらしい人のブログとか(購入の参考に)
Yahoo!ブログ検索 - 「ブレイブストーリー ワールドガイド」の検索結果
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?fr=top_v2&ei=UTF-8&p=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
GONZOクオリティとは - はてな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/GONZO%A5%AF%A5%AA%A5%EA%A5%C6%A5%A3
・ときどき原作の持ち味を大きく。
・たまに作画がよく崩れているものがある。
・CG"には"定評がある。
・CGの使い過ぎが逆にマイナスを生む場合もある。
・基本的には良作が多い、はず。
【参考】
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%90%BE%E6%9C%97&diff=6629632&oldid=6629374

6 :
>>1
乙ストーリー

7 :
君の選ぶ夢を
誰かに頼っちゃいけない
けして自分に負けない心
Boys be brave 勇気を手に

8 :
>>1
前スレ >>984
・闇の宝玉の必要性
→原作では闇の宝玉は一つしかないことになってる。映画はそこの説明がされてなかった
・世界を滅ぼすかもしれない「旅人」を受け入れるのが意味不明だった。
→幻界は「存在する」んじゃなくて、現世の人の想いで「作り出される」物って感じで原作では説明されてた
 だから受け入れる・入れないは関係ないと思う。
・運命は受け入れるもので、自分が変わるべきだとか言って、最後ミツルと妹が生き返ったんじゃ説得力無いような…
→これは映画スタッフのオリジナルです。ここは同意・・・でも、まぁいいかな

9 :
>>8の続き
同じく >>990
原作では、現世に戻ったときに時間が自殺未遂の直前に戻ります。
そのあと母親と亘が現実を受け入れて、母子家庭になるんだけど・・・
映画では>>990の推測が辻褄が合うね
>>991
実況スレでちょっと見た限りでは、
家族3人での朝食とサーカスでのミーナのシーンはカット
前者のほうはかなり重要だと思うんだけどね・・・
初見の人にはさっぱりなのも納得できる脚本だなぁ・・・
内容も原作の2/7ぐらいしか無いんじゃないかな
テレビアニメ化が絶対よかった。

10 :
もっと気楽な映画かと思ったけど、背景にあるものが重すぎだったな。

11 :
テンプレの芸能人キャストの一人を除いての一人ってウエンツのことか?

12 :


13 :
愛人に逃げた父親とそれを苦に自るような母親
少年の現実逃避で冒険が始まった!

14 :
15.8% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー・ルパン生誕40周年記念!!「ルパン三世」
14.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「ブレイブ ストーリー」

15 :
自殺未遂の直前に時間が戻ったんならミツルは生きてるのは分かるがミツル妹はなんで生き帰ってるの?
前スレにあったワタルの未来下さいで全て幸せになった説?だったらワタルの幸せの為にワタル両親の離婚も無かったことにならなきゃ
おかしくない?なんか納得できない話だったな。そもそも自分の妹一人生き返らす為に何十人だか何百人だか魔族が殺したの含めりゃ
膨大な数のあの世界の生物殺しておいてなんの報いも受けずに幸せに暮らしてるミツルが納得できんわ

16 :
何よりラストのミツルの反応が気になる…
果たして記憶が残ってるのか消えてるのか

17 :
今ごろ見た
特につまらないと言うわけでもなく、かといって面白いかったというわけでもなく、いたって普通
銀色の髪のアギトに比べればずっとマシだったのは確か
芸能人の声も想像してたよりはマシだった
はしょってんだなーと思える場面がそこかしこに、まるで総集編をみているような感覚
しかしなんといっても最後で呆れ返った
都合よくミツルと妹が生き返ってたりするのは、ポケモンやドラえもんのような完全に子供向けの映画ならそれでいいかもしれないが
離婚とか無理心中とかも扱ってる作品でそれはないだろうと
人殺しもしてるミツルが結果的に願いが叶って、世界を救ったワタルが運命を受け入れるってのは見ていてどうもしっくりこない
メデタシメデタシにする為に今まで積み上げた物をぶちこわしたようにしか見えなかった

18 :
高橋克実なんかスゲー上手いな。最初気付かなくてクレジット見たときビックリした。

19 :
>>17
その通り。
主人公はいろいろ困難を乗り越えて苦労したのに、
326はすき放題して何のリスクもなく願いを叶えてしまってる。
そんなのありか!

