1read 100read
2012年6月自転車117: 自転車ライト専用 56灯目 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Di2】電動シフト総合【EPS】2速目 (483)
【超老舗】schwinn シュウィン (484)
CUBE 総合 3台目 (224)
【美川】石川の自転車乗り10【鳥越】 (891)
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者5 (723)
股下73cm以下の自転車事情 1cm (426)

自転車ライト専用 56灯目


1 :12/06/13 〜 最終レス :12/06/21
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。
自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。
ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。
前スレ
自転車ライト専用 55灯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336794442/l50

2 :
配光重視ライト一覧
・Philips LedBikeLight(LBL) [主に海外通販、約10000〜15000円]
 明るさ最重視、配光も良、ランタイムと重量は二の次
・DOSUN A2 BikeLight [国内購入可、約8000〜9000円]
 バランス重視、明るさ、配光、ランタイム共必要十分
・ROXIM RX5 Ranger [国内購入可]
 上記A2とほぼ同等商品
・CAT EYE HL-EL540 ECONOM Force [国内購入可、約4000〜5000円]
 予算最重視、明るさ、配光、ランタイム共日常使用では必要十分
・ROXIM RS3 Speed [国内購入可、約5000〜6000円]
 コンパクトさ最重視、配光、明るさ共2AAとしては最高クラス
・DOSUN S1 delux [国内購入可]
 上記RS3とほぼ同等商品
■主要な海外通販先
Wiggle
http://www.wiggle.co.uk/
Bke24
http://www.bike24.net/
CRC
http://www.chainreactioncycles.com/
DX
http://www.dealextreme.com/

3 :
■中華系爆光ライト一覧。公道使用なら眩惑対策必須。
・製品名[公称光量/採用LED/リフ形状/価格/DX商品番号]
・MJ-808E [1000lm/XM-L/OP/$74.9/SKU.57100]
明るさ、周辺光、ランタイム共にベストバランス。
最近MJ風ライトが増えてきたのでちょい割高。
・通称 偽808E [1200lm/XM-L/SMO/$43.3/SKU.82510]
MJ風ライトの代表格。SMOリフ採用で跳びとコストパフォーマンスはピカイチ。
ヘッデン利用で視線と連動させるとなお良し
・MJ-816 [1400lm/SSCP7+XPEx2/OP+Def/$120.8/SKU.36018]
通称ミッキー。ワイドな照射と3連LEDでとても明るい。
SSC-P7は現状では時代遅れか。手元スイッチ付き
・MJ-872 [1800lm/XP-Gx4/Def/$134.8/SKU.36018]
照射幅と光量に関して群を抜けているが、跳びがイマイチ。
・MJ-880 [2000lm/XM-Lx2/SMO+レンズ/$220.0/SKU.112248]
Magicshineのフラッグシップ
小型で2灯の憎いやつ。従来製品とコネクタの互換性が無いので注意
・TR-D003 [1800lm/XM-L+XPEx2/SMO/$80.1/SKU.105489]
通称逆ミッキー。照射は偽808Eに不足しがちな周辺光を強化した感じ。
MJ-816ほどワイド照射ではないが必要十分。良く跳びます。手元スイッチ付き
跳び重視
TR-D003>偽808E>MJ-880>MJ-808E/MJ-816>MJ-872
周辺光重視
MJ-872>MJ-880>MJ-816>MJ-808E>TR-D003>偽808E

4 :
テンプレは以上!
初スレ立てだがこれでいいのかな?

5 :
>>1
おつかれサンキュ
7月に本当に出すのかな?
一度はやってみたいよ痛自転車
http://www.youtube.com/watch?v=BHChRQbKuGw&feature=related

6 :
>>5
動画見る限り目にも痛そうだが光量調節すれば他者からの視認性は抜群だな。・・・違う意味でも

7 :
>>前スレ932
なおさらそんなもの付いてないんだが

8 :
前から疑問なんだけど、なんでテンプレの配光ライトに
B+MのIXONが入ってないの?入手難しいから?

