1read 100read
2012年6月漫画5: 【北爪宏幸】機動戦士Zガンダム Define-ディファイン- Part1 (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コインロッカー】週刊漫画Times Part6【釣り船】 (360)
井上行広 Vol.2 (285)
【山本隆一郎】サムライソルジャー★六十四鬼衆目 (829)
【黄金のラフ】なかいま強3【ライスショルダー】 (367)
【金田一蓮十郎】ニコイチ3【ヤングガンガン】 (513)
【ジャバウォッキー】久正人【グレイトフルデッド】 (652)

【北爪宏幸】機動戦士Zガンダム Define-ディファイン- Part1


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/06/30
「機動戦士Zガンダム Define-ディファイン-」専用スレです。
著者:北爪宏幸
原案:矢立肇・富野由悠季
出版社:角川書店
掲載誌:ガンダムエース(2011年8月〜)
○単行本の出版状況
 第1巻 2011年11月26日刊行  ISBN 978-4-04-120067-4
 第2巻 2012年 3月26日刊行  ISBN 978-4-04-120179-4
○著者紹介
1961年7月24日生まれ。東京都出身。「ガンダム」との縁は深く、「Zガンダム」「ガンダムZZ」「逆襲のシャア」で作画監督、キャラクターデザインを手掛ける。
漫画家としては前作に、シャアの空白の7年間を独自の切り口で描いた力作「機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像」(全14巻)がある。
(単行本表紙裏の著者紹介より)

2 :
5くらい?

3 :
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3getいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

4 :
安彦オリジンから比べたら興味1/10ってとこだな
角川も原稿料1/10で済んでそうだがw
Zも安彦続投させて欲しかった。
メカは永野で。
角川ならできたんじゃ?

5 :
>>4
バカじゃね?

6 :
趣味でやってるFSSですら毎月描けないヤツにガンダム名乗った月刊誌まかせられると思うのか?
安彦はもう許してやれよ
Zはキャラデザしかやってないんだし

7 :
ZのMSデザイン永野でってのには賛成だ
別に永野が書かなくてもいいわけだし
まあ、現実的には無理だろうが…

8 :
北爪さんの描く女性はなかなか美人。エマ中尉やレコアさんもよかったからサラやフォウも楽しみだな。

9 :
あぁ エマさんが凄く美人で可愛い点は嬉しかったな
C.D.Aのおまけでも良い感じだったし
エマさんは理想のお姉ちゃんだ
レコアはどうでもいいや

10 :
この人の前作で、マクベのギャンが、
「アッー!!」
とか言いながら爆死したよね?
あれ見て何とも言えない気持ちになったわw

11 :
あれはあっけなかったな。ア・バオア・クーから脱出する時にサラミス級の艦砲射撃受けたんだっけ。

12 :
ディファインて劣化って意味?

13 :
ブライトとクワトロが和解するとこは
唐突な感じもしたがそこそこ良かった

14 :
>>13
ここからどうやったら、Z最後で、逃げて、ZZでも逃げて、CCAでも逃げまくったシャアになるのだろう

15 :
>13
あのシーンは嫌いじゃないけど
わだかまりが消えすぎにも思った

16 :
ブライトさんって何で眼球の白い部分ないの?

17 :
>>13ー15
やっぱりブレックス准将の存在がでかいのだと思う

18 :
>>9 レコアさんも美人だぞ(`・ω・´)

19 :
エマさんってグラマーだよなあ〜
あれで髪延ばして一本三つ編みにしたら最高だわ

20 :
エマさんて何でヘアーって言われてるの?

21 :
そら見た目が

22 :
見た目以外に何があるというのか

23 :
>>17
ブレックスはエウーゴを組織した偉人
そのうえシャアの正体を知ってシャアを育てようとまでしていた
ギレンやレビル以上の傑出した器量を持っていると思われるのに
ムックなどで評価が低いのは残念

24 :
エゥーゴを組織できるカリスマは確かにあるだろうけど
主流派からはじき出された、野党根性に染まったおっさんとしか思えん
未曾有の戦争からの復興途中に、政治家は宇宙に上がれとかアホかと