20 :
>>11
常磐でしょ。ウエンツは普通だった。

21 :
録画しといたのをようやく見た。
つまらん。
話もムチャクチャすぎ。
なんか全体的に全く緊張感のない作品だ。
何があっても剣に助けられてしまう。
騙されたり、砂漠をさまよったりはお約束だが、簡単に解決するし。
「安心」して何度も眠くなってしまった。
ただ、あまりにも「総集編」すぎて、目を離していないのにストーリーが飛ぷのでびっくり。
登場人物が、何が起こったのか説明なしでだいたい把握しているのが気になった。

・ワタルは、教祖みたいな奴の館に仲間が捕らえられているとなぜか知っている。
・最後、魔物がいなくなったのは、ワタルが女神にそう願ったからと皆が確信している(他の可能性はないのか?)。
こういう処理の仕方に、ストーリーなんてどうでもいいという姿勢がよく出ている感じ。
ミツルと妹が生き返ってるところも気になることはなるが、そこに至るまでの過程が適当すぎて、もはやどうでもいいやとさえ思える。
もう父親も戻っていればよかったんじゃね?
何でもいいんだろ?
芸能人を声優に起用して、宮崎っぽい冒険アニメでガポガポ儲けようってことだろ?

22 :
映画見た
スレの前評判のわりに結構面白かった
結局ここで原作原作原作言ってる人が
映画の面白さを台無しにしてるだけと気付いた=3
媒体も違うんだし別物だと思って見ればおけ
原作厨は原作スレで語れよ

23 :
■作品紹介
さて、このブレイブストーリーの大きなテーマとして
「大事な願い事のためなら、なにをやってもいいのかな?」というものがあります。
原作者である宮部みゆき先生は、一連のオウム真理教事件の事を思いながらこの作品を書かれたそうです。
「世の中をよい方向へ変えるためなら、多少の犠牲が出ても仕方がない」という考えについてです。
この現実世界は、不条理や「痛み」に満ちていて、それで
やっぱり世の中良くしていかなきゃならない訳ですが、
目的は手段を正当化するのか?一人の人間、一つのグループの言う「正義」を追求するためなら
そのためにはなにをやってもいいのか?というようなことを
漠然と考えながらこの作品を書き上げられたとのことです。
確かに、この世界は痛みと不条理に満ちていて、耐え難い状態にありますが・・・
そこで・・・「世界を変えるのか、それともこの世界を受け入れるのか」
という問題がこの作品の中では扱われています。
ブレイブストーリーは少年の成長というテーマを扱った作品です。
具体的に言うと、ワタルは家庭の崩壊という自分の運命を変えるために
旅に出る訳ですが、最終的には、自分の運命を変えられずに現実世界へと戻ってきてしまいます。
そういう点で見ると欝エンドなんですが、それでも現実を、運命を受け入れ、
それを乗り越えるという勇気を得て、現実世界に返ってくるというお話で、ハッピーエンドとも取れます。
この作品のキャッチフレーズは「これは、ボクの勇気のハナシ」ですが、
現実を、運命をありのままに受け入れるまでに成長するワタルのことを考えるならば
この作品がいかに「ブレイブ」(勇気)に満ちたものであるかが分かります。
この作品では、最後の方で影の自分と戦うシーンがあります。
その影の自分とは、自分の中の暗い部分、黒い部分のあらわえれです。
人は、自分は正義であると思い込み、自分以外のものに悪を見いだしてしまいがちですが
この作品では自分の中にも暗い部分、黒い部分があるということを思い起こさせてくれます。
ワタルは、そんな自分の影の部分は自分自身に他ならないということに気がついて
影の自分を受け入れるのですが、ミツルは影の自分にとどめをさしてしまします。
しかし、その影の自分は自分自身に他ならないので、結果的に自分自身に止めを刺してしまうことになります。
この作品は、現実世界には暗い部分があるけれど、それを乗り越える勇気、
また、自分の外だけじゃなく、自分の中にも暗い部分があるんだということを教えてくれています。
劇中でミツルはこう言い放ちます。
「人間はな、しょせん自分のことが一番かわいいのさ」
「いざとなると自己愛が前に出る。そうさ、他人のことなんかどうなったって知るもんか!」
ブレイブストーリーのもう一人の主人公であるミツルは心中孤児で、
非常に辛い過去を背負っており、自殺未遂まで犯してしまったことさえあります。
ミツルの願いは、一家心中によって失ってしまった妹を取り戻すことです。
そんなミツルの願いはあまりにも強すぎるため、多くの人を犠牲にしながら
願いをかなえるために旅をしてゆきます。そんなミツルは
「オレは自分の運命を変えるためだったらなんでもできる!」と言い放ちますが、
それに対してワタルは「自分の幸せのために誰かを木津付けるなんて間違っている!」と言います。
ワタルとミツルは背中合わせのような存在です。
ミツルはそれなりに葛藤しながらこの旅を続けてきたので、
どうかそんなミツルを愛し、そして許してあげてほしいのです。
このブレイブストーリーは、姫川明先生のマンガの帯に描かれているように
「愛と、勇気と、友情と、冒険と、少年に必要なコト全部つまった感動ストーリー」です。
姫川明先生のマンガは全一巻で500円ほどと非常にリーズナブルです。
映画版ももちろんおすすめですが「ちょっと見てみたくなった」
くらいに思っている方にとってはこっちのほうが丁度良いかもしれません。
ただ、原作である小説版のほうが非常に奥深く、そして大変完成度が高くなっているので
もしお気に召されるようでしたら、小説版ブレイブストーリーも是非とも読んでみてください。

