1read 100read
2012年6月公務員試験206: 【東京と】 町田市役所スレPart4 【神奈川の狭間】 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪府職員採用試験 その9 (424)
【ぽまいら】おいら専用スレpart3【たひね】 (841)
【五七五】公務員試験板【短歌】 (218)
公務員試験 一問一答スレ 教養版 (695)
横浜市大卒程度スレPart60 (219)
国Uの難易度って大学受験に例えるとどこレベル? (555)

【東京と】 町田市役所スレPart4 【神奈川の狭間】


1 :12/01/25 〜 最終レス :12/06/12
町田市職員採用試験スレです。

前スレ
【東京と】 町田市役所スレPart3 【神奈川の狭間】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1278957749/

2 :
>>1

討論が終わった人もまだの人ももう一息頑張りましょう

3 :
>>1

みんな手応えどうだった?

4 :
前スレ使ってからこっちにして

5 :
明日面接の人の健闘を祈ります

6 :
【大阪】 視野が狭い、危機感も専門性もない 大阪市役所は「偉大なる素人集団」 優秀な人材も多いが…関学大院教授・山中俊之氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327582144/

7 :
前スレ>>1000内定オメw

8 :
今やってる試験って第一次試験いつのやつ?

9 :
一次は書類で二次の筆記は1月8日のやつだよ

10 :
ふぅ

11 :
>>9
そうなんだ。2回目?追加募集?の試験かな

12 :
この変なこぴぺ見るとさ 国1採用の少ない出先でも地方より高くなってるよね
地方公務員の方が高いって聞いたことあるけど、どういうことなんだろ?
地方は警察消防教師の割合が高いからで、行政職は国家のほうが数字上高いとかかな?
本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法
【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)
都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)
自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html

13 :
一次募集内定組には可愛い女の子いるかな?
二次組は売れ残り顔ばかりで集団面接・討論のやる気がでなかった。

14 :
必死だな

15 :
そら(同期に可愛い女の子や大きい子がいれば)
そう(仕事のモチベーションも上がるだろう)よ

16 :
お待たせ!NNTしかいなかったけどいいかな?(迫真)

17 :
確かにNNTとおっさんしか居なかった。俺も含めて。

18 :
いま朝まで生テレビ見てる。
討論ってここまで頭の良し悪し出るのな。

19 :
この前みたいな茶番討論会じゃなくて、ディベート方式の集団討論で試験したらいいのに。
攻撃的な性格悪い奴をはじくためだけにね。。。

20 :
なよなよした奴ばっかだから、役所内はリーダー的存在が不足してるんだよ

21 :
確かに町田に限らず公務員目指してる奴は全体的になよなよした奴多い。
民間いくのがこわいって発想の奴も多いのでは。
もちろん、それだけはないと思うが。

22 :
協調性のある攻撃性    → 積極的
協調性のない攻撃性    → 反社会的
橋下もそうだけど、強いリーダーてのはだいたい攻撃的な気がする

23 :
>>19
どっちかっつーと、頭悪い奴、感情的に喚きたてるやつがはじかれるのとちゃう?
まぁ、この時期の受験者に頭いい奴なんているのかよって話だが・・・

24 :
おまえら余裕だな。

25 :
グループディスカッションをこなすのと
実際の組織で生きるってのはちょっと違うと思うんだよな
ディスカッションは進行役以外基本やってること同じだろ
職場は上司と部下だったり職層が細かく期待される役割が違いすぎる
意見しない、なよなよした奴の方が可愛がられたりする

26 :
馬鹿なのか?

27 :
>>26
おまいの冷徹さに吹いたwwwwwww

28 :
そういえばみんな、学歴どれくらいなの?周り見たら日大くらい
の感じだったんだが。

29 :
ビッグ東大

30 :
町田市役所だぞ・・・
早稲田くらいだろ

31 :
新卒で東大いたら笑うわ

32 :
いやいや、実際身上調書出す時に見えたんだよ。俺もみんな早稲田くらいだと思ってたんだが。

33 :
集団討論しょぼかったし、良くて日東駒専ってとこじゃねーの?

34 :
早稲田は母数が多いからどこにでも湧くよね

35 :
俺の周りはマーチが多かったわ
そしてあまりの既卒率に恐怖したw

36 :
俺みたいな公務員試験初の民間組は少ない感じはした。

37 :
>>35
やっぱ公務員受験生は既卒が多いんだなwww

38 :
他の自治体と比べてどうなの?

39 :
旧帝・一橋 →国T
早慶 →都道府県
マーチ →市役所・国U くらいかと思ってた

40 :
>>36
現民間?元民間?

