1read 100read
2012年6月スキースノボ10: 【激論】スキー場がこの先生きのこるには!15本 (375)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【激論】スキー場がこの先生きのこるには!15本 (375)
貧乏人のスキー道 (649)
【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 4 (926)
【アルペン】集まれ草レーサー【第1旗門不通過】 (201)
FORUM SNOWBOARDS Part3 (524)
万座温泉・表万座・草津国際 part2 (341)
【激論】スキー場がこの先生きのこるには!15本
- 1 :12/02/04 〜 最終レス :12/06/21
- 前スレ
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!?14本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1320218325/
- 2 :
- >>1
乙鰈
2ゲット
これからの時代
やる気のある民間企業が倒産したスキー場を吸収して
勢力を拡大していくと思う
- 3 :
- >>2
勢力を拡大している民間企業と言ったら マックアースさんだね
- 4 :
- 久々のきのこるスレ
- 5 :
- 先生 きのこる age
- 6 :
- 先生!
- 7 :
- スキーはもう流行らないのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328597554/
- 8 :
- >>7
韓国五輪による韓国スキーブームが日本に飛び火すれば
10年前くらいの入り込み数に戻るよ
…と レスしたのは自分だ
- 9 :
- 韓国は凄いもんなぁ。リフト待ち2時間とかあたりまえで、オールナイト営業
も連日やってる。
- 10 :
- 冬季オリンピックも決まったから、今がバブル状態なんだべ。
- 11 :
- 長野の時もそうだったが、終ってからが地獄だ。
- 12 :
- 長野五輪の時は既にスキーブームは下火だったよ
どちらかと言うと五輪を契機に巻き返しをはかろうとしてコケた感じ
あの時こぞってペンションやホテルのリニューアルをやって経営に行き詰まった
それが遅れてやって来たインバウンドブームで外人に買われて現在にいたる
- 13 :
- 元ニシザワ社長のエッセイ本読むと泣けてくるわ・・・
金メダルに涌く長野の映像の傍ら、社員に会社解散の報告とかもう・・・
- 14 :
- >>12
http://blog.princehotels.co.jp/yakebi/2011/02/11/
しかも 長野五輪のアルペンスキー・ボードの会場になった志賀高原焼額山では
震災後に遅れてインバウンドブームがやってくる…
雪質の評価が高い
- 15 :
- >>14
のURLが間違っている ヌマソ
http://blog.princehotels.co.jp/yakebi/2012/02/11/
- 16 :
- 近隣のスキー場から客を奪う努力をするよりも
適正な経費削減で対応する方が この先生きのこれるんじゃねーのw?
- 17 :
- >>16 どの先生がきのこなんだ?
- 18 :
- >>16
浮いた経費できのこ栽培をするということですね
- 19 :
- スス板のスレ落ちされないのを見るといかにススが人気ないのかがわかるだろ?
テレビ番組でスキースノボの企画してもらったら少しはましになるよ。
視聴者ってアホだからすぐに真似する。
トマトがダイエットに効果あるとテレビでやればみんな真似してるでしょ。
一時的な流行で終わるけどね。
- 20 :
- ススのテレビ番組自体視聴率取れないから企画すら上がらないだろ
市場は正直だからな
- 21 :
- 人気が落ちたと言われる今でもハイシーズンの関越方面は新幹線も高速道路も激混みなんだよな。
仮に一瞬人気が出ても、混雑にうんざりして止めちゃう人が多そうだ。
そういう問題を解消しようにもインフラの整備なんて有り得ないほど金かかるしなぁ。
- 22 :
- 交通の問題は難しいよな。
関越は事故らなくても自然渋滞するからなぁ。
新幹線はそれほど混んでる気はしないけど、
なにせ高い。新幹線にもズン券あるといいよね。
混んできたら増発できるし。
- 23 :
- 新幹線回数券もあるけど、日帰りパックと比べると随分高いんだよなぁ
びゅうの宿泊は契約宿が少なすぎ
ネットで新幹線便とかゲレンデ・宿を組み合わせて選択させて
新幹線の券売機で発券する無人システムで安く売ってくれりゃいいのに
- 24 :
- ちゅうか、びゅうの日帰りパックの回数券が欲しいですw
- 25 :
- パック旅行の乗車券は一切変更不可だから不可抗力発生時に怖いんだよね。
GALAとかならなんとか便宜はかってくれそうだけど。
パックツアーでGALA缶詰なった人って乗車券変更してくれたんだろうか。
- 26 :
- >>19
体育会系TVでスキーの対決やってたね。
- 27 :
- 例えば夏でもできるスポーツの支援体制、
夏でも泊まりの時にはホテルで小さな演奏会(生演奏はいいぜ)、
そんなこまめなサービスをやっていれば、行楽客が来ると思うな。
- 28 :
- >>9
中国の東北地方(遼寧・吉林・黒竜江省)あたりが
日本のスキーヤー・スノーボーダーを向こうに呼ぼうとしているが、
逆に日本に呼べばいいね。韓国の客も同様。
ゲレンデ単位・県単位ではなく、攻勢をかければいいかと。
ただマナーを守ってもらえるかな・・・
- 29 :
- 中国とかに身売りしちゃだめだよね。はなしにならん。
- 30 :
- 今更、スキーなんて親の影響以外で始める奴いるの?
