1read 100read
2012年6月自転車16: ☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 107☆ (460) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
曲芸[Triangle]STRIDA△ストライダ7[Bicycle]自転車 (971)
【ロードバイク規制】ヤビツ峠16往復【始まる?】 (567)
荒川サイクリングロード 河口から267km (960)
TNi Part5 (422)
自転車板懐古主義者の集い part1 (470)
【野宿野郎は】野宿は完全に違法★5【デマ発信源】 (690)

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 107☆


1 :12/06/18 〜 最終レス :12/06/21
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レースのスケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。
※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 106☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339238675/
過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/style/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
http://www.cyclingtime.com/       (日本語:重い)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/index.htm

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
>欧州では自転車競技者は尊敬を集める存在で、その上で世界選手権10連覇ともなればその尊敬の度合は並々ならぬものである。
とあるのにwikipediaでは、ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語、オランダ語でしか紹介されてないんだけど…
詳しい人おしえてくれ

4 :
>>1
やっぱ兄妹は2位が似合うなー

5 :
ジロ完走しちゃった後遺症か?
http://www.cyclowired.jp/?q=node/86053

6 :
Eternal Secondの称号は兄妹の為に在る
>>1

7 :

「チームとしてグリーンジャージとイエロージャージを手にしたい。」

8 :
>>5
ジロで絞ってそのままの状態を維持する算段なのか

9 :
フンガーさんは山岳賞を狙うのか、頑張ってほしいなぁ
http://www.cyclingnews.com/news/hoogerland-aiming-for-mountains-jersey-at-tour-de-france

10 :
フランクがエースやりたくなーいだと
http://www.cyclingnews.com/news/schleck-doesnt-want-captains-role-at-tour-de-france?ns_campaign=news&ns_mchannel=rss&ns_source=cyclingnews&ns_linkname=0&ns_fee=0
スイスでは結構積極的な時もあったんだが根っこはやはり。。。

11 :
>>10
ちゃんとアシストして貰えないチームでエースなんて、誰だってやりたく無いだろ。

12 :
アルデンヌから急遽ジロ、スイスと走らされて今度はエース?
薬でもやんなきゃやってられないわw

13 :
だれか代わりにやりたい奴いないの!?
と言っても沈黙しか返ってきそうもないな今のRNTはw

14 :
ブエルタでアンディと走りたいんだろな

15 :
>>5
動画見たけど、ポディウムで壁がものすごく微妙な表情だったな
1勝でもしていれば違ったんだろうけど

16 :
アンディいねぇし俺がエースだ!みんな俺についてこい!
くらい言ってもらいたいもんなんだがねぇ

17 :
>>10
要約
エース無理
そもそもジロだって急に言われて出た
良い状態をずっと維持できるわけない
コンタだってジロとツールの間はレースでてない
コンディション悪い中で、エースとして出ても叩かれるだけだから嫌

18 :
今年は俺のSSが表彰台くるー!

19 :
>>15
ちょっとげっそりしてるね。
ジロ完走して落ちた体重戻さないでそのまま出たのかな?やっぱり今年の壁は五輪がターゲットなのかなぁ。

20 :
>>19
このレースが始まる前はオリンピックに向けてダイエットが必要って
書かれてたからジロの後は少し戻し過ぎてたんじゃないかな?

21 :
>>3
当時、欧州トラック競技は下火を極め、特に、プロに至っては東欧勢は社会主義のため存在せず、
西欧勢もめぼしい選手は五輪のためアマに残ったりロードに転向したりと
まともにプロトラック競技が成立していたのは日本だけと言っても過言ではなかったぐらいだった。
実際、十連覇達成の相手はこれまた日本の松井選手であり
さらに中野が競輪専念したのちも本田、俵と日本選手の勝利が続いた競技であった。
ヨーロッパのプロトラック競技が復活したのは五輪のプロ解禁後であり
同時に日本のこの競技の黄金時代も終わりをつげた。
以上のことから、中野の「偉業」は欧州でもスキマ種目の参考記録扱いであり、
むしろ日本においては「中野な欧州では評価されている」との評判が一人歩きしている。

