1read 100read
2012年6月漫画618: バーテンダー 8杯目 (746) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【首解禁】空手小公子小日向海流part34【扉絵楽しみ】 (855)
ニュータイプエース総合スレ1 (228)
コミックビーム 33 (225)
めしばな刑事タチバナ 第3ばな (937)
浅野いにお 11 (441)
★ヤングジャンプ総合スレッド Part130★ (1001)

バーテンダー 8杯目


1 :11/04/09 〜 最終レス :12/06/29
人間だからこそ喜怒哀楽があり
一杯のカクテルに感動が生まれ
一杯のカクテルが芸術になる
スーパージャンプにて絶賛連載中の「バーテンダー」を語るスレです
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280524350/l
関連スレ
お酒、Bar@2ch掲示板
【スーパージャンプ】バーテンダーについて語るスレ【漫画】(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098928405/
集英社公式
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/bartendar/index.html
アニメ公式
http://www.bartender-tv.com/
城アラキ公式ブログ
http://jiru.cocolog-nifty.com/

2 :
過去ログ
バーテンダー 7杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280524350/
バーテンダー6杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248100089/
バーテンダー5杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221143182/
バーテンダー4杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188738215/
バーテンダー3杯目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171717724/
バーテンダー2杯目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157381235/
バーテンダー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122724522/

3 :
私ほど偽りの>>1乙をした人間はいないがな

4 :
前スレの ID:EqQgRZ8K0 って感じ悪いな 

5 :
って言われちゃった
なんか間違ったこと言ったかな?

6 :
言ってないよ

7 :
餃子で思い出したが
オーセンティック・バーってつまみはないの?
あのしょぼい豆だけ?

8 :
>>7
ホテルのバーだと、軽食を他のレストランから注文することができる。
ただ、あくまでも軽食。メシ食う場所じゃ無いってことだ。

9 :
カウンターの隣の客がラーメン餃子食いだしたらイヤだな。

10 :
店にもよるんじゃない?
まあ乾きものくらいしかない店もあるとは思うけど、
カツサンドが名物のオーセンティックバーとかもあるし。

11 :
>>8
侮れないバーメシもある
>>10が言ってるのって名駅のアークバーのことか?

12 :
「このブラッディ・シーザーは!!旨い!!旨すぎる!!」
「ふふ…驚いただろう…だがこの店の本領はそこではない…」
「ラーメンとチャーハンをくれ…」
「この味は…クラム…!!出汁が効いててすごく旨い!!」

13 :
大衆居酒屋じゃんw

14 :
かつての銀座「いしむら」にはラーメンがあったように記憶しているが

15 :
「いしむら」×
「いそむら」○

16 :
3卓、ラーメンと餃子定食ライス大盛りで
あとブラッディ・シーザーで

17 :
前回の時計の伏線は?
次は自腹といってたからまたくるのか

18 :
ドラマも終わって新イーデンホールも通常営業に入って、やっと落ち着いた感じするな。やはりこの雰囲気だろうこの漫画は

19 :
>>7
近所のバー(オーセンティック)で食事メニュー出してもらったら
「もちもち水餃子」があった
他に客がいる中で、頼む勇気はなかったが
タンシチューはうまかったよ

20 :
俺は別の店で食事して
ゆったりとバーで酒を飲むのか通常だな・・・
バーの食事って何かと高い品

21 :
まあね

22 :
ドラマ化とかアニメ化って、そのドラマやらアニメが終わると
なんか原作への情熱もほんのり冷めちゃうんだよなぁ。
一度区切りがつくというか、最終回を迎えたみたいな気持ちになって。

23 :
バーの努力で何か食べられるというのは否定しないが、
それとは別に長居はヤボだと思う。

24 :
対面の客商売なのに毎日餃子食べててよいもんなの?
もしかして例の強迫観念植え付けてるCMのスプレー愛用してるのかな?

