1read 100read
2012年6月自転車523: 第一京浜 & 第二京浜 その2【東京〜横浜】 (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Brompton 45 (313)
自転車乗るのやめようかなと思った時ってある? (319)
【小鳥は】幻の鳥を求めて6処目【何処へ】 (578)
☆★自転車乗りの今日の出来事 130日目★☆ (230)
【MINI-VELO・折り畳み】KHS 11♪【MTB,ROAD】 (909)
【長野】信州deサイクリング 8ヶ岳【松本】 (394)

第一京浜 & 第二京浜 その2【東京〜横浜】


1 :10/09/05 〜 最終レス :12/06/16
周辺情報、TT成績などを語りましょう
第一京浜
# 起点:新橋交差点
# 終点:神奈川県横浜市神奈川区(青木通り交差点)
第二京浜
# 起点:西五反田1交差点
# 終点:青木橋交差点
前スレ
第一京浜 & 第二京浜【東京〜横浜】
http://schiphol.2ch.net/bicycle/kako/1249/12497/1249784544.html

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)= < うんうん
  \ヽ  ノ    /

3 :
六郷橋の溝の板切れ、いつのまにか復活してるね。

4 :
1号線と2号線と15号線と第一と第二、どれがどれやら
おぼえられません(><)

5 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 一国ってR1、R15どっちなの?
  \ヽ  ノ    /    

6 :
R15がイチコク、R1がニコクじゃないの?

7 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < じゃあじゃあ「夜霧の第二国道」はR1、R15、それともR2?
  \ヽ  ノ    /    

8 :
夜霧の第二(京浜)国道って事か。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E4%BA%AC%E6%B5%9C%E5%9B%BD%E9%81%93

9 :
なんでもかんでもh抜きするな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E4%BA%AC%E6%B5%9C%E5%9B%BD%E9%81%93

10 :
いつも大混雑の第二京浜。バイクに乗った女がエンジン切ってそ〜〜〜と信号無視していた。
かなり迷惑だった。さてと、これからたれ込みするか。

11 :
>>10
しろしろ

12 :
店内に入らなくて買える美味い物屋は無いものか。

13 :
>>6
R15はイチコクだけど、R1はコクイチだよ。カレーはココイチだけどね。

14 :
住んでる地域によって変わってくるよね。
俺は六郷だけど、イチコク・ニコクだなぁ。
R1近くに住んでる友達(馬込〜五反田あたりに集中)はコクイチって言う人が多いみたい。

15 :
>>13
R1がイチコクだね、京浜間以外の神奈川県では

16 :
>>13
お前のその最後のフレーズ、イマイチだな。

17 :
昔はラジオの渋滞情報もイチコク、ニコクと言っていたようなきがする。

18 :
何でさ、第三京浜はダイサンって言うの?サンコクじゃないの?

19 :
そういやそうだね。
俺らはサンケイって呼んでる。

20 :
>>19
じゃあ「イチケイ」「ニケイ」って呼んでるの ?

21 :
いや第三京浜だけ第一第二京浜とは違う呼び方するよね、って話よ。

22 :
第三京浜はできた当初、国道指定されなかったから
「サンコク」って呼ばないんじゃないかな。

23 :
ダイサンケイヒンに決まってるだろ。この文盲どもめ。

24 :
板はがすなよー

25 :
え、また無くなったの?

26 :
サンケイは地域によって呼び方変わるよなぁ。
ダイサンかサンケイなんだよな。
神奈川県民はダイサンって呼んでた。

27 :
神奈川県民ですが、サンケイと呼んでます
ダイサンって言う言い方は滅多に聞かないです

28 :
神奈川県民ですがダイサンですね

29 :
神奈川でも、川崎、横浜しか関係ないことだ。
区名で言え

30 :
高津区はサンケイだな。

31 :
神奈川区はダイサンかな。

32 :
保土ヶ谷区ダイサンです

33 :
なぜかダイサンケイヒンです。

34 :
だからどこすみだよ

35 :
貧乏人は大概サンケイって呼んでるよねw

36 :
あ〜、購読料安いしねwww

37 :
家はニッケイ

38 :
ソーセージはニッスイ

39 :
世田谷区等々力近辺、近所の人を含め「サンケイ」

40 :
がちょ〜ん

41 :
目黒区もサンケイ

42 :
>>40
それはタニケイ

43 :
略称なんかどうでもいい。使うなバカども。
大体な第三京浜は自転車通行禁止だ。
車板にクズ。

44 :
>>39
まじ?
奥沢だけどダイサンだよ

45 :
SUPER GTでも優勝した事あるんだっけ?
ポルシェで出てるんだよね?

46 :
それはタイサン

47 :
自演乙

48 :
それは長島

49 :
社民党の党首だったおばさんのこと?衆議院議長もやってたよな?

50 :
そりはドイサン

51 :
自演でつまらんこと言うのが流行ってるの?

52 :
そうだお(・∀・)!!

53 :
第三京浜の柱のシミってまだあんの?

