1read 100read
2012年6月自転車409: ★事故った体験 ヤバい体験と対策 18★ (744) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【超老舗】schwinn シュウィン (484)
荒川緊急用河川敷道路(下流) 河□から195km (610)
自転車ライト専用 56灯目 (349)
CRC (Chainreactioncycles) 18 (688)
【POS】パナモリいいぞ!【FPOS】part8 (858)
4万以下のクロスバイク47台目 (907)

★事故った体験 ヤバい体験と対策 18★


1 :12/05/02 〜 最終レス :12/06/21
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。
雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等
事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、
それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう
前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 17★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329476754/

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
・交通事故をおこされた人の必読書 
損害賠償額算定基準(日弁連):通称赤い本。裁判基準。毎年刊行。過去本は慰謝料計算に食い違いが出る。 
注解交通損害賠償算定基準(損害賠償算定基準研究会):上の解説本 。 
別冊判例タイムズ16全訂4版(判例タイムズ社):最新版が2004年と古い。赤い本が手に入るなら必要無し。
自転車事故の過失相殺(交通春秋社):自転車事故の典型判例集 。 
自転車事故過失相殺の分析(ぎょうせい):人vs自転車、自転車vs自転車の典型例。自転車の法解説も。 
交通事故裁定例集(交通事故紛争処理センター ):毎年刊行。紛センのその年全ての裁定。 
 HowTo本もこれら基本に書かれているので、原典を読めば手間が省ける。 
 いずれも非常に分かりやすい文体なので安心して読める。 
 加害者、被害者共に事故時の正しい相場を理解しよう。 
・無料相談 
市や政令指定都市、県等の無料相談所 
日弁連交通事故相談センター(電話) 
 自治体の相談所は弁護士でなく職員であることが多い。日弁連は電話でも弁護士が対応。 
 ただしいずれも赤い本のさわり程度。突っ込んだ解釈は避けられる。 
・示談額に納得がいかない 
交通事故紛争処理センター 
日弁連交通事故相談センター 
 無料で裁判基準の90%程度の裁定が得られる。ただし、証拠や主張金額等は自分で準備する必要がある。 
 自動車が絡む事故のみ。相手が任意保険入っていること必須。共済、JAは紛センに拘束力なし。 
簡易裁判 
 60万まで。短期決着可能。物損のみで60万以下の高級自転車等の時等にどうぞ。 
 弁護士がいなくても、事前準備次第で勝てる。 
法テラス
 いくつかの制限はあるが、相談費用、手付金等を裁判決着時にまとめて払う制度あり。
 学生、新卒などの場合などで、手持ちに余裕が無いが裁判持ち込みを想定している場合に相談してみる価値アリ。
 ただし、総支払額は数%高くなる傾向にある。

4 :
・交通事故時にも健康保険は利用可能。
 その際は、事前に自治体へ「第三者の行為による傷病届」(自治体ごとに微妙に名前が違う?)を出す必要がある。 
 公営病院や大学病院等は、任意保険会社からの建て替えに対応していないことが殆ど。 
 一時支払金の負担を減らすこと、自賠責限度額120万を最大限利用するためにも積極的に利用するべき。 
 病院窓口で「事故では健康保険は使えません」と言われる場合があるが、それは間違い。 ボッタクリ病院の常套句。
・事故ってないけど、タクシーやバスの運転にヒヤッとさせられた
 会社にクレームを入れても営業所止めでうやむやにされてしまう場合が多いので 
 業務車両の時は運輸局等の公官庁から会社に指導してもらうのが一番効果あり。 
関東運輸局
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kansa/index.html

5 :
■関連スレ他
自転車の保険総合スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322446094/
TSマーク保険  
http://www.tmt.or.jp/safety/index3.html
車板: ★★事故相談総合スレッド PartNN★★
(消滅中、タイトルで検索)
バイク板: 【バイク】交通事故相談スレッド part65【二輪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1330432408/
法律勉強相談板: 交通事故相談@法律板 67 (>1必読)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332034245/
==
法的に正しいのはどうこうという議論はこちらで。
【自転車乗りの】公道車道の走り方50【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334162352/