25 :
>>14
既にアクシズから逃げてきたんだ
そのぐらいのハードルなんともないぜ

26 :
>>24
> 主流派からはじき出された、野党根性に染まったおっさんとしか思えん
主流派に対抗できる野党
確かな戦力も組織していた
> 未曾有の戦争からの復興途中に、政治家は宇宙に上がれとかアホかと
それが正しいビジョンですよ
ジャミトフ、シロッコ、ハマーン、シャアは全て同じことを言っている
ただ、ブレックスだけが、平和的手段でそれを実行しようとしていた
惜しむらくはブレックスが道半ばで暗殺されたこと
エウーゴはブレックスに惹かれて集まってきた人が多い
そしてブレックスが後継者と見込んだシャアが責任を途中で放り投げていつもいつも逃げるロクデナシだったこと
ブレックスが生きていれば、あるいは後継者がシャア以外なら、
エウーゴはZZの時に、分裂して連邦に吸収されて消滅することはなかっただろう

27 :
>>24
バスク乙

28 :
>>26
メラニー乙

29 :
次の巻からいよいよ主人公のパプティマス様のご登場だな。

30 :
次はカミーユ両親が死にそうだから、シロッコはその後じゃないの?

31 :
この漫画ってTV版準拠?

32 :
TVと新約の中間らしい

33 :
確かな戦力を保有と書いてるのに、平和的に目的を達成しようとしてる
とか恐ろしく矛盾してるような。ブレックスはバスク同じような武闘派だよ
決して穏健なんかじゃない

34 :
>>32
中間か…最後カミーユは半分だけ心を持ってかれるのだろうか

35 :
>>33
いや、それはティターンズが実力行使してくるからでしょう
ブレックスは中道派でしょ

36 :
どうしてこっちばかり伸びるのかと思ったら原作話かよw

37 :
>>34
この漫画のカミーユもTV版のように心を持ってかれそうな感じ

38 :
>>32
中間だとZZはどうなるんですか?w

39 :
ZZさんは犠牲になったのだ・・・

40 :
爪さん、1巻と2巻、買いました。
3巻も楽しみにしておりますよ、ええ。
Z終了後は、ZZ、CCAまでガンエーで漫画化してくれるんですよね?
私は、全て買いますよ、ええ。
頑張って漫画家続けて下さい。

41 :
ZZはものすごくダイジェストで終わってシャアのZラスト〜逆シャア始まるまでを掘り下げそう

42 :
Zの最後だっけ?大破した百式のコクピットが開いていたけどシャアはいずこにってずっと思ってた。
UC0088の時代にシャアは何をしていたんだろうか?
北爪さんに描いてほしい。

43 :
>>42
赤と金のパワードスーツみたいなもん作って「私がア○○ンマンだ」とほざいてたよ

44 :
>>42
俺もそっちの方を期待してたなー
まあハマーン戦争の裏で別な戦いを繰り広げてたってのもそれはそれで変だが

45 :
UC0087の戦いでエゥーゴや地球が嫌になって、地球に住む人々を粛清しようって考え始めたのはハマーン戦争の頃かも知れんな。
スィートウォーターで同志を募ったりしていたのだろうか。

46 :
この漫画のコミックスって値段高いよね
4話しか収録されてないのに
まあ、俺は買ってるけど

47 :
>>45
> スィートウォーターで同志を募ったりしていたのだろうか。
表向きはそうなんだろうけど、実態はエウーゴを率いることも 、ハマーンと戦うことからも、嫌だから逃げていただけだろうけど。
ブレックスから託され、一度は指導者に立ったシャアが逃げたことで、
エウーゴは地球連邦を改革する力を失った
ネオジオンは瓦解したが、ネオジオンって、シャアがアクシズに逃げて、更にハマーンを摂政に押し付けて逃げなければ生まれなかった組織なんだよね
無責任一代男ですよ

48 :
>>40
> Z終了後は、ZZ、CCAまでガンエーで漫画化してくれるんですよね?
CDAの最終巻に、ZとZZ、CCAのダイジェストが乗ってますので、
カミーユ精神崩壊、ジュドー対ハマーンとアムロ対シャアは
北爪としても大筋はアニメ同様に展開する模様
ZZの話の中で、時々シャアの裏での行動を描くって感じかな…
それまでエースが保つかだけど

