1read 100read
2012年6月陸上競技404: 5000m18分台以降専用スレ Part6 (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男装麗人☆野田ヘッド美穂応援スレパートU☆隊長 (324)
高知の陸上 (259)
【オレンジ】法政大学陸上競技部【西池復活】 (788)
【闘走】豊川工業陸上競技部16 (545)
室伏広治 (751)
新潟陸上スレ13 (280)

5000m18分台以降専用スレ Part6


1 :12/03/21 〜 最終レス :12/06/21
17分台より速いアスリート(笑)は書き込み禁止!?
前スレ
5000m18分台以降専用スレ Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1309950351/
では、どうぞ

2 :
>>2だったら、次は18分台切れる!

3 :
18分台切るってのは18分台出すってことか?
まあがんばれ

4 :
4着取ったどー!

5 :
5着
18:04

6 :
中学のとき3000mを9分10秒切るくらいだった。当時は176p56sくらい。
最後の駅伝終了後に引退・・・月日は流れ40才になり、178p78s
メタボ解消のためジョギングを開始した。10日ほどして1500mにチャレンジ。
吐きそうだったが全力を使い果たした。予想では5分と言いたいところだが、
ブランクも長いし、控え目に6分と予測してゴール後にタイムを見た。
7分56秒・・・衝撃的だったなあ
あれから1年半、ほぼ毎日走り、キロ4分15秒で10キロ、1000×3を3分40秒で
走れるようになったがこれが限界。現在178p63s
壁を打ち破るためにジョグ中心を辞め、中学入学時の基礎の基礎を思い出す
ため200ダッシュ×10から始めてみた。
30〜31秒がコンスタントに出れば400ダッシュに移行する予定。
目標の5000m18分切りには1000mのスピードを上げる必要があると思うんだが
これでいいのだろうか?
おっさんランナーがいればアドバイス頼みます。

7 :
>>6
おれもそんな感じだ
高校で1年間走っていたが、
ベスト18:11で163の52キロ
そして月日が流れ、30歳で再び走るが
1キロのタイムを計る、予想では4:30と思ったが
実際は5:14でした。。体重も50→70mで増えてメタボになってしまった
4年走っているが、最近記録が停滞しているな
現在は18:08 163の50キロ
基本は200のインターと6000m〜10000mペース走とJOGを
コンスタントにしている
やはり1000mやらないと厳しいと思いはじめている

8 :
>>7
30才で走り始め、高校生の自分を超えるなんてすごいじゃないか
5000を17分台で走るためには1000や2000の練習は必要だろうが
肝心の1000のMAXスピードが遅いようじゃ問題外だと自己分析
1000を全力3分40で何本走っても、キロ4分のペース走をしても
これ以上速く走れそうもない
中学1年生は1500のために、200とか1000を中心に走ってるよね
学年が進むと3000のために400・1000・2000とかを走る。
初心に戻り、その方向からアプローチしていこうかと

9 :
>>8
まずは800を走るつもりで、600のレペとかいいんじゃないかな

10 :
スピード練習しても速くなるどころか体調崩して逆に遅くなってしまった
いろいろ勉強して、有酸素能力が足りないとスピード練習しても意味がないことがわかったのでひたすら走りこみ中
5月に予定していたレースは諦めて、8月まで走りこんで、10月からのレースに照準を合わせることにした
うまくいくといいけど

11 :
とりあえず2500どれくらいでいけそうか図ってみたけど9分10もかかった。
先は長いな。

12 :
あげ

13 :
18分切るのは市民ランナーの壁だ

14 :
公務員ランナー川内は?

15 :
18分切りでしょう

16 :
川内は一応13分台の記録会持ってるだろ

17 :
×記録会
◯記録

18 :
公務員ランナー川内は5000mに出るの?

19 :
皆さん練習は夜?

20 :
>>19
もちろん

21 :
3'55"のペーラン10kmできました
5km18分切れますか?

22 :
>>21
TTっぽいPRなら18分切りは厳しいかも
スピードがある人なら可
自分が18分切った時は、3'50で12kmを5回くらいしてた

23 :
キロ4:00切るぐらいで10キロ走れるが(TTほど苦ではないが楽でもない)
7日後に大会で18:20だった〜(強風と起伏が激しいコースなんで比較できないが)
簡単に18:00切れる人がうらやましい

24 :
やっぱ簡単には18分切りはいけそうにないね…
ペーランだけじゃ無理ですか?