25 :
大学の頃、札幌でも多分一番眺望のいいと思われる店で好きな子とデート。
とりあえずその店に行ってみたかったんだよね。
何が間違いだって20時待ち合わせで”直接”その店に行き、食べるわ飲むわ。
いつの間にやら時間は経っており、店を出たのは2時。
3万5千円持っていったはずなのに、帰りには3000円になっていた。
タクシーが家に着く前に財布が空になっただよ。。。
今考えてもアホでしたな・・・

26 :
>24
いつぞやの缶コーヒーのタイアップマンガのようにして、
ブレスケアのタイアップマンガが掲載される壮大な伏線。

27 :
ブレスケア、モンダミン、ファブリーズくらいは使ってないと臭いそうだ
なんかこの材料で「青い珊瑚礁」作れそうだな

28 :
>>27
ファブリーズって飲めるの?

29 :
おいおい!!!

30 :
>>27
モンダミンも飲んじゃだめだぞw

31 :
間違えた。
>>28に対するレスだった

32 :
どれも口に入れる物だからちょっと飲んだくらいじゃ問題ないだろう
それよりも溜と翼が二人して毎日餃子食べててしかも密室に近い狭いバーとくれば
客が入り口の扉を開けた瞬間に「うぷっ…臭っ!」となってもおかしくはない

33 :
ファブリーズって口に入れるもの?

34 :
ごめん、ファブリーズは口に入れるもんじゃなかったw
でもメーカーはちょっと飲んだくらいじゃ安全だって書いてあるね

35 :
ただちに影響はありません

36 :
>>32
豚肉と白菜がメインの中国家庭料理餃子かもね
ニラやニンニクはぬき

37 :
>35
放射能かよっ!

38 :
かわいそうに、本当のファブリーズを飲んだことが無いんだな。
沖縄へ行きましょう。

39 :
「それでジンフィズにラムを入れたのか?
「いいえ、ファブリーズです
「なに!?

40 :
奇をてらって消えていったバーテンダーか

41 :
餃子をミキサーで粉末にしてジンに入れてステア

42 :
邪道喰いはよせー!!

43 :
ぶ。
出てきてほしかった某のシンデレラ再登場www
このスレ読んでんのか?w

44 :
亜紀ちゃんでしょ
俺もビックリした
あんな子居たら嫁にしたい

45 :
今ならもれなくお子さんも付いてくる

46 :
今更だけど、
バーテンダーに限らずああやって客と面と向かう商売で、しょっちゅう餃子食ってるのはどうなの?
ニンニク抜きの店を見つけてるのか?

47 :
普通の仕事のサイクルで言えば、夕食に餃子食べたのが翌朝残りまくって迷惑になるのかって感じだろうから、
そこまで心配しなくてもいいのでは。

48 :
え、なに、>>24からの無限ループ?

49 :
このスレは発売日でも作品の話題をしないからな
ネタ切れどころじゃない

50 :
ネタ切れって言ってもなぁ……今週はシンデレラに尽きるしなぁ……
靴下出して欲しいけどもう区切りのいい時しか出てこないのかね?

51 :
あのハマーン頭が出てきてからあんまりしっくりこない

52 :
久々にきたら新スレになってたw
バーであんな曲が流れだしたら、速攻で退散するわww

53 :
>>52
俺もゴメンだわw
http://www.youtube.com/watch?v=8L1sg7RImyM&feature=related
ググったら、
>日本におけるシナトラの興行や企画等の権利については敏いとうが窓口となっている。
知らんかった。

54 :
そうか?
教科書に載っててみんな知ってるし懐かしい感じがしていい歌だと思う

55 :
>>54
日本語ヴァージョンは、以前結婚式の時に酔った親戚のおじさんが歌うイメージがあるんだよ。

56 :
俺も嫌だw
あと音楽といえばジャニス・ジョプリンか。
彼女はいまだに大好きなシンガーだけど、バーでは聞きたいとは思わんな。
偏見かも知れんが、ボーカル曲はバーには似合わんような気がする。

57 :
おお!言われてみればたしかに

58 :
店がある程度混んでる時で、女性ジャズボーカルならまだいいかな

59 :
ボーカル曲は雰囲気を壊しそうな気がするな

60 :
バーに音楽は必要ないな。他の客の話し声がBGMになる位で丁度いい(キリッ
と書きたいところだけども、何もせずに、
1 酒を頼む
2 飲んで落ち着く
3 (必要に応じて)タバコを吸う
のサイクルって、周りが気になる性格ではダメだと思う。
また、一定の水準(照明やスタッフの質や調度品、椅子の座り具合あたり)を満たさないと、
音楽が無いのは拷問に近い。

