1read 100read
2012年6月車225: プレクサス plexus Part4 (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
正しいドライビングポジション (481)
タクシーってプロのくせにどうしてド下手なの? (571)
【春の】ボロ車スレ Part37【重課算税週間】 (573)
【目立つ希望ナンバー】の9割はDQN? Part5 (501)
嫌われる同乗者Part2 (745)
静岡県すんでる人〜♪21レーン目 (751)

プレクサス plexus Part4


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/06/19
スプレー式コーティング剤 「プレクサス」 のスレです。
http://www.plexus.cc/
ヘッドランプ、テールランプ、ウィンカー等の樹脂部品の保護はもちろん、ガラスやボディにも使えます。
前スレ
プレクサス plexus Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1320961314/
プレクサス plexus
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1313408911/
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328511035/

2 :


3 :
>>1
前スレ>>1000
おい………

4 :
http://i.imgur.com/caaLc.jpg

5 :
語るネタ無いのにまだ続けるのw

6 :
18リットル缶ゲットして、モップでザバザバ車洗いたい

7 :
語るネタか、、、そうだ、アルコールどうのこうのは具体的にどうなった?
憶測の域を脱したか?

8 :
ネタも出尽くしそろそろプレクサスに飽きてくる頃だな
簡易系でプレクサスより艶が増すバリアスかベルツに浮気しそう

9 :
>>7
中和リン酸アルコールエステルにアルコールが入ってるとか言うやつは、食塩(NaCl)に水酸化ナトリウム(NaOH)が入ってるっていうのと同じようなもん。
エステル化でアルコールの性質を示す-OH基が外れるからアルコールではない。

10 :
アルコールと書いてあれば、誤解する人も多々居るだろうから
注1.なんかで補足書いたらいいのにな

11 :
プレクサス安かったから試しに買ってきたけど、これって一般的には乾式でやる?
洗車後のボディの水を軽く拭く。
乾いたタオルにプシューってして、あとは適当にボディにプシューってして撫でる。
仕上げに毛の長いタオルでピカピカ撫でる。
こんな感じでいいのかな?

12 :
洗車系のスレでプレクサスを知って激しく興味を持った新参なんすけど、
洗車後にボディ全体に施工する用途の場合、L缶だと何回分ぐらい使える感じですかね?
ちなみにマイカーは軽バンです

13 :
レクサスとプレクサスの違いが分かりません(>_<)

14 :
水滴拭き取り用の高吸収クロスで軽く水気をとり、多少水滴残る状態でプレクサる訳。
同じクロス使い伸ばす、また水気絞りながらクルマ全部やっちまう。
恐ろしく簡単だが結果には満足している

15 :
>>13
プレクサスはトヨタ車とかにレクサスのエンブレムつけてる車の事です
プッレクサスのまねかよ(笑)からきた言葉です

16 :
ヘェ〜ソウナンダ(^∇^)

17 :
>>8
わかる
でも頻繁に洗車することを考えると、結局プレクサスを洗車の度に施工ってパターンで落ち着く
バリアスやベルツに圧倒的な優位性でもあれば乗り換えるけど、プレクサスとの大きな差は耐久性くらいだろ
個人的には艶や防汚性はそこまで変わらない気がする

18 :
いつもピカピカなのがレクサス。ピカピカになるのはプレクサス

19 :
>>11
1.洗車後水滴ふき取らず
2.MFを濡らし固く絞る
3.ボディをパネル単位でプシュ
4.まんべんなく塗り伸ばしながら水滴ふき取り
5.3〜4をパネル毎に繰り返す
6.仕上げにMFで乾拭き

20 :
艶やスルスル度はクレポリメイトやアーマーオールの方が段違いで凄いんだが
ぶっちゃけこれが塗布されてるかは匂いがなきゃわかんないし
何もつけてない状態と殆ど変わらない。
てか本当にこんなもんなの?
それか俺のは肝心な成分を入れ忘れた一部不良ロットの製品だったりして

21 :
クレポリメイトやアーマーオールは内装やタイヤとかに使うんじゃ?
ボディにつけるとシミになるって結構慎重に塗った記憶がある。
アーマーオールはタイヤにはよかったけど、内装だとちょい匂い残る。

22 :
プレクサスオフはいつやる?

