1read 100read
2012年6月アニメ映画372: 借りぐらしのアリエッティ信者に見られてはいけないアンチスレ (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
となりのトトロ (901)
CENCOROLL - センコロール part2 (831)
「ルパンvs複製人間」について その6 (818)
灼眼のシャナ (288)
金ro-「ルパン三世VS名探偵コナン」★2 (690)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア【CCA】chapter.2 (397)

借りぐらしのアリエッティ信者に見られてはいけないアンチスレ


1 :10/07/04 〜 最終レス :12/05/07
2010年7月17日(土)公開「借りぐらしのアリエッティ」アンチスレ
信者に見られてはいけない
それがジブリのアンチたちの掟だった
企画●宮崎駿/プロデューサー●鈴木敏夫/監督●米林宏昌

2 :
公式サイト
http://www.karigurashi.jp/index.html
作品紹介−クレジット−
http://www.karigurashi.jp/film_top.html
−メッセージ−
http://www.karigurashi.jp/film_message.html
−ストーリー−
http://www.karigurashi.jp/film_story.html
−キャラクター&声の出演者−
http://www.karigurashi.jp/film_cast.html
−メインスタッフ紹介−
http://www.karigurashi.jp/film_staff.html
−主題歌−
http://www.karigurashi.jp/film_music.html
−解説−
http://www.karigurashi.jp/film_intro.html
−プロダクションノート−
http://www.karigurashi.jp/film_p_note.html
主題歌「Arrietty's Song」
http://www.karigurashi.jp/music.html
登場人物
http://www.karigurashi.jp/character.html
<訂正とお詫び>「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」チケットの販売について
http://www.karigurashi.jp/owabi.html

3 :
スタジオジブリ広報部長・西岡純一のアリエッティ日記
http://blog.karigurashi.jp/
『借りぐらしのアリエッティ』NEWS
http://blog1.karigurashi.jp/

4 :
>>1
思わずにやりとしてしまった
ふざけたスレ立てやがって…

5 :
初監督作品とか言ったって結局宮崎の名前で売ってるだけ。中身も美少女出して
あざとく観客集めようってだけ。ジブリも宮崎死んだら終わるな。

6 :
ジブリでいちばんうまいアニメーターだから面白いとかアホかとw 絵が描けりゃ面白くなるんなら
演出いらねえよ。

7 :
ショウって男がなんか陰気で気持ち悪かった

8 :
アンチスレが役立つ時が来ました。

9 :
来週から盛況になるぞここ。とにかく劇場用映画の水準じゃないわ。もっと勉強しろってレベル。
師匠の脚本に振り回されて自分がここで楽しませたいってのが皆無。

10 :
美少女出しときゃ客は来る。

11 :
10

12 :
>>1
おまえなんだかやさしい奴だな

13 :
予告見たとき、主人公の男がロリコンにしか見えなかった俺は終わってる

14 :
この映画のCMがジブリシリーズの中で未だかつて無いくらいに気持ち悪い
あと女の子の声も気持ち悪い
滑舌悪いしくぐもってるし、いらいらする

15 :
男キャラが気持ち悪い・・・

16 :
日本全国から嫌われ、謂れの無い批判を浴びせられる「宇宙ショーへようこそ」。
それでもキャラたちのまるで生きているようなダイナミックな躍動、美しい背景美術、
芸術性とエンターテインメントを両立させたストーリーは、私たちを惹き付けて止まない。
文化庁メディア芸術賞など数々の栄光を手にしてもなお高みに挑む舛成監督。
監督の爆発的エネルギーは世間のアニメに対する偏見などものともしない。
個性溢れるアニメーターが数百数千集まり、互いに切磋琢磨しながら、
日々努力を怠らず、ダイナミックにバラエティ豊かに邁進する制作環境。
そこらのアニメとは格が違う。 それどころか大作実写映画と比較しても際立つ映像。
世界3大映画祭のひとつベルリン国際映画祭にも出品され、審査員から大絶賛を得た。
それはハリウッドの連中が見たら腰をぬかすような驚愕の世界観、深い物語性。
映画が始まって5分。私の脳裏に浮かんだのは「映像美」の3文字でした。
この作品は、アニメ史上最高傑作といっても過言ではないでしょう。
そしておそらく、これから数十年、いや数百年これを超えるアニメは出てこない。
このアニメには、日本アニメが積み重ねた歴史、魅力がすべて詰め込まれている。
「宇宙ショーへようこそ」を観た後だとポニョ、エヴァ破、サマーウォーズが霞んで見える。
このアニメに我々は自信を持っていい。誇りを持とう「宇宙ショーへようこそ」に!
「宇宙ショーへようこそ」は、今日も批判を浴びながら、それを乗り越え躍進を続ける。
頑張れアニプレックス!頑張れ舛成孝二!未来へ羽ばたけ「宇宙ショーへようこそ」!
こんな作品に出会えて良かった!私は本当に「宇宙ショーへようこそ」を愛している!
こんな素晴らしいアニメ、見ない人は人生損している!いますぐみんなに知らせないと!
「宇宙ショーへようこそ」よ、永遠なれ!

