1read 100read
2012年6月陸上競技648: 男子マラソン五輪代表選考★2 (651) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ (430)
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart67【優勝7回】 (756)
【エース赤松】神奈川大学応援スレ19【山の神柿原】 (377)
学業優秀な陸上選手 (472)
【自治】陸上競技板★忍法帖導入議論スレ (250)
【ヤマダ電機】西原加純応援スレ 5【リアルビーナス】 (208)

男子マラソン五輪代表選考★2


1 :12/03/12 〜 最終レス :12/06/06

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1330661923/

2 :
福岡の意味なかったね

3 :
この選考で、男子は入賞も無理だ
堀端みたく世界で戦えそうだがびわ湖で戦略間違えた選手が落とされて
山本、中本ではよくて20位
テグより五輪はもっと厳しいから
藤原もうまくいけば10位、だめなら30位

4 :
藤原・中本って二人とも拓殖大?

5 :
↑解決しました

6 :
今回の選考で明らかになったこと。それは・・・・・・
「選考レースで日本人トップになった選手は、後の選考レースでは走らないほうが選考に有利」だということです。
せっかく選考レースで日本人トップの成績を出しても、後の選考レースで失敗したら、
陸連は「よくぞ頑張って走ってくれた」という良い評価ではなく、逆評価しか与えないことが判明したからです。
世界陸上で日本人トップだった堀端も、福岡国際で日本人トップだった川内も、
後の選考レースを走ったがために逆評価を与えられることとなったのです。
通常の一般人感覚からすれば、何度も選考レースを走るということは良い評価が与えられることはあれども、
逆評価が与えられることはないはず。
けれども、陸連は、何度も走った頑張りを評価するどころか、平気で逆評価を与えるような連中なのです。
今後の五輪の出場を目指している選手達は、今回の陸連の結論をふまえ、選考レースで日本人トップの成績を
出せた場合には、後の選考レースは走らないほうが間違いなく良いとの選考基準が明らかになったことを忘れてはいけません。

7 :
>通常の一般人感覚からすれば、何度も選考レースを走るということは良い評価が与えられることはあれども、
>逆評価が与えられることはないはず。
んなこたあない

8 :
>>7
君のようなマラソン(陸上)ヲタではなく、通常の一般人感覚からすればねw

9 :
>>8
自分は一般人だよ

10 :
ロンドン五輪は、どうだろうか?

11 :
川内かわいそうだな

12 :
>>11
東京走り終えた時に納得してた

13 :
>>9
じゃあ、性格がひねくれてて「通常」ではないんだね。
マラソンを走ったりすることが日常ではない通常の一般人の感覚としては、
自分が走ることができないような距離のレースを何度も走れるような選手達を見たら、
「何度も走ってすごいな〜、頑張ってるな〜」って思うのが、ひねくれていない普通の感覚でしょ。
それとも、自分が走ることもできないのに、走れる人間をコキおろすのが当然というのが、
「通常」の感覚とでも言うのかな?

14 :
>>13
川内はともかく、堀端は世界選手権で内定の基準を満たせなかったから
びわこを走っただけじゃないの?
何度も走るのは確かに凄いと思うけどそれで結果が良くなければ選ばれないのは仕方ない

15 :
男子も女子も選考が余りに無難すぎてつまらん。

16 :
歪んだ顔で浮かれる山本は社員に変わってクール便配達しろ
暗くてキモいしゃべり下手糞ロボット中本はアイス作っとけ
それが嫌で出国するならそのまま日本には戻ってくるなよww
二組ともバカップル夫婦としていちゃついとけ
競技退けww
早口電話番給食費督促暴飲暴食川内以下馬鹿で無能な選手監督コーチどもは身内だけで騒いでろw

17 :
>>14
だから、結局堀端はびわこ毎日を走らなかったほうが良かったってことになるわけでしょ。
びわこ毎日を走らなければ、世界陸上の堀端は中本よりもタイムは良かったわけだから、
中本を選んで堀端を外すことは極めて難しかったはず。
つまり、頑張って何度も走った人間に逆評価を与えたというのが、今回の陸連の結論ってことでしょ。

18 :
福岡今井さんがあのまま勝ってたらどうなったかな

19 :
で 発表はいつなんだぜ?

20 :
藤原と中本は1年ちがいだろ
拓大HPに登場するんじゃないか

21 :
>>17
頑張って、びわ湖第一集団でできる限りついていこうとしたのがあだになった

22 :
>>21
そうなんだよね。
出なくても良かったのに、あえて頑張って出場した選手にマイナスの評価を与えるような結論を出すことは、
むしろ頑張って出ないほうが良いという判断基準を陸連自らが示したことになる。
堀端がびわこ毎日に出場していなかったら、今回中本を選ぶことはできなかっただろうからね。

23 :
赤羽は走らなければ厳しかったろうけど堀端は走らなくても
選ばれた可能性89%くらいあったな。
堀端は日本選手権で代表の目もあるけどどうするんだろう?