41 :
>>40
俺は現民間だよ
一応は大手だけど、仕事はDQNに怒鳴られるだけの仕事です

42 :
>>41
仕事しながら受けてるのか大変だな。
まあ民間は大変だよな

43 :
>>42
どーも
お互いに頑張りましょう

44 :
>>39
早慶→国U・都道府県・祭事が多い
かなぁ。
早稲田→国Uは正直かなり多いよ。
まあ早稲田は人数多いからどこにでもいるけど。
国一にも市役所区役所にも。

45 :
すみません、祭事って何ですか?

46 :
今日の午後試験だorz
>>45
裁判所事務官

47 :
保守

48 :
>>46


49 :
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html?p=all
世の中の仕組みはこうなっている。
町田市役所も例外ではない。

50 :
よ〜ちえんの9がつごうは〜!(^^)!

51 :
おい、個人面接受けたやつはさっさと内容晒せよ。
お前らどうせ落ちるんだから俺のために尽くせよ。気が利かねえな。

52 :
まあおちつけよ

53 :
ヒーハー

54 :
じゃあせめておすすめのAV教えろよ。

55 :
加藤リナ

56 :
いや、成瀬心美だろ

57 :
つぼみが最高だろ

58 :
紋舞らん

59 :
「大阪市職員の不正の手口はこうです」 橋下市長の"目安箱"に通報続々…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327712531/

60 :
とりあえず市長の名前を聞かれた。
あと街の緑化について話したら市の木と市の花について聞かれた。
もちろん事前に調べといたから美味しいクイズであった。

61 :
さかくら係長に気をつけろよ。
あいつの仕事は職員にパワハラとセクハラすることだからな。
集団ストーカーとガスライティングの実態
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html?p=all

62 :
東京都町田市の行政について
@新庁舎建設に関すること
A道路行政に関すること(某元国会議員に対する移転補償費の上乗せ)
@新庁舎建設
総事業費は約166億4千万円を要するが、計画があまりにずさん。
新庁舎建設課という特命部署を設けて計画を推進しているが、
保有する庁用車すら満足に数られない。
工事の進捗状況について、部内会議(役職者のみ参加する会議)で報告されている。
私は、その部内会議の資料を上長から受け取り目を通して、保存していた。
とある日、おかしな記述に目がとまった。業務用保有台数が合計168台となっているが、
実際は市民課と文化スポーツ課保有分が漏れており、194台を168台としていた。
これは2010年8月の部内会議で報告されており、結果最大で60台三分の一の減車を
行う必要があるとのこと。一元化が目的なので周辺で駐車場を借りる予定はないとのこと
。業務上車がなくては仕事にならない部署が多数ある。もし、三分の一に減車を
するなら車を使う職員も三分の一に減らすべきである。新庁舎のレイアウトに関する各部
署のヒアリングも変更がきかない着工後に行っているし、あまりにずさんで閉口
しております。それでいて、情報公開ランキングで上位にいることを誇っており
、あいた口がふさがらない。

63 :
A道路行政に関すること
町田392号線道路改良事業(新庁舎前)に伴い、ビルのテナントに立ち退きが
発生しました。テナントの一つが某政治家の事務所でした。
立ち退いて頂く場合、補償費(実費)を補償します。
移転補償では、基準に準拠した項目、金額しか補償しません。
画一的に対処することで不公平感を生じさせないためです。
この基準は市独自の基準ではなく、東京都の補償算定要領を元にしております。
これは、東京都や国の補助金を利用する場合があるからです。
しかし、元国会議員側から補償費の低さが不満で1,000万円の増額を求められました。
基準に反する補償費は補償できません。
東京都は認めないとの見解を出したにも関わらず、”補正”という形で増額分を市単独費として約200万円補償することとになりました。
この増額については、表面上は問題がない(基準に則している)ように、もっともらしい項目として補償算定書(補償費の内訳が記載されているもの)には、記載されています。
用地交渉の中では、生活の手段が奪われる人も少なくありません。しかし、彼らに対してもなんら妥協せずに基準を押し通しております。これまで交渉してき
た地権者やテナントの方に申し訳なく思います。
その他にも多額を要して作った忠生630号線で全く車が通らず閑古鳥が鳴いてい
る等、ずさんさについては枚挙に暇がありません。