17 :
(^^;)

18 :
上げておくか。

19 :
借り倒れなんてありえない

20 :
ほのぼのレイク

21 :
返済はお早めにage

22 :
設定借りパクのジブリはアリエナイッティ

23 :
少年とアリエッティの交流がメインかと思ったが…試写会いったひとの意見聞くと
そうでもないんだな。絶滅するとか言ったり…アリエッティの繁殖相手出てきたりするらしい、
終わり方もぱっとしないらしいし…やっぱゲドの二の舞?

24 :
何が言いたいか分からないまま終わる

25 :
OVAの第一巻ならこれでもいいと思うけど、続編作るかどうかもわからない映画でこれはアウト。
客舐めてるよ。明日はここも盛況になる。

26 :
見てきた。駄作と普通の中間。
過去作を超える何かもなく、描きたいテーマも最後まで見えない。
散々使い回された設定だが
心臓病の男の子と小人の少女とのと
小人の暮らし方までは良かった。
そこから意味不明の連続。
「怖がらないで」のあたりは少年の声優の下手さと共鳴してもうホラーかとw
ようやく姿を見せてくれた小人に対して少年は何故かケンカを売って泣かすしwww
勝手に小人の家を改築wwwwwwwwwwwwwww
その後も唐突な展開は続くが
家政婦は見た〜少年の部屋に鍵をかけた上での拉致事件〜といったこれなんて火サス?な展開で
観光地に一人置き去りにされた気分を味わいながらキャッキャウフフな束の間を見せ付けられたが
結果的に少年のせいで小人一家は引越し。
散々アリエッティを食おうとしていた猫が道案内とか
ご都合主義の超必殺技で終盤をまとめようとするが、
別れ際に「アリエッティ、君は僕の心臓の一部だ」の一言で
感動しかけていた空気を見事に破壊。
明後日の手術はどうなるのか?
引っ越した後のアリエッティ家族はどうなるのか?
そういった謎を残したまま終了。

27 :
つまりジブリは所詮宮崎以外見てはいけないって事ですか
でも自転車のシリーズはちょっと面白い

28 :
翔の部屋が中から鍵開けられないって、あり得ないだろ。監禁部屋かよ。
翔自身も、アリエッティを言葉攻めする知的S野郎かと思いきや子供っぽい考えの浅さとかもあるし、
このキャラをどう見せたいのか分からなかった。
最後の川下りはワクワクしたから、開始30分くらいで家を出て、アリエッティ達が旅する話にしたほうが
面白かったんじゃ……とも思った。舞台が変わらなすぎて飽きてくる。

29 :
借り暮らしじゃなくて借りパク暮らしだよね?
とにかくポカーンだった
翔の心臓病設定必要だったのかな
あのお手伝いさんは何であんなに小人に対して攻撃的なの?
「君は僕の心臓の一部だ」も唐突で意味不明

30 :
ふいんきなぜか変換できないアニメですた。本スレがアンチスレになっちまったからここが過疎ってるw

31 :
登場人物それぞれに心の通いあいがない

32 :
>>30
ほんとに信者に見つからないくらいひっそりしたアンチスレだなw
本スレのが余程激しく罵ってるし

33 :
>「君は僕の心臓の一部だ」
その前に「君のおかげで生きる勇気が持てた」と言っている
それはアリエッティの「私たちは生き延びなければならない」と言う言葉による
手術が成功してこれから生きていくことができればアリエッティはその心に生き続けるという意味
そのくらいは理解してからいろいろ突っ込もうよ
まあ死に直面してる状態とは言え翔は12歳にしては達観しすぎているが

