1read 100read
2012年6月バス釣り661: 名栗湖に導入 ショッカーボート 電気でバス駆除 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【首都圏近郊】彩子〜戸田簿【最強フィールド】 (258)
デプス奥村が世界記録の写真を加工した疑惑 (312)
【マジオカ】関和学スレ バナナ2本目【猿番長】 (597)
昭和40年代生れのバサーPart5 (854)
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part65―――― (256)
山口県のバス釣りを語れ!!その9 (542)

名栗湖に導入 ショッカーボート 電気でバス駆除


1 :08/10/13 〜 最終レス :12/01/21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081008/CK2008100802000109.html
名栗湖(飯能市)に生息し、在来魚の生態に影響するブラックバス類のコクチバス
を駆除するため、県は八日から、水中に電流を流して魚を感電させる「電気ショッ
カーボート」を使用する。同ボートによる駆除は、東京都内の皇居の堀や福島県
の猪苗代湖などで行われており、本州では四例目。
 名栗湖では二〇〇一年に初めてコクチバスの生息が確認された。生後五−六
年で体長四〇−五〇センチに成長。同湖や下流の入間川のワカサギやカジカ、
コイなどの生態に影響を与えているという。
 県は〇二年から毎年九月ごろに刺し網による駆除を実施。〇五年からは毎春
、産卵床の駆除を続けているが、その駆除数は〇五年に十九床、昨年五十三
床、今年六十床と増加している。一床当たりの産卵数は約二千個とみられ、依
然として多数のコクチバスが生息するとみられる。
 このため県では今回、ボートを保有する北海道立水産孵化(ふか)場と共同
で駆除に着手。八日から十五日までの五日間、ボートで湖の岸辺沿いを巡回
しながら、半径数メートルの範囲に五百−六百ボルトの電流を流し、まひした
コクチバスが水面に浮いたところを駆除する。
 県では「ボートを活用した駆除の効果とともに、今春産まれたとみられる体長
約五センチのコクチバスの現存量を調べ、春先の産卵床の駆除の効果を検証
したい」としている。 (鷲野史彦)

2 :
在来種が犠牲になりませんように

3 :
大馬鹿者が無駄な殺生を

4 :
>>3
でもバサーはたくさんの在来魚をバスのえさにしたよね。

5 :
これが駆除派の力だ。バカーは涙目になって泣け

6 :
駆除頑張れ!

7 :
どーもでもいいや(笑)

8 :
どうでもいいと言いながらも、自分達が頑張って密放流したバスが駆除されないかと気になって仕方がないバサーであったw

9 :
どこだか知らないけど、意味あんの?
他の魚も浮いて腐って水が腐るし
税金の無駄使いだなw

10 :
そうだね。
困難な駆除に金使うより拡散の温床になってるバス釣り禁止したほうが安上がりで効果的なのにね。

11 :
>>9
そんなことも分からないの?
ニュースを見た人達が、バサーって環境を破壊するクズどもだな。
という悪い印象を持てば駆除がやりやすくなるんだよ。
まあ、追いつめられたバサーがまた伊豆沼でやらかしたような事をやってニュースに成れば更に大成功だ。
本当は実際に逮捕されて実名が流れて、バサーの代表みたいに叩かれまくるのが最高なんだけどねw

12 :
でも結局、全滅させることは出来ないよ。
暇潰しには面白いかも

13 :
無駄な足掻きwww
スモールいくら捕まえても根絶は無理なんだよ頭堅いなクズどもwww
まぁそうやって無駄な努力しちゃってくださいなm9(^Д^)プギャー

14 :
>9
電気ショックでは絶命しませんよ。
浮いてきたのが在来魚なら覚醒したところで水に戻し、バスならそのまま袋へ!

15 :
嘘嘘、相当数死にますよ。

16 :
皇居のお堀の石垣の間に隠れるブルーギルには効果あったかもしれないが、スモールにはどうかな?