9 :
>>1
簡単に手に入ることに越したことはない

10 :
>>8
国内で簡単に買える猫目540と遜色ないからかな

11 :
>>8
次キミが入れればいいよ。
入手難易度で言えば主な入手先のリンクの中だとBike24で買えるから
LBLと同等で難しくもなんともない。
ちなみにBike-Discountの方が安いし、Paypalも使える。
ただ両方ともWiggleやCRCと比べると送料無料は無いし、DHL発送でメチャ遅いね。

12 :
>>2
前にも指摘されてたが、RX5とA2は同等じゃないな。
配光が全く違う。

13 :
>>12
>バランス重視、明るさ、配光、ランタイム共必要十分
この条件が同等ってだけで配光パターンがいっしょってわけじゃないでしょ

14 :
ふぅ

15 :
前スレ終盤の流れから言えばMJ系は表記を変えるべきかな?
対策無しでの公道使用は非推奨とか、ボリューム減らして別のライトに割り当てるとか。

16 :
ふと思ったんですけど、なんでD1はA1やS1と同じブラケットじゃないんだろ?

17 :
猫目専用スレあるんだから戻ればすむ話じゃないのか?

18 :
>>13
同等商品と書くと同じだと勘違いされる
同等なのはランタイムぐらいで明るも配光も全く違うから、非常に無理がある

19 :
>>4
Bike24をBke24との綴り間違いをいつまでコピペしてんの?

20 :
>>17
だれに対するレスなのか?

21 :
>>16
ハンドルの中央に付けることを重視したんだろう。
そもそもAシリーズとSシリーズもブラケットは同じでも付ける向きが違うらしいな。
ROXIMのRS3とRX5も然り。

22 :
>>20
>>15なんじゃね?「MJ否定する奴は猫目厨」な思考の目潰しバトラーさんだろ

23 :
KNOGのBLINDER(リア)を購入しようと思いますが、実用上如何でしょうか?
地雷ではない?

24 :
>>23
リアに44ルーメンも必要なのかってのと充電式なうえにランタイムも微妙。
個人的には普通にCR2032電池×2個とかのライトをオススメするがデザイン自体は嫌いじゃない。

25 :
KNOGのBLINDERは俺もいいなと思ったが、
値段が少し高いなww
俺は2000円くらいまでなら出すかな。

26 :
>>19
次スレで直してもらえ

27 :
>>23
・明るすぎる
・一般的な点滅がなく、派手でこっぱずかしい
・光量が多いのでそれほど問題ではないが、真横からの被視認性が弱い
ネガティブなこと書いたが、逆に言えば目立つってことだ

28 :
そんでBLINDERはお蔵入りして、地味で穏やかなラピッド3に替えた

29 :
>>19
粘着してんなら毎スレ終盤で言えやカスが

30 :
帰ってきたら前スレから荒れすぎワロタw
いいぞもっとやれw

31 :
>>23
リアならBLACKBURN Mars Clickがおすすめ。
取り付け部に15度くらいの角度がついてて、
一般的な73〜75度くらいのシートポストに装着すると水平になる。
おまけに安くて性能もそこそこ。

32 :
>皆さん
ありがと
BLINDERはデザイン買いなので派手なのは問題無いです
充電式なのはマイナスの要因なんですか?
また、本体の巻き付ける箇所がシリコン見たいですが、耐久性は平気なものですか?
現在使ってる、尾灯のシリコン部がもうすぐちぎれちゃいそうです

33 :
リムダイナモとハブダイナモのライトを両方付けてる人いるのかな。

34 :
>充電式なのはマイナスの要因なんですか?
充電式でかつランタイムがCR2032×2に比べて半分くらいなのが問題なんじゃない?
個人的にもリアは装着しっ放しで1〜2ヶ月毎に電池交換のほうが楽。
>シリコン見たいですが、耐久性は平気なものですか?
これに関してはメーカー毎の差が激しいからなんとも・・・
ノグは丈夫なほうだと思うが屋外保管で日光風雨当たりまくりだと心配かもね。

35 :
猫目のナノショット使ってる人いる?
見本のやつ光らせたらかなり光量あったけど、諭吉さん払う価値アリかな?