22 :
北のクラシック以降静かにしているボーネンが不気味だな

23 :
兄弟が(チームを)去るなんてまさかなと思ったが、記事を読むとブリュイネールに対して相当キレてるな。

24 :
>>21
スレチなのに丁寧に回答してくださって有難うございます
そういう背景があったんですね。日本と海外の中野に対する温度差の理由がよくわかりました

25 :
>>10
たまに思うんだが、もしかしてシュレク兄弟って
ロードレース嫌いなんじゃないか?
たまたま速かったからやってるだけでw

26 :
RSNTはもうあれだ、ラン(ry

27 :
だってただの坂馬鹿だもの

28 :
>>25
勝負に対して執着心が強くないのが問題だよね
他のスポーツでもそうだけど、いくら才能があってもメンタルが弱かったり
勝負に対する執着心が薄かったりすると、ここ一番で勝ちきれない
どの競技でもたまにそういう選手がいる気がする

29 :
執着心が無いってのはちょっと違う気がするんだよなぁ
もっとこうなんか厨二的なあれでこの特別な俺が勝たないのは世界がおかしいとか
そんな事思ってそう

30 :
スレチだったらスルーしてくれ
日本人選手をディスるつもりはなく、単純に疑問なんだが
今回のJBCF富士山ヒルクライムの優勝者の計算上のワット数がたぶん330Wくらいで、限界ギリギリで走っている。
しかし、残念ながらツール・ド・フランスの19ステージも走った後のグルペットのワット数でさえも同じくらいあるみたい。
日本人選手だって日々一生懸命にトレーニングしているだろうに、何故こんなにも差が付いてしまうんだ?
ドーピング以外に何か違いがあるとすれば、何なんだろうか?
海外で活躍できる選手と、出来ない選手の違いってなんだ?

31 :
海外で活躍できる日本人選手が居ないので判りません

32 :
>>30
ズバリ、選手層の差だろう。
陸上長距離の選手の10%でも引き抜ければいいんだが。
ぶっちゃけ、自転車界にはケニアやエチオピアがいないんだからまだなんとかなるだろ。
あいつらが本気で来たら、勝てるわけがない。

33 :
>>17
oh...

34 :
体格差もあると思う

35 :
>>34
壁なんか日本人と同じくらいの股下じゃないか?

36 :
な、なんだってー リース選んでくれ!
Miyazawa takashi?@Bravotakashi
今現在ツールドフランスへの出場12人に絞られた中に自分の名前が残っていると監督に教えてもらった。
ここからは厳しいだろうが、明日の最終決定を待つ。

37 :
日本はかなりの数が野球、サッカーに行っちゃうからな。

38 :
それはヨーロッパでも一緒じゃないの

39 :
数少ない若くて優秀な選手は競輪に取られる

40 :
>>36
ワーワースプリントでなんでもいいからポイントを稼ごう作戦とかリース思いつかないかな

41 :
宮澤が出れるとしたらアエドの発射台か

42 :
カフェサコッシュが大騒ぎしそうだから
どうか落選してくれ

43 :
>>38
ヨーロッパは、サッカーF1自転車が3大人気スポーツ言っても過言ではない。
日本では運動好きが自転車競技を選ぶ率低いよね…

44 :
>>43
今はもはやお金はまわってないんだけど、
ステイタスが超高いんだよね>ツール
なんせ多くの選手が五輪蹴るくらいだからね
今年はロンドンだから五輪の重要度があがってるけど北京なんてみんな義務レースだったからね

45 :
宮澤こい!リース頼む
>>30
ブリの増田はホイール重いので走ってるよ

46 :
>>45
いやだからさ、 J proスレでも言ったけど
6.8Kgという縛りがだなw

47 :
え、そんなんあるん

48 :
土井ちゃんが「まだ新城が」とか書いてたから
宮澤も構想外で、本人から聞いて知ってるのかと想像してた
宮澤もいるの忘れてただけかよーー

49 :
ヴォクレールの診断結果、腸脛靱帯の炎症らしい
http://www.eurosport.fr/cyclisme/voeckler-forfait_sto3316825/story.shtml

50 :
シャックのツールメンバー
Fabian Cancellara, Tony Gallopin, Chris Horner, Andreas Kloden,
Maxime Monfort, Yaroslav Popovych, Frank Schleck, Jens Voigt, Haimar Zubeldia
フグだけじゃなくゲルデマンも外してくるとは思わなかった
これじゃ兄者やる気でないだろw

