1read 100read
2012年6月漫画サロン134: スラムダンク原作限定強さ議論スレ30 (672) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハヤテのごとくの終焉を気楽にウォチするスレ64 (461)
蔵馬「最近のジャンプ腐女子に媚びすぎ」 (742)
【捻挫】ナルトくんが貧弱すぎてワロタw【過呼吸】 (243)
BLEACHのグリムジョー×朽木ルキアを語るスレ4.5 (269)
劉備って曹操に勝ってるところがあるんけ? (490)
【名探偵コナン】捏造カプ・信者アンチスレ20 (263)

スラムダンク原作限定強さ議論スレ30


1 :12/06/21 〜 最終レス :12/06/30
輝ける山王王朝の軌跡
前スレピョン
スラムダンク原作限定強さ議論スレ29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1339348049/l50
議論wikiピョン
ttp://www42.atwiki.jp/slumdank/
【暫定ランキング】
S 沢北
A 河田 深津
B 流川 ピョン 牧 仙道
C 南 藤真
D 赤木 神 花形 野辺 岸本 宮城
E 魚住 桜木 三井 板倉 清田 福田
F 長谷川 池上
G 高砂 矢嶋 岩田 永野 高野
H 伊藤 植草 越野 宮益 木暮
保留:諸星、土屋

2 :
☆☆☆深津神☆☆☆
言わずと知れた絶対王者山王の主将であらせられる
ピョンを語尾につけることによりお茶目感が出ているが、
どんな状況においても冷静沈着であり、淡々と、堅実に、常に一流の仕事をこなす男だ
味方であろうとつかえない奴にはシビアな反応をみせる
広い視野をもちあの最強チームメイトらを活かすパスセンスとゲームメイク、一級の操縦士だ
相手有利の流れを必ず自チームに呼び戻す恐ろしい選手である
堂本監督に絶対の信頼をおかれおり、ことゲームメイクにおいては現状で右に出るものはいまいとされている
そして鉄壁のDF…そうそうこの男、外からもいけるということを忘れてはならない
深津一成、絶対王者山王の主将である

3 :
>>1
ピニョン

4 :
流川さんの成長
沢北≧最終流川≧河田>>>深津>牧>予選流川

5 :
>>1>>4
藤真は牧と同等だよ右でいいけど
描写がないけど作者のお墨付きだから同等のことにいれるべき

6 :
アスペルガー症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

7 :
絶対神深津を証明した深津派の絶対的根拠壱
牧は深津ににされてた 世間の常識 深津>>宮城>牧 牧は去年いけるというところで仕事をされた 牧と違って驚いた描写がない 宮城の弱点を牧より早く見切る 牧は沢北のプレーに驚嘆
深津が沢北のディフェンスを注意するシーンがある 深津は日本一のチームを束ねるリーダー
明らかに深津を神に推す声が多数 シュート率100パーセンテージ  宮城より早い  土屋が尊敬  副キャプテンの野辺の責任  木暮「宮城をみんなでヘルプしてしのぐ」→深津はみんなと戦ってたんだよ
パスもアシストも勝ってるしPG力が全然違う 沢北に失望した プレス突破の責任は深津と沢北を前衛で組ませた堂本が8割、深津の信頼を裏切った沢北が2割
ゾンプレは前衛2人が選手が相手の左右をそれぞれ封鎖するので深津は宮城の右側に寄ったDFをしていたから沢北が左側を封鎖しないと左を抜かれるのは当然 トリプルダブル 5人相手にしながら5点ということはオールコートなら25点
本来深津だけでも勝てていたが、沢北や河田に華を持たせた キャプテンという立場上沢北のDF力を鍛えるために若干手を抜いていた 深津もダンクできる 本気を出した深津はあっち向いてホイみたいなパスをやめる

8 :
赤木を南藤真と同格にしたいんだけど
ダメかい?