36 :
>>35
配光とデザインよさげでおれも気になってたがランタイムの短さがなぁ・・・。
参考にするならここ↓の写真かな?
http://cyclekintarou.blog81.fc2.com/blog-entry-3381.html

37 :
いま気になるのはIPFの2製品かなぁ。
本体サイズのわりに口径デカいし、猫目と違って吊り下げ前提の設計だから
本体自体のデカさはあんま気にならんし。
1台増車予定だからそれと合わせて買ってみるかな。

38 :
>>18
どう違うんだ?

39 :
>中華系爆光ライト一覧。公道使用なら眩惑対策必須。
この「公道使用なら眩惑対策必須」はちゃんと守ってんのかね?懐中電灯もどき使ってる奴は

40 :
中華系なんか、車の後付けHIDもクソ眩しくて、DQNばかりだからなww
てめぇの事しか考えてない奴ばっか。
ま、チャリンコなら事故の程度も軽いと思うが、車の場合スピード出てるし
眩しくて事故起こしたらどうなるか分からん。
とにかく中華系付ける奴は自己中。

41 :
>>39
>>40
お前同一人物だろ。

42 :
mjに明るさの点で一切勝てないから泣き言にしかみえないよそこのクズw
明るい町中しか走らないようなクズにmjのことを騙って欲しくないわな

43 :
>>39>>40>>42
ここまでバレバレの自演も珍しいな。なにがしたいの?

44 :
馬鹿かお前
それ自演じゃねーから。
連投してるだけだろ

45 :
演じてすらない

46 :
クソ真夜中に連投www

47 :
明け方だろ

48 :
自分と違う意見はすべて自演w
情弱のいつものやり方w

49 :
>>5
それなりの速度差で通過したら、絵には見えないと思う。
並進してる人にしか絵に見えないんじゃないかな。

50 :
>>40だが
>>41>>43>>44>>45>>46
つ・・
自演じゃねえよ。
これ見ろよwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0661505-1339647723.jpg

51 :
あ、追加な。
画像貼ったけど、
携帯使って自演乙とか言いだす、想像力豊かな奴が出てくるから
先に言っとくな。
>>40以外は俺じゃねえww

52 :
まー、ここまで全部俺の自演なんだけどな

53 :
いやいや俺だよ

54 :
いやいや俺だし

55 :
じゃあここからは全部俺の自演な
もう決めちゃったからよろしく

56 :
いやいやここは俺が

57 :
結局>>39>>40に図星の指摘された>>41がファビョっただけ

58 :
誰もどうぞどうぞと言わないノリの良さ

59 :
明るすぎるって人は、パナソニックの高輝度スリム 6-LEDビームランプは眩しすぎと思うの??
http://image.rakuten.co.jp/kyuusyuusyaryou/cabinet/panasonic/nkl792/nkl792.jpg

60 :
なんか今時のガンダムに出てきそうだなw

61 :
電動ママチャリの6連、4連のって必ず水平なんだよな…。
かなり眩しいぜ。
すれ違うのは大抵街角だから、雑多な明かりに紛れるけど。
もしCRで出会ったら路面を見失う程眩しいはず。

62 :
なんで直視するわけ?
みなければ全然まぶしくないでしょ
そんな事も理解できないの?頭悪いの?

63 :
前方を見ずに走れとか…馬鹿だろ

64 :
>>62
なんでどうしてそこまでバカなの?