スノボですら下火感あるのに
- 31 :
- インバウンドブームも終焉を迎えましたな。
実はここまで日本のスキー産業は、世界一の発展先進国アメリカのスキー産業と同じ道を辿っていることに皆さんはお気付きだろうか?
保険金が上昇し始めたら、急いでスキー場に向かいましょう。
なぜなら、次に待っているのはスキー産業の半減化、地方のローカルスキー場を中心に全国のスキー場数は半減します!
因に、ハズレても責めないでね。
- 32 :
- 家の近所のスキー場は子供のバスツアー毎週やってるけど
毎回予約でいっぱい、増便したりしてるね
こういう地道なことも大事なんじゃないか
- 33 :
- >>32
そんなことしても将来のスス人口増加には貢献しないけどね。
- 34 :
- なぜ?
- 35 :
- 「差別化戦略」というキーワードがなかなか出てこない件について
- 36 :
- 雪マジなんちゃらとか結果出せたのかな?
- 37 :
- この先生き残るためには運営コストの圧縮しかないだろう
リフトの省エネ運転とかバイトの時給を劇的に下げるとか
- 38 :
- そもそも差別化戦略ってさ、
パイ自体が小さい状況下でやるべきもんなの?
- 39 :
- 差別と黒人は大嫌いです!
- 40 :
- 以前に誰ぞが言っていた、
「モーグル専用ゲレンデ」「スノボ特化」「ファミリー特化」
みたいな特化型は、差別化戦略ではなくて”市場細分化”だよね。
現状、スス人口自体が少ない状況で、さらに細分化すると、
来客数が営業不能なレベルまで落ち込みそうだ。たぶん自滅。
差別化戦略は、あるパイに対してサービスの基本は同じだけど
一部の価値が優れているものだから、例えばゲレ食が旨いとかかな。
でも、そういうのはどこも少なからず営業努力してるわけで…。
- 41 :
- リクルート、日本全国89カ所のゲレンデが19歳無料!「雪マジ!19 〜SNOW MAGIC〜」結果報告
http://japan.cnet.com/release/30017116/
- 42 :
- >>38-40
スキー場 差別化戦略
でググレ!
- 43 :
- 子供の作文レベル、あるいは既に語られたネタしかでてこないな
- 44 :
- と、これだけじゃ単なる嫌味なので・・・俺の感想
過去の検索履歴などで順序が変わってくるのかもしれないが、
俺のPCだと大部分が
経営コンサルなどが「20年ぶりに家族でスキー専用・ファミリー特化してるスキー場にいってきたら快適でした」
という個人の感想をそれっぽく語ってるだけ
過去スレで出てきてるように常に新規を獲得し続けることができるのかどうか、
あるいは卒業してく人間をグループ内で回すような工夫がなされているのか
などなど、結果に繋がったかどうか、に触れているものはない
なので、>38-40の疑問に答えられている内容は無かったように見える
- 45 :
- >>43-44
ちっ
うっせーな
- 46 :
- 近隣のスキー場と同じことやったって誰も得しねーよ
全面ボード禁止ゲレンデの隣に全面スキー禁止ゲレンデがあっても良いくらいだ
もっと差別化しろや
- 47 :
- >>46
客が喜んで、それが集客に繋がるならいいけどな。
客が喜んでそれでお終い客は増えない、ってのが目に見えるわ。
- 48 :
- 差別化が生きるのは、ひとつのエリアにこれといって特徴のない
小ぶりなスキー場がいくつもあって、足引っ張り合いしているところ。
パークが流行れば右ならえでパークだらけになり、
お金落とさない客だけ増えてファミリー層が来なくなる。
ファミリーが流行れば右ならえでファミリー一辺倒。
それもダメなら値段で勝負。
これでスキー場がどんどんダメになる。
ひとつの会社が買収して、片方はパークに特化したり、カービングバーンを設定したり。
緩斜面が多いところはファミリー特化すればそれぞれ居心地良くなってリピーターが増える。
ひとつの会社が経営するのがミソ。
小さな子がいる我が家の場合、
いくら安くてもDQNの溜まり場みたいなスラムスキー場には行かない。
- 49 :
- 純民営のとこばかりなら札束で引っぱたけばいいんだろうけど
多少なりとも自治体の金が入ってるところは権利関係が錯綜してて難しい
地場の小さなロッジが地権者だったりすると、もう最悪
- 50 :
- >>47-49
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学生時代何らかの理由で差別されてきただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :
- 差別化とは少し異なるが近年は
・ファミリー特化
・インバウンド特化(オージー→台湾→中国→(今ココ)→韓国)
この2択に別れているキガス
- 52 :
- パーク特化すると頭おかしい奴が増える。
従業員がしっかり排除してくれるなら治安も保たれるんだろうが、決まって無視だから
- 53 :
- 確かに。近年のかぐらのパークの拡大傾向は遺憾。
- 54 :
- 確かに。最近50のような頭おかしい奴の拡大傾向はいかん。
- 55 :
- 差別化戦略マンセー!