25 :
23だが、
ペースランではおれの場合そろそろ限界だな。
10月に18:04出して、それ以降は更新できていないしな
200mのショートインター(35〜36)もしているが記録も停滞中
1000mのインターバルしてみれば?
おれの場合、これ一番苦手だから
精神的にも肉体的にも相当負荷が襲うけど、
これを週2でやれば早くなれる気がする。

26 :
1000mのインターですか…
なんかやるのこわいっす
んなことないですか?

27 :
んなことないです

28 :
怖えー、怖えーっす!

29 :
キロ3:30〜35 200mJOG 60秒×5本
できれば、
これで18:00切れるだろう
死ぬけどね

30 :
インタなんて必要ないぞ

31 :
よくスピードがある人はって言い方するけどスピードのあるなしの基準ってどこ?100m何秒とか?

32 :
>>30
才能なければ必要

33 :
↑必要

34 :
29さん、正論
スピードなんてよくいうが実際は持久力だよ。(スピード持久力もあるけど)
だって100m18秒なら誰でも走れるでしょ?それを5000mまで維持できる持久力あれば、15分00秒だよ。
100m20秒を維持できたらなら16分40秒だしね。
ダニエルズのランニングフォーミュラ買いな。
ちょっと難しいかも知れないが理解すれば14分台にも生かせるすっごく勉強になるよ。

35 :
>>31
定義はないけど、1000mが基準と考えてる

36 :
スピードの有無は置いといて
1レペで以下のタイムが出せないのなら
17分台で走るのは無理だと思う
1000m 3'35"
2000m 7'10"
3000m 10'45"
4000m 14'20"
5000m 17'55"

37 :
まんまじゃねーかww

38 :
>>34
100m15秒の人と12秒の人とでは
100m20秒のペースで走るのに必要な持久力は全く違う訳だが
>ダニエルズのランニングフォーミュラ
スピード、スピード持久力、持久力をバランス良く鍛えるためには
異なるペースの練習を組み合わせる必要があることを強調しているだろ

39 :
↑34の人はこのスレが「18分台スレ」だから持久力ってかいてるんじゃないの?
17〜18分台だったらインターバルにこだわらなくても、いかに継続して練習するか?でタイムでるからさ。
あと100mはわからんが、400mは速い方がラストに強い!ってよく言われているよね。でもやはりタイムよりいかに「維持」するかだから100が12秒だろうが15秒だろうが関係ないっしょ。

40 :
日本の8歳が19分20って本当かな…

41 :
>>36
これ、コピペか何かか?
ふざけすぎだろwww

42 :
>>39
それこそ「ランニングフォーミュラ読んでから出直してこい」ていうレベルのレスだな
×17〜18分台だったらインターバルにこだわらなくても、いかに継続して練習するか?でタイムでる
○17〜18分台だったらインターバルにこだわらなくても、いかに継続して練習するか?でタイムでる人もいる
単に煽りたいだけかもしれないが
どうしてランニングフォーミュラがVDOT=30の人にまで IペースやRペースを設定しているのか考えてみれば?
中級(赤)プランのレベルIIIからインターバルが入っているだろ
どう考えても、18分なんてはるかに届かないレベルじゃないか
あの本は「5km xx分切るまではインターバルは不要」とかいう発想とは正反対の立場から書かれた本

43 :
インターバルやりゃあ
早くなるんだよ。
JOGなんかやらなくていいんだよ
基本なんか無視していいよ

44 :
そのとおり。インターバルのみで十分。

45 :
はいはい

46 :
>>45
わかればよろしい!!

47 :
ちゃんとアンカーくらいうてよハゲ

48 :
>>40
3月最終日曜の?

