1read 100read
2012年6月武道・武芸26: どんな質問するマジレスでも13 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆サンボ・コマンドサンボ◆ семь (455)
〜正道会館東京本部〜 (841)
『武道 掣圏』佐山サトル設立の新武道 (428)
剣道 幼稚園・小学生・中学生&パパママ剣士 (293)
柔道・柔術の当身技について (561)
横やんの練習日誌4〜病的なまでの完璧主義〜 (358)

どんな質問するマジレスでも13


1 :11/08/21 〜 最終レス :12/06/23
    レレ(((""〜〜〜〜ヽ
   (シ       三三三三ヽ
   ミ       三三三三三|
    ミ ――/\―‐‐| 彡彡 |
    ((―、シ´‐((‐ハ‐| ミミミ
       ) ,<.ェラ三 アミノ^ヽ ミ
     / ミ \`  ミ | | 6./ミ 〈       なにっ!?
     `マ_  、 `ι レヽノミ <  <知っているのか雷電!!
      〉‐-+      ミミ  彡
 .     〉⌒ミ  _/_ミミ_レ_
  __(    |~三三三三三三|
  |  ̄  ̄ l ̄ | |三三三三三三|
どんな質問するマジレスでも12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1272674810/l50

2 :
20代中盤から柔道習うとしたらどういう所がいいですか?
住んでるのは神奈川です

3 :
スレたて乙です!

4 :
30代ですが、フルコン空手やってます。伝統にも興味深いんですが、全くちがいますか。

5 :
北海道です。
高校から武道を学校とは別にやりたいと思っています(皆さんのオススメが柔道なら部活で)のでオススメの武道ありましたら教えてください<(_ _)>

6 :
勝ち組教えてくれ!!
強さとかっこよさの両方を得るなら何を学ぶべきか?
やはり打撃系の近代格闘技だよな?
もし新たにこのテーマでスレを立ててもらえるなら嬉しいのだが…(^人^)

7 :
>>4
全く違う
ぶっちゃけ野球とサッカーが違う競技ってのと同じくらい違うんじゃなかろうか
>>5
一番家から近いとこ行け
>>6
知らんがな

8 :
>>2
2ちゃんのオフに出て経験者に習うのがいい
警察署や町道場は小中学生の子供ばかり

9 :
>>6
打撃なら伝統か日拳かキック
極珍は技が身につかずに無駄肉が身につくだけ

10 :
>>9
どれが強くてモテるようになるんだ?

11 :
>>10
女が多いのは伝統
キックも女受けは悪くない
日拳は防具が臭いのが減点ポイントかな

12 :
>>11
サンクス!好きなだけ抱けよ!!

13 :
どんな格闘技でもとりあえず強くならないとモテるようにはなりません。
それが現実です。

14 :
今度道場で好きな子に久しぶりに会います
ドキドキして練習に集中できるか不安です
また、さりげなくお話できるか不安です
どうしたら良いですか?

15 :
どんな質問にもマジレスするんじゃないのですか?
答えてください
よろしくお願いします

16 :
>>14-15
知るか。

17 :
愛を知り哀しみを知らないと強くなれないと、北斗の拳には書いてあったぞ

18 :
でも体を通して出る力ではモビルスーツは倒せないとガンダムで誰か言ってたぞ

19 :
この、馬鹿弟子が!
と、マスターアジアが素手でMSを倒してたぞ!

20 :
秋に試合があります
優勝したら、好きな子がキャーキャー言ってくれますか?
好意をもってもらえますか?

21 :
とりあえずその好きな子を道場でぶっ倒して哀しみを知らないとだめだな。

22 :
女の子は男とは住んでいる世界が違うからな
道場と学校くらいしかないまじめな男に対し、女の子は友達つながりやその他の趣味などで
どんどん世界を広げ、その中で一番いい奴と付き合う
普通に会話するくらいの仲で無い時点で高嶺の花
>>14
お前マジレス求むとか言って、話し相手欲しいだけだろ?
以前純情恋愛板行けって言ったはずだがな

23 :
質問です。
近眼だとキックや総合は難しいでしょうか?

24 :
どのくらい目が悪いかによるが基本的に大丈夫。

25 :
何の責任も持てないけど、ソフトコンタクトで大丈夫よ。
視力にもよるだろうけど、総合勘案するとよく見えないよりは危険性低くなると思う。

26 :
今まで書き込んだ事無いので、緊張します
初めて書き込みます
今通っているキックボクシングジムでは、女性とスパーリング出来ません
かわいい女性と殴り合ったり、蹴り合ったり、ガチスパーリングしたいです
どこかにそんなジム無いでしょうか?

