1read 100read
2012年6月自転車586: 実用車 業務用自転車8台目 (248) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
創価学会員のロード乗り (663)
ID腹筋スレ その7 (357)
岐阜のサイクリスト【9】 (718)
夜道の安全求めてたらいつの間にか軽くデコチャリ化 (782)
点滅は合法なんだよバーカw★3回点滅 (751)
【今スグ】 逆走自転車 【!】 (479)

実用車 業務用自転車8台目


1 :11/11/14 〜 最終レス :12/06/20
かつて、個人商店などでよく見掛けた、重くて頑丈そうな自転車。
ロッド式のブレーキ、砲弾型のランプ、ダイヤモンド型のフレーム・・・
最近めっきり見掛けなくなりましたが、現在でも製造されています。
レトロ調のデザインの自転車も多いですが、当時と変わらない姿は、
ひとつの魅力ではないでしょうか。
また、普通に乗っても30年程度は余裕で乗れるそうです。
そんな実用車に関する想い出、購入相談、自慢などで語っていきましょう。
前スレ
実用車 業務用自転車7台目
http://yuzuru.2ch.net/bicycle/kako/1283/12834/1283489717.html
実用車 業務用自転車6台目
http://schiphol.2ch.net/bicycle/kako/1226/12265/1226559130.html
実用車 業務用自転車5台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206701858/l50
【レストア】実用車 業務用自転車4台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183782835/l50
実用車 業務用自転車3台目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1169435033/l50
【頑丈】実用車 業務用自転車2台目【クラシック】
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130843811/l50
【頑丈】実用車 業務用自転車【クラシック】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1091790115/l50

2 :
パナソニック実用自転車 レギュラー
http://cycle.panasonic.jp/products/regular/rga.html
ブリヂストン ジュピター
ttp://www.bscycle.co.jp/root/catalog/jupiter08/lineup.html
ウエルビーサイクル工業株式会社
ttp://www.welby.co.jp/index.html
Bicycle Shop Ishii <石井輪業>
ttp://www6.ocn.ne.jp/~s141/page014.html
Dutch-Bike.com
ttp://dutch-bike.com/about/
丸栄商会
ttp://www14.ocn.ne.jp/~maruei/
コーエイショップ
ttp://www.koueishoukai.com/

3 :
SURLY
ttp://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=17997
ttp://storage.kanshin.com/free/img_40/403565/k116357035.jpg
大阪実用車
ttp://www.globe.sh/guzzi/biking/osaka/osaka-1.htm
世界の軍用自転車
ttp://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/fietsen.html

4 :
乙である

5 :
補助フォークって付けると乗った感じも変わる?

6 :
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/

7 :
ロングテール系ってここなのかなあ。実用車とは全くと言っていいほど接点ないんだけど、でも単独スレは落ちちゃったしな。

8 :
ロングテール系は厳密には違うような・・・
前スレか前々スレで話題にはなっていたような
一応投下
http://blog.livedoor.jp/cocotabi/archives/51597519.html
http://blog.livedoor.jp/vipch-bike/archives/6348634.html

9 :
>>3 にサーリー・ビッグダミーがあったから一応聞いてみたんだけどね。
自分はクロス+キット後付けのロングテール。
>>8の小径ロングテールは2年くらい前に市販までいってたら嫁用に買ったかもなのになあ。

10 :
ロングテールは駐輪場とか困らない物?

11 :
マンションの持ち上げ式みたいのは当然無理。前輪だけはめる奴ならOK。
普通車より車輪半個ぶん長い程度だからほかの自転車に邪魔になるようなケースもあまりないです。

12 :
後ろが長いの初めて見た時、何がどうなってるのかわからず二度見しちゃった。

13 :
後ろの左右のスリングバッグがあると街中では意外に印象が控えめ。だけど荷台を外してフレーム素っ裸になると急に異様なオーラが出ますね。

14 :
ロム専でしたが初カキコします。
場所は大阪市内某区の個人商店の業務用食材問屋前にありました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3I-qBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3Y-qBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh4iqBQw.jpg

15 :
かっこいいな

16 :
死んだじいちゃんが商売に回ってた、古いブリジストン・ジュピターを貰いました。
錆は所々浮いてるけど、ブレーキもタイヤも完調の様です。
問題は、サドルのバネが折れていて、爺ちゃんがロープでグルグル巻きにして
座布団を乗っけてあること。ググったら純正の交換用サドルは絶版とか。
これは普通の市販サドルに交換可能でしょうか?
格好良い高価な輸入サドルに交換している人の画像も見つけたのですけど。
そういうのも加工なしに付くのでしょうか。