49 :
だから34の人は18分以下の奴がスピードとかグダグダ言ってんな単に持久力足らんだけ
でふぉーむらとは別のことを言ってるんだな
で俺は34さんにひどく反省させられた。持久力鍛える為にインターバルもやるけど

50 :
日本語がんばれ

51 :
>>49
どこで頭打った?まずは病院行ってこい

52 :
うるせえ 
たこ。

53 :
>>51 あと>>50はどうなのかな
二人共日本語の勉強がんばってるみたいだね。その感じだと「高校受験の国語」を徹底的にやった方がいい。
日常会話は結構出来てるって工場で言われてるんじゃないの? 

54 :
↑なんでそんなに必死なの?死ぬの?

55 :
世のマラソン教本に書いてあることは
英語は勉強するなとか食べて痩せると同じだよ
正解じゃなくて多数派(根性無し)が喜ぶことを書いてるだけ
ハーフやフルじゃないんだから
筋力使うのや心拍数上がるのから逃げてたらすぐに壁が来る

56 :
>>49
なんだか可哀そう
みじめ

57 :
>>55
>英語は勉強するな
真に受けて勉強しなかったから、ランニングフォーミュラを理解できないんですね、わかりますw
>筋力使うのや心拍数上がるのから逃げてたらすぐに壁が来る
Eペース2マイル+Tペース4マイル+Eペース10マイル+Tペース4マイル+Eペース2マイル(合計22マイル)とか
Eペース2マイル+Mペース8マイル+Tペース1マイル+Mペース8マイル+Tペース1マイル+Eペース2マイル(合計22マイル)とか
楽な練習とは思えないんだが、>>55 にとっては「根性無し」が喜ぶ練習なんだな
(いずれもランニングフォーミュラのマラソン向けのプログラムにある練習)

58 :
さすが18分台は言うことが違うな

59 :
>>40
意味不明。

60 :
やっぱタバコって影響あるんかな?

61 :
もろかもり筋に影響するだろ

62 :
それウケると思って言ってんの?馬鹿なの?

63 :
62
愛しているよ。べいび。

64 :
かもってますなぁ

65 :
東日本国際親善マラソンの5キロコースって100メートルくらい短くない?

66 :
短いかもしれないし、短くないかもしれない

67 :
>>62
かもらんな〜

68 :
>>65
それがアメリカンクオリティ

69 :
ペース走でいつもギリギリ3分50秒を切るくらいでしか刻めてなかったけど
今日、比較的楽に入ったはずなのに3分30秒台が出た!
さすがにペースが持たずに落ちたけど今後の3分30秒台3分20秒台でのペース走の可能性に向けて励みになる。
もちろん、17分台16分台15分台の人から見たら遅いし1回の練習で一喜一憂してちゃいけないけどさ
4.43(3.35~40"相当)-4.53-4.53(3.45"相当)
1300m毎のラップ

70 :
5キロ18分台で走れればやはり市民ランナートップクラスだわ

71 :
うーん
せめて17分台かな。
16分台だと規模によっちゃ優勝狙えるからね。

72 :
>>70
そうだね。市民なら、相当早いな
おれも18分ちょいだけど、
入賞は何回もあるし、
大会にもよるんだろうけど、
あまりレベルの高くない大会に参加している
これで満足度も上がる。
優勝ならだいたい16分前半出せれば狙える

73 :
18分台くらいで走ることができれば、楽しめるかも。ゴルフで言うと100切りの感覚。

74 :
100切り=20分切りじゃない?

75 :
>>73
シングルだとどの位?

76 :
>>67
何それ?

77 :
創部2年目の陸上部の高2です。
新年度から長距離専門の顧問の先生が着任して全員が18分台以降のチームが変わってきた気がします。
先生の指導はシンプルで「アベベと同じストライドとピッチで走ればアベベと同じ速度で走れる」です。
来週末の記録会で16分台狙います。

78 :
>>75
16分台くらいだろ。

79 :
>>77
俺は18分台で助言とか出来るレベルじゃないから頑張れとしか言えないけど頑張って!!
いま高2で創部2年目って事は君たちの代が奮起して陸上部を立ち上げたのかな?
そうだとしたら偉いね。

80 :
>>77
きつい練習さえすればすぐに17分程度は出るさ
監督なんかはいなくても出せるよ

81 :
>>80
少なくとも高校生なら簡単だ。

82 :
高校生で17分0秒は、頑張っても半分くらいの生徒しか出せないと思うんだけどな
体育でやる1500mで5分30秒以内で3ヶ月間ちゃんとした練習をするみたいな

83 :
>>82
17分0ピッタリなんて出せるやついないだろ?

