1read 100read
2012年6月自転車690: 【峠と言えば】青森県のサイクリスト Part2 (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロードレース漫画「弱虫ペダル」 Stage32 (259)
自転車板写真部 74枚目 (1001)
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】 (358)
トークリップをつけよう! (203)
チャリガール MOCO (862)
【完成】芝川サイクリングロードその2【マダー?】 (924)

【峠と言えば】青森県のサイクリスト Part2


1 :10/09/03 〜 最終レス :12/06/17
すぐ落ちるとは思うが立てた

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
腱鞘炎になってチャリに乗れん。しばらく安静だとwwww
ストレスがたまる。

4 :
お、スレたった?
暫くぶりじゃないですか
捜してましたよ。
この間のインカレの大会、八戸だったんね?
誰かコース教えて?
厳しいいコースとか言ってたけど?走ってみたいよ

5 :
>>4
PDFだけどコース図アップしておいた
7日以内にダウンロードしてけろ。
http://firestorage.jp/download/a7a0c097a413c8a5fa5f2084ee7269f97c39b6c4
コース図の8〜9の下りの道路を横断してる
グレーOの段差に気を付けよう

6 :
保守

7 :
浮腫

8 :
>>5 ありがとうっす。
S&Gは登山口でしたよね?
今度逝ってみますよ

9 :
>>4
S&Gは登山口でOKですヨ。
登山口から松館(八戸市内方面)に行けば良いです。
何週走るか知らんけどガンバレ!
インカレの開催前の練習ウイーク?に走りに行ったけど奴ら凄いよ
ガンガンゴボウ抜きされて目からウロコで楽しかった。
もしかして将来はオリンピックやツールに出る奴も居るのかな?
レースも見に行ったけど女子も合わせると
200台位の自転車見たの初めてで感動した。
田舎もんですまんのうwwww
また開催してくれないかな。

10 :
ttp://www.geocities.jp/tugarutyarinko/

11 :
この三連休中に奥入瀬渓流経由で
十和田湖一週してみよう。
ルート調べてみたら大した事ないよう
に感じる。

12 :
>>11
奥入瀬から十和田湖は余裕。
秋田・青森県境付近は地獄。

13 :
うぉー!前スレ立てた者です。ありがとうみなさん。何人居るか分からんがw

14 :
保守

15 :
応援してるぜ
明日は三沢の航空ショー見ながらツーリング

16 :
明日雨じゃね?

17 :
そういえばそうだったw
スレ見つけた上に今日気持ちよく走ったからつい

18 :
俺も、自転車で航空祭に行こうかと思ったけど、
日曜雨予報だったから、今日200キロ走ってきたぜ。
気持ちよかったけど、最後の20キロで雨に降られたorz

19 :
>>11
十和田湖の北側(御鼻部山展望台)は標高が高いけど大丈夫?

20 :
つがる市のメロンロードを走ってきました。
アップダウンの少ない直線的農道ですが、交通量が少なく、ハイスピード走行を堪能。
道の駅モリタから鯵ヶ沢に行く国道から入りました。ベンセ湿原の案内が目印です。
駐車場は、国道からの分岐点とベンセ湿原、それから道沿いに公園が利用できます。
鯵ヶ沢で温泉に入ればスッキリ快適。

21 :
>>11
どうだった?
レポまってるよ!

22 :
すみません。
結局三連休中はパッとしない
天気だから行きませんでした。
というか行こうとしたら大雨が降って・・・
ストレスたまる〜

23 :
>>22
禿同

24 :
>>22
確かに天気がよかったのは土曜の午前中だけだったからね。
俺は月曜に394号使って七戸〜八甲田ヒルクライム行ってきた。
今週末は雨は大丈夫かな。気温は低そうだけど。

25 :
上げとく

26 :
寒くなってきましたねぇ(´・ω・`)

27 :
明日は雨が降る前に久々に階上岳登りに行ってくる。

28 :
八戸〜階上岳
青森〜八甲田
県内には他にどんなヒルクライムコースがありますか?

29 :
階上岳登って海沿いを帰ってきた。岳、海とも強風で疲れた
朝市のジジババのママチャリ以外に自転車を1台も見なかったぞ!
青森の残りシーズンは短いんだから乗らなきゃ損だべ
とりあえず上げとくか。

30 :
今日はR338を北上するトレインを3グループぐらいみたよ。
彼らはどのあたりまで行くのかな?

