1read 100read
2012年6月自転車426: 荒川CR⇔新河岸川⇔柳瀬川⇔空堀川⇔多摩湖自転車道 (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【廃業】 メッセンジャーですが、なにか?23【だめよ】 (213)
★☆★ ランドナー 39 ★☆★ (324)
「ロード乗り=クズ」は世界の常識 (670)
【ジャーマン】CENTURIONセンチュリオンpart12【ポテチ】 (451)
【経験則】異音解消スレッド5【霊視能力】 (385)
富山の自転車乗り 8 (500)

荒川CR⇔新河岸川⇔柳瀬川⇔空堀川⇔多摩湖自転車道


1 :11/05/28 〜 最終レス :12/06/13
・細い。散歩する歩行者多い。スピード出せない。
・空堀川沿いは、交差する細い車道も多い。
・行き止まりなどのトラップも多い。
・そもそも柳瀬川〜空堀川沿いはサイクリングロードですらない
・小金井街道〜多摩湖までの間はまったくつまらん。
しかし、所沢〜清瀬界隈は雰囲気あり。
ロード乗りにはまったくお薦めできない。
荒川と多摩湖をつなぐ異世界へ、家族で、カップルで、
ポタリングがてらたまにはどうぞ。

2 :
あら、無理だと思ったら立てられちゃった。

3 :
柳瀬川あたりは桜の季節だけかなあ
新河岸川はないわ

4 :
463号線(浦和所沢バイパス)に平行して、東武東上線の柳瀬川駅付近から柳瀬川沿いに走るルート。
http://goo.gl/Tedz0
一部未舗装区間もあるけどロードで走れないことはない。日陰もそれなりにある。
ただし、基本的に散歩する人たちが多いので、スピードはまったく出せない。
463号線と254号線(川越街道)が交差する英(はなぶさ)ICから関越高速道路の越えかた。
http://goo.gl/e6xcK
MTB乗りなら、柳瀬川沿いをダイレクトに走れるルートあり。

5 :
細い一般道であり、散歩する通行人がいる道が多く、スポーツサイクル乗りは珍しい道。
一部の区間を除いて基本的に走ってて面白いコースでは無い。
小金井街道越えてから多摩湖自転車道に至る道は、歩行者やママチャリ等多し。
ブロック調の路面があったり、細い車道が何度も交差するので走りにくい。
ただ、荒川から多摩湖を往復するために、車道を使わず比較的安全に利用できる。
関越越えたあたりから小金井街道までの区間の柳瀬川沿いは、
新緑の季節〜夏場はそこそこ涼しく、ちょっと風景も良いので、個人的にお気に入り。
風に関しては、遮るものが多いコースのため、さほど気にはならない。

6 :
マイナー河川スレで
荒川と多摩川をつなぐルート紹介されていたコースだね

7 :
>>1
全区間を>>4みたいにgoogle mapsで教えてくれよw

8 :
>>7
暇見てやってくよ。
まぁ面白いコースじゃないから、たまに覗いてやってくれ。

9 :


10 :
まさかの超地元ローカルスレw
家のすぐ近くが空堀川だから、荒川に出るときはよく使ってる。
関越〜英IC間は清瀬水再生センターの南側道路を通って焼却場跡?の脇を通ると楽

11 :
>>10
>関越〜英IC間は清瀬水再生センターの南側道路を通って焼却場跡?の脇を通ると楽
それって>>4と同じ?
違うなら、そのルートも教えて。

12 :
>>11
>>4を見てなかったw
全く同じです。スマソ。

13 :
>>12
了解。ありがとう。

14 :
辛気くさいんだよ

15 :
誤爆乙

16 :
走行ルートのごく1部を動画にしてみますた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14587975

17 :
>>16
なんか動画の読み込みに失敗してしまう
というか、よく録画してましたね

18 :
>>17
ニコ動は、たまに読み込みに失敗するよね。今は大丈夫っぽい。
サドルバッグにいつも入れてる古いデジカメで
たまたまテスト用に撮ってたファイルが素材なんで尺は短いっす。

