1read 100read
2012年6月自転車272: 【PECO】 OX bikes 【Gazelle】 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自転車板写真部 74枚目 (1001)
忍法帖 !ninja テストスレ★21 (239)
ヒルクライムのトレーニング 23 (667)
【今度は】ビーチククルーザー【完走】 (593)
【PTQuarq】パワーメーター8watts【SRMVector】 (611)
★☆★ 自転車ダイエット -100kg ★☆★ (515)

【PECO】 OX bikes 【Gazelle】


1 :11/04/19 〜 最終レス :12/06/19

オーエックスエンジニアリング
http://www.oxgroup.co.jp/bicycle/product/product.html

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

4 :
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…支えねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:. 
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.   
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

5 :
このスレが本格化するのかネタで終わるのか判らないが
現在唯一のインプレを折り畳み&小径総合から転載しとく
判りやすいかと思うので、トラコンと比較したレポで書いてみる
・輪行等の走り以外での使用感
ほぼトラコンに準ずるが、折り畳みロックの確実性はトラコンのが良い
スタンドがトラコンと違って、展開/折り畳み時に走行ポジションと駐車ポジションが共通
折り畳み時の自立安定性はトラコンより良い
・走行感
トラコンに慣れた身にはサスが新鮮だが、純正タイヤだと低圧が故に、タイヤ+サスは少々柔らかすぎに感じた
KIDPLUSに変えたいが、取り敢えず手元に有ったCITYJETに換装予定
と同時にストレートのバルブが激しく使い難いので、シュワルベの45度曲がったチューブに換装する
俺のは8段モデルだが、やはり多段だと登り坂から平地高速走行まで楽々対応出来て良い
※ちなみにトラコンはF60で乗ってた
コーナリング時にペダリングしてると内側のペダルを擦っちゃう事がトラコンより多いんだが
測ってないから判らないが、BB位置がトラコンより少し低いのか?
まだロクに走って無いのでこんな程度のレポでスマン

6 :
バカ売れらしいな
誰かさんの脳内だと

7 :
和田サイクルでは売り切れたらしいな
何台入れたか知らんが…

8 :
競技車椅子のシェアを独占してる会社だっけ?

9 :
FB03のあのグニャグニャなFサスは何とかならんかなぁ

10 :
どうですか?
楽しめますか?

11 :
がっつり弄り倒したい人はトラコンを勧める

12 :
>6
小径車スレで話題になるのが嫌で
隔離スレを立てた誰かさんはあなたですか?

13 :
転載しとくか
578 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 01:28:36.44 ID:???
http://jan.2chan.net/nov/37/src/1303575905377.jpg
OX FB03 PECO
折りたたみにつかむプラスチックのところが壊れた
何か代わりのねじっぽいの探して代用するしかないな
バルブキャップみたいに面白いのがあればいいが…

14 :
リコールくるん?

15 :
この部品の破損については試乗した人のブログかなにかでも指摘されてたよな
たしか、試乗会中に部品が破損したとか
それの対策はしなかったのだろうか

16 :
まだ一人だけど、これが他にも数件報告が有るようなら
さすがにまずいだろうな

17 :
とりあえず、壊れた部分のねじの太さはM6という規格のサイズ

18 :
アルミ ノブ めねじでポチれ
輪行でストライダと迷ってる(´・ω・`)

19 :
>>18
ありがとうううう
デフォのよりこれの方が色も形も選べていいじゃん

20 :
通販で売ってないかな

21 :
西日本も入荷してくれ(´・ω・`)

22 :
店にその気があれば西でも入荷してる筈だし、取り寄せてくれるよ
俺は名古屋だから中部で、公式の取引店が無かったけど店に予約を頼んで取り寄せてもらった

23 :
俺も愛知だ
遊辺りなら取り寄せできるかな
届いたらレビューよろしく

24 :
遊は入荷予定ってか、時期的にもうしてるんちゃうかな?