61 :
政治家の密談こそが最高のBGM

62 :
では、あちらの会話にも、ちょっと聞き耳を・・・

63 :
佐々倉〜、俺モスコミュール、テンコ盛りでよろしく〜 ウププゥ

64 :
>>60
だからミスターパーフェクトの店には客が…

65 :
>>62
そのセリフどこかで聞いたような・

66 :
>>65
つAVANTI

67 :

「ひとつだけ私と約束してください。これから行くお店を、むやみに人に紹介しない、って。よろしいですか。」
では参りましょう。
東京は元麻布仙台坂を上がったあたりのイタリアンレストラン・アバンティ
われわれが行くのはそこにあるウェイティングバーなんです。
今日は週末で大盛り上がり東京一の日常会話が楽しめそうです。
では私が扉を開けましょう
佐々倉「いらっしゃいませ」
客「あれっ今日はジェイクいないの?イラシャイマセーって」
佐々倉「すいません、今日はあいにくジェイクさんいないんですよ」
客「そうですかい」

68 :
人情物とか成長物語もいいけど、カクテルの逸話とか薀蓄系の話も好きだな。
あんまり本とかで書いてあったりするのないしさ。
あと最近はどちらかというと珍しいカクテルとかが多いけど、
馴染みあるカクテルの話とかもっと読みたい。
意外とカクテルは知ってるけど、背景しらないってのもあるし。
馴染みあるカクテルといえば、アメリカに行った時、モスコミュール頼んだら、
バーテンダーが知らないってのが2回ほどあって驚いた。
レストランとかのメニューにはないし。
代わりにコスモポリタンとマイタイは結構どこでもあった。
ダイキリ・マルガリータだとフローズン率高いし。
やっぱ他の国だとまた違ってくるんだろうか?

69 :
最近聞いてないけどジェイクってアメリカに帰ったんじゃなかったっけ?

70 :
うん帰った
俺も最近聞いていないなあ・・・

71 :
今はスタンかな。

72 :
ついでにいうとAVANTIは現在改装中
だからスタンは神楽坂の違うお店に出てて、常連もそこに行ってる
教授の声が団しん也と知って意外だったなー

73 :
そういやイーデンホールR&Tも麻布だっけ。あちら仙台坂こちら暗闇坂

74 :
なんつうかこう、過去のキャラを出すためだけのストーリーが続くな。
独立編からの低空飛行はどこまで続くのかな。

75 :
今回のまだ見てないけど、廃業編までじゃね?w
結婚詐欺師が大物詐欺師に変わって再登場→翼がカモられて借金抱えて終了。
とか。

76 :
え?独立編面白くね?
すくなくともホテル編よりはよほど。

77 :
過去キャラはたまに出てくるから懐かしさがあるのであって
こうも毎回出てくると打ち切りを勘ぐるレベル

78 :
単行本でまとめて読むと余計に独立編のクソさが際立ってるよな。
出てくる新キャラが悉くDQNだってのがウザい。

79 :
逐一説明するのはヤボだと思うんだけどね。
売れたか売れないかじゃなくて、一人でも古い作詞家の価値ってのを認めてくれれば救われる…。
という感じじゃダメだったんだろうか?今までの作風であれば。

80 :
担当が変わったんじゃね?ゆとりに

81 :
今週のニューズウィークに葛原さんのモデルだと勝手に思ってる
上田和男さんが世界で活躍する日本人みたいなかたちで紹介されてた。

82 :
なんつーか会長が死んだあたりで
俺たちのたびはまだ続く!みたいな感じで終わったほうが良かったんじゃないか・・・

83 :
いや、店がオープンしてからの話は結構いいと思う
独立準備編が酷すぎて悪いイメージが抜けきらないけど

84 :
独立編はもうちょっと面白くなっても良かったよな…ク漫画的に…

85 :
>>81
新橋さん独立しちゃってテンダーはどうなるんだ?