23 :
>>12
湿式施行、ドア1枚あたり吸水クロスに0.2〜0.3秒程度塗布して、毎週洗車してるが、
すでに8ヶ月。まだなくならんw
車種は5ナンバー最後のレガシィセダン。
シャンプー洗車のみとほぼ手間は変わらないから、毎回施行してる。
拭き取りとかがめんどくさいワックスやコーティングなんかだと、結局施行頻度が落ちるから、
俺にはこれが合ってるようだ。

24 :
>>12
約半年前に新しい缶を開封、月2回ほどの施工でまだまだ残ってるよ
L缶を1本使い切るのにだいたい1年くらいはかかったとおもう
>>23
レガシィ海苔ハケーン
俺は最初の3ナンバーレガシィB4

25 :
なんだかんだ言って、もう洗車後にプレクサスするのが当たり前になってしまったw
お陰でいつもヌルテカ。
もちろん後悔など全くしていない。

26 :
>>24
プレクサス使いはレガシィが多いのか?
自分はBLレガシィ

27 :
レガ乗りが多いのか
我はメルセデスのC230

28 :
>>26
おおナカーマ
やはりレガシィB4はBLまでだよな
現行はちょっとイマイチ
>>27
スーチャ付きベンツいいね
日本にはちょうど良いサイズ感だよね

29 :
プレクサスってすぐ効果なくならない?

30 :
>>24
俺はBHレガシィだ
古い車だが気に入ってて乗り換えたい車がない。

31 :
>>30
わかるわそれ
俺も8年くらいBL乗ってるけど、欲しい車ないのよね
スレチだからプレクサスの話をするかw
>>29
耐久性はあんまり良くないよ。販売元も持続期間1ヶ月とアナウンスしてる
マメに洗車する人向け

32 :
俺はセレナC25だけど今までワックスとか異常に時間かかった、プレクサスに出会って洗車時間が半分以下になったよ!

33 :
>>28
サイズも維持費も庶民のクルマですが、味は濃厚メルセデスです。
家族はフォレに乗ってる 自分も次はスバルかな
まぁまぁマメにプレクサス継続施工していくとやっかいな水垢とは無縁になります
三年間使ってるが他のは考えられん。

34 :
>>33
そうそう、家の車は歴代ずっと白なんだけど、水垢汚れだけは本当に何ともならなくて正直諦めてたんだよ。
でも今の車は買って2年と8カ月経つけど、新車時からプレクサスしてたら水垢なんて全く付かない。ってか光沢とか今でも新車のまんまだよマジで。
これであと鉄粉さえ防げたら、もうプレクサスは神だと思うよ。

35 :
水垢が全く付かないクルマなんて存在するの?

36 :
すげえステマスレ

37 :
ただ単に洗車回数増えただけだろw
3年プレクサスだけなら、1回リセットだと思って下地処理してからプレクサスしてみ。
それこそ新車に戻るから。手触りが全く違う。

38 :
>>36
専スレまで来て何言ってんの?

39 :
プレクサスだと洗車が簡単だから、洗車の回数が増えるのは当たり前。
結果として、ますます塗装面のコンディションが良くなる。
俺のクルマももう3年だが、新車みたいだな。
車庫保管で走行2万キロだが。

40 :
しかしこの価格差は酷いな。ドンキで1980円。オートバックスだと2980円。

41 :
洗車回数増えると洗車傷も増えるけどな

42 :
>>40
LサイズならABは3000↑だった・・・

43 :
梨地の未塗装プラパーツに塗ってもあんまり持たないね。

44 :

近くのABは3980円、バリアスの方が安い

45 :
>>41
言われてみるとその通りのはずだが
何故か傷はまったく目立たんな。
プレクサスの傷隠しの効果か?
いつもプレクサスしてると表面ツルツルで
砂埃が落ち易くて洗車傷も付きにくい気もする。

46 :
プレクサスで傷隠し効果があると感じたことは一度もないが

47 :
>>45
プレクサスだけで新車並みの状態を保ってるのはスゴイ
車種や塗装と相性がいいんだろうね
俺もプレクサスじゃないが自分の車と相性がいい物をやっと見つけたよ

48 :
>>47
なに?