25 :
ちなみに既に乗り回してるよ
取り敢えずタイヤをKIDplusに換えた

26 :
あれって独自規格のタイヤじゃないんだ
もう少し細くて軽いのに替えてみたいが
街中段差の走行性能に影響しそうで怖い

27 :
前サスが十分柔らかいからタイヤを高圧の物に換えてもイケるよ

28 :
壊れたノブの替わりに三つ買ってみた
ttp://www.nbk1560.com/m_m/knob/products/index.html
KUDFS (めねじ) :KUDFS-32-M 6-YW :540 円
KUWFS (ステンレス製・めねじ) :KUWFS-40-M 6-YW 420 円
PC (黄銅インサート):PC-25*M 6-BK 210 円
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1586461.jpg.html
デカイのがデフォで付いてるノブでねじ部分が破断した
買ったのはネジ部分が金属なので丈夫
思ってたより小ぶりだった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1586468.jpg.html
取り付けるとこんな感じ
平たいノブは流石に引っ張りやすいけど
少し緩めないと縦まっすぐならない
ちなみにハンドルを固定してるレバーのネジサイズはM8で
小西製作所のプラスチッククランプレバーVRってものらしい
他社でもクランプレバーで検索すれば使えそうなのはあるけど
どうも個人向けに販売はなく、法人取引になってしまうっぽい

29 :
折り畳みノブの玉はゲーセンのジョイスティックに付いてる玉が良い感じ
6Mで金属製雌ネジが入ってるから条件はクリアしてる
加えて純正より直径が大きいので掴み易いよ
しかも価格が安い(150〜250円程度)
俺はそれのクリアーレッドを付けてるんだが
雌ネジの深さが少し足りないみたいでワッシャーを挟んだ事以外は至って快調
カラーバリエーションも豊富だから気分で交換とかも楽しい

30 :
ハンドルを止めているクランプレバーは
それが緩んでいるとまともに走れない
走ってる時にうっかり緩んでしまうと転倒の可能性大
興味本位でやったら本当に転びそうになった
路駐する際に施錠するのはもちろんだが
クランプレバー外しておけば
少なくとも乗り逃げされることはない
もちろんかついで持っていかれる可能性は残るが
そして、いたずらでレバーを持っていかれると走れないということに
日曜大工センターなどでM8サイズの六角ネジや
蝶つがいねじでしっかりとめれば代用可能かも

31 :
西日本なかなか入ってきませんよね?静岡県、愛知県で取り扱いの店ありましたら紹介してください。
ググってもなかなかでてこなくて。

32 :
まずスレを嫁

33 :
じてんしゃひろば遊では5月末予定らしい

34 :
愛知静岡じゃないけど、LORO大阪も5月末だとよ

35 :
いろいろ探したけどないですね。人気ありますね。在庫がある店ないですか?

36 :
素直に次の出荷を待つのが良いんじゃね?

37 :
メーターつけてないから分からないけど
買ってから街中100キロくらいは走ったかな
今日、後ろタイヤがパンクしてた
そんで買ってあったチューブ交換したけど
バーストみたいに破裂するような感じでチューブに穴空いてた
基本、他のチャリでもそうだけど最初についてるのは安物だよね
ロードやMTBみたいにクイックバー緩めれば
簡単に外れるものと思ってたけど
ディレーラーとかブレーキ取らないとタイヤ外せないのな
小径車はよく知らないんだけど、そんなもの?

38 :
>>37
手抜いてる作りなのがよくわかりました。買うのやめとこ。高いし。

39 :
輪行袋がどんな感じになるのだろう
個人的な要望としては
素早く袋詰めできて
階段での持ち運びも楽に出来る
電車で立てかけても紐などで手すりにくくり付けられる
袋は薄くて畳んでコンパクトになる
透けて見えるとか、中身がPECOと分かる様になってて周囲にもアピール

40 :
>>38
うん、買わなくても良いよ
欲しい人が買うのが一番だよね

41 :
通販であったら買ったんだが

42 :
>>39
見せびらかしたい気持ちはわかるが所詮興味ない人には邪魔者でしかない

43 :
興味ない人の書き込みはそれ以上だな

44 :
マジレスしておくと
他の輪行、ロードや折り畳み小径車に比べても車内で面積的に場所は取らないのだがな
作業時間も短いから駅前でも長居しないし
その辺りは流石だ

45 :
その辺はトラコンと同様で優秀だよな

46 :
欠陥部は治したのか?