6 :
自転車で帰省途中の秋大生、側溝で謎の死を遂げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336039304/

7 :
秋田→平泉へ自転車帰省の大学生側溝で遺体
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336069340/

8 :
単独35km/hでグリップがガードレールに接触して派手に事故った。捻挫もろもろですんだ。吹っ飛んだiPhoneも無傷だった。ラッキーだった

9 :
自転車は停止線を守れ!!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wpoJh6bYBso

10 :
2段階右折の停止場所ってこの辺にあるがな。

11 :
>>9
停止線関係無いだろ。
ぶつかった車がどこに飛んでくるかわからんのに。

12 :
>>9-11
インドの交通規則にお詳しいのですか?

13 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120502-OYT1T01409.htm
> 自転車の男性会社員(29)を車ではねて左脚骨折の重傷を負わせ
> 事故直後に車から降りて通行人を装い、駆け付けた同署員らに
> 「犯人はわからない」などとうそをついて容疑者の逃走を助け
> 資材置き場で事故車両を解体し、証拠を隠滅した
ガラの悪い連中はバレないと思ってるから、
自転車に対して攻撃的な運転をしてるんだろうなー。
あちこち凹んだ塗装業や内装業のバンとか、まじヤバ。

14 :
ttp://www.liveleak.com/view?i=e00_1231972085
心臓つーえー

15 :
おい

16 :
心臓じゃなくて、ハツっていってくれるとマイルドになる。

17 :
さっき浦安橋の歩道のクロスになってるとこで事故ったwww
あんな黒づくめの格好で飛び出されちゃいくら徐行してたって避けらんないw
向こうも自分に非があると思ったのか逃げるように去ってったwww
自転車は押して渡りましょうの看板がある限り、どんな無茶されようとこっちが120%悪いのにwww

18 :
ここまで時間と場所を明記して、犯罪報告をしたやつは久々にみた。
通報しておこう。ちなみに被害者が届け出なくても、人身事故は関係ないよ。
ばかな17だな。明日の朝6時に警察くるかもね。
だって、おれがリアルに通報するから。

19 :
>>18
ごくろーさんwww
警察に迷惑がられるだろうけどなww

20 :
仕方ないよ、それは警察さんの仕事だもの

21 :
これはアウトなやつ!警察が動くのかは知らんが

22 :
厳密に言えばアウトだろうけど、現実的に考えて警察が動く訳がない
>>17なんてのは良くある話
それにイチイチ反応(=通報してやるゼ)する奴の方が痛いな

23 :
通報した言いたいだけだろ
実際は通報はおろか電話かけられない人と話せないレジで袋入りますかに返事できないレベルの人でしょ

24 :
おら出て来い>>18www

25 :
いちおう、手順を書いといてやるか
1.警察に通報する「2ちゃんねるに犯罪の匂いがします!」
2.警察が2ちゃんねるに該当レスのIP開示を求める
3.2ちゃんねるがIPを開示する
4.開示されたIPを元に、警察がISPに接続者情報の開示を求める
5.ISPが接続者情報を警察に開示する
6.警察が接続者に任意で事情を聞く
書いててアホらしくなってきたw
間違いなく1で撥ねられるなww
>>18は頑張れよwww

26 :
前スレの>>739なんだけど、(4月14日事故、左折巻き込み、0:100)
まだ肩と肘と腰が少し痛い。
肩が張ったり、痛くて肘がつけなかったりしている。
でも、普段の生活を送れないほどではない。
ムチ打ちの診断も下りていない。
週3,4ペースで整形外科に通っているんだけど、電気治療では治る気がしない。
いつごろ治療中止すればいいんだろうか?
とりあえず、痛くなくなるまで通ったほうがいい?
整形外科の医者は、「とりあえず1ヶ月がめどです」と言っているが・・・