17 :
Brooksでしょ 付くよ。

18 :
>>17
有難う。さっそくポチりました。

19 :
 

20 :
>>19
そう言う事カキコするのやめて下さい。

21 :
  

22 :
http://www.giant.co.jp/2004/pop_pics_spec_04/pop_contents/tcr_composite_t.html

23 :
業務用自転車

24 :
革サドルのリベットを打ち変えたいのだがリベットどこで入手するかが問題だ

25 :
>>24
ホムセンに売ってるだろ?
なきゃナベ頭ネジとボルトで代用すれば。

26 :
ありがとう。ホームセンターにリベットって売ってるのか。

27 :
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/a/3ae552c9.jpg

28 :
(´・ω・`)

29 :
BBシャフト新品交換 クランク新品交換 コッターピン新品交換しても、左のクランクにガタが出るな。。。

30 :
今テレビでALWAYS三丁目の夕日やってるね

31 :
実用車の砲弾ランプで6v3w以外の6v6w用とかを使用している方は、
球が切れた時はどう対応してる?

32 :
今はストック(残り4個)があるからそれ使ってるけど、無くなったらどうすっかな〜
ダイナモ変えるかも。

33 :
>32
なるほど。
6v6wはとても明るくて良いと思うんですけど、もう販売されてないみたいで
残念です。

34 :
>>31
俺はLED化した。

35 :
>>34
LED化もいいですね。
長期間使用できて便利ですが、あのボワっとした温かみのある感じも捨てがたい。
でも乗っている立場なので、どういう感じか見られませんけどね(笑)

36 :
すいません。駆け出しの者ですが
先日 ガラクタ回収の所から山口マルワイ号を救出しました。
私のは○にCW マークなんですが、 調べてみると○にY マークってのもあるんですね。
なにが違うのですか?

37 :
トヨタのCMにワイヤーブレーキのニュースクルっぽい自転車が出てる。
でもチェーンケースが小さかった気がするから、もしかしてパナの方?

38 :
チェーンのフルカバーってドコで入手可?

39 :
転倒で縁石に突っ込んでベコベコになった時に取り寄せして貰った事あるよ。
近所の自転車屋で聞いてみ。

40 :
My 郵政実用車
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1825.jpg

41 :
>>40
いいな。俺のはボロすぎて見せられるもんじゃないww

42 :
>>40
とても綺麗ですね.
「ついに念願の郵便局の郵便配達自転車が手に入ったぞ」

43 :
>>40の写真を見て
「郵便局仕様は右手だけで全操作ができるように右にベルを付けているのか?」
と思っていたら,自転車のベルって右用なんですね.
自分はずっと左に付けているので,左の親指で押すものだと思ってました.

44 :
流れを切ってしまって申し訳ない。さっき国税庁のCMやってたんだけど、その中に
おかもちを積んだロッド式の実用車が出ていたよ。今時実用車で蕎麦配達する店なんて
いるんだろうか。
Youtubeの30秒編
ttp://www.youtube.com/user/ntachannel?feature=mhee#p/u/0/hQbgsyrAVew

45 :
新宿在住ですが、まだまだ実用車での出前多いですよ。コッタピンささってる古いタイプで革サドルカピカピになってるやつとかね。

46 :
奇遇ながら同じく新宿在住.
近所の蕎麦屋さんは実用車で出前してますよ.
新宿駅の近くの出前の大型店舗は新型ジュピターに入れ替えたみたいですね.

47 :
>>45さん
新宿で蕎麦配達を実用車で行っているんですか。確かに新宿のような街では
バイクより実用車の方が機動性が良く、配達距離も無いからいいと思います。
>>46さん
御近所にその様な蕎麦屋さんがあるとは羨ましいです。私の街の蕎麦屋さんは
大抵カブやメイトですから。
新型ジュピターの方がメンテナンス面ではいいですからね。私が住んでいた街の
魚屋さんは新型レギュラーを使用していました。街角ではどちらかといえば新型ジュピターが多く
新型レギュラーはあまり見かけませんね。

48 :
遂に完成した。
 
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up4411.jpg
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up4412.jpg
 
郵便自転車、車輌的に、これ以外に要る物あったっけ?

49 :
かっちょいいなぁ

50 :
お巡りさんに呼び止められそうだな。

51 :
赤のまんま乗っちゃいけないんじゃないの?最近は良くなったのか。

52 :
赤はいいですが,郵便マークがアウトかも知れませんね。
要るもの・・・ヘッドライトは付いてますか?