- 56 :
- 雪は豊富だがアクセス悪く、スキー初心者にとってキツい斜面構成で、
リフトも施設も古臭いタイプで、ファミリー特化に向かない冴えないスキー場。
そんなところをパークだらけにしてツワモノを集める。
従業員もそれに負けないくらいツワモノを集める。
リフト本数減らしてもよいからパークの質にはこだわる。
ボード初心者もそこに集める。
すると、周囲のスキー場は平和になる。
- 57 :
- 現状のリフトと全く違う画期的な持ち上げ機をつくってくれ
- 58 :
- 「寄せてあげる」タイプか。いいね!
- 59 :
- 春スキーをする人って限られてきているよね
- 60 :
- >>56
楽園を返せ!
- 61 :
- 結果的にファミリーゲレンデに高速カービング爺が出没するようになるわけだな
- 62 :
- カービング派だが、好きだったコースにパークができて狭くなったところ大杉
しかも、テキトーにもほどがあるパークだったり。
それならパークを一箇所に集めたほうがいい。
あと、ファミリーゲレンデがメインゲレンデから独立して
離れたところに存在するレイアウトのスキー場はイイ。
- 63 :
- これだけ斜陽しているのだから
日本のスキー産業は縮小してまとめる必要がある
アメリカを見習ってほしい
- 64 :
- アメリカのスキー産業事情について教えてください
- 65 :
- 全スキー場 マックアース経営で全て解決
- 66 :
- チョンに特化するニダ
- 67 :
- 経費削減しつつサービスアップ
これで良くない?
- 68 :
- どこの経費を削るのか
サービスアップとは何を指すのか。それは集客増に有効なのか。費用は回収できるのか。
- 69 :
- >>68
ちっ
うっせーな
経費削減=ゲレンデ縮小、サービスアップ=経営努力
集客増に有効って、ゲレンデ縮小したら増やす必要ないだろ(笑)
回収とかシラネ、反省してま~す
- 70 :
- >>68-69は無かったことにしてね
反省してま~す
- 71 :
- アンカーミスった
海より深く反省してま~す
- 72 :
- 今年は昨年の原発の風評被害で壊滅したインバウンドスキー客が戻ってきて
関係者も少しは安心しているようだが
オーストラリア・シナ・チョンの不動産バブルが崩壊した様子だから
もうインバウンドスキーブームも2~3年後に終焉するんジャマイカ?
次の対策も考えないといかんな
- 73 :
- 客が増えていた昔
ゲレンデ拡大・殿様商売
客が減っている今
ゲレンデ縮小・経営努力
- 74 :
- おんにゃのこが増えれば集客率がUPする説は正しいと思うので、
おんにゃのこに絞った対策は取りたいよな。
とりあえず、“冬限定イケメンアイドル集団(勘違い/DQN不可)”作って、
土日はイベント・平日リフト係とか配膳係とかさせてみれば?
- 75 :
- そこはイントラやらせるしかないだろ
「は〜い、ケオッズ1本はりました〜」
- 76 :
- ↑
×はりました
○はいりました
- 77 :
- このスレが立てたかったが、常に無理なんですよ 焼かれてCATV
- 78 :
- レンタルの充実(初心者を連れて行きやすい)
スノーボードのビスが無くなったくらいなら すぐに修理してくれるサービス (有償で)
スクールが親切でヘルメットは無償で貸してくれる
それらの場所が便利(センターハウスに集約されているのがベスト)
あと 禁煙が完全禁煙で分煙ではない (喫煙者のための喫煙コンテナハウスは設置してある)
- 79 :
- ゲレンデ縮小
- 80 :
- かぐらはレンタルヘルメット無料やってたなぁ。
- 81 :
- 差別化戦略
同質化して共倒れして誰得?