27 :
>>26
ない

28 :
伝統空手をしているのですが、前ゲリから上段ヅキと、左右の上段回しゲリを極めたいと思っています
組手の実践練習で練習して鍛えるしかないですか?
他に方法があったら、教えてください
よろしくお願いします

29 :
>>28
こういっちゃあれだけど反復練習が最も近道
ただモチベーションを保つのがつらいので飽きない程度にやるのが吉
一人で反復練習して組手の時にその技を多めに使ってみること
上手い人のを見るとたまに閃くこともある

30 :
ありがとうございました
勉強になりました

31 :
ボクシングの練習に何度も軽く叩くボールみたいな小さなサンドバッグ(グローブよりちょっと大きい)が出てきますが、
あれを叩くのは何の練習になるんですか?

32 :
リズムとインパクトの練習。それと心臓より高いところにある物を連打することによって心配機能の向上を図る。

33 :
>>32
ありがとうございます。
あれが欲しいんですが、
どこで買ったらいいでしょうか?
どこそこのが人気だとかありますか?

34 :
筋力ゼロでなるべく筋力をつけない武道ってありますか?
合気道は武道ではないとか書いてありますし

35 :
空手を習っているのですが、前蹴りが下手です
まず、ひざが上がりません
どのような練習をすれば良いですか?

36 :
伝統空手で中段逆突きで入る時に相手の上段突きを合わせられない方法は、
大体以下でしょうか?
前手活用
ワンツー
体軸ずらす
頭をヘッドスリップする
フェイント
前足払い・逆突き

37 :
>>37
俺は上段きざみ得意だけど、普通に怖がらずに中段逆づきで入られるのが、一番やりづらい
だから、中段逆づきでカウンター狙いで突っ込むのが良いと思う
参考にならなかったら、ごめんなさい

38 :
訂正
>>37でなくて、>>36です

39 :
「カウンター狙い」つまり「後の先」でなく、
先に逆突きで行く場合はどうですか?

40 :

みなさ〜〜〜〜ん 〜♪  ちょっと息抜きにクイズでもどうそ 〜♪
★★★★★  凶悪犯罪発生率ダントツNO.1 極真ならではの極真犯罪者クイズ  ★★★★★
              (   極真は格闘だけでなく、精神も弱い  )
○の中に入る漢字を当てよう!
 1.大○○達  少女買春・殺人(不起訴)
 2.梶○○騎  暴行傷害
 3.中○誠    暴行傷害
 4.添○○二  脅迫
 5.鈴○○博  暴行傷害
 6.小○剣○  連続強姦・強盗
 7.岩○達○  強姦
 8.金○大○  強盗
 9.豊○○邦  殺人
10.小田○○  殺人
11.山本○○  殺人
12.岡○○朗  殺人
13.〇林 〇   脅迫、暴行 免取、当た り屋、道場 潰し、名誉 毀損、etc・ ・・・
゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* **゜。+。*。゜・゜。**
 *゜。+;**゜。+。*。゜・゜。**゜  *゜。+;**゜。+。*。゜・゜。**゜ *゜。+;**・゜゜・*:.。..*

41 :
うるさい!シッシ!

42 :
>>39
あまり何も考えず、中段逆づきで突っ込む
あんまりテクニックに走るより、上手くいく可能性が高い
ただし、中段蹴りをされたら、終わりだが…

43 :
大田区か品川区でジムか道場を探しています。
一万ぐらに月謝で、クラスにボクシング、キック、総合があるところを探しているのですが
そのようなところをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

44 :
僕はとても怯みやすいです。
対人稽古の時も筋肉が縮こまって思うように動きません。
他人同士の軽い取っ組み合いでもビビってしまいます。
人の本気にビビってしまうというか…
怯まない、精神的に強くなる方法はありますか?