9 :
藤真もあげよう

10 :
絶対神深津を証明した深津派の絶対的根拠弐
深津はオールラウンドプレイヤーで牧にも沢北にもなれる 絶対神深津&河田>>全選手 敗北という財産を得るために湘北に敢えて力を出し切らず負けた 牧でも勝てない深津とマッチアップする宮城を他の4人がフォロー
さらに沢北の面倒も見なくてはいけないので計5人と戦っていた 深津さんは黒子役に徹してるだけ 黒子役に徹するというのはただの名目で実は全てにおいて無敵
沢北や河田には黒子役はできない 深津王朝 仲間にダンク出来る面子がいてパスも上手く、おまけに3Pが打てるのにダンクするそういうオナプレイは深津神はしない
万が一にもファウルをとられないために流川の視界を隠しシュート率を下げるのが深津あそこで無理に止めに行ってファウルするのが牧 3Pをバンバン打たないのは、一方的な試合になり退屈な試合を観客や読者に見せないための配慮
絶対的根拠がこれだけあるんだし、河田神を抑さえて唯一絶対神深津が最強で確定 これまでの全ての雑魚キャラ廚は過去の遺物と化した 負けたのは湘北パイアの嫉妬によるえこひいき判定のため
光の速さのパス 海南×山王 0−120 100得点、100アシスト、100スティール 深津無双
沢北は深津神のプレーを猿真似した流川ににされた 流川はDFも深津のマネして宮城より低くしとけば沢北には抜かれなかった

11 :
深津さんが神すぎる
読めば読むほど深津神

12 :
三年時
PG清田 188cm
優れたボディコントロールにしなやかな体のバネから繰り出される到達点の高いダンクは2mの黒人選手すら叩く。
野生の感は更に研ぎ澄まされ鉄壁のDFを誇り、磨き上げた3Pは神を上回る精度を誇る。
SG三井 184cm
熱い男。もう一度仲間と共に高校バスケがやりたいんだ。公式戦には出られない
SF流川 199.3cm
幾度もの留学を経験し華麗な技は本場アメリカ譲り。360度を見渡す広い視野を持ち、そのパス捌きは敵が瞬間移動と錯覚するほど。
脅威の空中9人抜きをやってのけ、彼には最早敵も見方も関係ない。
PF桜木 200.7cm
脅威のスタミナにより常に最高のパフォーマンスを見せる。ゴール下のキングコング弟の異名を持ち凄まじい瞬発力の連続ブロックは分身しているとしか説明出来ない。
新幹線のごとき突進力を持ち、相手ゴール下から自分でボールを投げそこからジャンプしてアリウープを決めてのけた
C森重 216cm
プレイ中に軽く接触しただけで相手が吹き飛ぶその様はまるで台風。強烈なダンクでゴールネットを粉砕する。国宝に認定されたためか、自分以外の選手の存在に気づく事が無い
Cミキオ 305cm
何もしなくともゴールに届く驚愕の高さ。ギネス級の選手である。凄い

13 :
身長ネタ出たけど花道はもう1p伸びてるんだよね
でもIHの申告書には前の身長のままだったから細かい
入学時の身体測定か春のスポーツテストで測ったものとみたw
だから作中で測ってないだけで他1年メンも最終話までに普通に成長してる可能性は大きい
流川はもちろんだけど1年3人の身体的成長にも期待したい

14 :
深津神が13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブルであることを証明した深津派の絶対的根拠
最強山王の中にあって怪物沢北、河田と並び称される深津は当然日本では突出したPGだし
その中でもミーハーではなく玄人が見ると山王は深津のアシストが1番の見所と言っている訳で
化け物じみた数字をたたき出してくることは容易に想像できる。
アシスト→宮城ですら湘北よりは守備がいいと思われる海南相手に16アシストしている訳で深津なら20アシストぐらいは可能
スティール→高頭が牧達海南一同に手本にしろというほどの隙のない守備力に加え日本一の洞察力も併せ持つので10アシスト程度が妥当

得点→海南と同じように山王も攻撃のほとんどはPGの深津が起点となるり、深津はチーム1ボールに触れる機会が多い。
それでこれだけの精度の高いミドル、ロングを持っている選手が普通にプレイすれば低く見積もってもこの程度といえる得点。