19 :
多摩湖自転車道から入間川に抜けるおすすめルートある?
いつも八坂から所沢抜けて行くが結構車多い

20 :
●荒川・羽根倉橋西から志木市役所まで
  http://goo.gl/CJQUa
  463号線は車道走る人が多いけど、歩道部分にも自転車ゾーンが
  設けられてるので、そのまま新河岸川に入って志木市役所前まで行ける。
●志木市役所から志木ニュータウンまで
  http://goo.gl/h05QN
  柳瀬川沿いを走行。桜の季節は満開の桜を見られる。
●志木ニュータウンから清瀬金山緑地公園あたりまで
  http://goo.gl/Tedz0
  ・清瀬水再生センターを越えた下宿図書館横に、コンビニ有り。
  ・清瀬金山緑地公園にはトイレ有り。
  ・付近でのおすすめ食事スポット。
   焼きたてパンの店でEMU所沢店。
   http://goo.gl/P1DdU
   広い駐車場有り、店頭のオープンテラスで食事可。

21 :
●清瀬金山緑地公園から小金井街道を越えたところまで
  http://goo.gl/QoHVf
  GoogleMapではつながらないが、B地点から先も柳瀬川沿いを走行可能。
●小金井街道から新青梅街道まで
  http://goo.gl/M0CVs
  ・志木街道と交差する場所に、コンビニとうどん屋あり。
  ・青葉商店会の入り口にある公園のトイレ。
  http://goo.gl/REcAK
●新青梅街道から多摩湖自転車道/狭山自然公園まで
  http://goo.gl/zdVky
  東村山消防署付近に、手打ちうどん「きくや」あり。

22 :
>>16の動画のYoutube版
http://www.youtube.com/watch?v=fFNAR8uKJQ4

23 :
とりあえず、荒川→多摩湖に向かう方向での
全区間は>>20-21な感じ。
自分は基本的に荒川走ってますが、風の強い日や
快晴で日差しが強い夏なんかはこっちをのんびり走ってる。
多摩湖自転車道は、狭くて路面も悪いけど
日よけになる木陰が多いんで、炎天下の荒川よりは
個人的には好き。

24 :
なんというースレ

25 :
>>16
ニコ厨か・・・
やめてくれよ・・

26 :

全部gpx変換してカシミールに取り込んだw
Oregonに入れていつか走ってみる。
多摩湖-多摩川間もイイルートあるの?

27 :
ニコ厨ってほどじゃないけど
プレミアム会員にはなってるんで
とりあえず手持ちの動画の手ブレ補正のテストも兼ねて
うpしてみただけ。
多摩湖-多摩川、多摩湖−入間川は
行ったこと無いからよくわからないな。

28 :
動画面白かったし、といても参考になりました
ありがとうございます

29 :
文字入れるとき画面が白くなるのがウザかった

30 :
>>20,21
情報ty。今度晴れたら行ってみる
>>22
よく撮れてるね。荒川と違って水のせせらぎとか木陰があるのがいい感じ
早く梅雨明けてくれ(´・ω・`)

31 :
秋ヶ瀬橋から志木市役所に行くとすると、戸田橋から多摩湖まで32kmぐらいだね
(戸田から榎本牧場までが29kmぐらい)

32 :
??

33 :
新河岸川サイクリングコース
http://www.geocities.jp/souden_tettou/sngscr/sngscr.htm

34 :
シンガシガシ

35 :
良スレの予感!

36 :
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが無くても
  0  0  めげちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪

37 :
浦所バイパスの東武東上線の柳瀬川駅付近の線路と交差するあたりから
多摩湖自転車道を一周して帰ってくると、ちょうど50kmくらいかな。

38 :
ナニこの俺得スレw
このルート、荒川からの帰りに使ってる。
行きは車道だけど、帰りはのんびり安心なルートがいい

39 :
>>38
俺も同じだ。
なるべくのんびり荒川に出たいから使ってる。

40 :
ここは、走っていて和む癒される
車道との交差はあるけど、境川や石神井川あたりと
比べればはるかにマシ

41 :
このルート使うと、多摩湖自転車道から荒川に出て、さらに入間川CR行くとか
下って芝川CRに入ってヘルシー→江戸川とか
河口に行って海見て江戸川CR行くとか
行動範囲がかなり広がるよな