24 :
つまらなすぎて最後まで見るのがつらい
ここまでクソな映画も久しぶりだ

25 :
みつるの召喚獣に食われた上級生はどうなりましたか?

26 :
幽霊ビルで三人仲良く気を失ってる
ワンカットがあるから生きてるんじゃないかな

27 :
その後、余りに残酷なシーンがあったのでカットされています。

28 :
>>23
> 目的は手段を正当化するのか?一人の人間、一つのグループの言う「正義」を追求するためなら
> そのためにはなにをやってもいいのか?というようなことを
魔物を皆殺しにしておいて、よくもまあ、こんな恥知らずなことをしゃあしゃあと
書けるもんだ。

29 :
五個目は必ず闇の宝玉じゃないとだめだったんだろうか。
仮面ライダー龍騎みたいなバトルロワイヤル方式なんだろうから、ワタルの隙をついて奪えばよかったのに。

30 :
高橋克実なんだ。
堤下かと思った

31 :
つまらなすぎた

32 :
ブレイブストーリーのファンイラストを探しているんだけど全然ない
お絵かき掲示板とかあったら教えてほしい

33 :
今見終わった。
泣いちゃった(〃∇〃)てへっ

34 :
まあ、はしょりすぎだよな

35 :
田中真弓版で見たかったな

36 :
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
7

37 :
録画したやつみたんだが
話が薄い
キャラに情がわかない

38 :
>>29
漫画版だと闇の宝玉以外で代用しようとしても玉がぶっ壊れて駄目だった。

39 :
ワタルも3つか4つくらい集めてたよな?ミツルも4こ持ってたんだから闇以外で5つ揃うんじゃないんか?意味ワカンネ

40 :
闇の宝玉は1つだけ
そのほかの宝玉はたくさん。

41 :
終盤でカエルが言ったように、あの状況を作り出した女神は確かに意地悪だ、闇の玉とか。
だからこそ亘がカエルの誘い(女神を殺して…願いが全部叶う)を断ったのは不可解だ。
あるいはカエルの嘘だったのか?もっと明快な理由付けが欲しかった。本ではちゃんと説明されてるのか?
単なる家族愛で終わらないのは良かった。ディズニーよか上だな、思いやりっつーか。
エンターテイメントとしてはぼろぼろだったが原作読んでみようと思った。