54 :
それはサンコン

55 :
ごちそうさん

56 :
豆餅

57 :
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50
自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。
板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?
需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。
生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。
板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。
皆さんの意見をお待ちしてます。

58 :
ココでも同じ話題になっててワロタ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1269786537

59 :
板入ってた

60 :
鶴見橋(第ニ京浜)の西側で乗用車同士の事故があったね
破片が飛び散ってるので付近を通る自転車は要注意

61 :
へろへろになったとき馬込坂がつらい

62 :
えーっ

63 :
馬込坂を避けようと脇道入ったら迷子になった事があったな。

64 :
>>63
あの辺の脇道は激坂が多いよ。素直に馬込坂を登った方が100万倍楽だよ。

65 :
どうせなら第三京浜も加えろや

66 :
バイクでどう走るのか知りたいものだな。

67 :
バスの中にローラー台を設置して・・・

68 :
ツマラン

69 :
いやらしい番号などこの世には存在しない。
こすりつけ最高死亡まで後95レス

70 :
こす最の糞AA阻止

71 :
  

72 :
川崎から横浜まで走るならどっちが楽チンですか?

73 :
川崎から横浜までなら第一京浜じゃない?
真っ平らだし
でも俺は寺尾の丘を越えていく(と言っても切通だけど)第二京浜が好き
響橋付近の景色がなんとも言えず味わいがある

74 :
a

75 :
恵比寿→横浜。
1号を走っていたが寺尾の坂越え嫌さに鶴見駅経由15号方面にヒヨろうとした。
東海道線の踏切、開かずの踏切で阿鼻叫喚。そのまま線路沿いに走ったらしっかり丘越えになってしまった。

76 :
>>75
踏切開かなくて幸運だよ
あの踏切は強カントで自転車での横断は避けた方がいい
ちょうどピッチのつまったケスタ地形のモデルそのもの

77 :
あの青木橋にある駅がかの有名な神奈川駅(爆笑)だと知ったのはつい最近だ。

78 :
第二京浜、馬込のあたりでペットボトルが大量に散乱していた
ママチャリが転倒していたので注意

79 :
15号の国道駅のヒンヤリとした雰囲気が好き

80 :
>>79
いいよねーあの辺り

81 :
>>75
通勤?

82 :
多摩川から横浜駅行くには第一、第二どちらが走りやすい?

83 :
>>82N

84 :
電車

85 :
>>82
そりゃ第二だよ第二

86 :
坂が面倒

87 :
>>82
15号のほうが良いよ
駅東口なら断然だね
多摩川の場所にもよるけど一番近い橋を渡るってのも選択肢の一つかもね
まぁそれが大師橋なら六郷まで上った方がいいね

88 :
川崎辺りの第2はなんか走るの怖い

89 :
最近、十手おじさん見かけないな。

90 :
第二は広い分逆走が多いような気がするな

91 :
十手おじさんといえば、彼が歩道走ってるのみたことないな
スポーツバイク乗るようになる前は「おじさんいつも車道走ってて危ないなあ」と
思ってたけど法律的には正しかったんだな

92 :
>>82
多摩川からなら荒れた路面・混雑・赤信号だらけの蒲田周辺を走らないから第一京浜の方がいいかもな。
でも坂がないから正直つまらない。

93 :
>>92
>坂がないから正直つまらない。
激同意
第一京浜走るんだったら、電車で行く方がまだマシだ。

94 :
1号線を走っていて急に思い立ち、響橋に上ったことがある。
登りは結構きつかったが眺めは良かった。

95 :
>>94
ライフの裏にある直線で20%くらいの坂とかなかなか迫力あるよな

96 :
1号線てさ、すごい昔(江戸時代とか石器時代じゃないよ、昭和の高度成長時代の頃だよ)
に横浜市営の路面電車が走ってなかった?乗ったことある人、いる?
響橋の下を走る電車の写真を見たことがあるんだが。
川崎の市電はどこ走ってたんだろう?15号線かな?

97 :
引っ越した数か月前から横浜⇔東京で自転車通勤しはじめた
「ま、最初は」と思っていたら、いつも国道1号にしてしまう。
そんな俺に15号の魅力を語ってくれ。

98 :
俺んちから近い

99 :
>>96
1号線じゃなくて15号線の生麦〜青木橋あたり走ってたんじゃないでしょうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらの自転車のある部屋を見せるスレ Part2 (881)
COLNAGO part25 (463)
【Cinelli】We Bike Harder【チネリ】 (677)
クロモリフレームについて語ろう Part50 (430)
自転車レビューサイトについて語るスレ 3 (914)
【チタン】 ロード&MTB ・17 【ステンレス】 (296)
--log9.info------------------
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 オン アレなし専 参 (497)
【EA】SSXシリーズ 総合スレッド PEAK29【TRICKY】 (468)
【戸塚】箱根駅伝がゲーム化したら買う3【平塚】 (862)
【Xbox360】 RockstarTable Tennis Part7 【Wii】 (343)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版Part8 (423)
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用 (471)
プロ野球スピリッツ2012 グランプリPart1 (592)
Forzaシリーズペイント総合スレ63 (512)
【PS3】DiRTシリーズ総合スレ part10【XBOX360】 (667)
実況パワフルプロ野球10 ★31 (431)
【首都高】首都高バトルヤルゾゴルァ!第24章【総合】 (725)
バイクゲーム総合スレ5 (701)
実況パワフルプロ野球2011 サクセス専用スレ part40 (538)
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ104ユーロ (499)
【ASR】Sonic & SEGA All-Stars Racing (775)
【Wii/PSP】 GTI Club ワールド シティ レース (690)
--log55.com------------------
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 13
Panasonic メンズシェーバースレッド Part31
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 107lumens
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part16
【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴40人目【AMP】
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part31【WF-1000XM3他】
【AVIOT】ワイヤレスイヤホン【TE/WE】 Part.5