42 :
ヘルシーはなぁ・・
インターロッキング舗装の凸凹とかとか、走りにくいしコース見失うし

43 :
柳瀬川回廊はよさそうなんだけど志木市役所あたりから行く場合
いまいちいい道がないなと思ってたのでこのルートはありがたい

44 :
>>20にある、「●志木ニュータウンから清瀬金山緑地公園あたりまで」のルート、
スタート地点から柳瀬川沿いに数百mの距離が、けっこうダートなので
そこを通らなくて済むルート。
http://goo.gl/2tQjW
新座団地5−9号棟前で川沿いに入った後は同じ。

45 :
すまん、間違えた。orz orz
http://goo.gl/jprMa
新座団地5−9号棟前からの道は徒歩専用だった。
その手前、6−3号棟を越えてすぐ、テニスコート横の道なら
自転車に乗ったまま入れる。

46 :
ここまですべて自演

47 :
まー利用できる人間は限られるからな 超ローカルルートw

48 :
こんどこのスレのオフ会しようぜ

49 :
オフ会っつったって、このスレにカキコしてるの
俺1人しかいないんだから、無理だろw

50 :
俺もいるぜよ!
2ch の人に会うのはなんか気が乗らないなぁ。
会いたいんだけどね。

51 :
ここまで俺の自演

52 :
いや、このスレには俺しか居ないから俺の自演。

53 :
明日はパン屋に行ってみる

54 :
おいどんもおるお!

55 :
俺渋谷からキン多摩湖自転車道の往復が定番コースで
飽きてきたから違うルート走れるなら行くよ
50代の爺でも良ければ

56 :
英ICから下流の右岸ってオリンピックの辺りまでオフロードですけど、
あそこを回避できる良い道ってないですかね?

57 :
>>56
右岸だったら、ロードでも気になるほどのダートじゃないよ。
俺は普通にあそこをロードで走ってる。
敢えて避けるなら、
 @463号線に入って歩道部分を使うコース
 http://goo.gl/2Kaio
 A細い住宅街を行くコース
 http://goo.gl/klbwo
この2つくらいかな。
@は、英ICからオリーブ(旧オリンピック)までの間は
たしか逆走だけど、歩行者はほとんど使わない場所。
オリーブに寄れば、フードコートがあるから食事もできるよね。
イタリアン食べ放題のパパゲーノって店舗も入ってる。
パスタ食べ放題でカーボローディングできるなw
大和田交差点まで行って、大和田中町交差点を経由して
一般道ってルートもあるけど、交通量もある車道だから
こっちはお薦めしない。

58 :
>>57
レスありがとうございます!
Aのルートいいですね。
今度から使わせてもらいます。
確かにあそこは大したオフロードではないですけどね。
なんかタイヤが白くなるのが嫌で…w
あと狭いから、や毛虫を踏みそうになったことが数回あり、
避けられないかなぁ〜って思ってまして。

59 :
>>58
申し訳ナス、AのルートのB地点付近に間違いがあった。
Aのまま行くと、たぶんB地点前でダートに入っちゃう。
正しくは?こっちのルートだったかと。
http://goo.gl/K7lgB
まぁたしかにこれからの気節だと、ダート部分は両脇の草丈も
高くなってくるだろうし、毛虫やミミズなんかも出てきますわな。

60 :
多摩湖自転車道、行ってきたよ。
なんじゃ、ありゃ、普通に車道は走った方が快適じゃないか。

61 :
たしかに、多摩湖自転車道はスポーツって視点からすると
荒川に比べるべくも無いよね。
ただ、あそこから小平駅あたりまで続いてるから
多摩湖周回コース以外は、通勤通学ルートにはいいのかも。
周回コースは狭くて片側一車線だから、ロード乗りには物足りないな。

62 :
多摩湖自転車道は、平坦部と湖回りの
ギャップが面白い
平坦部は、狭い混んでる車止め多いの三重苦だけど
目的地までのルートとして、
またーり走るには悪くないよ

63 :
平坦部ってどのへん?

64 :
平坦部は武蔵境〜武蔵大和駅のことじゃないか?

65 :
あー、なるほど、納得。
ありがd

66 :
多摩湖自転車道の多摩湖周回コースって
狭すぎ&危険だろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZLTVfxUwEAY

67 :
狭すぎ&危険なら
減速するなり、押して歩くなり臨機応変に対応すればいんじゃね
幼稚園児か

68 :
今日みたいな日は、こっちのコースは荒川のように染み出し(´・ω・`)にはならない?

