1read 100read
2012年6月漫画187: ☆FSS★ファイブスター物語☆246★永野護☆ (596) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【河田雄志】学園革命伝ミツルギ5【行徒】 (686)
【宮野ともちか】 リカ 2【月一で頑張る】 (511)
ビッグガンガン (411)
僕と彼女の×××(ペケ3っつ)【その3】 (713)
森山大輔 総合スレPart.30/ワールドエンブリオ (405)
【中山敦支】ねじまきカギュー【十二螺旋目】 (726)

☆FSS★ファイブスター物語☆246★永野護☆


1 :12/06/18 〜 最終レス :12/06/30
ここは月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★「DESIGNS」1〜3発売中。4巻の発売時期未定。
★ゴティックメード情報 1:公開形式は劇場版(ソースは『モアベストオブFSS』に) 2:自動花にて動画短編公開中(期間限定5:30secは公開終了)
  3:2012年11月1日公開予定。ニュータイプ25周年記念作品から角川書店65周年記念作品に変更。特報映像に赤くなるカイゼリン。
★NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。連載再開後も13巻以降分が発売予定。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。
連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事。
*ファティマ・ウークーツ(本編未登場)プリズン・コークス製作。ハスハの騎士、シュマイス・バイダーのパートナー。
☆FSS★ファイブスター物語☆243★永野護☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1335517268/

2 :
【関連サイト】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1326532168/
【FSS】ファイブスター物語【永野護】8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1314413879/
【FSS】ファイブスター物語82★永野護【MH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334498937/
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女- 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1306693640/
★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Web?Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/
以下は有志の個人サイトです。
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読

3 :
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
 (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に>>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者はわからない事は質問スレに。その際は速やかに初心者スレに誘導してください。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆245★永野護☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338384965/

4 :
ディモス・ハイアラキ(ディモス・ルース)ミラージュ騎士団 1
純血の騎士ナッカンドラ・スバースを祖父に、星団で初めてファティマから「マスター」と呼ばれたレント王ジェスター・ルースを父に持つ剣聖。
実妹ティティンシャ・バスコがバキンラカンの聖帝ランダに嫁いだ縁でバキンラカンの騎士となり、各地の戦役で活躍。「クレイジー・モス」の異名で数多の伝説を残した。
ミラージュ騎士団の設立に関わるが、モラード・カーバイトの作ファティマ・エストとモーターヘッド「ブラックナイト」(バッシュ)
を巡ってバキンラカンの騎士団が混乱に陥った際にはA.K.D.から一時帰国し、エストを預かることで事態の収拾に当たった。

5 :
ダグラス・カイエン( カイエン・バッシュ・カステポー)ミラージュ騎士団 1
星団暦2810〜2819、2970年〜3030年までの剣聖。A.K.D.子爵、アトール聖導王朝侯爵。一時「失踪」するなどその生涯には不明な点が多い。
母親は超帝國皇女であり黒騎士団団長のヤーン・バッシュ王女、父は筆頭騎士で剣聖のアサラム・スキーンズ。
借り腹となったクーンの影響で遺伝子がループ状になっており、テロメアがないことから老化することが無く、成人後はほとんど容姿に変化がなかった。
剣聖デイモス・ハイアラキに師事して全ての剣技、MHシュペルター(MHウォータードラゴン)とファティマ・クーンを受け継ぐ。
またダイバーパワーも持ち、ハイアラキも習得できなかった剣技「ミラー(次元反転分離攻撃)」を使える。
実子マグダルとデプレを出産したヤーボの横死を知り、放蕩無頼の生活にピリオドを打ち自らアトール女皇帝ムグミカの元を訪れてエープ騎士団総団長兼ネードル・シバレースに就任する。
ハスハの王宮に攻め入ったボスヤスフォートに死ぬとわかっていながら相対し、ムグミカの盾となり波乱に満ちたその生涯を閉じた。