15 :
流川厨も反撃しろよ

16 :
絶対神:深津 河田
神:黒人 沢北 森重
S:流川、桜木
A:谷沢 大学オールスター
B;土屋
C:松本、牧、仙道、赤木、諸星、藤真、南、岸本、野辺、一之倉
D:メガネ、宮城、三井、神、花形、魚住、高砂、清田

17 :
成長ネタは本スレで

18 :
深津≧(確定的に超えられない壁)牧

19 :
>>16
黒人はどうしてもいれるのねw

20 :
黒人
身長250cm 体重150kg
河田をマークしながら沢北をした男
NBAドラフト1順目で指名される予定

21 :
流川>モブキャラの壁>深津W

22 :
そんな黒人をにする深津キャプテンぱねえっす

23 :
>>17
お断りします

24 :
>>12
お前は毎回面白いな
イノタケよりギャグセンスあるぞ

25 :
読者の3割が認める公式ランク
S 沢北 河田
A 深津 牧 流川 仙道
B 藤真 南 赤木 松本 神
C 岸本 魚住 花形 桜木 宮城 野辺 板倉
D 三井 清田 福田 一ノ倉 池上 高砂 長谷川
E 永野 高野 武藤 矢島 宮益
F 岩田 伊藤 越野 植草 木暮
保留(推定)
森重(S) 土屋(A) 諸星(A) 御子柴(B)
覚醒桜木(S) 予選流川(B) 山王戦三井(A)
杉山(S以上) 仮想湘北(C〜A) 武里(F以下)

26 :
保留っていうのは、
近い将来ランキングに入れるが今は一時的に入れない場合にそうするのであって、
今後もランキングに入れるつもりがないんなら
保留ではなく完全にランキング対象外にすべき

27 :
PG 宮城
SG 神
SF 沢北
PF 森重
C 河田兄
最強

28 :
沢北≧森重河田≧流川深津≧牧仙道≧諸星土屋藤真>赤木南御子柴≧神
>魚住花形≧松本野辺岸本≧三井桜木>宮城福田板倉清田高砂≧長谷川一之倉>ミキオ>他
山王>湘北≧名朋博多≧海南≧愛和大栄≧陵南翔陽≧豊玉常誠≧浦安堀>馬宮西、武里、三浦台

29 :
常誠相手に34点しか取れないチームは武里より弱い

30 :
海南>陵南翔陽>豊玉>名朋愛和

31 :
読者の8割が納得した不等号
牧≧仙道≧流川≧深津

32 :
牧厨の8割が納得した不等号
牧≧仙道≧流川≧深津
深津厨の9割が納得した不等号
深津≧流川≧牧≧仙道
仙道厨が8割が納得した不等号
仙道≧流川≧深津≧牧

33 :
流川=赤木

34 :
>>32
仙道厨なら一応互角扱いの牧の方が深津より上になるんじゃね?
仙道≧牧≧流川深津とか仙道≒牧≧流川深津とか

35 :
現在の成熟度
牧≒深津>仙道>流川
伸びしろがある選手
流川>仙道>牧深津
総合
流川>仙道>牧深津

36 :
イケメン度
流川>仙道>牧>深津
爽やか度
仙道>他
モテ度
流川>仙道>>>他
黒い度
松崎>牧>>>>>他

37 :
湘北の土壇場での強さはまるでいつもの山王のようだ
今年のいつもの山王=土壇場覚醒湘北≧去年の山王>(5分で20点差の壁)>去年の海南≧今年の海南

38 :
うわああああああああああああああ!!!
レブロンおめでとうおおおおおおおおおお!!!
これでアンチもレブロンがNBA現No.1プレイヤーと認めざるを得なくなったな
実力でも個人タイトル見てもとっくにNo.1だったんだがリングを手にした今、正にレブロン時代の到来だぜ!

39 :
FMVP
優勝決定でトリプルダブル
アベレージでダブルダブル
SFのスタッツじゃ無さすぎワロエナイ

40 :
トリプルダブルした森重牧が最強ってこと?