27 :
とりあえず、違う病院にも行ってみたらどうだろう。
下手したら一生ものになるんだから、
遠慮せずに病院を替わってみるのも一つの手だよ

28 :
どう見ても18より17の方が痛い気がするんだが
世間一般論と2ちゃんねる内論が違うのは
今に始まったことじゃないか…
>>26
そこそこ大きなケガになると、簡単に治ることはまず無い。
数ヶ月単位で治療することが必要なので
気長に、そのまま続けていいかも。
通院先を変えても一からやり直すだけだと思う。
とはいえ、ほんとに治りつつあるのか微妙なんだよね、
整形外科での治療って実感が薄いんだよなぁ

29 :
>>23
クッソワロタ

30 :
>>17
警察に連絡したか?
相手は逃げ去ったかのように見えて、警察に通報してる可能性もあるぜ。

31 :
あとから相手が誰かに入れ知恵されて、
警察にひき逃げされたといいだしたら、もうアウトだよ。

32 :
交通事故は後から被害届けだの事故証明だのは受け付けてくれない。
ましてや実質的な被害も無い事案で訴え出るなんて保険金詐欺でも企んでるとか勘繰られて説教されるのがオチ。
ああそうだよ>>17だよ。
正直ビビってるよ、いつ警察来んのかwちょヤバwまじ怖ぇぇww
通報だけはカンベンしてつかーさいwおなにいすまつ

33 :
>>32
あぁそうだよ、おれが18だよ。
安心しろ、論文がおわらずにいらいらしてたから書いただけだ。
これからは安全運転な。
てか、後日のひき逃げはリアルにあるからきをつけたほうがいいぞ。
歩行者は弱者としては無敵だ。
いい週末をな。

34 :
まあ身元を明かしたうえで当事者同士で示談っていうのは絶対止めた方がいい。
相手が警察に言うほど大したこと無いっていうなら
身元を明かさず持ち金置いてその場で解決。
念のため連絡先教えろって言われたら面倒でも必ず警察呼ばないと
後で大変なことになりかねないよ。

35 :
ひき逃げ?:自転車が 天神橋で1人死亡 大淀署、情報募る /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120511ddlk27040386000c.html

36 :
初書き込みです。流れとか読まず、すみません。長いです。
二時間くらい前に自転車同士ではげしくぶつかりました。
自分20歳女、相手老人男性
横断歩道の信号が青なので減速せずにわたろうとしたところ、
前にいた老人が思いがけず右折してきて、ぶつかりました。
相手の脇腹?あばらあたりに自分の自転車のサドルがあたったらしく、
しばらく痛みをこらえるようにしてました。
自分自身も自転車から吹っ飛び、脚と腕打撲したのですが、とにかくパニックで頭真っ白。

37 :
救急車呼ぼうかと聞いたら自分で、病院行く、何かあったら連絡するからと
連絡先を聞かれ、電話番号と名前を書いて渡しました。
その際、打ったせいか手がしびれてて(今もしびれがある)、