17 :
wwww
wwww

18 :
殆どラージはいなかったそうだ。スモールとラージって共存不可能なの?

19 :
そんなの場所による

20 :
http://homepage2.nifty.com/gaira/fish/fishing/gairai/benkyoukai2008/biwako13.html
滋賀県水産試験場 亀甲氏の質問
電気ショッカーによる在来魚への影響は無いのか?
発表者のコメント
水温によって捕獲率は変わる。皇居や東北各県で実験済みだが電気による捕獲は本来は各県とも
漁業調整規則で禁止されているので役所の許可が必要である。北海道も本当に電気ショッカーが
外来魚駆除に有効なら本州で先に導入しているのではないかと財政当局より言われた経験がある。
五稜郭のブルーギル駆除でも電気ショッカーは使用されたが在来種は減っていない。

21 :
>在来魚の生態に影響
無駄なダムを作って渓魚の住処をぶっ壊しといて生態系を語るな
ダムに生態系www
ダム屋を先に駆除してくれ

22 :
ビリは昔から禁止されてる違法行為だろ?
行政なら構わんのかね?

23 :
>>22
許可取ればね。

24 :
ダムなんかの土木工事と無縁な水域でもバスギル被害が深刻な件。

25 :
このスレタイの名栗湖は有馬ダムにより出来たダム湖(人造湖)だよ
つーかビリビリ駆除するにしても時期が少し遅い希ガス

26 :
【社会】名栗湖で「電気ショッカーボート」導入 電流を流してコクチバス(ブラックバス類)を駆除…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223880548/

27 :
行政って頭に虫湧きすぎwwwwwwwwww

28 :
ビリビリって一巻の終り

29 :
ダムに生態系なんかない。
もともと存在しないような魚放流するだろ?
告知がいようが関係ないと思われ。

30 :
イッー!

31 :
ショッカーを退治、ではない(笑)

32 :
行政はなんでこんなことに金かけるんだろうね?
ほとんどの地方自治体って無駄な予算あげる余裕ないはずなんだが
天然記念物とか絶滅危惧種いるわけでもないダムで・・・
だれもこまってないのにな・・・
ショッカーのメーカーからリベートとかもらってるのかね?

33 :
話題作り

34 :
世の中の流れを感じるな。

35 :
スモークもバカーが放流ですか?もはやテロリストのレベルじゃないですね

36 :
スモーク(爆笑

37 :
つーかディープに落ちてるよ今はね
もうちっとオツム使えよ
埼玉はお金持ってるね
ダムに生態系なんてねーからどーでもいいけどよ(笑)

38 :
>15
そうならないようにするために、電圧・電流が調節できるようになってるんだろがボケ!

39 :
スモークマウスバス?(笑)
調理してあるんかー、便利やなぁ。

40 :
8〜15日は8日間だよな?頭悪いのかな?

41 :
>>38
素人だまってろ!

42 :
>>41
バサーは馬鹿が多いなぁw

43 :
20cm以上の魚が気絶する電気なら小魚は即死するに決まってるだろ(笑)

44 :
>>43
高卒は早く寝なさいw

45 :
>>43
マジで言ってるの?それともネタ?

46 :
バスだけ都合よく駆除できません。
バス駆除のためなら在来種類が死のうが問題ありません。

47 :
>>43
お前みたいなのが浅い知識ですぐギャーギャー騒ぎだすから、
バサー全てがバカみたいに思われるんだよ。ボケ。

48 :
入間川のスモールを減らす目的なのかな?
名栗湖で駆除する意味がわかりません。
誰か詳しい方、教えてください。

49 :
浅い知識?
意味がわかりません。
誰か詳しい方、教えてください。

50 :
ものの善悪や後先を考えられない低能バサーにバス扱わすのは危険だろ。
もうバス釣り全面禁止したほうがよくね?

51 :
入間川というより、上流の有間川に拡散させたくないからじゃないの?

