1read 100read
2012年6月武道・武芸129: 面防具研究スレ (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【虎拳】上地流唐手のスレッド2【半硬軟】 (209)
50歳を目前にして空手をやるなら (450)
【日本総本部崩壊】円心會館PART13【本体から分離】 (977)
【キングオブ極真】中村道場part1【兵庫大阪南】 (335)
どんな質問するマジレスでも13 (632)
なんで素手で戦うの?馬鹿なの?2 (886)

面防具研究スレ


1 :09/02/28 〜 最終レス :12/06/22
ポリカーボネートなどの頑強なプラスチック素材や
金属製のバー、金網などで顔面を防護するタイプの面防具について
その衝撃吸収力、耐久性、視野、使い心地など比較検討していくスレ。

2 :
カキウチ最強
カキウチ最強

カキウチ最強

3 :
スーパーセーフよりK-プロテクターの方がよさげだけどシールドの単品購入が出来ないのが難点だね。

4 :
メンホーサイキョ

5 :
スーパーセーフ系は曇るのがなぁ。
こんなのもある。
http://www.bodymaker.jp/shopping/cno0/HGDXC/
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1003/PCS/
相手がボクシンググローブとかなら問題ない。
薄い拳サポとかだと当たり所によったら怪我しそうだけど。

6 :
よさそうだね。買ってみようかな。

7 :
>>3
交換シールド単品売りのあるフルフェイス面。
WILDFIT フルフェイスDX
http://www.rakuten.co.jp/wildfit/1812415/1812639/#1444682
Kプロテクターは販売元のマーシャルワールドに
シールド単品売りの要望どんどんメールすればその内売るようになると思う。
Kプロにシールド単品売りがないので嫌々ながらスーパーセーフ使ってますとでも書けば。

8 :
>>5
上のは子供が使ってるのしか見た事ないなぁ。
下のはシールド5mmあるから強度的には問題なさそうだけど
構造的にかなり曇ると思う。

9 :
格子状のは攻撃側が怪我する危険性がある。
本格的にやるならスーパーセーフみたいな全面シールドタイプが無難。

10 :
K−プロと大道のNHG空どっちが安全性高い?

11 :
>>10
あれは実質的に同じもんだろう。
ちょっと細部を弄った程度。
だいたいKプロは防具空手とかで使う事を想定して作ってる
ライトコンタクト用なのに、それをフルコンで使う大道って・・・。

12 :
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー
メンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメン
ホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホーメンホー

13 :
>>11
そうなの?じゃあシールド部分の衝撃吸収性とかも変わらないの?

14 :
>>11
無門会の先生も思いっきりぶん殴っとったなw

15 :
日本で売ってるでフルコン用は日本拳法面ぐらい?

16 :
なるほど、日本拳法面か、視界もなかなか良さそう・・・・・・た、高っ! 三万円もすんのか! 

17 :
日本拳法の鉄面はグローブしてても打ち所悪いと怪我するぞ。
何の競技やってるのか知らんが練習で使うならスーパーセーフかKプロで十分だろう。
ライトコンタクト用つってもよっぽどクリティカルヒットしなきゃ割れないよ。

18 :
上段突きはスキンコンタクトか、ライトコンタクトが常識だよ。
本気で当ててたら、防具有ってもすぐ脳にダメージが出る。
それなら素手素面で軽く当てる方がまだ安全。
試合以外では、気軽にマススパーもしないアマチュアボクシングでさえ、34才で
強制的に引退させられるからな。
防具が有ってもそれだけ危険なんだよ。
本気の競技志向じゃない奴が、頭部を殴る競技やるのは馬鹿げてる。
年取っても鍛練する武道の練習法には向いてない。

19 :
色々使ったがミズノのニューメンホーがよかった。
スーパーセーフは紐がめんどいし、すぐ曇る。後ろをマジックテープにして空気穴を工夫した方が良い。

20 :
やっぱぶち当ててもおkな面はないのね。まあ、なまじ頑丈だと頚椎がイカレそうだしな。

21 :
>>19 ニューメンホーはライトならいいかも、ガチ用には向いていないかも

22 :
>>21
日拳用のは具合どうでした? 