38 :
歩道や横断歩道上の事故はどっか別でやってほしいわ。
危ない場所を平気で通ってて更に事故るなんて他の人の参考にもならんし。

39 :
まぁそういわずに3/3を待ちましょう

40 :
十分参考になるだろ
こんな馬鹿がいるって

41 :
3/3はよ

42 :
まず警察呼べ

43 :
あーあ
>>38がそんなこと書くから逃げちゃったじゃまいかー
3/3はよ

44 :
もう誰でもいいから3/3創作して完結してくれ
続きが気になって眠れん

45 :
女は2ch来るんじゃねーよカス

46 :
3/3がくるまでちょっと昨日の出来事を書いておこう
新しいママチャリを買ってまだ三回しか乗っていなかったんだが
23時頃、片側一車線の道路を走っててちょうど街灯がなくて暗い部分に10cm角の角材が置いてあった
目の前に何かあるなーとは思ってたが回避できずに思いっきり一回転
ママチャリが自分めがけて落ちてきた
後ろからトレーラーがきてて車間距離がなかったらミンチになってただろう
幸い打ち身もなくすぐに起き上れたんだけど
頭からはポタポタ血が垂れてきた
すぐに自転車を端に寄せ、転けた原因の角材を道の端っこに寄せた
ちょっと使い込まれた感のある長さ50cmくらいの角材だった
ママチャリの前かごと前輪のキャリパーはグニャリと曲がり
ハンドルも明後日の方向を向いてる
とりあえずステムをつかんでそのまま帰った
とりあえず言っておく
ママチャリでもメットは被れ

47 :
>>46
頭ぶつけたなら病院行け。
それだけ強く頭ぶつけたなら後から影響出る可能性がある。

48 :
ちょっとあったことだけど、
状況
重いギアのまま交差点の横断歩道で発進。
渡った後ですぐ右に曲がるつもりが制御しきれず(もしかしたら前タイヤとつま先が当たったのかも)、
横断歩道を渡った先の店舗の駐車場に突入してしまった。
相手方被害:立ててあったのぼりの破損。責任者に謝罪した結果、備品ゆえに弁償の必要なしとの返答。
自分   :ちょっと手のひらが痛いのみで済んでいる。
自転車  :ステムが回転、ペダルがこすれていた。
恥ずかしいことをしてしまいました。以降無理・油断をしないよう気をつける。

49 :
この件で学ぶとしたらワシントンの桜の木ってことだな

50 :
>>46
前照灯はキチンと使おうな

51 :
全部、嘘です。

52 :
20歳女ってところだけは本当であってほしい

53 :
本当はわかってるんだろ?

54 :
服を脱げばホイールを返してくれるんですね?

55 :
むしろキロ
一生脱ぐな
特にと靴下は取りかえるな
死ぬまでそれだ

56 :
>>46
29erなら転ばなかったのに

57 :
さっき走ってて道端になにか落ちてたんだけど、30km/hぐらい出してると明るいライトつけてても気付くのは結構遅れるもんなんだな。
800ルーメンぐらいあるんだぜ。

58 :
眩惑対策どうしてる?
俺200lmに長い庇付けて10m先の地面に中心が来るくらいの角度だけど、
対向ジョガーから眩しいったしょっちゅう怒鳴られるYO

59 :
>57
単純に明るいだけじゃかえって視認性落ちるよ、照射範囲に極端に明るい
スポットが存在すると、そこに目が慣れてしまって周囲は逆に見えなくなる
左右方向も広範囲に照らしながらスポットが無い均一な配光のライトがベスト

60 :
見通しの良い直線。やや下り。曲がり角はなし。前方の車がそのまま直進すると疑わず後ろを走ってたが、
前方右側にある駐車場に入庫するために停車。こっちの反応が遅れてそのまま後部に激突。
自分も自転車も多少ダメージがあったが自走できる程度で済んだ。相手方もそれほど怒ってはおらず、
警察だけ呼んで報告して、連絡先交換して終了。車の後部がちょびっと凹んでいたので、修理代は出さないといけなくなるかも。
基本的なことだけど「かもしれない」運転ができていなかった。車間距離も短すぎた。スピードも出すぎてた。完全にこちらのミス。
慣れた頃が一番危ないってのは本当だな。

61 :
リアバンパー交換で10万か

62 :
>>57
結構明るいライトでも自転車につけて実際走ると、暗く感じる。
LED(3W)で遠くを、LED(1W)で近くを照らすようにしてたな。

63 :
>>59
いやいやいや800ルーメンっすよ。ただ明るいだけってレベルじゃないっしょ。馬鹿みたいに超絶明るいのよ。配光とか何それおいしいのってレベル

64 :
>63
配光ムラ無く視界全てを照らし出してて尚視認性がイマイチの場合
考えられるのは色味の問題だなぁ、LEDの多くは青色光源に黄色の
発光体被せて白色出している構造上、演色性が極端に悪い
そのため物体認識で重要な色の判別が付きにくく認識遅延や誤認識に
繋がってる可能性がある、自動車でも無闇に色温度上げたHIDライト
なんかだと障害物や標識とかの認識が鈍くなる傾向あるし

65 :
>>63
まぁ場合によっては同じのもう1本用意してSMOリフで遠め狙うこともあるよ。
昨日はハンドルバッグつけててスペース無かったからOP一本だったんだけども

66 :
>>60
保険入ってた?