6 :
ピッキング・ハリス“スパーク”=マドラ・モイライ(剣聖ミス・マドラ)ミラージュ騎士団 左翼大隊10
紅の剣聖(イペルシュバリエ・ド・ロゼ)薔薇の剣聖ともいう。
2900年代中期に「剣聖」の称号を受けるも、以後不明。公に認められたものではなく、歴代剣聖の中に名は無い。
2960 年、ジュノー・ネマ王国内戦にて騎士・王族・一般市民を多数虐殺、王国を壊滅させた。
クルマルス・バイオラ・スパークにて78騎、A-TOLL・SKSにて9騎、ホーンド・ミラージュで2騎の合計89騎のMH撃破数。
ファティマはバランシェのクラカラインとクープのベルクトの2人。
現在の星団の騎士のレベルとは桁違いの、正真正銘の超帝國のシバレース。歴代剣聖の実力とも一線を画し、その力はスバースやログナーと同等。
先祖である超帝國騎士スバースの負の面をすべて受け継いでおり、アルゴン・プロミネンスそのものであるという。
ハイブレンによる制御プログラムはスバースからオルカオンに至るまでの5代に渡って消去され、現在では炎の女皇帝さえその力を制御することは不可能。
しかし、ただ一つ、自らが仕える主人(ミストレス)が見つかった時に、その制御に従うという防衛システムを残していた。
その人物をめぐっての剣聖対剣聖の壮絶な戦いは魔導大戦第2幕で語られる・・・。

7 :
マキシマム・ハルトフォラス(剣聖マキシ、蒔子、マキシ・アイツ・フェイツ・バランス12)ミラージュ騎士団 右翼大隊22
ダグラス・カイエンとミース・シルバー・バランシェの子供であるが、正確にはバランシェの遺した46番目の作品をミースが引継ぎ、アウクソーの卵巣に宿した上でミースの子宮に移植して生まれたという複雑な経緯によって生まれている。
バランシュの作品とはいえファティマではなく「純血の騎士の血を引きながら、純血の騎士を超える存在」を目指したものであると言われている。
剣聖となった後にミラージュ騎士団No.1となると推測される。
3225年からのスタント遊星攻防戦にて戦死となっているが、実際はジョーカー太陽星団とは別の宇宙「タイカ宇宙」の巫女シルビス・レィス・ヴィーナスに召喚され、アンカーと長い戦いを続けていく。
後にシルビスと結ばれ、その4万年後の子孫として全能神U.R.I.が登場する。
死後は高次元体に転生し、「ファーンドームの星王」として天照大神たちと共に全宇宙を見守る。

8 :
ベルベット・ワイズメル ミラージュ騎士団 左翼大隊22
デコース・ワイズメルとマドラ・モイライという最強で最凶の2人の間に産まれた強力な騎士。ナッカンドラ・スバースの昆孫(6代目)
3239年、ヤクト・ミラージュ(グリーン・レフト)で惑星カラミティ・ゴーダーズにバスターランチャーを撃ち込む。
天照やログナーには一応の敬意を払っているが、真の忠誠対象はラキシス。マキシ消滅後に剣聖位を継ぐものと思われる。パートナーはパルテノ。

9 :
ビョトン・コーララ(コーララ・ディスツヴァイス・アズデビュート・モンソロン)ミラージュ騎士団 右翼大隊15
褐色の剣聖(イペルシュバリエ・ド・モカ)
星団暦から遡ること10万年の太古における最強クラスの強化人間。
強化人間とはDNAレベルで改造強化された戦闘人種であり、詳細は不明だがAD世紀の騎士・ダイバーの開発にも多大な影響を与えた技術のひとつであるらしい。
その能力は凄まじく"ザ・シバレース(超帝國の純血の騎士)"も遥かに凌駕する反応速度と力を持ち、純血のダイバーフォースをも超えた能力も備えている。
DNAのベースにはドラゴンと同様の遺伝情報が組み込まれており、永遠の寿命と驚異的な再生蘇生能力を持つ。
炎の女皇帝は偶然にも半永久冷凍休眠中のコーララを発見し蘇生には失敗したものの、彼の遺伝情報を元に騎士・ダイバー・ドウターの開発に成功した。
炎の女皇帝ですら目覚めさせる事の出来なかったコーララだが、天照家始祖フォーカスライトの力により数万年の永い眠りより目覚め、数千年の放浪後ミラージュに入団。
星団史上では"ただの"強力な騎士となっているが、実際には星団史上最強の蒔子をも上回りジョーカー宇宙最強騎士であり"肉体"を持つ生物としては全宇宙最強の"物体"である。
魔道大戦前、ボスヤスフィートとの戦闘により公式には死亡したものとされミラージュ騎士団からは除名されたが、当然偽装である。
コーララは最終バージョンとして開発された最強レベルの強化人間であり、その想像を絶する戦闘力により特殊な称号「褐色の剣聖」を聖帝ランダより非公式ながらも与えられている。
魔導大戦開戦時にはダンダグラーダ宇宙都市に滞在中。経緯は不明だが魔導大戦終盤にはエストをパートナーとしバッシュ・ザ・ネイキッドを駆る。
真の意味で不死の為高位界に移行する事はないが、天照大神たちと共に全宇宙を見守る神々の統率者である。