23 :
>>22 重さに慣れると結構いいですよ。

24 :
>>23
ふむふむ、重いのはやはり頑丈な作りにしたせいか。サンクスであります。

25 :
脳みそがすごく揺れてパンチドランカーになりやすいので重い顔面ガード+重いグローブはしないほうがいいですよ 

26 :
試しに何回か経験してみるのはいいかもしれないが
アマチュアなんだから、>18に同意だな
に、してもWKFのフェイスマスクはどうなんだとw
ttp://www.karatedo.co.jp/media/1/20090123-2009_01_23_004.jpg
>実際に突きや蹴りを軽く当ててみたが、やはり鼻の所の問題で、抱え足や低い中段突きは見えない。
>それと、正面から叩かれた場合、頬骨にダメージを感じた。メンホーのように面で感じる痛みではなく骨が直接痛い感じ。

27 :
>>26
これは一体w

28 :
日拳の格子状はグローブと一対だからなあ。手を怪我しそうで嫌なんだな。稽古で使えりゃいいんで、試合なら面なしグローブのみでもいいと思うんだ。
上の眼周りだけのはどうかと。

29 :
ヘンテコなお面付ける位なら、空手や拳法もキックやボクシングのスパ
みたいに、普通のヘッドギア&14・16オンスのグローブでやった方が
良い様な気がするけど。
顔に当てられる感覚もわかるでしょ。

30 :
>>5
下のタイプは、一部で有名なバケラッタなひとが、試合中一撃で叩き割ってた
のを見たことがある。

31 :
>>30
試合中って試合でそんなの使う流派があるの?

32 :
>>29
空手でそれはありえない。
特にグローブつけちゃうと指が使えないから微妙な引っ掛けや掴み技が消滅してしまう。
ま、カッコだけが空手着で内容はキックと変わらんインチキ空手やインチキ拳法なら問題ないだろうけど。
よってKプロかスーパーセーフに指が使える拳サポのセットしかないって事になるんだけど、個人的にはスーパーセーフを推す。
Kプロは正面下部の作りが弱いのか、すぐに割れてしまうんだよ。
ガR用ならスーパーセーフだ。

33 :

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 
お前ら知っておるか?
日本拳法の面は 
実乱撃用  と  空乱撃用 の2種類があり、
実乱撃用は値段も3万近くして、重くでかいが
空乱撃用は1万円台だし、軽量で、視界良好で、
市販されている面の中ではおそらく最良やで〜〜〜〜。
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

34 :
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

35 :
掴み投げOKのパウンドグローブ新型が出た。
http://osaka-isami.com/ITMP/000420.html
これならライトコンタクトでもスピード殺さずに衝撃は殺せる。
練習はKプロ、パウンドグローブのライトコンタクトで決まりだな。
上段ガRなんてアマチュアがやるもんじゃないよ。

36 :
>>33
>日本拳法の面は 
>実乱撃用  と  空乱撃用 の2種類があり、
空乱撃用? 聞いたことねえな。

37 :
>>36
日本拳法空乱撃面
http://item.rakuten.co.jp/r-isamishop/ink-800/
日本拳法実乱撃面
http://item.rakuten.co.jp/r-isamishop/ink-1000h/

38 :
俺がやっている頃と大分変わったな。
空乱面は必要無いと思う。

39 :
そういえば昔この空乱面と違うが、これと似た様なの着けてきたやつ
いたな。 態度悪かったから顔面滅多打ちにしたら道場辞めたぞ。

40 :
>>38->>39
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 
あんな、過保護な実乱面なんかつけてやってたら
キックボクシングなんて怖くてできねえだろ。
パンチ間合いも10cm近く狂うしな。
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