51 :
まじかよ

52 :
面子としてはそれでも豪華だな
さすがだわ

53 :
豪華ではあるがちぐはぐな感じがする
またどうでもよい負傷でフランクが早々にリタイヤしそう

54 :
SHACKファンだけど
どうせ兄弟は来年いないからさっさといなくなってもいいけど
カンチェは来年も残ってほしいし頑張ってほしい
あとガロパンには個人的に期待してる

55 :
チームの成り立ち的に兄弟無しにチーム存続とか有り得るのか?
ブリュがスポンサー引っ張ってこれるなら有りだろうけども

56 :
でも兄弟のパトロンがやばいんでしょ
もともとブリュ側はレディオ屋だけで活動してたんだしいけるんじゃないの

57 :
スポンサーのレディオシャックも今年までだったよーな

58 :
兄弟がここ出るにしても
ベッカが次のチーム用意できる状況じゃなさそうなのか
スポンサー撤退するところ多い中2人セットで
獲得乗り出すチームなんてあるん?

59 :
>>57
radio shackとは今年から2年契約のはず
兄弟とカンチェいなくなればいい選手とれるんじゃね(予算的に)
個人的にはニバリがアスタナいくならブライコに戻ってきてほしい

60 :
トレック的にカンチェは手放さないだろ

61 :
>>59
ブライコも2年契約だから戻らんよ
サクソバンクじゃあるまいし、エース級一人じゃポイント足りない

62 :
給料遅配が出てるって話が否定されてないって事は
ベッカもシャックもダメなんじゃね?

63 :
>>61
そうなんだよね〜2年契約なんだよねブライコ
まあカンチェが残ってくれればそれだけで十分だけど
20代の総合系のエースが欲しいです

64 :
>>48
宮澤だと山越えられる見込みがほぼゼロだからなぁ。
仮に越えてもTTでヤバイことになりそうだし
奇跡的にパリにたどり着いた場合は間違いなくランタンルージュ。
サクソの場合、チームとしての優先順位がブエルタになってるのが(選ばれれば)幸運かと。

65 :
ラボも出ましたツールメンバー
Laurens Ten Dam
Robert Gesink
Steven Kruijswijk
Bauke Mollema
Mark Renshaw
Luis Leon Sanchez
Bram Tankink
Maarten Tjallingii
Maarten Wynants

66 :
いい面子ではあるけどやっぱヘーシンクがどこまでできるかだなぁ

67 :
ラボバンクは頑張ってる感じが伝わってくるのに、勝利に結びつかないのが悲しい。

68 :
>>50
豪華なはずなんだけど、何とも言えない中途半端さが漂うね
フグルサングとゲルデマンはアンディが出る(って言っている)ブエルタ要員だろうな

69 :
>>49
ツールはまだ未定みたいだけど多分出て来るだろうね
出場不可って診断が出された訳でもないっぽいし

70 :
レンショー単騎かよw

71 :
今年はブエルタが面白くなりそうなん?

72 :
要するにシャックはレオパ組と上手く行ってないんだろ
そこに来て兄妹のわがままが炸裂していて、混乱に輪を掛けてる
ホーナーの一件だってまだ収まってないのに加えて来るなんて、
もうブリュやけっぱちになってるとしか思えん

73 :
>>64
サクソはポイントの問題とかいろいろあるけど、
ブエルタはコンタで勝ちに来るだろうから、宮澤はないと思う。

74 :
前から気になってたんだけど。ここに書きこみしてる人って自転車部の学生とか実業団で走ってる人とかが多いの?

75 :
なんでそんなふうに思うんだ?

76 :
いや、自宅観戦と愛車鑑賞のプロばかりだよ

77 :
>>72
ホーナーは最初メンバーから外された一件でクレーデンともギクシャクしてるよね
兄がエースにならないとか言ってるならクレーデンがエースになるんだろうけど
それで上手くいくのかねえ?
それにホーナーは五輪代表にも選ばれちゃってるし五輪のすぐあとに自分の
Gran Fondo開催も控えてるしどうするんだろうってのもある
レディオシャックとニッサンはなんかもう散々だな

78 :
>>73
ブエルタに主力が行くから今年のツールは選ばれる可能性が多少高くなってるってことでしょ

79 :
フグルサングは来季サクソかな・・・

80 :
宮澤きたーーーーー!!