84 :
>>83

85 :
高校2年の時の担任が陸上部顧問で体育の教師だったんだけど
体育の1500mで6分切れたのが40人中10人もいなくて怒って
3ヶ月くらい強制的に朝練させられて半分近くが5分切ってたよ
ちなみに、文武両道の学校で自分は進学クラスにいた

86 :
で?

87 :
文武両道の学校で自分が進学クラスに居た事を
言いたいだけなのが良く判った
ついでに高校名と進学した大学と模試の偏差値とか書いちゃえばいいじゃーんww

88 :
若い高校生だと寄せ集めでも3か月の練習で半数が
1000m3分10秒前後で走れるのか…圧倒的すぎる。

89 :
全国制覇の経験ある名門校の陸上部に入部した高1ですが(中学の3000のベストが11分37秒)
先週末の5000デビューで18分39秒で走りました。
よろしくお願いします。
もちろんチームで一番遅いです。

90 :
>>89
遅過ぎだろ?…と釣られてみる。

91 :
西脇工とか豊川工だと遅い奴は選手やらせてもらえないからね
どんなに遅い奴でも同じ部員として扱ってくれる名門は
世羅くらいしかないと思うよ

92 :
>>89
うわぁ、相当頑張らないと。
辞めるなよ!

93 :
>>92
釣られるな。

94 :
18分は切れるの?

95 :
かもるの?

96 :
18分切りのスペックって体重は身長-115ぐらいでいいのかな?
ググったらどっかのブログである陸上部の顧問が部員に課しているスペックがそのぐらいだと記してあった
体重や体脂肪率が低い方がスピード持久力を鍛えるにはいいと思い、この1ヵ月減量して
後1kgぐらいで-115になる
このスレに陸上部や実業団のOBとかいたらご教授賜りたい

97 :
>>96
163の50キロだが、
ベスト18:02!
体重を落とすために夜は春雨と野菜とゼロカロリーで、
過ごしている、あと1キロ減ればおれも17分台は出そうだ

98 :
チビだなー

99 :
俺は身長-107だな
最近計ってないけど、たぶん22分くらいだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【さらば!】九州一周駅伝2010【九州一周】 (206)
★☆姉→悠[久馬姉妹Part39]萌←妹☆★ (205)
東京マラソン29km地点【蔵前二丁目交差点付近】 (682)
【東実・拓一】東京都高校駅伝【早実・保善】 (405)
ナンチク女子陸上部 (408)
三重の陸上 (457)
--log9.info------------------
【旋風】全国高等学校選抜ラグビー大会【御所工】 (866)
弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (740)
★★★愛知県中学ラグビーを語ろう Part1★★★ (813)
早稲田1強 明治・慶応 奮起せよ (223)
もしアメリカがラグビーに本気になったら (401)
デブだからプロップってそりゃあんまりだ2 (611)
【宗像】福岡サニックスブルース・2軒目【蟻殺】 (810)
【KEEP CHANGING】埼玉県立深谷高校ラグビー部U (819)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ3本目 (448)
大東文化一高 ラグビー部 (220)
関西BCDリーグ合同スレパート2 (459)
今の帝京と3連覇した同志社どっちが強い? (841)
ラグビー日本代表はワールドカップで1勝15敗 (593)
赤沼源太選手を応援しよう! (431)
サントリーフーズラグビー部を応援するスレ (369)
ラグビーも野球みたいに強くなれよwwww (203)
--log55.com------------------
【ダンまち】リュー・リオンはブルマ可愛い
【異世界チート魔術師】アナスタシアは元アサシン可愛い
【女子高生の無駄遣い】九条翡翠はマジョかわいい
長門有希に萌えるスレ 235冊目
【戦姫絶唱シンフォギアXV】クリスちゃんはおっぱい大天使かわいい
【ダンベル何キロ持てる?】ジーナ・ボイドはハラショーかわいい
【NEW GAME!】滝本ひふみは良い匂いするお姉さんかわいい14
【アイカツフレンズ!】友希あいねはそそっかしいカワイイ5【アイカツオンパレード!】