31 :
>>28
平均勾配10%以上の「道の駅脇野沢〜川内ダム」
横風が酷い「竜泊ライン」
自販機が無くて水分補給ができない「虹の湖〜城ヶ倉大橋」
熊の目撃情報が新聞に頻繁に載る「合子沢記念公園外周反時計回り周回」(高校総体県大会のコース)
斜度が辛い「恐山〜」「浪岡〜相沢〜浪岡ダム」「七戸〜田代平」
1000m超の「御鼻部山展望台(十和田湖)」「笠松峠(八甲田)」
岩木山とかは走ったこと無いからシラネ

32 :
大鰐ロイヤル坂。
ここよりきついコースってあるのかな。

33 :
青森県内の有料道路について質問
青森〜旧天間林のみちのく有料道路はトンネル手前まで自転車で通行料無しで走れると聞いたんですが本当ですか?
あと青森〜旧浪岡の青森空港有料道路は自転車で走ってもいいのでしょうか?
走って良いなら軽車両料金を払う必要はありますか?
もしくは料金所間は歩道を徐行で走れば通行料無しで通行可能なんでしょうか?
また、高速道路や第2みちのく道路、下北半島縦貫道路、津軽自動車道には自転車で走ってよい区間はありますか?

34 :
>>33
みちのくは原則通行禁止
青森空港は可能。ただし有料
八戸久慈道の無料区間は通行可能

35 :
>>34
回答ありがとうございます。
たまにシティサイクルで青森から弘前方面に行く際、
青森空港有料道路の歩道を走ってましたが、止められた事無かったので料金も払っていませんでした、
これからは通行の際には軽車両料金を料金所で払います。

36 :
>>34
八戸久慈道の無料区間は通行可能(自転車)・・・?
マジ?自分の記憶では自動車専用道だと思ったが
バイクで例えれば125ccまでは通行不可だと思ったが?
明日から3連休だ!何処さいぐがな?日曜は雨らしいから
土曜はロングライドして日曜はメンテするか
昨日、足代わりの買ったドッペルギャンガーの20インチが届いた。
中華製なんで1回バラして組み直しなきゃなんねえんだけど
それがスゲー楽しいんだよなぁ。

37 :

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101007132613.asp
青森の県職員(57)が庁舎内で女性と性的行為

38 :
明日、階上岳の麓で高校生のロードレースやるよ
10時〜13時まで交通規制有り
雨降らなきゃいいな

39 :
んだんだんだっぺ

40 :
関係ないが来年は
輪行して横浜町の菜の花見に行く!!
関東じゃあロードはたくさん見かけるけど
向こうだったら奇異な眼で見られるんだろうなーw

41 :
>>40
横浜行くんだったら、ぜひ湧水亭まで足を伸ばすといいよ。
横浜をルートに入れた場合は、必ず寄るようにして冷たい
湧き水とドーナツを補給してます。
確かに下北のほうじゃ殆どローディー見かけないなぁ。
この前200km走ってすれ違ったのは2人だけw

42 :
>>41
湧水亭って「がんこ豆腐」じゃん!!
知ってる知ってるw
いくわー

43 :
十和田湖から
102号線沿いをヒイヒイ登った後
下りを心地よいスピードで降りていき
虹の湖を越えたさきに迎える田舎館
岩木山を臨む津軽平野の拓けた
澄み渡る青空の下の景色は格別。
忘れられない大学三年のころ。

44 :
遅い夏休みが取れたので青森のビジネスホテルに泊まって八甲田山行ってきた。
普段平地ばっか走ってるから山道はキツかった。
青森に着いて次の日から三日間青森から走りに行ったよ。
初日は朝御飯食べ過ぎてお腹が痛くなって、ロープウェーのあるちょっと先でギブアッップして引き返してきた。
二日目は笠松峠越えてからは十和田湖方面へ向かって、国道102号に入ったちょっと先で時間切れになって戻ってきた。
三日目の今日は、天気が良くなってきたので11時頃出発して猿倉温泉で風呂につかって帰ってきた。
登り坂がものすごく遅いから十和田湖まで行けなかったけど、景色が良かったので堪能した。
他にチャリで走ってる人を見たのは、二日目に見た3人だけだった。平日だからだろうけど。来年も来るどー。

45 :
ロードバイク放置して温泉入ったら
盗まれてそうで怖い。

46 :
>>44
だいじょーぶ。クロスだから。
それより、温泉の脱衣場にはロッカーのような鍵で閉められる設備が全く無くて、財布など盗られると困るものは風呂場に持っていったよ。
スーパー銭湯と同じ感覚で入ったから一瞬困った。w