45 :
>>44
慣れしかない。毎日毎日スパーをすれば一年すれば練習のスパーだけなら気にならなくなると思うよ。

46 :
無いです
あれやこれやの本で解決法は書かれてはいますが、結局は本人の気性の部分です
今の自分の性格を無理矢理変えようとしても「違う性格を演じている自分」になるように、精神面はそう簡単に変えられるものではありません
只管に修羅な状況に身を置くことで慣れるという手もありますが、慣れるより先に心が参ってしまうでしょう
多くの「格闘技志望者」が程度の差はあれどこれと同じケースで実践的な部分で遅れを取ったり、または実践そのものを諦めたりしています

47 :
>>45
御回答ありがとうございます。
相手が、本気じゃない場合は縮こまらずにイケるんですけどね…
>>46
御回答ありがとうございます。
やはり先天的なものでしょうか。
僕は昔から誰からも嫌われたくない、疎外されたくない性格ですが、それも関係してるような気がします。

48 :
三角絞めの絞めのコツを教えて下さい
どうもうまく絞まらないようで。

49 :
無職です。
バイトはできないので道場の経営で食べていこうと思うのですが
可能でしょうか?

50 :
どなたか「クラヴマガ」のスレたてていただけませんか?
私あくきんになっててたてられません。
よろしくお願いします。

51 :
軍格スレがあるじゃん。

52 :
素振り用で八角棒を買おうと思うのですが
スポーツ店には売ってあるのでしょうか?
あと、下宿なのでアパートのそばの空き地で
素振りでもしようと思っているのでsが
職質をうけることになるのでしょうかね?

53 :
>>49
とりあえずこういうスレがあります
極真の指導員だが、不況で道場経営厳しい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1292235759/
>>52
スポーツ店には売ってないと思います。
武道具店に行ってください。
職質受けるかもしれないけど
きちんと受け答えできれば大丈夫でしょ。

54 :
ミドルキックを打つと、相手が肘でガードしてきたときクルブシがすごく痛いです。
どうすればいいでしょうか?

55 :
上腕蹴るミドル覚えるのがよかたい。
念のためミドルのフォーム確認しておかしなとこ直したり改善しとくといいす。

56 :
>>55
ありがとうございます。

57 :
>>48
とにかく腹を前に出す。後ろに反る。
股なんか閉めなくてもいいくらい。
横から入った時は、反りながらケツを天井に向ける。

58 :
伝統空手の前蹴りで足が上がりません
何を鍛えたら良いですか?
腹筋ですか?背筋ですか?
そのほかの点でしょうか?

59 :
華奢で手が小さくて前腕が棒の俺が
なんとか人並みの強さを得たくて空手かボクシングをやろうと思うんだけど、
空手って骨太な人がやってるイメージだから向いてないかな?

60 :
>>59
大丈夫、練習次第でござる。

61 :
>>59
空手は基本的に体重無差別だから余りに体重が軽いんなら
ウェイトジムに通うなりして先に体重増やした方がいいかもね。
体重が軽いと正直スパーがきつい。

62 :
ほぼなんでもありに一番近い空手って何ですか?
極真習ってたのですが、
顔面パンチ無しやら、掴み無しやらで甘い気がしてしまう(始めた時から薄々気づいてた)

63 :
>>62
大道塾、かな
聞いた話だけど
防具ありとはいえ頭突きや金的ありで試合やってるから
空手と言うかはあなたの判断に任せます
沖縄空手剛柔流ならそんな稽古もあるかもだが、ガチでやってる人に会うのは運だのみ

64 :
>>63s
なるほど ありがとうございます
剛柔流は聞いたことありますが
大道塾は知りませんでした。
情報ありがとうございます。

65 :
フルコン空手の試合で判定で勝つにはどのような試合展開に持って行けば良いのですか?

66 :
>>61
やっぱり。なんかそういう気がしてた
>>60
ありがとう。まずは体重増やすところから始めてみるわ

67 :
空手か柔道かで悩んでます。
選考の基準をとりあえず怪我のしやすさ(程度も含む)にしてます。当方肉体労働者なので‥‥
空手はフルコンと協会の道場が近くにあります。よかったらアドバイスお願いします

68 :
>>67
人を殴れますか?メンタル面では意外にコレ重要。

69 :
>>68
小学生とかじゃなければ大丈夫です。

70 :
餓狼伝説というゲームに登場する、
ギース・ハワードというキャラが使う
武道は、現実の武道だと何が一番近いですか?