10 :
いつもバカコピペだと思って見るけど
ナカツっていつもこれくらいの無茶設定やらかすから
ありえない話じゃないなとも思ってしまう

11 :
>>1

みんな「わあ」が大好きw

12 :
コーララネタ、最新情報をもっと入れろ、たかがドラゴン、たかがマキシ、たかがナ・イ・ンだぞ。

13 :
コーララってところを隠したら何の変哲もない永野設定だよな

14 :
今月のNT読んだ
トリハロンの中の人は永野もマリアも王子様のイメージなんだあ
オレの中では嶋鉄雄で固定だから意外だた

15 :
ワオです、ドナちゃん

16 :
永野的には物語としてのFSSは8巻で一応完結ってことになってるのかもな
それ以降はオマケと飯の種でしかないのではと思ってしまう

17 :
桃太郎伝説と某艦長の息子の中の人ってイメージだ。
まあお坊ちゃんタイプのキャストが多いかもな>トリハロ

18 :
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


19 :
改めて年表を読み返して思ったのだけれど、コーラスYに騎士能力が発現するのは
青年期に入ってからぽいんだが、やっぱりボードみたく骨と皮だけになったんだろうかね。

20 :
そこをディジナがかいがいしくツンデレ全快で看病を、ですね!

21 :
>>18 どうせ崖ならラルゴとサードっぽいと良かった
ところでラルゴって音楽の用語でもあるけど、別にメロディ家とは関係ないんだろうな

22 :
音楽用語って・・・FSSのに出てくる固有名詞は大抵音楽関係だろうが!!

23 :
そういえば、AT-Xでエルガイムが始まるけど、映画にむけての宣伝なのかな?

24 :
M・Hの用語も音楽関係
なにしろコンプレッションサスティンが溶けるんだよ・・・

25 :
「あぶねーから早く逃げろ」っつってんのに天照憎しで突っぱねるフィルモアって何なんだろうね

26 :
行く所ないし

27 :
行くところがないし、マジで星が崩壊するとか実感わかないし。
そもそも崩壊しないかもしれないし。

28 :
昔のキャラクターズを読み直してるんだけど
MHに差は殆ど無い、レッドミラージュやサイレン相手でもヘッドライナーとファティマの力量次第でで
充分カバーが可能だとか書いているの見ると隔世の感があるな…

29 :
>>28
まだ完全にその設定が死んでるわけでもないんじゃないか?
オージェ+アトロにオンボロアパッチで辛勝したブラ&京とか、
演算能力に特化したスパリチューダを経験値で出し抜いたインタシティとか
「天照陛下=(伝説的マイスター)レディオス・ソープ」ってのは、どの程度の
機密事項なんだろう
バランシェファティマでAKD以外に嫁いだ連中は、KOGの記憶を制御されてた
京みたいにそのへんのことは口外できないようにコントロールされてたりするのかね
まあボードとか先代のコーラスみたいにあっさり見抜くのもいるし、金剛様や
泰華御前相手にソープ自らバラしたりもしてるけど

30 :
>>29
首脳クラスには常識にはなってるんじゃないか
アマの場合には、本当に1人の人間が1000年も生きてずっと君臨してるのかや
目の前の天照、ソープとして扱われてる人間が影武者じゃなくて本当に天照本人なのか
の方が関心事になってると思う
会談持った場合に、内容自体は本人と影武者で完全に同じこと喋ってたとしても
影武者を送り込んできたのか本人が出てきたのかで外交上の意味合いが全く違うし
ハイトみたいな偽ソープの詐欺師が出没してないのかってのもあるだろう
こっちはパラギルドに速攻暗殺されてそうだが

31 :
>>30
それ偽ソープじゃなくて偽カイエン

32 :
ハイトがカイエン騙るみたく、ソープ語る奴が…ってコトでしょ

33 :
>>30
>偽ソープの詐欺師
プライベートのハインドでした

34 :
普通なら見たことも会ったことも限られるような伝説の存在を騙る様なヤツはそれこそごまんと居るだろう
ほとんどの場合、それが嘘だと見破られるのに時間はかからないだろうけど
アララギ・ハイトはバッハトマに上手く関心を引くことに成功したが、稀有な例じゃないかな
ま、騎士になれたとしても、能力が低ければ待っているのは死だろうけど
バギィ・ブーフや巴の様に手加減してくれる相手ばかりじゃないやね