34 :
つかちゃんとした交流を描かず
言葉で説明すんな

35 :
>>32
本スレはひどいなw
あれはアンチスレでもなんでもないキチガイの吹きだまりだ

36 :
>>34
いや、ずいぶん交流してるし

37 :
>>33
正直、何で生きる勇気が持てたのか理解できないし共感もできなかった
恐らくそれまでの経緯で既に好意的な目で見られなくなっていた

38 :
ただの性悪少年

39 :
今日、めちゃくちゃ暑かったよな。こんな日に好き好んで大混雑必至の初日ジブリ映画を観に行く大人って。
なんだかんだ言ってパヤオの関わった作品を真っ先に観たいってことを証明してんじゃねーかw
お前らジブリ好きにもほどがあるぞw

40 :
>>16
舛成はエロがきつくて俺には無理

41 :
借り暮らしのアリエッティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アデル

42 :
小人題材だと「水の旅人」のほうが映画としては面白いんじゃないかと思った。

43 :
ぶっちゃけニルスのふしぎな旅を映画化した方がまだ面白くなったんじゃないかな
40年前から小人に着目してたのは俺だけだぜと言わんばかりの宣伝だったが
単に過去にあった小人作品が風化するまで時期を見計らっていたようにしか見えない
それでもこの時代に自信を持って公開するからどんなアリエッティを見せてくれるのかと期待したら一寸法師にも遠く及ばない話だった
もうアイディアが枯渇しているんだろうね・・・ジブリおわた

44 :
映画のダメっぷりに本スレがアンチスレ化するくらいじゃないか

45 :
「だれも知らない小さな国」のがよかったんでないの

46 :
過去の小人物を全く越えられてないのがマズイな、ズブリ作品なのに

47 :
本スレ見たけど一端の評論家気取りのやつばっかだな。
二十代、三十代にもなって子供向けのアニメ見るってことだけでも恥ずかしいのに、語ってて恥ずかしくないのか?

48 :
子供向けだったら尚悪い出来だろ…

49 :
どんだけ酷いのか確認のために観にいってる人多そう

50 :
リトルスターウォーズ>>>>アリエッティだね正直(´・ω・`)

51 :
最近のジブリってもう一生懸命擁護してるのが
学会員にしか思えないw
地上波放送の合間にガッツリ創価学会のCMも流れてるし

52 :
過去も最近もないよ
アンチも信者も結局は宮崎の亡霊に取り憑かれて自分を亡くしている
元から無いから取り憑かれやすいとかは言わないよ

53 :
>>51
今回は面白いと感じる人がいてもおかしくはない
少ないだろうけど

54 :
アリエッティって全然新しさがないよな
これならとんがり帽子のメモル見たほうがマシだよ本当に

55 :
翔をマリエルに、ハルをグレースにして作り直せば

56 :
>>55
絶対見に行くわ

57 :
メモルで盛り上がるとは相当のオッサンだな

58 :
思ったんだがアリエッティスレで散々叩かれてるからここいらないと
思うの

59 :
面白かったと思う人の気分を害するのもアレなんで
ひっそりとやるつもりがどうしてこうなったw

60 :
本スレは叩かれてるんじゃなくて荒らされてるだけだからなあ

61 :
たいてい糞作でも必死に擁護してくる人がいるもんだが
アリエッティにはそれすらいないからな…

62 :
というかむこうはファンが書き込む隙を与えないほどアンチ工作がされてる
このスレの存在意義がないw

63 :
工作じゃなくて普通につまらんと思う人が多いだけだろ
ヤフーレビューでさえああなんだから

64 :
ヤフーで褒めてる人もゲドよりマシとかそんなんばっか
みんなこの監督と吾郎が今後のジブリを背負っていくって
分かってるのかねw

65 :
テレビスペシャルかなんかでやれってレベルだった
わざわざ映画でやる必要ない

66 :
ゲドと同じ匂いを感じたけどやっぱりそうだった。
いきなり環境破壊について説教してお前らは滅びゆく種族とかありえねー暴言にはわろた。
ジブリは宮崎監督の後が育ってなさすぎだろ。