67 :
>>66
入っているんだけどねー。何か向こうの人から、別に車を直す所もないのでいいって連絡があってさ。
確かに俺の付けたところの傷もそれほど目立っていたわけじゃないけど。一応保険会社には連絡しておこうと思う。
自分の方の怪我は、正直全然たいしたことがなかったので、結局自業自得、以降反省で終わるかも。

68 :
車の侵入防止で路上にポチポチ置かれてるミニ車止めに突っ込んで前後輪パンクしたわ。
陸橋の側道に入る所の左端の一帯がそんなになってて、気付いた時には避けると斜め突入して転倒しそうだったから真っ直ぐ踏むしかなかった。
あれで転倒してたら方向次第で結構な事故になってた訳で、くわばらくわばら。

69 :
>>46
警察に連絡したほうがいい。
たぶん悪質なイタズラだろう。

70 :
>>57
何か違和感を感じたらスグに減速だ。
見極めている間に手遅れになる。

71 :
>>58
たった10m先? それじゃ役に立たないんじゃないか。
> 対向ジョガーから眩しいったしょっちゅう怒鳴られるYO
そういうときは紳士的な落ち付いた態度で、
この眩しいライトは、あなた方歩行者の命を守るためのものです
眩しいのはわかりますが、黒ずくめの歩行者がいる以上、我慢してください
と。

72 :
>>63
どうせ中華のルーメン詐称だろ。
LEDのスペックのルーメンの数字をそのまま書き写しているようなのはインチキだぜ。
リフレクターやらレンズやらで減衰するから、ライトとして放射するルーメンは半減すると思っていい。

73 :
あの路上の小さいポチポチはキャッツアイていうのか。
何であんな所に撒くのかと思ったら進入防止じゃなくライト反射鏡兼
スピードバンプ的な注意喚起用だからそういうものとようやく知った。
結構みんな引っかかって転倒してそうだなと検索しようとしても
メーカーの方のキャットアイとごちゃまぜになってややこしい。

74 :
俺は低速走行時だったので転倒はしなかったが、相当強い衝撃を受けたことはある。
高速走行時だったら吹っ飛ぶかな。

75 :
キャッツアイ踏むとロードはパンクしますね
下手するとリムもかなりダメージ受ける
分岐路とかでよく設置されてるのでぼーっとしてると危険

76 :
>>72
>>63>>57だが、自称1000ルーメンのKD C8
体感で原付のバルブぐらいの明るさ。

77 :
下り坂で道路の工事やっててキャッツアイがあるところが誘導路になって事があったな
あれはマジびびったというかリムが逝った
原付なんかもあれで転けるからな

78 :
そういう場所では徐行しなよ

79 :
白線の近くに設置されているキャッツアイって見落としやすいよね。

80 :
反射板が機能しなくなっても修理されず金属のケースだけ残ってるのとか、嫌だよねー。

81 :
中央線にキャッツアイがある道って、車が踏みたく無いから側方間隔取らずに追い越してくるんだよな
だからそういう道ではいつも真ん中寄りを走っている

82 :
皆さんは自転車の保険に入ってますか?自分はこれから保険に加入する予定ですが
お勧めの保険会社があればおしえてください。

83 :
>>82
自転車の保険総合スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322446094/

84 :
>>82
傷害保険のオプションで賠償2億に入っている

85 :
こちらが直進で相手の自転車が確認せずに飛び出してきて接触した場合、過失割合はどうなるの?