24 :
>>6
アテネのときの高橋尚子は?

25 :
男子は誰でもいいじゃん
誰がでても一緒なんだし

26 :
>>22-23 びわ湖で7分台2人出たらとか色々可能性考えて出ないことで悔いが残るよりはということだったんだろ
補欠含めた4人中地力的には堀端・赤羽は上位だろうから補欠選出は陸連的にも誤算だろう

27 :
全レースの結果が出た後にゴチャゴチャ言っても意味ねえわw

28 :
>>23
89%もないよw
そうしたら、福岡国際を選考レースの1つに指定した意味が全くなくなってしまう
ただ、堀端がびわこ毎日に出ていなければ、中本が選ばれなかった可能性は89%くらいあったはず(論理的に考えれば)

29 :
自分は論理的である、普通であると唱える人間にまともな人間はいない

30 :

572 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/12(月) 16:26:49.79 ID:ZAZ42SkV0 [1/2]
川内は4月にドイツでマラソンだぞ
ドイツのオリンピック選考会になぜか出場する
983 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 17:39:44.12 ID:0OkbnQec0
>>572
4月29日ドイツのデュッセルドルフね
取り敢えず、ソースも貼っておく
http://www.jiji.com/jc/d4?p=kaw421&d=d4_psn
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20120228ddn035050054000c.html

31 :
>>30
スレ違い

32 :
堀端は強いかも知れないけど無いよなぁ〜。
琵琶湖でクソみたいな走りだったし。
公務員出すのがいやなら琵琶湖で堀端に勝った出岐で良かったんじゃね?
補欠なんだし。

33 :
自分は非論理的である、普通ではないと唱える人間は、その時点でまともな人間ではないでしょw
堀端がびわこ毎日に出場していなければ、世界陸上で中本よりも上位の堀端は、
もしびわこ毎日に出場していれば中本よりも好タイムだったのではないか・・・と論理的には推測できたはずだから、
中本を選出して堀端を補欠にすることは難しかっただろう

34 :
補欠はどうせ1ヶ月前に登録抹消だろ
意味ない

35 :
オウム返ししかできない上に結果論で人の判断ミスをネチネチ叩いてるカスの分際で文章だけは長いな

36 :
選ばれることが目的じゃないし一レース走ったぐらいで負けるならまだ世界では闘えないのが宗監督の考えでは。
陸連もあえて藤原と山本の2人にすればいいのに。日本人何位になんの意味があるの?8分台ではもはや太刀打ちできないんだよ。

37 :
男子は日本人トップを派遣してもメダルどころか入賞もおぼつかないレベルなんだから
どうせなら将来有望な若手を気合入れて発掘して、そいつに次の五輪への踏み台として
世界を体験させてやる機会にでもすればいいのにな。
それか、単純にタイム順で決めればいいのに。藤原以外の先行わけわからなすぎ。

38 :
5分台、6分台のマラソンランナーを本気で育てるべき。

39 :
W大あたりから2名だったら裏があると思うが拓殖だからOKだろ

40 :
川内を落とすために「安定感」という屁理屈が出てきた。
もし、川内が東京に出てなければ、「安定感」という屁理屈は使えなかっただろう。

41 :
マラソンはタイムだけじゃないだろ
その時々のコンディションやレース展開に左右されるんだから、選考レースの順位が重視されるのは当たり前のこと

42 :
5分台となると一万27分台で青山出岐のような持久力がいるだろうな。そして中距離のラストスパート。今の日本人にはいないかな?

43 :
>>40
「安定感」という屁理屈を用いている時点で、出なくても良いレースに頑張って出場した選手に対し、
マイナス評価を与えることが陸連の判断基準だと露呈したようなもの。
今後の五輪選考レースでは、1度でも日本人トップの順位を出した選手は、後の選考レースには出ないほうが有利だということが判明した。

44 :
日本人トップでも9分57は無いわ

45 :
??

46 :
中本(日本人2位)
どういう選考理由だよw

47 :
川内、東京で惨敗してなかったら選んでるだろ
マスゴミがこぞって贔屓なのがウザイ
買い被りすぎだ

48 :

山本と中本が実力通り陥落したらあなたたちが空気投げつけてぶち当てればいい

49 :
藤原を取り囲んで五輪辞退させれば堀端繰上げくるよ

50 :
まぁ、妥当といえば妥当な選考だな。異論はないわ。
補欠は前田だと思ってたんだが、世界陸上の実績を認めない、という前歴を作りたくなかったんだろうな。

51 :
一発選考が無理だというのなら、一発選考枠と累積ポイント枠併用でどうよ?