41 :
>>40 キャハさんはキックやっているんですか?
普段は素面ですよ。

42 :
女だからキックしたことないだろ
こいつの知識は口だけ

43 :
スーパーセーフ系は自分は不快指数高いけど相手は快適にやれるんだよ。
日本拳法面とか格子状のだと自分は快適だけど相手が怪我する危険性がある。
相手がいないとスパーは出来ないからどっちか選ぶとなると必然的にスーパーセーフ系になる。

44 :
スパーリングオフ
参加者募集します。
参加希望者は下記のスレにHNを書き込んでください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1224911696/101-200
マススパーで強打は無し、休憩自由でのんびり行きたいと思います。

45 :
>>43
その通りだと思うけど、スーパーセーフって空手系の団体しか使ってないよね?
こんなの使うぐらいならむしろボクシングこそスーパーセーフ使った方がいいと思うけど。
http://www2.enekoshop.jp/shop/koubudo/item_detail?category_id=13478&item_id=78421
視界も広くなるし、息苦しいから高地練習みたいになってちょうどいい。

46 :
>>45 マススパーで使ったことあるけど、
なんかすごくやりにくい。

47 :
>>45
スーパーセーフは元々空手家の何とかさんが開発したもんだからな

48 :
 

49 :
空手用の面、フットサルに流用したら不味いかな?
拳に耐えられるなら、中空のボールで割れることは
無いと思うんだけど。

50 :


51 :
>>35
ライトコンタクトならこの程度の金網面で十分やろー。
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductDetail.aspx?dCD=301&cCD=313&sCD=336&gCD=HG-17

52 :
>>7
このフルフェイスDX ってのはどうなの?
Kプロ、スーパーセーフより安いし、シールド交換品も販売してて
よさげだけど、ネット上にまったく利用者情報らしき物がないね。
最近発売されたのかな?

53 :
ライトコンタクトの練習用には良さそうだけど、
問題はどれくらい強度があるか。

54 :
これってどうなの?
http://www.acsports-store.com/headgear/fairtex/hg4.html

55 :
大道のナントカ空はスーパーセーフより衝撃きつそう。
あんなので撃ち合って平気なの?

56 :
>>35
イサミのパウンドグローブ、試着してみたけど、もの凄くクッション性が高かった。
あれは空手や拳法の稽古でも使い勝手良いと思う。
>>55
大道塾の空道新型面、見かけはKプロテクターと一緒の様だが、どこか改良されてる?

57 :
>>52
シールド交換品があるのはポイント高い。
シールドは割れなくても擦り傷とか増えてくると視界が悪くなる。

58 :
スポーツクラブでボクササイズのダンスよりも道場の稽古よりなクラスを受けもってて、最後に1人一分おれを殴り放題、ってのをやってる。
初期の頃のKプロを使ってるんだけど曇るし何より顔がかぶれる。タオルをあてても肌が弱いらしくダメだ。
ボディメーカーのは構造的にKプロより衝撃きそうだけど興味ある…。使ったことある人いますか?顔大丈夫かな?

59 :
>>56
>大道塾の空道新型面、見かけはKプロテクターと一緒の様だが、どこか改良されてる?
@ポリカーボネイトの部分の湾曲を少なめにしてあります。
A頭頂部にアックスキック対策用のパッドが付いてます。
B前頭部、側頭部を頭突き、肘打ち対策用に厚めにしてあります。
C耳の穴の部分に拳や肘、頭部が直接入らないようにしてあります。
D顎の部分のパッドを強化してあります。
E顎の下の部分にアッパー対策のパッドが装着してあります。
F後ろの紐が二重構造になっていて面がずれないようになってます。

60 :
>>58
>初期の頃のKプロを使ってるんだけど曇るし何より顔がかぶれる。タオルをあてても肌が弱いらしくダメだ。
大道塾でも同じ状況が起きています。
大道塾は初めスーパーセーフ面を使用していました。
スーパーセーフ面は東レが開発したソフリナ繊維を使用している為
かぶれることはなかったのです。
ネオガード空は、MWが製作していて素材は皮です。
皮はなめす時、薬品を使用しますのでその薬品によりかぶれます。
ウイニングのヘッドギアはソフリナ繊維で出来ていますからかぶれません。
大道塾は早急に対策を講じるべきです。肌が弱い人が装着し酷い皮膚炎を起こしたら
大変な事態になります。