52 :
いくら2chで吠えても駆除できません。

53 :
残念ながら完全な駆除は無理です

54 :
透明度の高い湖ではスモークカラーのワームは定番だな

55 :
原則全面禁止、駆除目的時のみ条件付きで申告制許可とかな。
あとは管理釣り場とか漁業権設定箇所はそのフィールドのルールに従うとか。
バカー相手に野放しは危険すぎ。

56 :
↑唐突に何の話しですか?

57 :
ショッカー見参

58 :
イーッ!

59 :
ぶっちゃけ
駆除するなら春に俺がベットでサイトした方が早い
特例1.ボートを降ろす2.桧原湖や野尻への転送を行政がやる3.ニートの俺へ日当3万支給

60 :
くだらんこと言ってないで働け!

61 :
駆除派は知恵がないの〜

62 :
バカーの方がもっと知恵無しですけど

63 :
不景気な時代に無駄金使うな!

64 :
バサーが駆除した方が効率良いです。
まあ、協力しないけど

65 :
どう考えてもビリの方が効率良いだろ。
バカーはこれだからwww

66 :

   ス   モ   ー   ク  これは一体なんなんですか?w

67 :
完全駆除は無理

68 :
入間川水系にスモール放流したのどこの誰なんだろうな?
まじで組織的で大掛かりな放流だと思う。
短期間で上流から下流まで一気に広まったし。
正直スモールなんか迷惑。
規制に拍車を掛けるだけの存在。

69 :
>>65
どう考えたんだか?
バカですねw

70 :
ビリビリソーセージ

71 :
駆除は無駄です

72 :
バス撒き散らし禁止。
その動機付けとなるバス釣り禁止。

73 :
バス釣り禁止なんてできません。
残念ですね。
完全駆除もできません。
残念ですね。

74 :
釣り禁増えてバス駆除が全国で盛んになり危機感いっぱいなバサーくんでした(笑)

75 :
バカーの妄想マジ哀れ
バス釣りは確実にピリオドに向かって行ってますよ

76 :
俺今度船の免許取るから運転してやってもいいですけど

77 :
>>74>>75
いくら吠えてもバスは根絶できません。
残念ですね。

78 :
いくら吠えてもバス=悪者のレッテルは剥がれません。
残念ですね(笑)

79 :
例え名栗湖で根絶できても、荒川・入間川は無理ですね。
スモールの環境適応能力、泳力は凄いからね。
駆除する方々、本当にご苦労様です。

80 :
>>78
論点がずれてますよ。
バカなんですか?
残念ですね。

81 :
バサーがバスを無差別に撒き散らさなかったら駆除なんて必要なかったよ?
始めにバサーがバスを針で引っ掛けて、いっぱいひくのが、超キモティイーって遊びがしたくて、無差別にバスギル放しまくったおかげで、なんと池の生物の8〜9割がバスギルしかいないような、いびつな生態系の池が出来上がってしまったんだよ。
さすがにそれはまずいねってことで駆除してても、その横ではバサーがバスいじめて超キモティイーって。
ホントバサーってどうしようもないね。

82 :
日本語で!

83 :
池のはなし?
もう論点をずらすことしかできないんですか?
残念ですね。

84 :
>>81
池なら充分駆除可能だからお前がビリビリ頑張れよ。

85 :
>>84
完全に根絶は厳しいかもですが減らすのは出来そうですかね。
ショッカーでイーッ!と頑張りやすか(笑)
とはいえ一番効果的で大事なのは増えてしまってからの駆除ではなく増えるまえの水際での阻止。増えてしまってからでは費用も時間もかかるし完全には不可能。
そのためには拡散させる動機となる『バス釣り全面禁止』が必要だとおもう。
児童ポルノが業者だけでなく需要の根源である所持まで規制しようという思想と似た考え方ですね。
いつまでも野池なんかでの釣りを公然と見過ごしてるから付け上がるわけです。
『無許可放流』という環境犯罪の温床となるバス釣りは一切全面禁止にしなければバス拡散を水際で阻止することは難しいでしょうな。
これで満足かよ(笑)

86 :
全然満足しない。

87 :
贅沢ですね(笑)

88 :
イィ−ッ!