52 :
陸連のやりたい放題にできるシステムだからそんな選考方法やるはずがない
揉めれば揉めるほどいろいろおいしいですwwwww

53 :
全然やりたい放題じゃないだろ
波乱無し選考

54 :
コンスタントに成績出せてる選手は累積ポイントで代表になれる
怪我などでコンスタントにレースに出れない選手でも一発選考で代表になれる
ついでに陸連推薦枠でも作っとけばいい

55 :
藤原・・・文句なし
山本・・・1発での実績で陸連は避けたいが、選考会内容からは文句なし
中本・・・保険的には安定感と実力から順当なところだが、日本人1位になった
ことはない。当然五輪でも上位は無理だが、大崩はしないだろう。が、活躍を期待
するなら琵琶湖でも先頭についていった堀端だろう。
堀端・・・実力的には陸連は選びたかった。世界選手権日本人1位。
     中本・・・保険的には安定感と実力から順当なところだが、日本人1位になった
ことはない。当然五輪でも上位は無理だが、大崩はしないだろう。
琵琶湖では雨の中で、序盤先頭について行った者がバカを見た。
序盤から見ると堀端と出岐のみで、実力違いの連中が後半追い上げて漁夫の利
を得た格好だ。
これで五輪で活躍など期待できるわけがない。
川内や堀端等の勝負強さや底力のある選手を選手の特徴や五輪での戦いを見据えた
戦略も明白にして代表発表するべきだった。

56 :
他の陸上競技はわりとすんなり決まるのに、
昔からマラソンは男女共にすっきり決まらないな。
なんとかならないのか。

57 :
>>56
なんともならない。陸連が密室で選考し続けたいと思っているかぎりは。

58 :
誰かを推薦したら次回は身内が推薦してもらえるからな
権力もってるやつが有利なシステム

59 :
ドゥング選べばいいのに(帰化させて)
日本生活長いし堀端が世界陸上出れたのも
前年のびわ湖のナイスペースメイクのお陰なんだから

60 :
オリンピックも1回勝負なんだから、選考レースも1回だけ開催したほう
がわかりやすい。川内はかわいそうだな。複数回の給水ミスはどう考えても
おかしい。

61 :
妥当な選考だ。

62 :
どこが妥当なんだか

63 :
川内を落として堀端を押し込んだから妥当じゃないかw

64 :
一番妥当な選考だと思う。
どうせ誰が選ばれても文句は出るんだから。
これで川内や堀端が選出されてたら
もっと荒れていただろうな。

65 :
>>63
それが一番おかしいわな

66 :
日本記録を持っていたのに選ばれなかった(しかも選考レースもあまり差がなく敗れた)高岡が選ばれなかったのが一番不憫だ。
また、国近のような一発屋を防止するためにもポイント制がいいのではないか。
レースに多く出れば有利だから川内ヲタも納得するだろう。

67 :
過去の経緯を含めての話ね。

68 :
川内が堀端の方が上だと自ら言っていた。
なので問題なかろう。第3者が口を出すことじゃない。

69 :
仕方ないのかもしれないけど、後方待機で拾っていって4位や5位の選手を選ばなくてはならないのはなぁ・・・
どうせ女子よりも遅いタイムでゴールするのみえみえだよな。

70 :
>>68
川内におんぶにだっこかよ
どんだけ情けないんだ

71 :
>>46
しかも後方集団から拾っていったら更に後ろから行った選手に抜かれるというお粗末でしかないレース。
絶対本番では2時間30分くらいでゴールしそうだ。

72 :
堀端はあれだけだれて10分ちょいでまとめた。
まあ、これは確実に次に繋がる。
次はプレッシャーもないだろうし、日本記録を狙ってほしい。

73 :
川内の落選は納得できません。選考レースなんて意味がありません。

74 :
川内の名前を使って荒すなよ

75 :
ま、妥当な結論だろうな。
しかし、川内補欠だったら辞退したんだろうか。
レースにでる可能性ほとんどないのに、公務員がそんなに長く休んじゃダメだろうし。

76 :
川内は前田以外ならまぁ仕方ないって思ってると思うけど

77 :
川内落選は納得だとおもうけど

78 :
選考レース
何でみんな結果を直視しねえんだ
強けりゃ結果出してんだろ

79 :
>>71
マラソンを見る目がないのにもほどがある。

80 :
川内>前田
だから前田は補欠でもない

81 :
藤原 20位から30位
山本 40位から60位
中本 途中棄権
ほりさん 目立つな

82 :
前田は追試の東京で藤原に離されすぎた

83 :
>>78
その通り。
中本は安定感のある結果(世陸、びわ湖共に日本人2位)を残した。
だから選ばれた。

84 :
誰が出ても惨敗することに変りはない

85 :
前田、川内、堀端
彼らは1つが成功、1つが失敗。つまり安定感に欠けていたのが落選理由。
五輪では、いかに安定した走りが出来るかが最も問われる。

86 :
補欠は堀端と川内でうんぬんって言ってたけど
前田のことは完全にスルーだったのかな
結局、選考会に2回出ても意味がないってことと
福岡国際は選考会じゃないことが分かった。