67 :
前半はすごく良かった
世界観も良いし
二人のや手紙と角砂糖を一緒に置いていくシーンだとか
すごく繊細な表現で名作の予感がした
しかし後半いつまで経っても交流が始まらず
家を改築→家政婦は見た→心臓の一部だ
という意味不明な流れにこっちが滅びたくなった

68 :
メリハリがないのでどっから中盤で後半かわかりづらい
どんな映画だったかすら1週間たつともううっすらだ

69 :
典型的なヤオイアニメだとオモタ。
山場無かったし、落ちも無かったし、意味も無かった。
単にアリエッティの生活をレビューしただけのアニメ。
俺はスピラーのちょい役ぶりに見てて出番ホントにこれだけかと途中ヒヤヒヤしたぜw
まぁ無難に仕上がっていると言えば仕上がっている。
アリエッティの髪解いた可愛さに心癒された。
上映時間ちょっと短かったな。
せめて手術後の下りの部分までやるかと思いきやそのまま引っ越して終わり
だたーしな。

70 :
>ttp://www.karigurashi.jp/film_cast.html
どうでもいいけどハルさんは
アニメじゃなくてもそのまま実写で登場しても違和感なくね?w

71 :
心臓の意味不明さはAngel Beats!の影響(キリッ

72 :
>>71
あぁもしかしてあの
「君はぼくの心臓の一部だ(キリッ」
という迷台詞の事かな。
アレその内マスゴミがこぞって取り上げて今年の流行語大賞とかするんじゃね?
そこらの女子高生か何かにインタビューで「私も言われたい〜キャー」とか何とか
やらせ駆使してさwww

73 :
アリエッティで画像検索するとJ2引っかかるなwww
でも、この時期にアリエッティのネタって・・・
・・・・どうみてもGANTSです。ありがとうございました。

74 :
母親が人間に捕まってる時に親父がまったく登場しないのにものすごく違和感を感じた。

75 :
たしか、アリエッティ、母さんを見ていてくれ・・とか言って
どっか行っちゃったんだよな。なのにアリエッティは男の子の元へ
お話しに行っちゃってその隙に母さんが・・・
アリエッティも悪いと思う。

76 :

日本全国から嫌われ、謂れの無い批判を浴びせられる「宇宙ショーへようこそ」。
それでもキャラたちのまるで生きているようなダイナミックな躍動、美しい背景美術、
芸術性とエンターテインメントを両立させたストーリーは、私たちを惹き付けて止まない。
文化庁メディア芸術賞など数々の栄光を手にしてもなお高みに挑む舛成監督。
監督の爆発的エネルギーは世間のアニメに対する偏見などものともしない。
個性溢れるアニメーターが数百数千集まり、互いに切磋琢磨しながら、
日々努力を怠らず、ダイナミックにバラエティ豊かに邁進する制作環境。
そこらのアニメとは格が違う。 それどころか大作実写映画と比較しても際立つ映像。
世界3大映画祭のひとつベルリン国際映画祭にも出品され、審査員から大絶賛を得た。
それはハリウッドの連中が見たら腰をぬかすような驚愕の世界観、深い物語性。
映画が始まって5分。私の脳裏に浮かんだのは「映像美」の3文字でした。
この作品は、アニメ史上最高傑作といっても過言ではないでしょう。
そしておそらく、これから数十年、いや数百年これを超えるアニメは出てこない。
このアニメには、日本アニメが積み重ねた歴史、魅力がすべて詰め込まれている。
「宇宙ショーへようこそ」を観た後だとポニョ、エヴァ破、サマーウォーズが霞んで見える。
このアニメに我々は自信を持っていい。誇りを持とう「宇宙ショーへようこそ」に!
「宇宙ショーへようこそ」は、今日も批判を浴びながら、それを乗り越え躍進を続ける。
頑張れアニプレックス!頑張れ舛成孝二!未来へ羽ばたけ「宇宙ショーへようこそ」!
こんな作品に出会えて良かった!私は本当に「宇宙ショーへようこそ」を愛している!
こんな素晴らしいアニメ、見ない人は人生損している!いますぐみんなに知らせないと!
「宇宙ショーへようこそ」よ、永遠なれ!