53 :
〒→示にしとくんだ。
なにを示すかは貴方次第!

54 :
カタカナの“ト”を下に加えて




55 :
     _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
     fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ   
     人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y   
    f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
    {彡f               ミミ'|    
    {彡'      、 ,     ミミl
    ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
   /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ  
    |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
   l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|   歪みねぇなあ
   ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′ 
        |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
       '、:.. ; ,.-=ニ二ア’: ノ / 
       lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ 
       | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ
       |   丶:._:._::_:._/   \

56 :
サイクルスポットのバラーレどうですか ナンチャッテですか

57 :
微妙に華奢な感じが・・・
でも、中国の自転車ってのはこんな感じなんでしょう。
なんかダイヤモンドの部分が日本の実用車とは違う妙な形してません?
私の気のせいでしょうか.

58 :
う〜ん、どうだろう? 実車を観てみないと何とも言えないが・・・
ttp://www.cyclespot.net/wp-content/uploads/DSCN0255.jpg

59 :
これタイヤHEなの?

60 :
値段的にそんなには期待できないけど、、、、
実車を見てみたいな

61 :
現行ジュピターにロッドブレーキだった頃のハンドルってつくんでしょうか?

62 :
ハンドル部分だけなら行けるんじゃない?
ブレーキ回りは無理だろうね。

63 :
>>62
長く乗っていきたいので、今後の修理のためにもワイヤーブレーキで充分なので、
ハンドル移植出来るなら買おうかな。
どうもあの現行のハンドルが嫌でして。
やはりブリヂストンのモノじゃないと付きませんか?

64 :
縦パイプの径が一緒なら移植は可能だけど、もう作ってないから手に入れるのが大変かもね。

65 :
ロッドブレーキだった頃のブリヂストンのジュピターのハンドルは
、どこのメーカーのモノか分かりますか?

66 :
ロッドブレーキのハンドルと言えばNITTOくらいしか思いつかんが…

67 :
>>65
俺のは日東だよ。
んでさ、今手元に無いからわからないのだけど、ロッドブレーキのハンドルって外径一緒かな?
ワイヤーのブレーキレバーを取り付けるなら外径が一緒(22.2mm)でないと困らないかなと思って。

68 :
Mixiの「THE 廃自転車」見ると
まだまだ眠ってるのがあるみたい。

69 :
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   イヤラシイ番号GET!!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

70 :
丸石のアトラスを新車で買った。
店主いわく3年はパンクしないだろう、と言う話だったけど半年に一回はパンクしてた。
町乗りしてるだけなのに。空気もよくいれてたのに。、
サドルは2年目で割れた。
アトラス・・・。
頼むで・・・。

71 :
うちのカワムラユウセイくんはニットーのハンドルでした

72 :
>>70
自分のレギュラー(ロッドブレーキ最終期)は新品で購入してから
4年経った頃にパンクが頻発。そこでタイヤもチューブも交換したら
再びちょっとやそっとじゃパンクしない状態に戻った。

73 :
と言ったそばからパンクしたよ・・・。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1333893875758.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1333894007203.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1333894080357.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1333894122896.jpg

74 :
BEタイヤもfrom東南アジア・・・

75 :
イレギュラーになってますねw

76 :
パナレーサーならぬパナレギュラーだね
ここで21世紀以降製造の実用車は少数派かも

77 :
>>73
雪がなくなって、わしの片倉運搬シルク号もそろそろ始動ら。
帰宅より

78 :
ここの住人の入手経路予想
1.オク
2.じーちゃ・ばーちゃから譲り受ける
3.町の自転車屋で下取り車を安く買う
4.無料回収屋から救出
5.新品・デッドストック→>>70>>73

79 :
>サドルは2年目で割れた。
四半世紀熟成された物かと。
それか70のケツが割れていたからそれに合わせて割れたとか。

80 :
リム打ちパンクを防いでるのがよくわかる >>73

81 :
>>78
近々、5(現行品)で購入しようと思っている。
ロッドブレーキは捨てがたいけど、未だに販売している実用車を絶やさない
為にもメーカーにお金を落とさないとね。

82 :
パナはチェーンケースがママチャリそのもので残念なんだよなぁ…
ハンドルの形はロッド時代を彷彿させて良いと思うけど

83 :
現行品はBEタイヤ?