71 :
≫70
セガール拳

72 :
いまホーリーランドの九巻を読んでたんだけど
グローブ付けて顔面有りだと大きい人に有利 って書いてあったんだけど本当なの?
顔面ありなら小さい人間が勝つ可能性が多少は上がると思うんだけど
顔は急所だから一発入れば逆転できるかもしれない って思うんだけど
顔面無しだと打ち合いになりやすいから結局体力のあるほう(体の大きいほう)が有利だと思うんだけど

73 :
>>72
ボクシングをご参考に

74 :
>>72
競技によりますねー。
キックボクシングのような競技だと、同じ体重でも背の高いほうが有利になると思います。
リーチの関係と首相撲でね。
掴み、投げはそんなに変わりません。寝技は手足長いと、エビで逃げたりするときに邪魔。
総合みたいなのだと身長はあまり関係ないかなぁ。
結局、勝敗を決めるのは身長なんかじゃないってことですよ。
練習量、工夫(戦略)、経験、気、パワーetc・・・
そーゆー喧嘩漫画って、読んだことないけどやたらリーチを神格化する傾向がある気がするなぁw
どちらかというと体重差のほうが重要かな。特に素人同士の喧嘩は。

75 :
合気道の先生が映画でトムクルーズが鍔に手をぴったりくっつけて刀を振り回しているけど、あれは本来鍔から手を離すのが正しい。
そうでないと、鍔で刀を受けた時に衝撃が走ってしまい運が悪いと刀が手から離れるよ、と言われました。
合気道では木刀を使う際に、それを避けるため鍔から少し手を離して稽古をするとの事です。
しかし、ふと疑問に思いました。
 時代劇で殺陣など見ると、役者の方々で鍔に手を着けている人もいればそうでない人もいます。
時代劇だから、あくまでも劇だから鍔に手をつけてもかまわないのか?
それとも、剣術の流派によっては鍔に手を着けてもいい、流派があるのでしょうか?
ぜひ御答お願いいたします。

76 :
>>75
剣術、居合では主に部品の保護として、鍔元に手を”密着させない”が正しい。
あの部分は金属なので触ると錆びるという理由の方が大きい。
そもそも鍔で刀を受ける事自体、剣術としては好ましくない状態です。
鍔の役目は刀の重量バランスをとるのと、鞘に収めたときの保護で、盾や防具ではありません。

77 :
すいません、グラップリングスレにも書いたんですが、
もう10日くらい誰も書いてないみたいで、レスが来にくいと思ったので
ここにも書かせてください
総合のジムに通い始めて、初グラップリングをやるんですが質問。
○あれってTシャツ×ユニクロのハーフでもいいのでしょうか?
あと柔術の下の道着でもいいと思いますか?
(次のコマに柔術があるので着替えるのが面倒くさそうで・・)
というのは、何か組み合ってるうちに間違って脱げちゃう事もあるような・・

78 :
>>77
初めから質問する相手を間違っています。ジムの指導者か先輩に聞いてください。
もし仮にここで、その格好でよいという答えを聞いたのにジムでダメといわれたらどう思いますか?
逆パターンでも違っていたからといってこちらは責任取れません。

79 :
金属やプラスチック、固い素材使ってなけりゃ文句は言われんと思う。
脱げるのは知らない。
普通に履いてりゃ大丈夫だけどな。

80 :
ISKAのフルコンタクトルールってなんでローキックを禁止してるの?別に後遺症が残ったり致命傷を負ったりって技じゃないのにさ
あと1ラウンドにつき8回以上の蹴りをしなきゃいけない って意味不明なんだけど・・・

81 :
>>71
ありがとうございます。
セガール拳とは初めて聞きました。
地元に道場ないか探してみます。

82 :
伝統空手の試合で、三回胸に上段突き入れて有効かなと思ってたら、三回とも反則をとられ負けてしまいました
どうしたら良いですか?

83 :
>>79
ジッパーとかはどうですか?
むき出しにはなっていないですが。

84 :
>>82
唇をかみしめて下さい

85 :
おっと失礼
途中で送信してしまいました
>>82
詳細不明ですが顔面部へ当てた、当てようとしたと取られたのだと思います
一度自分の突き方を動画で撮影してみて、フォームを検証してみたらいかがでしょう

86 :
>>76 御答え頂きありがとうございます。
>>76さんの御答えを参考に考えましたが、鍔が触れてはならないのは真剣を扱う時。
時が経つにつれ、竹刀や籠手が現れ使用されていくうちに籠手を着けているのであれば竹刀の鍔について構わない。
と、なって行き鍔迫り合いや鍔で竹刀を受ける行為が現れて、やがてそれが誤解され真剣を鍔で受ける描写が現れ、
やがては舞台やテレビなどで、演出のための真剣で鍔迫り合いを目の当りにした人たちが誤解をしている。
従って、鍔に手を着ける真剣の流派などはなく、鍔に手がつくのは防具の発展による名残と真剣と竹刀木刀の混同による誤解であると、至りました。
しかし、ひょっとしたらもしかしてあるんじゃないかな、と思う自分がいるので納得いくまで調べたいと思います.
>>76さん、ありがとうございいました。