47 :
対応は簡単
oxが使う部品を変えるだけ
特注でもない、一般人でも入手可能なごくありふれた部品だし
ここまでやったら神対応だわ
 自転車販売店経由で購入者に交換部品を発送、ついでに使用ユーザーから意見を聞いて次モデルに反映しようとする

48 :
PECOは全然物が無いみたいだね
次が6月でその次が8月だそうな

49 :
そんなに待てるか!
と自分で作ってみた。費用6万くらい。

50 :
自転車の納期なんてそんなものじゃないのか?

51 :
有名ブランドで世界各国に輸出してとか
海外からの船便などの輸入で時間がかかるならともかく
自転車専門ではないとはいえ一応国内メーカーだしな
注文が殺到してると解釈しようかね
ところで元からついてたタイヤが破損したので
Schwlbeの12インチタイヤ CITY JET に交換したのだが
タイヤ自体に歪みが有って走ると振れて細かな振動するんだ
12インチにまともなタイヤはないのか?

52 :
>>51
タイヤ一回外してリムからチェックしてみなそっちが原因かもしれんぞ
経験からいうとケンダの安い2,2が一番良かった。

53 :
生産は台湾委託だろ?

54 :
つかパシフィック?

55 :
だとおもうよ

56 :
キャリーミーのOEMも出してるしな

57 :
>>52
亀レスだが、リムは歪んでない
チューブに空気をパンパンに入れて
なんとか気にならない程度に走れるけど
まだ少し振れてるわ
12インチじゃなくて20インチモデルとか出してほしいな

58 :
peco購入予定。入荷待ち。

59 :
現在何台くらい出荷されたんだろ?

60 :
>>59
確か自転車屋で49台って聞いた

61 :
6月に納車されるだろうか・・・
6月納車して、お盆休みに色々行きたい

62 :
>>60
それ初回分だよね、公式情報だと初回45台だね
四月末に再販で35台だったらしいから計80台
その後も再販あったのは想像に難く無いが何台出たか判らないんだよね
まあ合計100台超は出荷されたんだろうが…

63 :
シリアルナンバー書いてあるからわかるよ。

64 :
そのシリアルナンバーの最終番号を判定する方法は?

65 :
最近手に入れた人が書いてくれればいいのかな?
下記の様な白黒のシールで
一応下一けたを伏せて書くと ( * には数字が入る)
S/N:FB0301001*
OXGROUP MADE IN JAPAN
俺のは11月に予約したから多分初回分で
20番以内ってことだと思うが
色やモデルに関係なく連番になってるのかな?
「FB03」のあとの「01」がモデルで下4桁が台数とか?
ちなみに8段の黄色

66 :
今週末のmini loveにFB03で行く人って俺以外にいるのかな?

67 :
これか
http://www.minilove.jp/
>12:30 ブランド対抗折りたたみ競争
面白そうだな


68 :
畳むのが幾ら早かろうが、嵩張ったり移動が困難じゃ笑止千万だよな
タイム争うなら折り畳んだあとに袋詰め、移動して展開でゴールにしないと
素で車に乗せる、玄関に入れる、そんな使い方もあるけどさ

69 :
>>1
なんだ、オランダ産のGAZELLEとは関係ないのか

70 :
>68
それぞれ特徴があってどれを重視するか、どんな使い方に合ってるかだね
●複雑な構造でたたむのに時間かかってもいいから
 車のトランクに入るよう小さくなる
●あまり小さく畳めなくてもいいから走行性を重視したい小径車
これの場合はたたみ方が楽で転がしたり自立するのが特徴だから
電車輪行で乗換や移動も多く折りたたむ機会が多いという
電車ありきの使い方が合ってる気がする

71 :
>>70
は?こんなタッパのあるの持ち込んだら倒すだろ?