86 :
>>83
わかる 単行本18巻だけ買ってないからw

87 :
そういうのって気持ち悪くない?全部揃ってないと

88 :
ブックオフとかで買うとか

89 :
>>87
他の漫画の場合は全巻揃えているんだけれど、これの18巻だけはどうも好きになれず
無い方が楽に読めるのもだからさ(w
キャディのビル、セリフではBerは1階なんだけど画では地下に行っています
読んでいた凄くモヤモヤするんだけど(w

90 :
おいおい酔ってるのかw

91 :
お客様にはザク切りにしたレバーとニラを中華鍋に入れて火を通しながらステアしたもの
こちらのお客様にはレバーを玉子に変えたもの
どうぞお召し上がりください

92 :
ちょっと聞きたいんだがオーセンティックで他のバーテンダーのオリジナルレシピを頼むのは失礼なことなのかな?
レシピ自体はありふれた材料なんだが
タンカレー 30ml
ピーチツリー 10ml
スィートベルモット 10ml
ライムジュース 10ml

93 :
まあ、失礼かもしれんが
あとはそのBARがどこにあるかにもよるんじゃね
都内の他のBARのオリジナルを同じく都内のBARで頼むなら
元の店に行けよってことになるかな
ただ北海道BARのオリジナルなら都内で飲みたいからって頼むなら
事情を話して頼んでみてもいいかも

94 :
>>92
失礼だな。
そのオリジナルレシピがある程度スタンダードになってるなら別だが。
そもそも本来のオリジナル作ったバーテンダーに対して失礼。

95 :
やはり失礼か
作ったのは木村義久氏なんだが人間はメジャーだけどそのレシピはどこもおいてないマイナーだしな
いや、バーテンダーの中で木村義久氏のカクテル作ってたからそういうのもありなのかなと

96 :
店に寄るけど、割とノリの軽い感じのお店である程度通った後ならありでは。

97 :
金赤とかスーパーのポップだろ・・・
酒を入れるまでもなく、バーで使えないのは一目瞭然www

98 :
頼み方だろうな
雑誌で知ったのだけど飲んでみたいと言えば相手から作ってあげると言ってくれるだろう
それで邪険にするような商売してる店は俺は嫌いだな
いきなりレシピ渡して作ってくれと言ったら失礼だろうけど

99 :
うーん、俺楽器をやってるんだけどさって
誰々みたいにプレイしてならまだしも誰々のフレーズ演奏してって言われたら
それこそだったらボーカルならミクにでも歌わせとけって言いたくなるかも
一般化したレシピならいいけどそうじゃないなら
他の人のオリジナルカクテルをレシピ伝えて作ってってのは
言われた方はプロなら断らないかもだけど…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【KissXsis】ぢたま某 総合スレ14【充電ちゃん】 (380)
【実業之日本社】コミックキューガール No.1 (349)
「狼の口 ヴォルフスムント」―久慈光久 (725)
星野之宣を語れ Part14 (316)
すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 8 (592)
【道草日和】山川直人 スレ 5杯目【コーヒーもう一杯】 (418)
--log9.info------------------
【1972年】昭和47年生まれの無職・ダメ 44 (599)
★【税金メシウマ】生活保護男7【偽うつ病】 (585)
【マヤ歴】2012年人類滅亡 (980)
餓死寸前スレ6 (759)
【無職・ニート】無職・ニートの為の面接・履歴書対策34 (891)
【東京都】都内でオフしよう〜無職ダメ板26 (327)
公園・図書館など外で時間を潰せる場所・方法 (567)
真・昭和53年生まれの無職【73】 (580)
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【63】 (777)
無職ならライブチャットのパフォーマーやるよな?4 (527)
アニメがあればいいっす 25話 (334)
栃木の無職やヒッキーやニート集まれ 3 (685)
無職だけど外食しようぜ (870)
【貧乏専用】45歳以上で定職についてない人 3 (918)
岩手の無職・だめ 24 (200)
平成生まれのニート集まれ (809)
--log55.com------------------
ヒコ・みづのジュエリーカレッジについて part4
☆☆芸大デザイン科vs多摩G vsムサ視デ☆★
マジで本当に死にたい
文章の最後に「全裸で」を付けるスレin美術系学校板
日ゲイ・放送の人間関係
美術系大学に勉強できるひとはいますか?
神戸芸術工科大学7
「就職活動」説明会・作品集・選考・その他