61 :
>>60
ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
私は昔、他のヘッドガードで文字通り顔が倍に腫れ火傷をしたようになり、最後は顔中がカサブタまみれになるという経験をしたことがあります。
日拳出身なのでホントは鉄面をつけたいのですが、万が一お客さんとバッティングしたら困るのでKプロを使ってました。
貴重な情報本当にありがとうございます。

62 :
>>59
全然別製品ですね。
ポイント制のKプロ、ダメージ制の空ですか?
ポリカーボネイドの湾曲が少ないということは、ストレートの衝撃はきつくなりそうですね。

63 :
>>59
おお、詳細な解説、ありがとうです。
細かなところが、意外なほど改良されてますね。
1個欲しいけど、市販されてたかなぁ。

64 :
先日はるばる上京し、ボディメーカーの面(目のところだけウルトラセブン風に空いているやつ)を買ってきました。
PCの調子が悪いため携帯からちょこちょこレポさせて貰います。
まずこの面は素人目にとても格好良いようで、嫁さんが見るなりその点を褒めてました。

65 :
確かに戦隊ヒーローっぽい感じになります。
かぶれは今のところ大丈夫です。ただワックスのようなものでベタベタしていたので、最初に綺麗に拭きあげてから使いました。
装着はマジックテープで簡単、内側がツルツルした素材なので凄く滑りそうな感じですがしっかり固定できます。
首のところに追加のベルトも付いてますがこれは位置が悪く、しっかり閉めると上を向いたときに首が圧迫されるので余り役に立ちません。

66 :
視界は狭いです。
ALPHA面を被ったことのある人はわかると思いますが、結局穴から見える景色しか目に入らなくなります。
ALPHA面より穴が顔から離れているのでより視界が狭く感じます。
しかし私は普段は鉄面を使っているので、ポリカーネイド越しの景色よりこちらの方が良いです。
スーパーセーフ慣れしている人は負担に感じるかもしれません。

67 :
忘れないうちに書いておくと、安いだけあって化学物質臭はかなりだしてます。
私はそういうのにも弱いので、部屋の中でこの面をいじってると気持ち悪くなります。
でも広いスタジオや道場で着けている分には大丈夫です。

68 :
肝心の衝撃吸収力ですが、正面からの打撃に関してはスーパーセーフの次に良い感じです。
(スーパーセーフはそのままだと唇をよく切るため、私は顎の内側に自分に合わせた形のポリウレタンを貼って使ってました)
この面はスーパーセーフやKプロの様に、ポリカーネイドの下側は面に密着していません。
Kプロ(私のは初期型)はこの部分をつなぐ革紐の動きが渋く意外に衝撃吸収が良くなかったのですが、これは安っぽく細い合皮の紐の割にはこの部分がよく動き衝撃を殺してくれます。
ちなみに日拳の道場で20歳前後でガタイは良いがまだ初段の二人との稽古でテストしてます。マススパーではなく思い切り撃つ普通に日拳の稽古です。

69 :
フック気味のパンチを耳と顎の間辺りに喰らうとパッドの薄さを感じます。スーパーセーフもこの辺りは弱いとこですが、ここはパッドの厚いKプロや面金が全体を覆っている日拳鉄面(私のは徳大式)の方が安心感あります。
しかし喰らってダウンしたわけでも一瞬意識が飛んだわけでもないです。ただパッドの薄さと怖さを感じました。

70 :
日拳で現役四段バリバリ君のパンチがここに思い切り入ると今の私だとヤバイでしょう。
まぁそれはどの面でもそうなんですが。
この部分は自分で内側にソルボ等を貼ってカスタムしてみます。
スーパーセーフと同じようにそういったカスタムの余地が残されているのもこの面の良いとこです。
KプロやALPHAはそういう余地がないですからね。