69 :
どっちのコース

70 :
朝霞水門⇔朝霞駅⇔黒目川⇔新小金井街道⇔多摩湖自転車道もいいぜよ〜

71 :
黒目川はR254前後が面倒。それに市場坂橋は有名な心霊スポット。

72 :
前沢あたりの細道も感じ悪いんだよなあ

73 :
>>71
市場坂橋INOUTが王道
R254まで行くのはニワカ

74 :
>>68
染み出しとはほとんど縁がない。
そもそも、染み出しが気になるようなコースじゃないよ
狭い一般道だし。
染み出しと引き替えにしても、荒川の快適さとか爽快感には
逆立ちしても勝てない。
休日に、子ども連れでポタリングするにはいいコースって感じ。

75 :
http://www.youtube.com/watch?v=bs6M1Y48qP8

76 :
>>74
レスdクス
よく考えたら大きな土手がないんだから大丈夫だよね

77 :
187 ツール・ド・名無しさん sage 2011/06/15(水) 10:02:25.56 ID:???
荒川CRには、層化の集団ストーカーがたくさんいます。
あなたを見張ったり、嫌がらせをしてきます。
詳しくは、「集団ストーカー」で検索!
http://gsti.web.fc2.com/sub/ref/110420_Flyer_GSTINa1H.JPG

78 :
>>20のパン屋に行ってみたけど、なかなか美味しかった
コースから見える位置にあるのも助かる
総菜パンでも、基本的にパンがフワフワにもかかわらず
けっこうぎっしり具が入ってるからちょっと食べづらいけど
ボリュームがあって満足度高いな
駐車場は広大だけど、まともに自転車停める場所が無いから
ロードだとちょっと厳しいか

79 :
多摩川にもいるじゃん
サッカーボールわざとCRに蹴り出したり、
待ち伏せ付きまとって(・∀・)ニヤニヤ
いろんな嫌がらせしてくるよん

80 :
安心しろ、河川敷グラウンドで土埃舞い上げて運動してた奴等は放射性物質たくさん吸い込んでる
サッカー厨、野球豚、ザマア

81 :
雨がしとしと降るなぁ…

82 :
未舗装は厳しいだろうな

83 :
今日も野球豚、サッカー厨が放射能入り土埃にまみれてプレイw

84 :
荒川→多摩湖初めて行ってキターヨ
未舗装多かった・・・「短い?」と思って突っ込んだら('A`)ウボァー
木陰の所も結構湿っててさらに('A`)ウボァー →帰宅後フキフキ確定
未舗装見たら大人しく戻って、対岸か外側の一般道走るのがいいんだね
フキフキ確定したから未舗装お構いなしに走ったおかげで綺麗なせせらぎとか
まったり泳いでる魚とか見れてちょっと満足
パン屋は普通かな。(うちの近くに似たようなパン屋が2つあるのでね)
後半は一般道を横切りまくりなのでストップ&ゴーの連続w
これはもう来ないかもしれない・・・と思いつつも多摩湖の堤防上に登ってみると・・・
一転気が変わってまた来る決意をするw
帰りは反対側で帰るも同じく未舗装に苦しむ、特にパン屋の下流側は狭くて危険すぐるw
でもまぁ楽しめました。次行く時は未舗装を完全にスルーしつつ、景観のいい所だけ摘みたい
長文スマソ

85 :
>>84
> パン屋は普通かな
補足しておくと、その場(店の外)でまったり食べれるのは良いね
外に置いてあるお茶も飲んでいいみたいだし(ボトル飲んだけど)、トイレもある
さすがにうちの近くのパン屋にこれらのサービスはないw

86 :
乙ですた。
未舗装ってどのへんだった?
このコースで、あまり未舗装部分って無いと思ったけど。
木陰は、パン屋手前あたりかな。
あそこのパン屋のカレーパン好きなんだよね。