72 :
電車って結構揺れるから抑えとかなきゃだめだね
手を離すなら紐で止める
PECOじゃなくともロードやMTBの輪行でもそうする

73 :
転がし形態からさらに置いておける形態に変形するといいよね
マイパラスの旧i-minimoなんてそんな感じでよかったけど
まあマイパラスなんで品質はおしてしるべし

74 :
http://park19.wakwak.com/~anajite/anajite/img_upload15/2200.jpg

75 :
何というお城なんでしょうか
まだ写真とかあまり撮ってなかった
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/241225.jpg

76 :
今日のmini loveにFB03で来たのは俺の他に一台確認した
駐輪してあるのを見かけただけなんでオーナーさんには会えんかったがな
イベントでは折角なんでOXの中の人に色々と話を聞いたり
輪行カバー/フェンダーの仕様や、欲しい装備等々の要望出したりして来た

77 :
76さんは、レバーを赤い玉に変えたり
某コーナーで写真撮ってたり
レースに参加したり
連続番号の覚え易いゼッケンナンバーだったりします?
折りたたみ自転車対決は一部メーカーだけでOXは出てませんでしたね
代わりに「藤井翔大朗の間違った折りたたみ自転車の乗り方」
トライアルデモで、ウイリーしている途中に前輪が外れるという
パフォーマンスでPECOが使われてました
輪行袋がまだないのと数自体が出荷されてないので
イベント会場や他でもまだ出会わないですね
袋をチクチク縫って自作し使ってるのですが
この日も何度か電車に乗り降りして都内各所回ってました
輪行しやすさが便利ですよね

78 :
>レバーを赤い玉に変えたり某コーナーで写真撮ってたり
>レースに参加したり連続番号の覚え易いゼッケンナンバーだったりします?
だったりします (*^_^*)
他にも宮尾センセのサインGETしたりとイベントを超堪能してました
ちなみにOXブースで宮尾センセに「ドラえもんカラー」と言われまして「DORAちゃん」と命名するかと本気で考えてます
>ウイリーしている途中に前輪が外れるという
>パフォーマンスでPECOが使われてました
をいをい、あれでウイリーなんてやったのか無茶しやがって…

>袋をチクチク縫って自作し使ってるのですが
>この日も何度か電車に乗り降りして都内各所回ってました
>輪行しやすさが便利ですよね

僕は ちび輪バッグType2を使ってますが、バッチリとは言わないけど何とかなってます
トランジットコンパクトも所有してましたが、やはりメインタイヤで転がせるのは楽ですね


79 :
http://www.youtube.com/user/oxkawaguchi#p/u/0/iqoBPayOt0Q
一台づつ手作業で溶接してるのか
そりゃ時間かかるわ

80 :
作ってる風景を公表してくれるっていいな
できれば全部見てみたいわ

81 :
ホームセンターに置いてある思いっきり「幼児用」と書いてた
12インチのタイヤつけてみた
とりあえず問題なくて「小さいタイヤ=幼児自転車用」って事だと思う
すこし細く軽くなった分進みやすくなった気がする
値段は1本1200円ほど
最近なにかと爆発する中国製というのが心配だが
CHENG SHIN
12 1/2 × 2 1/4
INFLATE TO 30 PSI
輸入販売しているのがホダカ株式会社