71 :
上京した際にイサミにも寄り、
>>7と似たような「セーフ面」を見ました。
簡単にいってスーパーセーフを見本にどこかで安く作らせた感じです。素材や細部の部品がコストダウンされています。
割と頑丈そうなので自分でカスタムするの素材としては悪くないかもしれませんが、そういうことまでしたくなければ普通にスーパーセーフを買った方が良い気がします。あくまで見ただけの感想ですが。
またイサミの「クリアフェイス面」はボディーメーカーのと似ていますが、ポリカーネイド部とパッドが全周囲にわたり完全にくっついてました。
そのため衝撃吸収力ではだいぶ差があるはずです。
もっともこちらは最初からノンコン用と書かれていますが。
同じくイサミの「レギュラーヘッドガード」も同様ですね。

72 :
ポリカーのは、呼吸穴などの切りかきがあると視界が歪みまくる。

73 :
現時点では、もっとも安全性の高い面防具はNH空ということでOK?

74 :

もっとも安全な面でノックダウンルールをやってる、
ちゅうのも不思議な話だな…
それならフットパットや薄い胴も着けてバランスとるべきな気が

75 :
>>73
大道のは関係者が自画自賛してるだけだろ。
そんな言うほどKプロと差はねーよ。

76 :
結局はフルフェイスのヘッドギアが一番安全だよ

77 :
NHG空買おうかな思ってる。
ここ読む限り頑丈そうだし。
けど、スーパーセーフよりダメージがあってダウンが増えたとかゆうのは本当なんだろうか?

78 :
いくら改良新型面が優れていたとしても
KO制の競技でスパー用と試合用が全く同じってのは
根本的にどっか間違ってないか?>大道塾
スーパーセーフ考案者(硬式の中の人)がどっかで書いてたけど
「拳サポーターつけたら思いっきり殴れるから危険」
「KO制のために作った防具ではない」
のだそうだ。でも北斗旗ルールが広まったおかげでうんと儲かったのにね。

79 :
>>37
末期症状の日本拳法協会限定の面だろw

80 :
>>77
ポリカーボネイトの湾曲が少なくなったので
ストレート攻撃がより効果的になった。

81 :
>>80
じゃあ防御力アップした訳じゃないんだ。

82 :
>>81
スーパーセーフ面は曲面プラスチックが前に出っ張りすぎて、ストレート系の突きは
効きにくい反面、フック系の突きは当たる面積がでかかった。
それゆえ、KOルールで使用すると、必然的にフック系の突きをぶん回す選手が続出
して、本来の突きの技術からかけ離れてしまったという欠点があった。
逆に本来の使用用途であるポイント制試合の場合、ストレート系の突きが実際の顔面
位置よりあまりに離れた所で当たるという欠点もあった。
KプロテクターやNHG空は、それらの欠点を改良して、強度を保ったまま曲面を緩や
かにしてあるので、一概に防御力が下がったとは言えないと思う。
実際に手元にあるスーパーセーフ面とKプロテクターを比べると、Kプロ面の方がプウレ
タン部分も厚く、形状も工夫されているので、どっちが防具として優れているかと問われ
たら、私はKプロに軍配を上げる(後発商品だから当然な話だけど)

83 :
一概に防御力が下がったとは → 一概に防御力がそのままとは

84 :
>>83
じゃあストレートに極端に弱いわけじゃないんだね?
拳法の稽古に使いたいんだけど、直突きのダメージがでかいのは困るから。
スーパーセーフはフックが嫌だったから、大道面買ってみるか。

85 :
なんかここ大道の自作自演クセエw

86 :
>>84
Kプロテクターと大道のNHGは構造が違う。
ハードな打ち合いをするならNHGの方がいいと思う。

87 :
大道でも自演でもないよ。
それより、セーフ面や大道面はグローブでは叩かないよね?
叩くならOFGより拳サポの方がいいの?