65 :
直視の意味も理解できないの?
かわいそうすぎるねw

66 :
はいはい。
車の対面したらロービームにするって義務なんぞ要らんのだね。
構造上直視はできないはずだが。

67 :
…直視しなければ良いで済むなら、なんでこのスレがあるんだよ

68 :
>>59
MSVでこういう目で両手がムチのMSがいたな

69 :
直視するから眩しいというのが問題なら中華爆光ライト水平打ちしててもなんの問題もない

70 :
商品の批判や自分の意見と違ったら徹底攻撃とか
このスレと全然関係ないだろ、荒らしてることに気がついてないのか?
わざと荒らしてるのか?
MJだろうが猫目だろうが自分が使ってないからといってケチつけるな
何使ってようがその人の勝手だろ、明るい暗い本当にダメな商品だったら規制されとるわ
最近見ていて私以外にもそう思ってる人いるはず
喧嘩ばかりいい加減にして欲しい。

71 :
わざわざ一行空けて書くあたりに荒らしてやろうという意気込みが感じられますね

72 :
>>62>>70
これだから荒らしは…。

73 :
他人の振りしたって、boo使えばバレバレよ。

74 :
いい加減尻の穴の力抜けよ

75 :
暗いライト使ってるアホが猫目スレに隔離されてればいいと思うんだけどな

76 :
流れを読まずにMJ-808Xを買ったのでレビューするよ。
購入した場所?そう言うのは全部承知した上で買ったんだから言うなよな?
全部808Eとの比較
・全体的な感想・・・お薦め、、、かなぁ
・明るさ・・・良し
・使い勝手・・・良し
・値段・・・悪い
まず印象的なのがバッテリーが新型(?)に変わってる。
綺麗で見た目が良いし、電圧が測れるので個人的には好きだけど、重くてデカイので軽さ優先の人には不評だろうな。
ライト側でも大体の残量が判るから、要らないと言えば要らない装備だろう。
充電器も変わってるけど、性能は変わらないみたい。
メッキのベゼルは808Eとの使い勝手で一番良い点。
フラットなのでスイッチ押すときに指が痛くならないってのがステキ。んで見た目も綺麗。
あと、トゲトゲが無い分、見た目の攻撃性も減っていい感じ。
ただ見た目は個人の好みなので、何とも言えない。
上のパテントナンバーとマジックシャインロゴが無いので、パチモンに見えるのは非常に宜しくない。
メーカーの証明書が無ければ本物とは思えない。
あまりにも胡散臭いので、メーカーにメールで問い合わせたら、間違いなく本物ですよって言われたので、意外。
他の出品物もそうだけど、変なの引っ張ってきてるよな。
最後に一番重要な明るさ。
実際のルーメンは不明だけど、808Eと比べても見た目で判る位明るい。
ただこれは808Eが経年劣化で暗くなってるからか、それとも808XのU2のアタリを引いたか、どっちかだと思うので、確実に明るいかどうかはわかんない。
808Eを一年位使ってるからね。
お薦めのように見えるが、値段がなぁ、、、。
それが一番の不満。

77 :
不明なら書き込むなよ

78 :
あらやだ!明るいライトの話のスレなのに、みなさん少し暗いわよ、明るく行きましょう!あらやだ!旦那が帰ってきたわ!

79 :
暗いと不平を漏らすより

80 :
ならば今生泣くまいぞ

81 :
>>70
>MJだろうが猫目だろうが自分が使ってないからといってケチつけるな
>何使ってようがその人の勝手だろ、明るい暗い本当にダメな商品だったら規制されとるわ
これ呆れた・・・・このDQN地で行く開き直り

82 :
>>76
バッテリはMJ-828な
見た目が良いので高級電池として製品に組み合わされる場合があるよ
直接問い合わせたのならついでに不満をぶちまけとけばよかったのにw

83 :
808xいいと思うけどなんで8900円という高めの価格設定?