89 :
ショッカー、イェーイ。
イィーッ!!

90 :
ショッカーって、名栗湖行けば、あるのかなぁ?ヒッヒッヒッ!

91 :
駆除云々より、県民に何のメリットも無い事に県政が税金を投入したことが
最大の問題じゃないか?
バス云々よりも、赤字が増え続く国政、県政、市政が真面目に税金の使い道を
考えなくてはならない、待った無しのこのご時勢に。。。
埼玉県民は、税金を無駄にした事を県政に強く抗議すべきだ。

92 :
確かに地獄の軍団だなw

93 :
完全な駆除なんて無理だから駆除した分、餌比率が増えてまた大増殖だろw
つか、近くに入間川や荒川が有るのに名栗湖なんか釣りに行ってる奴なんて殆ど居ない。

94 :
>>93
それはやり方次第。
うまくやりゃ減る。

95 :
だから駆除費バブルなんだよ・・・
まじでこんなのに金使うなら消費税の補填にとか
年金・保険費の補填に使うべきだろうが
その前にこんなクソくだらねぇ事の前に国債を一銭でも返せよ
孫の世代は生まれた瞬間から借金まみれなんだぞ・・・このまま行くと・・
もう元金がデカ過ぎて利息すらも払えない状況なのにコレ
まあ皆、知ってる話だと思うが

96 :
>>91
県民だけど別にいいよ。
スモールはイラネ。
他の渓流域にもどんどん逃がしてる馬鹿も
未だにいるみたいだし。

97 :
>>96
お前には年金も社会保障も要らねえだろ

98 :
>>95
こんな微々たる金で笑わせるな
オカッパリ専門か?

99 :
吠えろ吠えろ!
どんどん吠えろ!!
バカが吠えてもスモールは減らないのです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グラスロッドについて語りましょうY (219)
【マジオカ】関和学スレ バナナ2本目【猿番長】 (597)
未開の地グンマー★2 (964)
【青木に】今江のアイテムPrt114【勝っダルド】 (621)
5つのメーカーのスポンサード受けれたらどこ選ぶ? (445)
愛媛のバス釣りPart.12 (972)
--log9.info------------------
10年F1日本GP【存続を】願うスレ1 (209)
F1界で不運だった奴 (318)
鈴木亜久里氏らに16億円の返済命令 (465)
アラン・ジョーンズ総合スレッド (213)
【嫁:婚約者】F1ドライバーの女性【恋人:】 (496)
【鼻デカ】カムイはバトンに謝れ!【チョン】 (275)
トヨタ、モータースポーツ活動を活発化へ (605)
09年F1日本GP感想スレ part2 (883)
【SBK】中野真矢応援スレ23周目【Aprilia】 (207)
【耐久王者】アウディVSポルシェ【どっちが速い?】 (313)
【スポンサー】新・吉本大樹スレ1【激しく募集中】 (394)
モタスポファンはどの政党に1票入れる? (472)
F1チーム代表なら誰を乗せる?? (282)
ニキ・ラウダ総合スレッド (297)
マクラーレンホンダ(笑) (438)
【ヴァージンロータス】2010年新規参入総合【USF1カンポス】 (263)
--log55.com------------------
人や社会が超音波で襲われています
船守さちこのスーパーランキング
河合奈保子&嘉門達夫のヤンタン火曜日 2
子安氷上のゲムドラナイト
森川美穂 あぶないウィークエンド
さんまのG1グルーパー
Tokyo FM 飯野賢治 ナイトワープ Eno@Home
斉藤由貴「猫の手も借りたい」