49 :
個人的に、今の北爪さんの描いたルー、エル、ビーチャ、モンド、イーノ、リイナを見てみたい

50 :
>>46
1話ごとのページ数に30〜50あたりとバラつきがあるからなぁ
1冊あたりの総ページ量は他の連載漫画とあまり変わらんよ

51 :
スウィート・ウォーターの話はBeyondTheTimeで良い
主役じゃないけど

52 :
打ち切りマンガじゃいやです

53 :
失敬な もとから短期連載じゃい

54 :
囲碁マンガは勘弁

55 :
次巻あたりで最初の見せ場、カミーユの両親が殺されるシーンだな。
劇場版のこのシーンはすごく短かったので北爪さんにはもう少しドラマっぽく描いてほしい。
しかも両親を殺されたカミーユはそっけないし、母親を射殺したジュリドも「何だこの不愉快さは?」で終わってる。
もっと苦悩があるだろうに。(´・ω・`)

56 :
「 橋下 大阪 不況 」を検索

57 :
>45
カイレポだと既にZ以前からそんな意識があったっぽい書き方だったよな

58 :
>>57
カイレポは考慮外だろ。あれは外伝ですらないぞ

59 :
>>16
>ブライトさんって何で眼球の白い部分ないの?
マジレスすると、ガンダムの初期設定では白目がありました。
主人公は、ホワイトベース艦長であり、エースパイロットのブライトさん。
宿敵ジオン公国に立ち向かう熱血ヒーロー物(ダイターン3系統)だったらしい。
でも、すぐに方向転換され、若きエースパイロットのアムロが作られました。
ブライトさんは、設定上主人公降板させられ、顔を地味にするため白目を抜かれ、
現在に至ります(笑

60 :
どおりでブライトさん、
1st Z ZZ CCA 閃光のハサウェイ と連続して出演して大活躍してるワケだw
元・主役だったんだなw
納得したw

61 :
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan271913.jpg
白目抜くだけでそんな変わるのかねと思ったが結構変わるな

62 :
>>45
公式じゃないかもしれんが、百式のコクピットを出たところで
カミーユの悲劇を感じ取り、悲劇が繰り返されたことへの失望とか
粛正への決意のようなことを語ってた
ソースはプレステ1のZのゲーム

63 :
>>59-61
なるほど。ブライトさんの白目がないのはそういった理由からですか。納得しました。どうもありがとう。

64 :
>>61
主人公臭いな

65 :
白目入るだけで相当イケメンになるなw

66 :
まるでイケメンじゃないような言い草だな

67 :
ブライトって何人なの?

68 :
「なんにん」じゃなくて「なにじん」だよな?w
イギリス系という話はある
まぁ国家が曖昧になって混血もすすんでるだろうしあくまで指標程度

69 :
でも黒目に黒髪で日本語しゃべってるよ?

70 :
>>69
シャアだって日本語しゃべってるよ

71 :
西洋人に黒髪がいないとでも・・・?w

72 :
北爪さんの作品ってちょくちょく日本人(日系人?)出てくるよね。
CDAではヤヨイ・イカルガってのがいたし、今作もサエグサって工作員がいたな。

73 :
ガンダム作品ではなんだかんだで日系は出てるよ

74 :
ガンダムは明らかに西欧人が多く
アジア・アフリカ・中東が少ない 特にアラブ系は稀有な部類
日系は数は少ないが比率だけなら現実よりは多い

75 :
作品違うけどイグルーのヒルドルブのパイロット:デメジエール・ソンネン少佐は顔立ちがアラブっぽくなかったか?

76 :
サエグサはZアニメの時からいるブリッジクルーだろ

77 :
Defineってカミーユがファの事をユイリィって呼ぶのに激しく違和感があるんだよなぁ

78 :
昔から小説版の漢字表記を理由に、母親が娘を姓で呼ぶのは変だと言われてたからな
そういう意味ではこの漫画の方が呼び方としては正しいんだろうけど
ファの方がやっぱ響きとしてはいいね

79 :
まだ読んでないが、違和感はわかる。
多分それは、古典「巨人の星」でアームストロング・オズマが死ぬときに、母親が「オズマ〜、オズマ〜!」と泣き叫んだシーン以来、繰り返し指摘されたことなんだろうな。
日本人は、親しいからファーストネームで呼び合うわけでもないが、日本という設定ではないから、そうしたのかも。
しかし、近未来モノを見ると、22世紀以降に現状の主権国家は存続していないことが前提になってるのかな。
21世紀と同様、たいしたコトないんじゃないかな。私が22世紀を見れるなら、そりゃたいした進歩だが。
とめどない話でスマソノシ