42 :
オンバの放り投げッぷりは異常。
スタッフロール見ないと名前すらわからないし。
あっさりとどうでもいい宣言をされて出番さえなかった皇帝も似たようなものだが。

43 :
なんでED削除しちゃったんだろうか

44 :
今録画したの見終ったけど、何でみつると妹が生き返ってんの?
まじでわからない

45 :
ワタルがミツル見た後嬉しそうな顔してたけど、あの後どうしたんだろ?
やっぱ飛びついたのかなw

46 :
余りのつまらなさに絶望した。やっぱり宮崎駿って凄いんだと改めて実感したよ。

47 :
視聴率どれくらいだったの?

48 :
あのショタ声は良かった
しかしチワのロリ声は最高に良かった

49 :
>>44
さんざんループの話題だけど、
「仲間の未来を下さい」の『仲間』にミツルも含まれてたから
(『ミツルの未来』にはアヤが不可欠)、
要は女神の粋なはからい、という意見が多いかな?
ミツルの願いが叶ったのではなくワタルの願いが叶ったのだと解釈した方が良さそう。
>>47
>>14

50 :
「粋なはからい」で望んだ事が全て叶ったミツルは超ラッキーだなw
ミツルが殺した奴らも生き返らせてやりゃいいのに
ドラゴンボールみたいに

51 :
そういうご都合を平気でやっちゃうのがあの話のひどいところ。
だいたい原作のあの枚数を二時間でやること自体に無理がある。

52 :
生き返ってよかったと思うよ。
そうじゃなきゃミツルの人生は絶望的過ぎるよ。

53 :
ミツルの欲望の為に何の罪も無く殺された膨大な数のあの世界の人々や動植物達の人生は切望的じゃないのか?

54 :
間違えた
切望的×
絶望的○

55 :
この映画は一握りの権力者に振り回される市民の悲哀を描いたドラマですw

56 :
ワタルの言った「仲間」に幻界の仲間も含まれていた…
と考えたらOK

57 :
みつるとあやが生きてたのは良かったでも願いを叶えてすぐに元の世界に帰っちゃったのはちょっと寂しい感じがしたかな
出来ればミーナやキキーマとかとの会話があって皆に見送られて帰るっていうのが良かった

58 :
あやって誰だ?

59 :
>>58
ミツルの妹

60 :
最後に無理矢理ミツルと妹を生き返らせることさえしなけりゃまだよかったのに
あれですべて白けた
もういっそのこと妹だけじゃなくミツルの親も復活させちまえばいいんじゃないか

61 :
>>60
そうかぁ?ミツルが死んだまま終わってたならそれはそれで負に落ちないだけどな
それよりもその後のビジョンも見たかったな

62 :
ビジョンって現世の人間の願望やらが生み出した世界らしいが、
ワタルたち旅人がいなくなっても存続してるのだろうか。

63 :
>>60
ん?まてよ
アヤは生きてる
つまり
心中事件は起きてない
だから
ミツルの親も生きてる
じゃないのか?
ミツルはビジョンの事覚えてるのか?

64 :
原作では玉を集めていく行程が細かく描かれてますか?
別にそうだからと言って、大筋を映画で見てしまったからには
原作を再度読もうとは思いませんが、大きく物事が進展する
場面での繋ぎがあまりにすっ飛ばされて唐突感を全体的に
感じたものですから。
この作品は世間で端折りすぎと不評な映画のさらに数倍端折り
すぎな印象を受けました。

65 :
>>63
それなら過去が変わったということになるよね
つまり心中事件じゃなくて親だけ死んだ過去に変わったとか

66 :
ミツル一家の心中事件が無かったことになるくらいのご都合ENDなんだから
ワタル一家の離婚問題も無かったことにして向こうの世界の死んだ人々も全部生き返って
歴史改変前の記憶は当然全部無くなってメデタシメデタシ。
どうせならここまでやれよな