49 :
ここで言うのだけは勘弁してくれ
プレクサス信者に叩かれるだけだ…

50 :
>>46
俺もないんだけどなw
妙に新車状態だから、そういう効果もあるのかな、と。
ただ洗車は週一ぐらいでスタンドの手洗いの泡洗車だけど。
洗車後に戻って直ぐに残ってる水滴利用でプレクサス。
簡単な上に効果もバッチリ。
しかも車体色は黒。
黒いクルマなんて維持出来るか不安だったっけど、プレクサスがあれば大丈夫だ。
黒でピカピカだと押し出しが効いていいw

51 :
ガソスタでプレクサスだと人目気になるしニヤニヤ時間がとれないじゃん。
キレイになった車を見ながらニヤニヤ、
車内に入って皆が洗車してるところを見(敵情偵察)ながらニヤニヤ、
こういうのが大事だろう。

52 :
いや、スタンドが近いんで走って自宅に戻ってからプレクサスなんだけど。
そういや大昔に洗車場で高圧洗浄するの流行ったな。
まだみんなやってんのかな?

53 :
今でもフツーにあるだろ?

54 :
>>52
いくら近くても濡れたまま走ったら埃が付着しない?
それでプレクサス吹いてクロスで拭き取りするってキズつきそうだけど…。

55 :
>>54
一応全部水滴は拭き取ってくれる。
でも、走って帰ってトランクやドア開けるとちょっと水滴が残ってる。
その水滴拭きながらプレクサスしてるの。
なんの問題もないようだが。

56 :
俺なんか汚れたままプレクサス吹いてフクピカで済ましてるぜ?!
時々だけどな…
おっと仔猫ちゃん、そんなに見つめないでくれよ
照れるじゃないか…

57 :
それはいかんぞ

58 :
>>56
あー、やっぱり?
俺も基本プレクサスで時々フクピカ。
このコンビは最強w

59 :
まぁ、最近の車の塗装はよく出来てるって事だよ

60 :
やはりフクピカとの併用ですよ。
丁寧にフクピカしてからプレクサス。
その後でカバーかけると。

61 :
毎日カバーかけてんの?

62 :
>>61
カバーはかけないが…
命懸けてます!

63 :
おれのポークヴィッツは万年カバーの中

64 :
女子も見てるんだからそういう下ネタやめてよね(#^.^#)

65 :
おっさん乙

66 :
明日はプレクサス日和だぜ、おっさん!

67 :
俺のシフトノブにプレクサスしたらカッチカチになった
おっと仔猫ちゃん、そんな厄介な目で見つめないでくれよ…

68 :
面白いとでも思ってんの?

69 :
そうだそうだ!すっげぇーつまんねーゾ(笑)恥ずかしい奴(笑)

70 :
洗車日和だったので早朝からプレクサスった。
これは塗装との相性ってあるのかな?

71 :
PVCのソファにプレクサスして大丈夫かな?
服とか肌に付着することになると思うけど。

72 :
プレクサスしすぎるとガンになるぞ

73 :
静電気防止って書いてるけどさ、施工後やたらチリがひっつく。説明書き通り綿100%の
クロスじゃないと駄目なのか?今はダイソー車51使用してる。

74 :
>>72
アウト〜

75 :
フッ素は明らかに発がん性物質認定されてるが
プレクサスには入ってないよね?