80 :
>>76
 /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ そ う か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
  /⌒ヽ
Σ(; ゚д゚∩ えぇッ!?そうなのッ!?
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

81 :
原作のフランクリンのポジションがカクリコンに代わったのか

82 :
ライラ大尉のヌードは良かったなあ。引き締まった体に大きな、安産型のケツ。
パイロットじゃなく女優でもやってりゃ良かったのに。

83 :
なんかコイツの描くカミーユっていつも泣きそうなの必死に堪えてるみたいな顔で不快。
正直昔からなんでZのキャラ=北爪とされてるのか理解が出来なかった
最終回担当した小林に描かせてほしいよ。ここからいなくなれー!はシビれた

84 :
もうちょっと気難しいカミーユがみたい

85 :
いいコちゃんすぎるよね
北爪的には本当はいい子なんですよとフォローしてるつもりなのかしら

86 :
もともと北爪がシャアマンセーの人で
グリプス戦役での迷走も逆シャアに繋がるステップのように書きたい旨のこと言ってたから
そういうシャアの姿に敬服…とまでいかなくてもその姿に共感を覚えるカミーユ像に落とし込んで書いてる節はあるかな
好みはあれど、違う人物像に描くこと自体はまぁ構わないのだが
人物の性格を徹頭徹尾フラットにしすぎるもんだから、あいかわらず成長を感じさせないのがなんともな
14歳のハマーンの時も変わりようがあまりに唐突だったでしょ

87 :
ファの顔つき変わった?

88 :
>>87
なんか萌えキャラっぽくなったかな。

89 :
アメコミ志向があるのかな?
それとも湖川化か?

90 :
サラをどう描くのかが楽しみだな。
劇場版のサラは声が池脇千鶴だったけど、あのやる気のなさげな声にどこか優しさがあるのが好きだった。
ディファインでも優しい女の子に描いてほしい(*´д`*)

91 :
カツのDQNっぷりは変わらずに頼む

92 :
カツはDQNっていうかさ…

93 :
カツDONに見えた

94 :
カツは主人公補正のないアムロだろ

95 :
>>94
長らくガノタやってきたがその評価は初めて聞いたし、思いつかなかった
そうかそうか、そう考えると、あのカツの謎の無鉄砲ぶりもある程度納得がいくな・・・

96 :
カツは痛々しかったな。

97 :
>>82
ああそっか、俺もライラ好きなんだけど、萌えキャラというより女優的な美しさだったんだな

98 :
カツの事故死はあんまりなので
にしてももう少し何とかしてほしい

99 :
>>90
サラ大嫌いだったけど劇場版で好きになった
シンタ・クムとの会話とか可愛いぃ・・・
爪には期待してない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 68 (426)
【村岡ユウ】 『むねあつ』 1ッ本目【馬鹿者のすべて】 (249)
【ポコとあそぼう】D.P総合スレ3【trash.】 (469)
【SQ19】アグリッパ-AGRIPPA-【内水融】 (255)
天乃咲哉2 GOSICK(コミカライズ) (222)
【純真ミラクル100%】秋★枝 2【煩悩寺】 (358)
--log9.info------------------
【ポーコック】ワラビーズ総合4【AAクーパー】 (501)
【堀越】立正大学ラグビー部【ガンバレ】 (363)
京都成章ラグビー (323)
ひとりぼっちのラグビー観戦 (496)
日本大学ラグビー部 (633)
【野菜大国】宮崎ラグビースレッド (546)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (498)
【中学・高校】熊本のラグビー【社会人・キッズ】 (323)
マイボー!だけで5000を目指すレス (692)
保善高校 (596)
【キング】っ早稲田大学・曽我部佳憲【ファンタジスタ】 (850)
大阪の中学ラグビー総合スレpart2 (410)
アメトーーク!「ラグビー芸人」の企画を考えるスレ (597)
【モスグリーン】正智深谷高校ラグビー部4 (923)
【今】目黒高校ラグビー部【昔】 (649)
★★★★★谷口かずひと★★★★★ (417)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ188【シロウケン文野環応援スレ】
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #172【委員長】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ200【仮面ライダーカブト応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ200【みとみと&多重人格応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ200【橋本環奈応援スレ】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart1873【まんもっさん】
スプラトゥーン動画投稿者スレ★240
【バーチャルライバー】にじさんじ総合スレ Part331