67 :
ブレイブストーリー2を作ろう
あの旅から五年後
ワタルとミツルは高校一年生 アヤは中学一年生だっけ?
今度は運命を変える旅ではなくてビジョンと現実世界を救うためにワタルとミツルとアヤの三人で再びビジョンに行く
そしてミーナやキキーマそれからカッツだっけ?と再開する
そして三人は世界を救う旅へ━━━━━

68 :
つまんねぇだろうなと思って見たら意外と面白かったブレイブストーリー。
面白そうだなと思って見たら見るに耐えない位つまらなかったあらしのよるに。
松たか子うまいよな。

69 :
ビジョンからワタルが帰った時に現実世界の人類が滅亡していて
唯一文明の名残として残された東京タワーの前で彼が悲嘆に暮れるというラスト
・・・だったら良かったのに

70 :
やっぱミツルが生き返ったことに納得できない人が多いのな
まあそうだよなぁ
俺も、なんだ結構いけるじゃんと思ってたら最後の最後で呆れたし
そこまでのご高説はなんだったのか

71 :
ハッピーエンドで終わらせたいから、ミツルがあのままで終わりじゃまずいんでしょ

72 :
ミツルは最後に自分は間違ってたって認めたのは良かった

73 :
>>67
今度はアニメ化で
映画未出演キャラщ(゚Д゚щ)カモォォォン
実は宮原のファンだったりする

74 :
やるなら新説のほうをアニメ化してほしい。
原作は小説以外の媒体には地味すぎて合わない。

75 :
>>67
やっぱアヤも魔法使えるのだろうか
だとしたらかなり見たい

76 :
>>75
そうだねそんな感じ
ワタルは勇者ミチルは魔法使い?アヤは・・・魔女または召喚士
アヤはワタルが好き ミチルはそれを許さない
新キャラで新しい仲間に剣士とかも欲しいな
ミーナとキキーマはどうしよう 今回は置いてきぼり

77 :
ミチルって誰じゃぁぁぁ!ミツルだった

78 :
アヤが全編通しで出てきたら“アヤ萌え”が多発しそう。
>>76
アヤとミーナを絡める。
ワタルを巡るライバル争いから種別を越えた友情って感じで。

79 :
>アヤはワタルが好き ミツルはそれを許さない
一瞬ミツル→ワタルかと思った
萌えてしまったじゃないかどうしてくれる

80 :
つまり
ミツル→ワタルきゅん
アヤ→ワタルきゅん
ミーナ→ワタルきゅん
ワタルモテモテw
ハーレムな状況で困った顔して頬を赤くするワタルきゅんなんて見たら萌え氏にますよ

81 :
して、ワタルの本命は!?

82 :
>>81
ガチはアヤかミーナ
対抗で謎の少女
大穴でミツル

83 :
>>81
ワタルの本命はキキーマ

84 :
キキーマはディグダグの火を吐く方に見えるのがちょっと

85 :
ミツルたん可愛いよミツルたん

86 :
気に食わない作品だった
と書きにきたら萌え談義のおまいらに吹いた。
デザイン自体は良いのになぁ

87 :
>86
あれ、私がいる(笑
丁寧な絵柄とかは好きなんだけどね。画面凝ってるし

88 :
親しみやすい絵柄だと思う
ゴンゾなだけあって色使いも上手
正直ブレイブストーリーじゃない物で見たかった

89 :
ゴンゾ作品を見るたびに、わざとつまらなく作ってるのかと思ってしまうな
つまらない作品をここまで連発できるのはもう才能かもしれん

90 :
はっきり言って、原作がアニメ向きじゃないね。
原作序盤の鬱展開なんかを、わざわざアニメで見たいとはあまり思わんだろ。
ミツルの境遇だって、ハード過ぎて、視覚的に華麗に描かれる幻想世界で解決できるようなシロモノには思えない。
ミッションを達成すれば願いが叶うなんて、ただの逃避に思えるところがイタイ。
理詰めで描ける小説だからこそ、説得力を持って物語を構築できて、読者を納得させられるんだろうけど、
アニメはそういうの不得意だから、上手くいかなくても仕方ないと思う。
宮部みゆきのネームバリューと売れ線ファンタジーってところで、企画が通ったように見えるが、
原作が手強すぎたね。

91 :
単に原作の長さに対して上映時間が足りな過ぎただけだと思うんだが…

92 :
原作の序盤部分はもっと削れるよな。
確かにあの丁寧な人物描写のおかげであの鬱展開が映えるんだが、
全体を通してみるとあの部分は冗長という印象しかない……

93 :
ゴンゾは本気を出せばもっと良いものが作れるのに、
妥協して駄作を連発してるような感じがする。

94 :
原作の話でスマソが・・・
ティアズヘブンの出来事って解決できてなくね?