76 :
>>73
基本的には満足してるけど、自分も静電気だけは防止どころか
発生してる気がする

77 :
静電気じゃなくて油分のべたつきで引っ付いてるんじゃないかな?
まあ結局付くなら静電気防止もへったくれも無いけど。

78 :
俺が見た感じは静電気みたいだった。虫が寄ってくるのは違うけどね。

79 :
>>78
仔猫ちゃんは寄って来るよな?

80 :
>>79 仔猫どころか犬さえも・・・
ttp://www.fumakilla.co.jp/products/garden/dog-cat/-350g.html

81 :
黒車だから、これからの時期は早朝うっすら明るくなった位に洗車→プレクサスをしないとすぐに乾いてデポだらけになってしまう(>_<)

82 :
スマホや液晶テレビだと確かに静電気防いで埃が付かなくなるけどな。
車のボディみたいな金属だと効果ないのかな?

83 :
頭に塗ったら毛が生えてきた

84 :
車内のパネルやコンソールのホコリも付きにくくする効果ある?

85 :
塗った後どれくらいで定着するのかな?

86 :
>>84
ある

87 :
エアクリーナーの内側に塗ると、吸気効率が上がるらしいぞ

88 :
エンジンオイルに入れると高回転まで回るようになる。これマメな

89 :
プレクサスに乗ると、注目の的らしい

90 :
念のために日食グラスにプレクサスしといた

91 :
クリアで見やすくなるぞ

92 :
目にも塗っといたか?

93 :
叩きどころがないからこういう流れになるんだね。

94 :
プレクサスに関するネタは出尽くした

95 :
じゃあ、Xポリマーってどうよ?

96 :
スプレー缶式以外のも出してほしい。
スポンジから染み出して塗り込めるやつとか

97 :
シャンプー洗車じゃ落ちにくいピッチ、タール系もシュッと一吹きで取れるから助かる

98 :
正直、洗浄能力には期待していない。
テカテカ最高!

99 :
テカテカだけなら他に安いのがいろいろあると思うが。
LOOXが1200円で安売りしてたんで購入した。次ぎ使うつもり。
簡易施行で2500円以下、1ヶ月ぐらいもてばいいコーティング剤模索中。
ゼロやCCが売れてるみたいだけど、
洗車せずに直接噴射するときあるからプレクサスやLOOXなんかを選んでる。
なんかいいのある?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社外で】カーセキュリティについて40【安心!】 (958)
走行距離10万`を超えた車を語る【34年目】 (795)
【タイヤ】空気圧セッティング 4【kPa・kgf/cm2】 (602)
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part22 (839)
正しいドライビングポジション (481)
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その53 (587)
--log9.info------------------
【思い出】武里団地に住んでた人【1街区3号棟】 (535)
携帯電話不要論!公衆電話復活論! (369)
2005〜2006年 (392)
昔お世話になったオカズ(´Д`;)ハァハァ (561)
1995年〜1996年 (769)
1997年〜1998年 (437)
昔の辻希美ちゃんは可愛かったな〜 (217)
オフ板・懐古主義 (266)
小中学校時代、授業中に見せられた映画は? (326)
雅子さまの10年 〜since1993〜夏の日の1993〜 (228)
○自分の先祖を語るスレ○ (238)
鮫島事件について教えろ (262)
2002〜2004年 (364)
中学生になっても半ズボン穿いてた男子5人目 (439)
自販機のハンバーガーと自販機のそば・うどん (362)
昔、好きだった女の子の名前を叫んでみるスレ (271)
--log55.com------------------
連合三人組とおっさんの質問スレ・その34
刹那とシンが愚痴るスレ 23
SEEDってなんで売れたの?
ガノタきんもーって思った話
【BF世界】ガンプラいらねーです【誰もがガンプラ】
鉄血のオルフェンズ 先行最終回ネタバレスレ
【鉄血のオルフェンズ】カルタ・イシュー様
ラッセ「刹那、後で格納庫に来てくれ」3rd