35 :
ハイトの場合、「剣聖が死んだ」というのを上手く利用して「実は死んでない。生きている」ってことにしたわけで
もしそんな情報もなく剣聖が健在なままならそんな嘘はつかなかっただろうな

36 :
アトロポス&AUGEなら、
ケーニヒ&オッキー&バイオラや、マエッセン&プーウラ&青騎士や、
ビィ&町&サイレンが相手でも一人で倒せたと思う
ブラフォードも凸と同じことが出来る

37 :
>>16
1巻で終わりなのかと思ってた。

38 :
ファンタシースターオンラインの同士が結婚したので再開やめますとか

39 :
>>36
町にも京と同じように動き読まれるて負けるんじゃない?

40 :
バッハトマの面子って現実社会で見たら良い上司ばっかなんだよな
人間くさいと言うか何というか
以前が宮廷とか貴族とか王とか、そう言う特殊な面子メインで物語が進んでいた所為か
それが普通に感じるようになってしまっていたけど、バッハトマは実力でのし上がってきた
会社って感じ出今は凄い好感が持てる

41 :
>>40
「魅力あるかたき役」は物語に深みを与えるスパイスなんだよな
永野にしてはよい役者に恵まれた監督と言ったとこか
かたき役は舞台からの去り所を間違えなきゃ永く語り継がれる存在になるが
下手に主役の仲間になるとヤムチャと馬鹿にされる

42 :
読者が色々な経験積んで、大人になったって感じかも
叩き上げの民間企業ってかっこいいよな

43 :
だからって「わあ」を殺さんでもw
「ママ逃げて・・」とか・・・

44 :
アイオ・レーンとコーララはどっちが強い?

45 :
どこのスレか忘れたけど、ヨーンの騎士能力は母方の血に起因するのはどこが出典か? という質問があったけど、ISSUEの53ページに出て居るぞ(ドヤ顔で)。

46 :
>>41
雑魚とかたや剣聖
飲茶とコーララ様はどうして差がついたのか?

47 :
>>46
しょっちゅう負けてた飲茶と、劇中唯一の敗北シーンしかないコーララ様では、比較にならんな
飲茶は他にも女にだらし無いシーンとかあったが、コーララはそんなの皆無の紳士だし

48 :
>>47
本編登場してたった2コマで「わぁ!」の一言を残して死亡
紳士だと言い切れる材料もないぞw

49 :
>>47
無駄口を叩かない寡黙な紳士だろう

50 :
「わぁ!」は紳士の証明か

51 :
コーララ様は本編上こそ「わぁ!」で終わっちゃったけど、
アイシャの右腕というほど有能な政治家であるとか、しっかり設定は造られている。
でも、そんな人が何であそこで戦っていたのやら・・・w

52 :
>>51
アイシャを探しに行ってたんじゃね?で、ああいうことになったと
でもあそこにルンやウラッツェンがいても同じことになってたと思う

53 :
しかしユーパンドラってどんなヤツなんだろうね?
むやみに力入った感じでゴーズ騎士達に命令を下しているカットを見ただけで
”ああ、こりゃ駄目だ……お前じゃへーかの代わりは務まらんわ……”感がする自分はちょっとあれかもしれんけど、
クーンには愚かにも最も人間的な行動を取ったと扱き下ろされてるし。

54 :
子供産んで、数多の剣聖、天位クラスをマスターに持ち、
おまけにドラゴンの加護もあるお姉さまには、
末弟の行動などおままごとにしか見えないんだろうね。

55 :
コーララ様ネタは食傷気味…

56 :
なんでクーンってカタコトなの?
精神体で出てきたときはちゃんと普通に喋ってたのに

57 :
>>56
たぶん発声器官に障害があるんだろう

58 :
そうなんだ。ありがとう

59 :
>>53
意外と思い上がったとかじゃなく
本人本気でよかれと思って恐怖政治やったんだったりして
全星団武力制圧したあとバトンタッチとか、天照も酷なことするよね

60 :
ユーパンじゃなくカーレルに譲ればよかったんや

61 :
>>59
エルガイムでのアマンダラ・カマンダラが
FSSでのユーパンドラだとしたら増長じゃね?
アイシャもログナーもAKDに関与できない状態ならなおさら