84 :
>>83
先行独占直仕入れのボッタクリ価格
そのうち他所でも扱うようになるから
物好きじゃなきゃ待ってばよい

85 :
気軽にボッタクリとか言うなよ。

86 :
1円でも高ければボッタクリ
これ2chの常識な
でもMJ808Xが他で売られてるならともかく、売られてないしなあ
何を基準にボッタクリなのかは不明

87 :
売る側に1円でも利益がでればボッタクリ
だから転売erは嫌われる
利益でなきゃ商売つづけられねーつの

88 :
808Eが送料込みで約6,000円で買えるのに
フタと電池と充電器とLEDのランク変えただけで
あの値段だからな、、、(仕入れ原価はしらん)
サポートもメーカー丸投げっぽいし

89 :
>>87
そのうち作ってるメーカーはぼったくりと言うかもねw

90 :
>>88
>フタと電池と充電器とLEDのランク変えただけで
それ結構な手間っつーか違いじゃね?
サポはメーカー丸投げは別に珍しくないしな
(今までの経歴見てるとちゃんと対応してるみたいだし)
値段調べたらニュージーランドの業者が同じMJ-808X売ってるけど
この糞みたいな円高でも10000円超えてんぞ
安くはないが高くもないだろ

91 :
>>89
原価さんは際限がないから、最終的に素材の値段並べて
部品メーカーもボッタクリ!って言い出すよ
このカシオミニを賭けてもいい

92 :
>>91
で、自分が仕事したら給料安いと言い掛かりつけるw
どっか逮捕された肉屋が言っていた
消費者が悪いと言うのも頷ける話だね

93 :
自分で設計して、材料調達して、金型作って
組み立てればと言ってやりたいw

94 :
おまえらは何かを叩かなきゃ事故を保てない病気なのか?w

95 :
>>90
>>フタと電池と充電器とLEDのランク変えただけで
>それ結構な手間っつーか違いじゃね?
電池も充電器も他機種でも使ってる既製品
LEDも玉が違うだけで値段も仕入れでそんなに変わらない
新しいのはメッキをかけたフタだけ
だったら808EをU2化して値段据え置きで売れっつーの
つーか俺なら808E買ってU2に乗せ買えるわ
無駄にでかいバッテリも要らないし

96 :
>>95
やればいいんでね?
売れるかもよw

97 :
ただし原価分以外の利益乗せたらボッタクリなw

98 :
手間隙かけたぶん赤字じゃん

99 :
>>95
ここまで酷いオレ様理論は久しぶりに見たわ
んじゃぁお前やればいいじゃん、としか言いようがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
13万円以下のロードバイク 15 (965)
GIANT TRADIST 4 (248)
【リーズナブル】a.n.design works Part2 【ファッショナブル】 (388)
13万円以下のロードバイク 15 (965)
【中古自転車】サイクリーはクソ【ゴミ】 (426)
Tiagraがいいや その12 (333)
--log9.info------------------
Tactics Ogre de Endless Battle 南瓜18玉目 (368)
【GRO】 ギャロップレーサーオンライン 30LC (913)
桃色大戦ぱいろんカード交換交渉所 PART3 (381)
【運営】桃色大戦ぱいろん+CG46【穴だらけ】 (578)
【WR】WarRock 239発目【ウォーロック】 (273)
【10月1日サービス終了】遊戯王ONLINE part329 (457)
ドリフトシティ -DRIFT CITY- Part58 (527)
【CSO】Counter-Soccer Online Part3 (426)
【皆で】競馬伝説Live! アスコット鯖 3R【まったりと】 (210)
アラド戦記 4064HitCombo!! (1001)
Xbox360版GrandTheftAutoWマルチプレイ(gta4/eflc) (597)
【MGO】MGO強者スレ (484)
ELSWORD エルソード part889 (1001)
IDにMGO関連が出たら終了 ラウンド2 (735)
ハッピーベジフル part3 (267)
NavyFIELDの米鯖雨鯖欧鯖15 (363)
--log55.com------------------
ひじきのとなかまたち
ひじきのとなかまたち
ひじきのとなかまたち
M J K T
ひじきのとなかまたち
ひじきのとなかまたち
M J K T
ひじきのとなかまたち