87 :
>>85
ご教授ありがとうございました
誤解されない上段突きをするように、突きのフォームを修正します
相手が弱かったので、完全に自分のペースで間合いがとれ、何回もきれいに上段突きがきまったと思ったのですが…
反則とられる度に驚きで、えって顔してました

88 :
>>87
指導者に聞けばいいじゃん。
あなたが指導者なら、もう一度ルールを確認。

89 :
>>72
身体デカイ方=体力ある方有利という考え方なら結局身体デカイ方も顔面打てるんだから条件変わらず、つまり身体デカイ方有利なまんま

90 :
>>88
ごもっとも
今日はあまりのショックに口がきけなかったです
落ち着いたら、次の練習日に聞いてみます
レス、ありがとうございました

91 :
>>90
高校の時にやっていた伝統空手の試合は、どこの部位であろうが「打ち抜いたら反則」でした。
近い間合いで強く打ち抜きすぎなのでは?

92 :
>>91
あまりに簡単にポイントがとれた(つもりだった)ので、打ち抜き過ぎかどうかまで考えてませんでした
その線でも考えてみます
教えてくれて、ありがとうございました

93 :
>>82ですが、やはり打ち抜きはしてなかったと思われるので、フォームに問題があるのかも知れません
あと太ってるので、殴ってるように誤解されたのかも知れません
今日、先生に指導を受けようと思います

94 :
謎が解けました
自分は胸あたりを打ってたつもりでしたが、近くで見られてた先生によると顔に当たってたということでした
また、間合いが近すぎるからと、パワーを押さえるように指導を受けました
良い道場で習ってると思いました
ただ、顔に当ててるように誤解されたのなら、2ちゃんの方々のご教授のように思います
ありがとうございました

95 :
伝統空手をしているのですが、蹴りが苦手です
ひざが高く上がりません
どのようにすれば、ひざを高く上げれるようになりますか?
腹筋や背筋を鍛えたら良いですか?
反復練習しかありませんか?
ご指導お願いします

96 :
とりあえず膝ぐらい上がるだろw
腹筋も背筋もいらねーよ

97 :
>>95
痛くて上げられないのか、ただ上がってくれないのか分からないが、ストレッチなどで可動域を広げたら?

98 :
>>95
単純に言えば、軸足の膝を曲げれば膝は高く上がるよ。
ただ、その流派のやり方とか指導方針があるから
軸足曲げるなと言われればそれに従うしかないね。
>>96
できる人からすると不思議かもしれないけど
膝上げにくいタイプの人もいるらしい。

99 :
36歳の未経験者なんですが
柔道をやってみたいです
スポーツ感覚でぬるくやれる場所ってありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ インチキ武道家=佐藤金兵衛を笑おう 2 (563)
こんなに強い極真空手 (435)
▲▲▲▲少年部の親達へ一言もの申す▲▲▲▲ (262)
■■空手協会は何故K−1に出ないのか?二戦目■■ (713)
●●● ミスター76 岩崎達也7段 (243)
少林寺拳法の柔法を語る2 (902)
--log9.info------------------
【Live!】Answer×Answerチラ裏スレ41【マターリ】 (922)
【Ver2.5】 HORSERIDERS2 4R 【始動】 (889)
三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 165 (701)
【BBH】BASEBALL HEROES チラ裏 31枚目【ゲーム】 (205)
ガンダムトライエイジ トレードスレ (257)
BORDER BREAK ボーダーブレイク A下位以下専用スレ (326)
バーチャロンフォース総合スレ 41 (840)
電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムpart62 (557)
MJ本スレ (275)
【BBH】中日監督使いスレ【D専】 (758)
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード17【雑談厳禁】 (984)
アーケードエミュ総合スレ49 (876)
【ゲルキャとデジムが】戦場の絆射カテスレ3発目【神隠し】 (239)
【BBH】阪神監督スレ3【虎専】 (903)
三国志大戦 負けた時の言い訳辞典 (629)
三国志大戦 クリスマスにゲーセン (727)
--log55.com------------------
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ61【クソゲーハンター】
異世界設定 議論スレ part54
【投稿サイト】小説家になろう3402
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】 Part13
【ギスギスオンライン】豆類総合スレ33【ココナッツ野山/たぴ岡】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【151】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7173【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【叩き】エブリスタ☆まったり☆Part.3【禁止】