86 :
相手が優先道路走ってたら確認してなくても90:10だね。
#周辺環境を知らせずに何を言えと?

87 :
それだけで十分です

88 :
車左折巻き込み事故で、こちらは自転車で被害者です。
1ヶ月整形外科に通院したのですが、肩のハリと首筋にかけての痛みが取れません。
大体、あの電気治療なんて効くはずもないです・・・
整骨院だと治せるという話だったので、転院したい旨を損保に連絡したら、
「障害固定になった場合、整骨院では診断書は書けません。
一度整骨院に転院したら、整形外科はプライドがあるので書いてくれません」と
言われたのですが、本当でしょうか?
まぁ、腕も痛いながらも回るし、障害固定ということにはならないとは思うのですが、
ちょっと心配です。

89 :
>>88
まず、整骨院というものがどういうものなのか勉強したほうがいいよ。

90 :
>>89
どういうものなの?

91 :
>>90
この図が詳しいと思う
http://www.uploda.biz/up/up122113.jpg
もっと詳しくは↓のリンクへどうぞ
http://www.google.co.jp/

92 :
なんじゃこりゃ

93 :
>>91
コイツ馬鹿なんじゃねーのw
もしかして損保の人間で、整骨院に行ってほしくないのか?w

94 :
あらら、踏んじゃったのか

95 :
ああ、大丈夫
emobileなのでw

96 :
>>71
200lmをなめたらいかんぜよ
中心が10m先ってだけで周辺光で充分照らせてる
ぁ、怒鳴られたって気付いた時は馬鹿ジョガーは後方10mだ。いちいち戻るのマンドクセ

97 :
>>96
もしかして懐中電灯か。そりゃダメだ。

98 :
夜中に歩行者がいるようなとこ走るなよ

99 :
>>98
いつどこで歩行者が突然でてくるか分からない、それくらいの警戒はしようぜ。
無灯火の自転車が横から飛び出してくるのと違って、余裕をもって回避して当然なんだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【美川】石川の自転車乗り10【鳥越】 (891)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 45【OPERA】 (1001)
【マリン】MARIN BIKES Part7【角チューブ】 (674)
【通販】サイクルショップタキザワ25【リアル】 (353)
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て15 (700)
【リムテープ】なに使ってる?【リムフラップ】 (212)
--log9.info------------------
ズニア担の独り言 (235)
ドラマ 美咲ナンバーワンに 北山 藤ヶ谷出演決定 (423)
パクリグループ撲滅 (245)
月さんと星さんと玉森スイーツゆうた(’・_,’)V (784)
山田涼介の少年ぽい所が抱きたい気分だよね (315)
全 国 へ の 50 段 目 (220)
今コピーしてあるものをペーストするスレ@裏jr-2 (386)
◆◆◆ 優馬 おとなファンくらぶ 2 ◆◆◆ (350)
事務所上層部「現時点の関西Jr.ではデビューはない」 (313)
★★★BIShadow アンチスレ★★★ (344)
バック推理32 (505)
ズニア板避難所=したらば雑談管理人は悪質管理人 (301)
【松竹座】少年たち【日生劇場】 (310)
【そうちゃん】流浪の民【辞みないと決めた日】 (226)
▲猫イラネはズニア担の総意▲ (904)
記念171 (506)
--log55.com------------------
【精神年齢は】ラガーが嫌いな奴集まれ44【中学生】
日本1の不人気校と言えば ?
【近畿>>>関東】 何で関東ってザコなの?最弱地区なの? 【近畿>>>関東】
やはり千葉県は野球王国ではなく野菜王国だった! 2
近畿勢に負けっぱなしのバ関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww3
【山口の高校野球】ドラゴン斬る池村に震え上がる(@_@)スレ【宇部鴻城】
近畿>>>>>>>>>>関東  永遠に追いつけない「バ関東(笑)」wwwww5
【近畿>>>関東】 バ関東のチアって何であんなブスなの?w(笑)2 【近畿>>>関東】