もう競争は終わりにしろ
- 82 :
- >>81
だな。
過当競争を避けるためにも、小規模スキー場は潰すべき。
日本くらいだからな、(人口の割に)こんなにスキー場が多いのは。
- 83 :
- >>82
禿同
国の指示で、ゲレンデを廃業する際は森林を元に戻すという条件があるようだが
地球温暖化が進むことも考えて耕地利用すればいいのにね(笑)
野沢の長坂、柄沢ゲレンデのような感じが理想的
- 84 :
- そんなことしなくても、休業状態にしておけば良いだけか…w
放置しておけば自然に木が生い茂るからね
休業期間中に払う固定資産税も、億単位の植林をすることと比べたら
微々たる金額だろう
- 85 :
- ダミー会社に売り払ったあと、休業状態で会社解散したら
森林回復義務はどうなるの?
- 86 :
- >>85
休業状態のまま土地所有者へ返却
森林回復義務もあぼーん
実際に施設が残ったまま放置されて森林に飲み込まれているところもある…
- 87 :
- 事業体解散すりゃ回復義務は回避できる訳か
- 88 :
- >>87
つか、日本の会社は倒産する勇気がないのでは?
過当競争になるのは仕方ない
- 89 :
- 何もしなくても休止届を提出したまま、再開届を提出しなければ良いだけ。
- 90 :
- >>88
アメリカの場所、赤字が出て今後黒字がでる要素がなければすぐに破産届け
結果不景気でも企業は 利用客数=企業数 のバランスがとれているが
失業者が激増して大規模デモが発生する
- 91 :
- そこで選択肢が増加した新ニューディール政策の登場ですよ
旧ニューディール政策は土木事業しか行わなかったから失敗した訳で…
- 92 :
- 必要な場所に必要な施設を。
ある意味社会主義経済だった過去の日本の方が実は正しかったりする。
需要のない場所は淘汰される。資本主義経済の宿命。
- 93 :
- >88
3セクだったり役所の補助が入ってたり地元の有名企業だったり土建屋だったり
アトシラネとは言えないケースが多いんじゃないの
- 94 :
- >>93
その有名企業も地元土建屋も当時の役人も全て消えてるから問題ないよ
- 95 :
- 商業施設を地元の行政が請け負うと、結局負債だけ増やしてから閉鎖というパターン。あとは地元民負担。
- 96 :
- さあ、やっとこさ、来シーズンから、スノーボードを受け入れることに決定しました。
- 97 :
- >>96
何処?
- 98 :
- >>97
兵庫県の播州地区にある『ちくさスキー場』です
- 99 :
- テコ入れのできる所はよい
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■■白馬 乗鞍?コルチナ】■■■ (728)
【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2 (670)
ゴーグル・サングラス総合スレッド 22 (764)
【索道】 リフトってどんなのあるよ2 (491)
初めて買うボードは・・・22枚目 (211)
スノボなんてスポーツじゃなくってDQNの迷惑行為 (231)
--log9.info------------------
●今までで一番悲惨な事故● 22あぼ〜ん (619)
雪道が好きだ!!★2 (470)
悪天候ドライブマニア 11季目もよろしく (930)
自動車保険どうしてる? part47 (660)
【後部極黒】ブサイクが乗る車の特徴【カーテン】 (296)
【住めば】茨城の車窓から 30【都・・・?】 (926)
HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会 (368)
MT車乗りたいんだけど自信が無い 64 (327)
● 覆面パトカー(19キロオーバー) ● (939)
【角島事件】ガズーズを語るPart6【7-11】 (476)
【ワロタ】皆に見てもらいたい車動画【カコイイ】part22 (864)
正しいドライビングポジション (481)
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その53 (587)
長岡ナンバー★38 (215)
☆交通安全協会費は意地でも払うな!!!9☆ (687)
自転車の傍若無人鬼畜ぶりを糾弾する Part.3 (239)
--log55.com------------------
右翼の人って、いじめられっこっぽいよね
日本が軍事国家になるとするなら
9条守ったら800人が拉致されて領土も奪われました
尖閣に軍を動かせない。中国のジレンマ!
世界大戦
中国の糞共へ
中国包囲網より日本包囲網もう既にできたじゃない?
創価学会 在日韓国朝鮮人による、思考盗聴 対策
-