82 :
>>81
30PSIって・・・

83 :
シティジェットの12インチあるよ

84 :
KID PLUS がイチオシ
CITY JETより細い(1.75)うえに、対パンク層も入ってる

85 :
CITY JETでは見た目にもハッキリわかる振れがあったが
すっかり止まったよ
やはりタイヤに問題あったみたい
たまたまハズレを引いたのかもしれないが

86 :
http://www.youtube.com/watch?v=Rj_70gPFxDw
先日の小径車イベントの様子
1分45秒〜 左端の人がPECOでレース出てるね
残念ながら76とは別の人の様だ

87 :
それ中の人

88 :
76って会場風景画像の118枚目だろ?
スタートはPECOの展開速度故にブッチギリだったな

89 :
http://www.youtube.com/user/oxkawaguchi
新しい動画来てるわ
pecoの命運かけてがんばりましたって感じだな

90 :
これってキャリーミーやハンディバイクで出た人いた?

91 :
>>90
HB8はいたよ、76と同じレース。
HB6やCarry-meは気が付かなかったけど、KOMAはTTに出てた。

92 :
内装3段モデルでギアがトップ、ロー時のGD値っていくつ?
外装モデルはフロントの歯数が公表されてるから見当つくけど、
内装モデルの方は資料が見つからなくて、、、

93 :
キャリミは76と同じ組に居た

94 :
予約してたPECOが入荷したらしいが
取りに行く時間が無い

95 :
第二弾の出荷が来たか

96 :
何か動きがあるのかと思って公式サイト見たら
新しいバージョンのチラシがアップされていた
とくに見どころはないが、アクセサリー情報も掲載予定と書いてる
何か専用のパーツでも売るのかな?
というか輪行袋をそろそろ頼むわ

97 :
>何か専用のパーツでも売るのかな?
輪行袋とかフェンダーとかじゃね?
もしくはリアサスのゴムの硬さ違いの物とか?

98 :
前に3つ、後ろに4つと
多数のダボ穴があるだけに期待したいな
BROMPTONみたいに専用バッグとか?

99 :
シリアルがFB030200xxになっていたから
02が2ndロットって事か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIANT DEFY Part30 (347)
ロード初心者質問スレ Part243 (615)
【コーラ】炭酸飲料で水分補給!【サイダー】 3本目 (464)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!76品目 (1001)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その8 【Nirone】 (874)
【自転車】ウインカー・ブレーキランプ (637)
--log9.info------------------
【毛糸の】重ね穿き【ブルマ】 (393)
初恋について語ろうぜ (790)
★★親戚、従姉妹のお姉さんに恋してた★★ (372)
子供の頃、タイツを穿かされなかった?2 (224)
ソ連ソ連ソ連 (492)
同窓会での出来事・思い出スレッド3 (393)
横溝正史 (218)
■いちばんつらかった シゴキ・体罰 (393)
セピアな思い出∫泣ける話 第2話 (611)
子供の頃好きだった、テレビの中の子役 (371)
学級文庫や図書室に置いてあった本 (322)
 日本国有鉄道 (397)
女子のリンチが吹き荒れていた高校時代 (350)
21世紀生まれは知らないこと (278)
【海外】BCL総合スレッド【短波】 (827)
☆レコード・CD初めて買ったのどれ?思い出の曲♪ (577)
--log55.com------------------
【話題】なんJ民の香山リカさん、なんJの反ヘイト運動に感動
【北朝鮮】「朝日新聞の謀略記事、許さない」北朝鮮が名指しで批判
【パヨクによるネトウヨBAN祭り】エプソンやU-NEXTが「保守速報」への広告停止…しばき隊の木野寿紀が通報しまくってる模様★4[6/9]
【韓国】行き場を失った釜山強制徴用労働者像[05/04]
【米朝】金正恩氏の親書に「会えば良いことある」…トランプ氏「何かすばらしいこと」と解釈[06/09]
【ヘイト】「コリアを許さない」 差別落書き、新たに35件 川崎、同一の文言も★2[06/09]
【社説】なぜ国民を経済実験の対象にするのか=韓国
【中国メディア 】日本で食べた「カニ」が1匹2万円、なんでこんなに高いのか・・・と思った直後に納得した!