77 :
無色でさしさわりの無いアニメだからアンチもファンも少ないと思う
やり暮らしのヤリエッティ

78 :
なんか要点だけかいつまんでてきとーにあらすじ説明されたあとの気分

79 :
あれが日テレの公開前特集だったら絶賛されただろう。本編だったのが唯一の難点。

80 :
冒頭の借りのシーンは面白かった あとは無味無臭・・
あ、家政婦とかアリエッティの母ちゃんの描き方は心に残った。あまりにウザくて
とにかく陰気なアニメだったな

81 :
【関連スレ】
コロボックルとか小人の話をするスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1278684546/

82 :
これ、興行コケてんの?

83 :
いやポニョに迫るヒット

84 :
ほう

85 :
スタートは興行収入155億5千万だったポニョの8掛け。東宝は100億越えは確実としている。
しかし前売りはポニョを抜いていたはずなんだがw 急落する典型的なパターンの気がするんだよね。

86 :
盛り上がったの最初の3日間だけってオチになるかも?

87 :
アリエッティのブランドネームでテッシュが出るの?

88 :
リピーター少なそうだしなあ

89 :
観に行く気もおきない・・・
ナウシカ、ラピュタ、もののけ姫
の3つだけは観たくて劇場に行った

90 :
おっさん乙

91 :
映画ビジネスだよなあ
家族4人で見に逝ったら千円くらい
レンタルなら500円
金ローまで待ったら0円w
騙されて映画館に行ったら負け
ゲドに千円かけた時は損したと思ったw

92 :
ハウルでキムタコの喋ってるとこを
CMで全く流さなかったのは
上手いと思った

93 :
訂正する
×家族4人で見に逝ったら千円くらい
○家族4人で見に逝ったら5千円くらい

94 :
年1回のお手軽家族サービス向けなんだからいいじゃんか
ディズニー行くより疲れない

95 :
>>91
劇場ってのは大画面と音響を楽しむ所であって
ひとつの作品を大人数の人と共有する所じゃん?
変なとこケチってないでツマンナイ人生送るなよ・・・

96 :
アンチスレの伸びなさで久々の傑作と思っていたら
本スレがアンチスレと化していたでござる

97 :
>>91
日ごろアニメなんて見向きもしない、映画館にもいかないような人達が、「ジブリ」という言葉に反応して
2年に1度のイベントとして映画館にかけつけるものだから、金額は問題じゃないだろう。

98 :
>>95
お金なんかかけないでも共有は出来る。おもにハッシュの形で。

99 :
通報

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雫】耳をすませば【聖司】 第三章 (238)
【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション2【長靴】 (575)
映画 けいおん! 45杯目 (577)
.hack//Quantum (929)
★ジブリは声優をつかうべきだと思う人 →2 (590)
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ (485)
--log9.info------------------
定額PHS「@nifty mobile P128」開始 (492)
ADSL 1Mコースってどうよ? (446)
【どこまで続くぬかるみぞ】泥沼 Part6 (229)
EXA岡本 BBS8に現る? (326)
ニフサポ大森に勤務しています。 (212)
niftyのhomepage2のcgi故障している (482)
【逮捕騒動も】ウナちゃんマンアンチスレ247【飽きられたオワコン】 (911)
【公開ー】なかっち 四発目【ロリコン】 (978)
自演録音BSPよっさんアンチスレ9剥奪メンヘラ脅迫彼氏面豚 (863)
【初音ミク・がくっぽいど】VOCALOID総合1190【TONIO・巡音ルカ他】 (402)
【ニコニコ生放送】暗黒放送 横山緑【ガジェット通信】69枠目 (531)
ポケモン生放送叩きスレPart15 (766)
宮助総合スレPart12 (270)
シコシコ動画パート88 (954)
まさまさスレPART1 (864)
【YouTube】総合&質問スレッドpart-77 (645)
--log55.com------------------
【2009】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2010】
【音声MVNO】JCOMモバイル 1[ジュピターテレコム]
【au】auスマートバリュー総合【固定回線値引】3
【docomo】mova総合スレ30【ドコモ】
初めて買った携帯は何だった?
ソフトバンク発狂!他社の通信回線回せよ!!
ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない
NTTdocomoを本気で解約検討するスレ 5