87 :
>>84
乙です。
パン屋付近は柳瀬川の右岸が舗装されててオススメです。

88 :
>>86
脳内地図で行ったので正確には覚えてないけど
市役所から突入して最初(or 2番目?)の橋渡ったらもう未舗装が・・・まあ「すぐ横の一般道
通れよ」なわけですが、帰りも薄暗かったせいか降りる所見逃して突っ込むorz
あとどこか覚えてないけど、おそらく手前で一般道に下りれば良い所をそのまま突っ込む
パターンが1・2回ぐらい
帰りはパン屋の上流の狭い道(シクロコースと脳内命名w)
木陰はタイヤの色がよく変わったので、全般的に湿ってたような
公園内の3択でミスると泥が待ってたりw 注意しながら走ればいいんだけどね
> カレーパン
今日食べたw 出来立て保存料無しはウマイよね

89 :
>>87
パン屋周辺左岸にはもう2度と行かないっすw

90 :
トラップポイント結構あるから、
右岸左岸迂回覚えるまでは、面倒だよなあ
1,2箇所迂回するだけで、未舗装は全て回避できたと思う

91 :
柳瀬川で関越超えるあたりの住宅街に、けっこう評判らしき十割蕎麦屋があるね。
誰か入った人いる?
注文受けてから蕎麦の実を挽きはじめるらしく、出てくるまですごく時間がかかるそうだ。

92 :
新河岸川ってそもそも走れないじゃん


93 :
新河岸側は、今は463くぐるところで工事やってるね
上流から来る場合は手前の橋で左岸に渡って川からちょっと離れた
住宅街を通って、463まで迂回できる。
463に出たらそのまま右折で歩道を岡の坂交差点まで進むか
ちょっと左に行って、富士見川越無料道路の起点で渡ってから
岡の坂交差点方向に進めばいい。

94 :
>>92
走れるよ。>>33参照

95 :
柳瀬川糞すぎだな もういかねえ 

96 :
がんばって川越の方まで行け
貸家横丁の近くに出る

97 :
行けるには行けるけど、埼京線越えが面倒。

98 :
無理して走るコースでもないよ。
たまたま近くに来て気が向いたら走る程度。

99 :
>>88
>市役所から突入して最初(or 2番目?)の橋渡ったらもう未舗装が・・・
ビバホーム(最近できた)から志木中の間だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自転車ブログについて語るスレ (385)
   バカロード川柳  3 (636)
【ファッション】ヘルメット Part46【マナー】 (816)
無灯火、片手携帯、無灯火+片手携帯、は事故死当然 (552)
自転車ブログについて語るスレ (385)
CANYON / キャニオン part2 (783)
--log9.info------------------
THE X-FILES Part34 (エックスファイル) (483)
テスト用 (268)
【LaLa TV】 クローザー THE CLOSER 10 (790)
【AXN】ニキータ≪La Femme Nikita≫Part8【1997】 (370)
◇◆AXN ザ・シールド 18◆◇ (863)
【FOX】America's Next Top Model【日本放送】14 (221)
ラグナビーチ&ヒルズpart1 (709)
【オリ・リメイク】V ビジター【ネタバレOK】 (273)
つまらないドラマ・途中で見るのをやめたドラマ 9 (782)
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 9 (443)
【Dlife】エレンの部屋 (765)
【WOWOW】ミディアム 霊能者アリソン・デュボア 12 (354)
【FOX】HOUSE M.D. part22【ハウス】 (392)
【地上波専用】HEROES その7 (263)
【地上波】CSIシリーズpart2【TOKYO MX】 (369)
【Dlife】ザ・ファッションショー【バレ禁】2 (770)
--log55.com------------------
【アメリカ】銃乱射事件があったテキサス州で銃規制が緩和へ 教会や学校にも銃を持ち込むことが可能に[08/08]
【マクナル】プラスチックから切り替えたエコクリーン紙ストローがリサイクルできない事を認める「ゴミの量が増えるだけ」[08/08]
【環境】ブラジルのボルソナロ大統領「環境保護のためには人間がうんこをするのを毎日ではなく1日置きに控えるべきだ」と妙案 [08/10]
●● R・ちんこ・うんこ ならべかえゲーム 2 ●●
ラウンジ三国志アニメ部Re:Dive
勇気が無くて見れない画像解説スレ Part949
櫻井翔熱愛報道検証専用スレ★15
【コロプラ】コロニーな生活【ヲチも愚痴も】