87 :
前田は追試だから厳しくなるのは当たり前。少しは話にでたみたいだ

88 :
>>86
だってあえて前田を推す材料が何も無いじゃん。
選考会日本人トップにもなってない、世界陸上にもでてない。
東京では藤原に大きく引き離された。
堀端には世陸の入賞、川内には福岡での日本人トップってあえて選ぶ可能性のある理由がある。

89 :
>>86
完全スルーではないが、早々と脱落したって感じ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/text/201203120004-spnavi_2.html
――藤原、山本に次ぐ男子の3人目の選考について、複数の選手で悩まなかったか?
 川内、堀端、中本の3人で考え、選考において順位付けはなされた。
――中本については?世界選手権とのあわせ技という評価?
 日本代表として戦ったということで、世界選手権代表の全員を議論にあげた。
そこに、国内のレースの結果を加えて、あわせ技というよりは、両方を評価した
ということ。もちろん、東京で日本人2位の前田和浩(九電工)も議論にはあがった。

90 :
飛松に出て欲しい

91 :
カスリもしないのに
「川内ある」で一面にしてたスポーツ新聞は
赤っ恥かいたなww

92 :
疑問も何もねぇ。
東京で惨敗したのがすべて。
あそこで勝ってれば陸連も当然選んでた。
ファンもマスコミも「埼玉県職員」「市民ランナー」の
肩書きに踊らされすぎだろ。

93 :
堀端、中本、川内
赤羽、中里、尾崎
世陸組はなんだかんだで力がある。

94 :
川内は陸連に睨まれてる存在だからね。
今回の結果は予想できた。
陸連幹部はちょっとでも口実があれば
彼を落とすつもりだったと思われる。

95 :
あれ、前田は?

96 :
前田って東京マラソンで川内に勝っただけで喜んでた上に
オリンピックの代表も相当期待してるっぽいコメントだった

97 :
>>85
五輪で失敗する日本選手のなんと多いことか
円谷、君原、森下、有森、高橋、野口
メダルとったからこの6人は成功した少数派か
4位2回の中山もまあ、
うーんもったいない

98 :
>>91
サンスポだっけ、まぁ産経グループだし、その程度のもんだろうなw

99 :
男子は一人でいいだろ。
飛脚は好かんし、最弱中本はいらん。
川内は選ばれなくてよかった。
補欠にされたら、出たい大会に出れなくなるからな。
来期を考えたらオリンピックも出ないほうがいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんで九電工のスレないの? (976)
【女子】マラ山内【マラソン】 (203)
神戸マラソン 6K地点【新長田・鉄人付近】 (715)
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 33【感想】 (677)
【服部・久保田】2011高3世代 6【ディランゴ】 (232)
服部翔大 (289)
--log9.info------------------
上達に近道はないが、遠回りする必要なし (728)
【マナー】対戦中に練習を始める痛い人【最低】 (952)
■ 最悪キューショップを語れ ■ (211)
B級はジャンプするなよ (414)
K端が殴られた! (294)
【引退】 球辞めたがカンバックした人集合 【復帰】 (252)
坂井美雪 応援団!!!その2 (661)
【ブルー】タッププレスについて語るスレ【一枚革】 (725)
〜〜ビリヤードを物理で考えるスレ2〜〜 (882)
【Jスポーツ】プレミアスヌーカーリーグ【SNOOKER】 (822)
(´∀`)【松田華奈】(´∀`) (263)
◇◆痛いヤツ◇◆ (277)
スキッドについて語れ (325)
■本気でプロを目指してる人に (554)
おっさんのビリヤード (225)
【リキ也】日本代表[2008]最強兄弟【ダイ地】 (294)
--log55.com------------------
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ 18
【BSテレ東土21】W県警の悲劇【芦名星】
【MBS・TBS深夜】スカム【杉野遥亮・前野朋哉・山本舞香・和田正人・大谷亮平】
30歳以上俳優スレ part34
【BSテレ東土24】まどろみバーメイド〜屋台バーで最高の一杯を〜【木竜麻生・玄理・八木アリサ】
【テレ東金25】サ道【原田泰造・三宅弘城・磯村勇斗・宅麻伸】
【テレ東ドラマ24】きのう何食べた? part16【西島秀俊・内野聖陽】
【FOD×野島伸司】百合だのかんだの【馬場ふみか、小島藤子】