81 :
ユキシロアラヤは無理でしょう。
だってあそこは監督の息子優先だもの

82 :
>>77
去年もそうだったとはいえホーナーはスイスもドーフィネも出てないし、
去年と違ってカリフォルニアもイマイチだったしねえ
クレーデンは今年というか去年ツールで落車してからリザルトいまいちな感じがする
しかもこんなデコボコチームのエースで機能するかどうか

83 :
クレーデンはさすがにもう歳だろう。

84 :
フグは「アンデルセンと話したけど理由は言ってくれなかった」と失望のコメント
なんかレオパード組の中でもガタガタしてそうだ

85 :
スイスで好調そうだったゲルデマンを外してくるとは思わなかった
>>84
なんだかねえ
星占いの結果が悪かったとかじゃなかろうかw

86 :
非公式だとユーロップカーに新城の名前は載ってなかった
あと、ホーナーに何があったん?

87 :
>>63
マシャドは?でも、ブライコほどじゃないか

88 :
こりゃツール総合はますます顎さん鉄板やん!

89 :
>>60
だけど、トレック乗りだしてパッとしないよね。カンチェ

90 :
>>88
いいや、師匠率いる毛ビスターがヘラヘラ笑いながら
能天気パワーを炸裂させるに違いない
そして勝負どころで二人揃ってメカトラに見舞われる!

91 :
>>89
スペシャに乗り換えて調子がいいボーネンとか比較されるからな
なんにせよドマーネ作ったのにしょっぱなかな宣伝でこけてるのは痛いな
年配のおっさんはブランド志向強いから勝利が無い自転車は売りづらいだろうね

92 :
今年はワンデイはスペシャ、ステージレースはピナレロが大活躍だな

93 :
カンチェはサーヴェロの時から強かった
ボーネンはタイムの時から強かった
壁はスコットの時から強かった

94 :
コンタはトレックの時から強かった
兄弟はサーヴェロの時からアレだった

95 :
要するに、レオパード組は兄妹中心の仲良しこよしだったチーム
そこに「おれはツール10勝監督」ブリュが手下引き連れかき回している
って事でOK?

96 :
>>88
釣りだと思おうが
どう見たってウィゴーの方が鉄板だろ

97 :
>>96
ニワカ乙

98 :
出た、自分の気に食わない答えに直ぐニワカ騒ぎ出す奴

99 :
>>95
OK
かき回してたヨハンもケツに火が付いてきて、火消しに忙しくなるんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらの自転車のある部屋を見せるスレ Part2 (881)
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part2 (480)
【TREK】トレック ロード総合スレ part49【ROAD】 (533)
【三崎】三浦半島を走る7【天神島森戸海岸】 (383)
実用車 業務用自転車8台目 (248)
【ゲイリー】GARY FISHERの自転車【フィッシャー】 (371)
--log9.info------------------
20鞍程度の初心者だけど、何か質問ある? (889)
エルミオーレ (464)
北陸唯一の乗馬クラブクレイン金沢 (739)
【ポニーはめっちゃ難しい】大学馬術部 5【関西限定】 (526)
★☆服部緑地乗馬センター☆★ (406)
北海道の乗馬クラブで (650)
MRC乗馬クラブを語る。 (306)
【乗馬・馬術板】自治新党その2【新秩序】 (322)
馬からちょっと一言 (707)
千葉県 (668)
厩務員だけど質問あるか!! (338)
【岡山・倉敷】 中国地方のクレイン 【加古川?】 (514)
ホースセラピーについて (333)
乗馬・馬術界の悪を糾弾するスレ 第1弾 (373)
騎馬オペラ ジンガロ (777)
【京都】近畿圏の乗馬クラブ【滋賀】【奈良他】 (451)
--log55.com------------------
最近のゲームは男性差別物ばかり
こ の 板 は 基 地 外 の 集 ま り
●●● 女の脳は劣等脳(芸術編)
●●● 40過ぎて独身の女(嘲笑)
▼ 恋愛経験が一度も無いとか 論外w ▼
●●● 男子校は最も優れた教育環境である
女「出産の痛みは男にはたえられない」女「女性は弱いから男性が守って当然」→ファッ!?
【セクハラ】高橋大輔選手、橋本聖子からキスされる