95 :
さっき録画しといたの観た
瞬きする度に展開が変わってて理解出来ないけど
オチは分かる感じの流れで「はぁ?はぁ。」って感じだった。
原作読んでみるか・・・・・・

96 :
(*´Д`)はぁはぁ

97 :
PCで検索片手間に録画してたのみたけど
森を焼いちゃうあたりから検索に集中しすぎて見なくなっていった
もう一度見直す価値あるかなぁ?
流れの速い子供向けの単純ストーリーで裏とかなさそうな雰囲気だったけど

98 :
>>95
地上波はつぎはぎストーリーだからDVD借りて見たほうが吉。
さっきやってた光化学スモッグで運動会中止のニュースで小学生が「(中止になって)サイテー サイテー」言ってたのを見て評価小鳥?の「サイテー サイテー」を思い出した。

99 :
地上波もDVDも大差ないだろう
スタッフロール全部見たいってならともかく
数分時間調整してあるらしいがどこが切られたのか俺にはわからんかったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【炉利や】パプリカ-paprika-【人類健康】 (846)
テストはここでやれ (711)
マルドゥック・スクランブル part4 (332)
☆★☆うる星やつら総合2☆★☆ (666)
【YOU ARE】 おまえうまそうだな 2 【UMASOU】 (412)
【流行の】On Your Mark 2【風邪にやられた】 (779)
--log9.info------------------
【ゲーム実況】ななみスレpary6【番長】 (924)
外人ウケの良い日本の動画part62 (775)
【も】FC2動画ってどうよpart15【アニメも】 (409)
ゆとり やみん 平成学級 10 (290)
【ニコ生】金バエ応援スレ Part16 (1001)
【ニコ生】腹毛おじさんファンクラブ3 【アンチお断り】 (504)
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数35(´;ω;`)ブワッ (813)
実況もできる動画サイトLiveTube CaveTube 86 (251)
MEGWIN TVを語るスレ Part6 (676)
【那奈】なあ坊豆腐Part4【ニコ生】 (828)
【ニコ生】にらのニートライフ【エロゲ実況】 (553)
【ニコ生】パンヤ放送スレ 8枠目【嫌なら見るな】 (891)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2409 (549)
【歌ってみた】96猫アンチスレ 4回転【糞猫】 (327)
ニコニコ生放送 Part1015 (694)
【歌い手】ろんについて語るスレ【天使のショタ声】 (541)
--log55.com------------------
【韓国株】 37.3%下落でも耐える・・・「KOSPI防衛隊」になった個人投資家の涙
【週刊現代】 韓国で起きた衝撃の性犯罪 「n番部屋事件」の深すぎる「闇」・・・全韓国人男性の100人に1人が性犯罪の加害者に
【社会】殺害認め「財布取った」 川崎アパート遺体で韓国籍(男・69)の容疑者供述[3/24]
【教科書検定】韓日関係にまた「悪材料」 独島の領有権主張増える 韓国に不法占拠されているとの一方的な主張が盛り込まれた [3/24]
【独島】「日本は国際社会から孤立する」 竹島領有権を記載した中学教科書が検定通過、韓国教育部が反発[03/24]
【韓国】旅行業者が相次いで倒産 最大手も売り上げ86%減
【コロナ19】 戦犯国家ドイツと日本のよく似た情報隠蔽、本当の死者数はそれぞれ推定2千人と5百人★2[03/23]
【韓国】文大統領「企業の倒産を防ぎたい」 ネチズン発狂