88 :
jハイハイ
ジェンジェンw

89 :
最近、KプロテクターやらNHG空やらのお陰で、スーパーセーフもすっかり過去の
遺物状態になってきたけど、KプロもNHGもスーパーセーフあってこそ開発された商品。
それまで面防具といえば、剣道防具の面を元にした鉄面系しかなかったのだから、
強化プラとウレタンの組み合わせは革命的であった。
俺は今でもボロボロになったスーパーセーフを大切にしてるよ。
コイツのお陰で俺は人並みに強くなれた。

90 :
もうネタぎれ?

91 :
>>89
感動した!

92 :
んじゃあスーパーセーフからNHGに変わって、
手技の主流がフックからストレートに変わるのかな?

93 :
防具稽古を終えて面を外した後、髪の毛が2,3本、面についていたりします。
やっぱり、面を被ると頭皮が圧迫して髪の毛に悪いのか、と思ったりします。
皆さんは面をつけて、外した後、抜け毛が気になったりしませんか?
当方、日拳をやっていまして、防具稽古は週に2回で、1回あたり2時間程度です。

94 :
>>93
あきらかにぬけているなら問題でしょうが、その程度なら問題ないのでは。
気にすると余計にぬけちゃいますよ!

95 :
そうですか、うちの道場で長く日拳をやっている人は
たいてい髪が薄いので、これは面の影響かな、と思いまして。
私に関しては若いせいか今のところは髪が薄くなったりはしていません。
あと、面の付け方にもよるんですかね?
日拳は組技もあるので、面がずれないように私は面を
思いっきり縛るんですが、みなさんはどうされています?
面をきつくしないほうが、殴られたときのダメージは少ないとも聞きます。
とりあえず、思いっきり縛らずに面がずれない方法は無いか、
模索してみるとします。

96 :
硬く締めてると首がぐねってなる

97 :
>>95
確かに面をかぶって汗を出せば、髪にはよくないでしょうね。
稽古後は必ず髪は洗いましょう。
不潔のままでは、禿げる確率は高くなると思いますよ!

98 :
髪の毛の問題より、脳味噌の方を問題にしたほうがよくね?
ハゲは隠せるが、脳細胞破壊されたら、それこそ生きていけネエよ。

99 :
とっくにハゲだしwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
内柴正人の再就職先を考える (680)
卍宗道臣 その真実と秘史★二世 (650)
【リョート】総合格闘技で活躍する伝統派空手【堀口】 (514)
かって布団床戦士なる猛者がいた・・・ (588)
ぴょんぴょん跳ねる寸止め空手 (804)
●●●極真は何故強くなろうとしないのか (615)
--log9.info------------------
ハードルアーで数えるほどしか釣ったことない (603)
プラドコファンクラブってどうよ (206)
【夏?】赤ルアー【春?】 (239)
サタン島田を更に熱く語るスレ その3くらい (489)
とにかく自慢するスレ (846)
バス釣り雑談 (233)
       害魚釣りに必死(笑)        (378)
【グランダールアー】昭和50年代生れのバサー【懐かしい】 (367)
僕が釣りに行く理由…。 (345)
【最強】ヒュージカスタム【伝説】 (852)
名栗湖に導入 ショッカーボート 電気でバス駆除 (436)
魚に痛覚は有ります。 (252)
【主体性】バス釣り文化向上委員会【論理性】 (769)
【駆除派議員】小池百合子【幸福の科学】 (293)
やたらと硬いロッドばかり使う奴ってなんなの? (479)
『近畿総合スレ』 (262)
--log55.com------------------
【C83】ブシロード問題スレ
【M3】同人音楽イベント総合スレPart12
「COMIC1(こみっく いち)」その55
ニコニコ超会議
【中止】浦賀船渠ノ航跡 その10【艦これ】
名古屋圏(愛知・岐阜)の同人・8
(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ8食目
文学フリマ その7