62 :
アマンダラは天照じゃない?
ミアンがユーパンドラで

63 :
コーラス6世の部下の一人が死の商人で
紛争をけしかけていた黒幕(アマンダラ)みたいにすんじゃね
そういう構図を知ってか知らずかユーパンはユーパンでなんか嫌々星団統一してるように見える
少なくともヒャッハー!wて感じではないような・・・w

64 :
バッハトマ騎士団ってかなり雑魚だと思う
騎士団ナンバー2のバギィ・ブーフやジョー・ジィッド・マトリアの実力は互角
そのブーフがビビってた相手がバイズビズ(キュキィの子分)
ブラフォードに言わせればバイズビズはまだまだ修行が足らないらしい

65 :
現在のハスハ最強騎士はランドとアルル
まあランドは別格か・・・ザ・シバレースだし

66 :
>>64
バッハトマのNo.2はカエシ、ケサギのどちらかだろう
11巻でギラがこの2人の事を副将格と言ってたじゃないか
>>65
最強はマドラだよ
デザインズ3だとAP騎士団デプレ隊の支隊長

67 :
現在ってのは連載進行上って意味で、マドラがAPに復帰するのはまだ先ってことじゃないかな

68 :
>>66
ガストテンプルに乗ってるくらいだしな
イマラと戦ってたらどうなってたか見たかった
ログナーには対峙しただけで、死神だと言って逃げ出したが

69 :
もし対峙していたらイマラの本家かーちゃんキックで昇天していただろう

70 :
ぱっと見は餓鬼にしか見えないのに実はとんでもない相手だと見抜く、ってのはカエシさんは相当の腕の持ち主だって事よね
クリスとユーゾッタの例の話の時におばちゃまが言ってたでしょ、本当に怖い騎士は相手に自分の強さを悟らせないとかなんとか
カエシさんはそれを一発で見抜いて逃げたって事よ

71 :
オルカオン・ハリスとは対峙出来るみたいだけどね

72 :
騎士級であるはずのニンジャは気づいてなかったもんな

73 :
>67
マドラのAP騎士団デプレ隊支隊長はミラージュ騎士の身分のまま勤めると思うよ
だから復帰というのはチョット違う

74 :
それとジイッドも凸さんの次にエートール喰ってた訳だから相当強い
ミラージュは基本的にレベルが違うから比べたら駄目よ

75 :
ボスやんって最終的に何がしたいんだろう
アマ家への復讐?

76 :
>>67
>現在ってのは連載進行上って意味
これには同意するけどランドもまだAP入りしてないよ

77 :
デザインズ3 148ページの表で、マドラがデプレ隊、ランドがスバース隊の支隊長になってるが
この表は3045年以降のものだから、12巻の本編(3030年〜3031年)の時点ではマドラ、ランド共に
まだAP騎士団には所属していない可能性がある

78 :
>>75
超帝国の復活じゃね?
アマテラスの思惑(サタンのジョーカー宇宙への侵略阻止)はどうあれ
人の世は人が統治するのがスジ
ダイバーや騎士は「ちょっと人より力ある」で済むけど
アマテラスくらいになると「神の戯れ」で世の中動かしていると言っても過言じゃない

79 :
>>75
目的なし
暇つぶしに我々が2ちゃんねるやってる感覚

80 :
…かーちゃんキックとその亜種のねーちゃんキックは
天位級の手練れ相手にも相当効果があるようだけど
(使う側の強さも関係するかな?)、相手がホモだったら
ダメだよね、たぶん

81 :
>>80
「チラッ」は、読者サービスであって、例えどういう性的嗜好であれ急所に蹴り入れられるのはきっついと思うけど。
ただ、ロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズで、
ボクシングかなにかやってた主人公スペンサーのセリフとして、急所へ攻撃されると見抜いていれば
それにそった体勢を整えることである程度ダメージは軽減できるとかうんたら書かれてあったような。
まあ、かーちゃんキックとかはネタ系だから。
モーターブームやM.B.T.とかの正当派の騎士技と同列には出来ないと思うよ。