47 :
>>44じゃなくて >>45 だわ。
スレが閑散としてるから今は時期的に青森で走ってる人が
殆どいない感じですな。

48 :
十和田湖1周してきたでぇ
自分以外の自転車は1台も見なかったぞ。

49 :
これから八甲田行ってきます。

50 :
天は我々を見放した

51 :
八甲田行ってきました、紅葉は今日あたりで見ごろは終わりかな?
車もバイクも多かったので走りづらかった。

52 :
お疲れさま。
八戸は暖かい一日だったけど山はどうでしたか?
田代平を途中で引き返した俺は素直に尊敬します

53 :
>>46
お疲れ。
ちなみに八甲田の温泉で、蔦温泉なら貴重品入れることができる
ロッカーあるぞ。
他の温泉は知らん

54 :
いやはや過疎ってますなぁ(´・ω・`)

55 :
ロードサイクル楽しいのかと思い自転車購入しようか悩んでるんだけど
どんな感じで楽しいか詳しく教えてくれませんか?

56 :
>>55
とにかく乗ってみなさい。
楽しくない理由が見当たらない。

57 :
保守
休みだってんのに雨だよ・・・

58 :
明日、種市に行ってきます。

59 :
スパイクタイヤ到着
雪の準備は大体完了

60 :
八戸から久慈の小袖海岸に行ってきたでぇ
今年のロングライド終了!
とりあえず上げとくか。

61 :
八戸→種差→寺下観音→階上岳大開平→鳥谷部登山口→松館→八戸
のコース走ってきた。
貧脚の俺には寺下からの登りがきつくてゲロはきそうになった。
今年から自転車乗り始めたけど楽しいもんだな。

62 :
>>61
階上岳のもう一本の道(田代側)は更にすごいぞ
登って下って繰り返して、心が折れかけた頃に
13パーセント勾配で・・・

63 :
>>62
来年挑戦してみるよ
八戸名川の農道もきつそうだな

64 :
今日も寒い。

65 :
相変わらず過疎ってるな。
五戸ドームの先に17%勾配の坂が有った
来年チャリで挑戦しよう

66 :
保守

67 :
上でスパイクタイヤどうのって言ってるけど、MTB?
まさかロードは無いよね・・・
つか、やはり冬の間は冬眠ですか

68 :
冬はサーリーの1×1なら大丈夫だと思うけど、どうだろう。

69 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  69 /= ゚ w゚)= < いやらしい番号だぬ
  \ヽ  ノ    /

70 :
スパイクタイヤは普通の舗装路はかなり辛いでしょうか?
あとは耐久性とかどんな感じでしょうか?
来年真冬の凍った日光いろは坂とか行ってみたいと考え検討してます。
自走で行くと凍ってない区間が多く舗装路も走らないといけない感じです。
こちら関東なので経験豊富な人がいましたら感想いただけると嬉しいです。
シクロクロスに履かせたい感じです。
ttp://www.wiggle.co.uk/ja/schwalbe-marathon-winter-performance-rigid-road-tyre/

71 :
キャタピラ履いてみたい

72 :
ネタが無い

73 :
ネタがなけりゃ作ればいい
ってことで、冬場のトレーニングはなにしてる?
私はロード一年目なので、みなさんの方法を参考にさせてもらいます

74 :
明日の午前中はロードに乗れるかも。
今年最後かな

75 :
>>73
映画orTVを観ながらエアロバイク
実走に勝るものはないけど何もしないよりマシかなと
今朝は自転車通勤したがゲロ寒で顔が痛かったぜ

76 :
涙対策ないかな

77 :
>>75
家のエアロバイクは、一回に30分しかダメ、しかも、最低1時間は空けないと
ダメなんだよ・・ モチが下がるわ・・
連続で何時間もOKなのが欲しいぜよ・・

78 :
>>70
MTBにシュワルベ アイススパイカー履いて3シーズン目です。
ワンシーズン約700Kmくらい走行、そのうち半分は舗装路に近い状態です。
後輪のスパイクが半分くらいに減ったので今シーズンタイヤをローテーションしました
スパイクの減りはそれほどではないと思いますが、舗装路での走行時かなりの音がします
なんだなんだ?みたいな感じで見られると思うので恥ずかしい思いをなさる覚悟が必要。
空気圧にもよると思いますが、路面との摩擦抵抗はノーマルタイヤとほとんど変わらないような感じです
ただしグリップは著しく悪くなるので、逆に舗装路の方が滑るかもw。
アイスバーンでの効きはかなりのもんです。
以上700cではありませんが、ご参考になれば幸いです。

79 :
>>77
75です。我が家のも一回に30分だけど無視してる
寒い部屋で1時間くらいなら大丈夫だろうと勝手に解釈して使用
壊れたら奮発して高級機買うつもり。
MTB用にシュワルベ アイススパイカーを購入した。(今日届く予定)
今年は冬山デビューだ!