84 :
>>82
良い事聞いた。
BSのを購入しようと考えていて、唯一ハンドル形状が残念に思っていたところ。
どうにか、パナのハンドルだけを取り寄せて換装したい。
>>83
WOだったと思う。

85 :
現行品のタイヤ仕様を調べたら、鰤、パナとも26×1 1/2WOだった。

86 :
画像を見ると現行のレギュラージュピターのWOは幾分太めに見える

87 :
セメント50kg積んでも安心して走れる 運搬車すごい

88 :
ジュピター注文してきました。
パナのハンドルは、取り寄せ可能だったので予備も含めて2本注文しました。(1本2,000円)
これから、どう仕上げていくか楽しみです。

89 :
レギュラーのハンドルって、メーカーサイトに掲載されてる画像のと
最近の「トヨタReBORN」のCMに出てるのとはそれぞれ形状が違う様に見える。
後者のブレーキがロッド式だった頃っぽいのが良いと思う。

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=9FVlf8GOp9Y&NR=1&feature=endscreen
リムはWO?
しかし太いタイヤだな〜。
やはりチェーンケースがデカかったら…。

91 :
と、久々に見たらパナサイトの画像が変わってた。
パナ
http://cycle.panasonic.jp/products/regular/rga.html
九州車輌
http://www.kyuusyuusyaryou.com/shop/shop/102_019.html

92 :
現行レギュラーのチェーンケースのチャチさを無くすには、キャリア外しが有効だな
大型キャリアとママチャリケースはバランス悪い
というか、初期車はハンドル形状に苦情が続出したのか?

93 :
>>90
このチャリいいねー

94 :
ピスト系パーツだけど、アンオーソライズドの4カーブバーが実用車っぽい。
ロードスターっぽいと言うのが正解か?

95 :
設計変更(コストかける)せざるをえない程不評だったのかな? >ハンドル

96 :
連レス失礼。
リアキャリアステーのゴツさ >>73=初期WOレギュ<<<現WOレギュ
これだけは昔に還ったみたいでいいな。

97 :
今のレギュラーはフレームが黒
スタンドがシルバーなのか(´・ω・`)

98 :
おれの(´・ω・`)基準は、ダイアモンドフレームかつロッドブレーキか否か。

99 :
このページにパナのレギュラーの紹介と画像があります。
ttp://ameblo.jp/1stbike-net/entry-10660666751.html#main
ttp://ptnakame.exblog.jp/15733758/
ハンドルが良い感じです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホームセンターから使えるものを探してくるスレ7 (377)
スマイルプリキュアスレ (332)
【奇跡の】40代の自転車乗り52【復活】 (605)
29er トゥナイナー 29"MTB part13 (777)
夜走るのが好きな奴、集合!17夜目 (618)
【決戦は】リリス岩田+11kg【ヌルいイベント】 (797)
--log9.info------------------
国鉄厨アンチスレ (288)
【池沼】湘南急行とHD貨物を語る 1号車 (232)
【軸梁・ミンデン】台車と駆動装置のスレ【WN・TD】 (249)
駅員に道を聞く旅客は甘えすぎ、池沼 (360)
【QMA】鉄オタがクイズゲームを語るスレ 5クレ【AnAn】 (425)
月潟駅らくがきノートin2ch (368)
【JR四国】松山駅【伊予鉄道】 (224)
駅前に吉野家がある駅 (400)
萌えコン@鉄道 をかたるスレ (913)
鉄ヲタ叩きよ、ネットを捨てて外に出よ (326)
そんなに鉄オタが嫌いならさぁ… (223)
鉄道&鉄道掲示板・迷惑行為対策室5 (564)
人間やめますか?それとも鉄オタ叩きやめますか? (215)
なぜ産経新聞は鉄オタ叩きに必死なのか (241)
●展望ビデオスレ(Disc15)インディーズ系● (701)
【レポ】関西のフリー切符【沿線の店】 (675)
--log55.com------------------
【田中れいな・宮澤茉凜】LoVendoЯ(ラベンダー) Part.172【岡田万里奈・魚住有希】
一人で行く田中れいな出演舞台「信長の野望・大志 夢幻 〜本能寺の変〜」
中島早貴が生放送番組のMCキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
柏木由紀統一スレッド★393
■ 高橋愛・飯窪春菜・鈴木愛理 ■ LINE LIVE 『ガルアワ生放送 2019S/S 〜前編〜〜後編〜』 ■ 14:20〜18:10〜 ■
【アンジュルム】むろたんこと室田瑞希ちゃんを応援してみよう【ハッピー】 Part.169
狼ポケモンGOスレ 181匹目
LINE PayとかPayPayとか使ってる人集合 Part5