82 :
ここにいる人って神の存在を信じているんだろうね

83 :
>>75
補足だけど、もしバッハトマの勢力増大を望むなら
ハスハントを制圧下においたんじゃないかな?
だがそれをせず、むしろ各国をハスハに呼び寄せ混乱/乱戦状態に持ち込み
その事で、ある意味停滞していた星団の「空気」を乱すことを望んでいたのでは?
とはいえ、「空気」を乱した後どうするかというのは特にないと思う。
クラーケンベールが言っていた「この戦いを見てワクワクしている民」みたいに
星団の政情が不安定になるのをみて楽しんでいるだけとも思える。
ま、ぶっちゃければ>>79の意見と同じで、
vip板みて「こいつらpkr」って笑ってるのと同じかもね。

84 :
一応アマの事を神って知ってる訳だから、神に抵抗するって目的は有るんじゃ無いかな
金剛様も神がこの世を終熄させるなら仕方が無い、しかし神にあがなう者が居るなら手助けをしようって言っているしね

85 :
>>80
金剛様じゃないんだからホモだって蹴られて痛いモノがついてる奴の方が多いよ

86 :
で、ドジッコメイドとかいうアニメはどうなった?

87 :
11/1劇場公開

88 :
>>84
神にあらがう、ね

89 :
>>85
ホモならイマラやアルルやヘアードが見せても、
それに気を取られて油断しないってことだろ

90 :
あらがう、でしたね

91 :
マドラがミストレスを見つけて正気になるって
ラキとはまだ会ったことないのか?
認識する何かが必要なのかな

92 :
11/1ギャハハハ(≧▽≦)沈没

93 :
どうせ伸びるよ。。。。
来年春とか・・・

94 :
>>89
それはそれで常識のあるホモなら一瞬奇行に気を奪われるだろう

95 :
「超帝国の血は私だけが」とか言いながらマグダルは死んでないしデプレも健在
マドラもいるし
血統だけなら他にも居るし
そのうちマキシ生まれてくるし
完全に噛ませ犬ですなボスやん

96 :
暇つぶしってのは作者の説明にあったね
大きくは決定事項だけど、プロセスはどんなだろうね
やっぱり神様むかつく〜とかなんかね

97 :
>>95
ボスやんはダイバーだから騎士はあんまり気にしてないのかもしれない
相手の能力をそぎ取るのがダイバーの戦いとか言ってるから、マグダルをことにはこだわらないのだろう

98 :
>>97
額の印で制御できる(今はそれも失われて、ある程度しか・・・と言う話だが)からか
あの場でカイエンがムグミカを庇わずにボスやんを攻撃していたら、どうなったんだろうね
案外大ダメージ与えることも出来たんじゃないかと思うんだけど

99 :
>>66
シュペルターもらう時ジィッドが
「あいつらがGテンプルであいつらより強い自分がアウェケンはおかしい」
的なこと言ってたからジィッドの方が強いのかも?
キャラ紹介によれば、バギィはジィッドを自分より若くて劣ると見ている
嫉妬心もあるだろうけど、バイズビズの力を見抜くあたり目は確かっぽくもある
それらを信じるなら
アーレン>バイズビズ>バギィ>ジィッド>ケサギとカエシ
なんだけど、そう単純でもないんだろうなー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ壱拾玖號室 (469)
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 56 (812)
【星守る犬】村上たかし 3【ぎんなん】 (679)
【SQ19】アグリッパ-AGRIPPA-【内水融】 (255)
【雑誌休刊】ミキストリU巻来功士【最終回】 (674)
【弁護士のくず】井浦秀夫2 (206)
--log9.info------------------
【Exit!】スカイダイバー雑談スレ Load2【Exit!】 (587)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (444)
マイクロライドプレーンやっている奴 (915)
JPAリガー制度 (211)
JPAそれは新たな時代の到来!! (545)
純粋にパラしようよ。 (294)
ロック岩崎さんが・・・ (211)
【みすずちん】ハング総合 5機目【ファイト】 (431)
この板の名無しを決めるスレ (274)
パラグライダー海外購入した人いる? (887)
【最強】ADVANCE【埼玉】 (234)
【パラ】一番良心的なスクールってどこよ?【パラ】 (540)
☆☆☆気球総合スレッド☆☆☆ (302)
【フライヤー】パラグライダー専門誌【パラワールド】 (439)
お空でSEXその1 (218)
日本一のパラスクール“COO”を語る (829)
--log55.com------------------
【マルカム】火山の下【ラウリー】
【寝ても】秘密の柴崎友香ちゃん【覚めても】
【由美ちゃん】庄司薫【ノンちゃん】
政治と文学
討論用 文才の遺伝に関しての話題
比喩と表現の上手い人物
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」って
伊はダンテ英はシェイクスピア独はゲーテで仏は?