80 :
>>78
70です。結構耐久性はありそうですね。
わかりやすい解説ありがとうございます。
実際に使ってみたくなったので買ってみます。

81 :
>>79
>我が家のも一回に30分だけど無視してる
家のは安物(アルインコAF6900)だから、ちゃんとルールを守っても直ぐ故障して、
何度メーカーに修理に出したことか・・
>高級機・・ ウラヤマシイぜよ・・
俺も古いMTB引っ張りだそうかなぁ・・

82 :
三沢在住の初心者ローディーですが、周辺のオススメコース教えてください。小川原湖一周とかしか分かりません。お願いします。

83 :
十和田湖一周なんて如何でしょう
三沢からだと、往復で160kmくらいかな

84 :
正月休みに入ったのでやっとMTBにスパイクタイヤ装着した
今から交通量の少ない雪道走ってくる。

85 :
>>84
青森市内?
寒さはどんな感じ?

86 :
>>85
八戸市内です。
昨日は2℃くらいでしたが風も無く自転車漕ぐと汗ばむほどでした。
冬道を走るなら予備のTシャツ、手袋、靴下、食料は必携かな
50km走ったが疲れ方が半端じゃない(雪道は20km位)
体中痛いがこれから年越しの準備します。
それでは皆様、来年も良いお年をお迎え下さい。

87 :
       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ・ω・ )\●/  あけましておめでとうございます
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

88 :
八戸一晩で雪スゲェよ・・・
>>86はこんなでも初乗りすんだろうな

89 :
>>88
図星です(^^;) 階上岳の登山口まで自転車で行って頂上まで登山して来ました。
行きは圧雪、帰りは雪ほぼ無し、水巻き上げてケツが冷たかった。

90 :
前スレ発見
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224595357/

91 :
体育の日にオンボロクロスで階上岳のぼった
赤いロードの人かっこ良かった

92 :
保守

93 :
3月後半に浅虫行くんだけど、やっぱりその頃はまだロードムリ?

94 :
>>93
青森県のライブカメラ
http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/
この中に浅虫温泉がある

95 :
マドン乗ってる人のブログ、どこいっちゃったの

96 :
チャリ注文した、記念カキコ

97 :
おめ。
何に決めた?

98 :
>>97
ありがとう。
ピナレロです。アンカー、ジャイにするか悩んだすえコストは割高で玄人
受けしないブランドとは分かってるんだけど一度は乗ってみたくて

99 :
>>96
ピナレロのロードですか?
あのデザインでMTB有れば俺も欲しい昔ネットで見たような気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【街乗り】GIANT GLIDE&ROAM 5台目【野駆け】 (402)
【缶スプレー】自家塗装スレ 3塗り目【エアガン】 (308)
初心者質問スレッド Part202 (624)
【ANATOMICA】ロードに革サドル【BROOKS】 (464)
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に94本目 (526)
お前ら本当にロードバイクが必要なの? (648)
--log9.info------------------
バカとテストと召喚獣でいちばんかわいいキャラhだれだ!! (211)
ぬらりひょんの孫の男女CPスレ2 (520)
遊戯王5D'sキャラ総合スレ (616)
Fate/stay night & スレイヤーズ クロススレ3 (456)
を吸ってそうなアニメキャラは? (834)
IDにアニメキャラを出したら神3 (639)
【テレ朝】お願い!ランキングのキャラに萌えろ (293)
【Fate/Zero】そろそろ誰がヒロインか決めようぜ (292)
イナズマイレブンGOキャラ総合スレ (823)
【大張総合】不知火舞 シャイア かりん エリカ ミヅキ Part7 (296)
プリキュアキャラにハァハァ Part11 (321)
【ふるぼっこ】嗜虐心を刺激されるキャラ【いじめたい】 (362)
【キタユメ】ヘタリア男女カプを語るスレ14【総合】 (770)
女の子以外が操られるアニメ (573)
ガンダムに乗せたら強そうなキャラは? (343)
【ひぐらし】雛見沢にルルーシュを閉じ込めてみた【ギアス】 (683)
--log55.com------------------
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.32
路上喫煙の何がいけないの?part331
路上喫煙の何がいけないの?part332
路上喫煙の何がいけないの?part333
今時嫌煙やってるバカについて語るスレpart20
路上喫煙の何がいけないの?part334
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.34
路上喫煙の何がいけないの?part336