64 :
>>60


65 :
>>60
特定した

66 :
>>60
乙だが、おまいそんなに書いて大丈夫か?
特定されるないか心配ではある。

67 :
特定されるんじゃないか心配。
の書き誤りでした。

68 :
>>60
あの子か…

69 :
>>60
見てるからね^^

70 :
市の木や花か。
職員課もつまらないものを聞くもんだな。
ほんと知識系のクイズだよな。
しかも、仮に公園に配属になってもあんまり使わないし。

71 :
>>60の人気に嫉妬

72 :
基本的な質問で「町田市で本当に働く気があるのか」を確認し
理論的な質問で「仕事の上で本当に使えるのか」を確認してるんじゃねえの
やる気と能力の両方を見てんだろ

73 :
>>51見て「何この人…」って思ったけど>>54見てワラタw

74 :
姫野 愛

75 :
60だけど面接の二日後に民間から内定の連絡もらったから
もう辞退の電話しちゃった。だから良かったら他に質問したい事あったら
どうぞ

76 :
辞退の電話した時の人事の対応はどうだった?

77 :
けっこうあっさりしてたよ。
あ、そうって感じで。

78 :
>>75
内定おめ!

79 :
ホモばっか
合コン行ってもホモばかり
職場もそう
自室でしか安心できないや

80 :
変な奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

81 :
>>77
そんな感じか
取り合えずオメ

82 :
>>60
おめ。
面接では市長や市の木以外にトリッキーな質問あった?
特に突っ込まれたところやアドバイスが等あれば教えてほしい。

83 :
とりあえず自分は街の緑化推進や自然保護を中心に話したら
リニアモーターカーの駅設置やそれに伴う街の再開発事業についての
是非を問われた。

84 :
>>83
d

85 :
面接まだな人は頑張ってちょんまげ

86 :
頑張ろう!

87 :
明日が最終日か
まだの人は頑張ってください

88 :
終わったぉ( ̄∇ ̄)

89 :
最終日組も乙。
和やか面接だっただけに結果読めないね。汗
受けた直後は手応え有りかも、なんて思ってたけど、
あの受け答えはイマイチだったなとか
色々思い返すと不安になってきた。笑
皆はどう?
どちらにせよ、早く結果が欲しい!

90 :
和やかな雰囲気だったが、所々でやや深めにつっこまれたって感じかな。
何はともあれ乙。

91 :
皆さんおつかれさんでした

92 :
あんな面接で差がつくのか…?

93 :
逆にあんな面接だからこそ、何をどのように見てるか分からんから怖いよね。
とにかく多めに合格者を出してこのスレの連中が皆受かることを祈るしかないね。

94 :
あと一週間…
はぁ…

95 :
胃が痛いっす

96 :
ああああ

97 :
忙しくしてないと長く感じるよね。
どうせ結果出るまで勉強しないし笑、日雇いでも入れるかな。
受かっても受からなくても物入りになるだろうから。

98 :
結果発表が待ち遠しくもあり怖くもあり。
誰か書き込んでないかと毎日見に来てしまう……

99 :
本当、結果発表が待ち遠しい。
受験者のスペックってどんなもんなんだろうね?
まさか、Sラン新卒、大企業職歴有りなんてことはないよな。。。もしそうだと
したらきついわ。。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岐阜県内自治体情報交換9浪目 (755)
兵庫県庁職員採用試験★2 (905)
LEC総合スレッド Unit61 (851)
明石市職員になりたい人→ (737)
クレアール公務員カレッジpart2 (566)
ドラえもん のび太の国家公務員U種 (279)
--log9.info------------------
【拳銃】不遇な武器&属性総合スレ11【長女】 (529)
【PS3】Demon's Souls フェイスメイキングスレ7 (432)
【PS3】トリニティ・ユニバース part9 (500)
ロマサガ3の聖王と魔王について妄想するスレ (251)
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談4● (767)
【Xbox360】ディヴィニティII Part1 (503)
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ17 (819)
次回作テイルズのキャラデザやってほしい絵師 2 (648)
【Wii】シャイニングフォース・ギアpart2 (889)
幻想水滸伝イケメン&美女ランキング (480)
シレン3 反省会場 19スレ目 (960)
後味が悪かったイベント 2件目 (532)
神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア3 (835)
TOAのティアのライバルはズバリSO3の黒豆 (478)
亡びの風をその身に受けるスレ (538)
どんなRPGがやりたいか貴様らかいていけ (418)
--log55.com------------------
心理の教授ポストは早稲田人科、筑波学芸が全部持っていく
日大に受かれば世間的には十分優秀
明治受かったから前期国立ブッチしたんだが
青学・明治・同志社・理科大経営の序列
30年後のMARCH内序列
ワタクwwwwってどうしてこんなに効いてるの?
神戸や名古屋と慶應なら明らかに神戸や名古屋だよな
【朗報】東大合否発表会場はこちら【悲報】