41 :
雑魚常誠や初期湘北じゃなかったらそうかもな
決勝なら相手は世界でもトップクラスだろ多分

42 :
森重>沢北≧山王戦終盤流川OF≧河田≒牧≧仙道>深津<<ゾンプレ突破宮城最強ドリブル
こんな印象

43 :
全国なのにあんなに力差あると悲しいなってモブ高校見て思う
全国出てダブルスコアされて控えまで出された馬宮西とはいったい…
原口商業辺りもそう
40分で34点はちょっとないくらいに抑え込まれてるだろ
多分後半途中からは控え出てるだろうにこれ
やってられんな

44 :
甲子園でも5回コールドとかいっぱいあるし、全国出たから強いとかは無いんだよね
同じ県内民に「ここ甲子園に出る器じゃない。弱い」とか言われるとこもあるくらい

45 :
諦めたんじゃね、としか

46 :
甲子園ってコールドあるの?

47 :
ないから悲惨な試合がある

48 :
>>44
そりゃわかるよ
ただ切ないよねって言いたいだけ

49 :
甲子園にコールドはねえだろクソ

50 :
もうやめてあげて・・って試合あるよな
12ー0でもう流してやればいいのに最後までボカスカ打ちまくって
ああいうときって負けてるチームって何を考えながらやるんだろうな

51 :
6年前の夏に優勝した佐賀北ナインは誰一人ドラフト指名されなかった
これも悲惨だろ

52 :
現実なら思い出作りで控え出したりするから実際はそこまで殺伐とはしてないよ
むしろ勝ってる方こそどういう気持ちでやってるのかわからん
野球なんてアウトにならなきゃ終わらないのに

53 :

「俺甲子園出場したことあるよ(初戦で21ー0で負けたけど。その相手は次の試合で16ー2で負けたけど」

54 :
予選で100-0くらいの酷い試合があったとか聞いた気がする
野球の話ね

55 :
>>54
青森予選ー1998年ー
[第二試合]
東奥義塾高校 対 深浦高校で122対0だったとか

56 :
なんだよそれ何時間かかるんだよ

57 :
>>56
試合時間3時間47分
1回表だけで57分
1回表 39点
2回表 10点
3回表 11点
4回表 17点
5回表 16点




58 :
思ったよりかからないんだな

59 :
227分間もタコ殴られたら野球なんかやりたくなくなるだろwww

60 :
熱中症とか大丈夫だったんだろうか

61 :
>>60
いいヤツだな(´;ω;`)

62 :
>>59
プロ野球のちんたら具合しか見て事ないから6〜7時間くらいかかったのかと思った

63 :
これ応援してる方も15分くらいで飽きたのではw
吹奏楽部とか地獄だったろうなw

64 :
近所でも常総学院と試合して38対2だかで負けた試合あったな
ピッチャーの彼女の慰めが哀愁誘ってた

65 :
常総って茨城だっけ?

66 :
>>55
まるで山王と海南の試合みたいだな

67 :
数十対1桁とか野球の予選じゃ普通だし
バスケの予選で強豪対弱小が当って200以上対一桁とかも稀にあるし
特に強豪がポッと出の所だと2軍とか使ってくれねーから悲惨
10分で60対1の試合で進む試合なんて見てられんよ

68 :
監督の裁量でタオルでも認めてやれよ

69 :
ベイスターズだって巨人に13対0で勝つことも稀によくあるんだし、山王といえど海南や豊玉クラスにも10回やれば1,2回は負けるだろう
特にバスケのシュートなんて外れだすと止まらないし、怪我も多いスポーツ
沢北不調で河田負傷なら武里でも勝てるかもしれん

70 :
バスケだと格上に勝つのは相当レアだぞ。
プロ同士ならあるかもしれんが高校生で県レベル(武里)が全国優勝レベル(山王)に勝つなんて想像出来ない。

71 :
手を使う競技でしかも体格至上競技
ある程度、離れた実力ならアリの這い出るスキもないぐらい勝てない競技
アウトサイドが調子よく決まってのチームが30点差で勝っても
次に勝てるかは不透明
でもインサイドゴリゴリのチームが20点差つけて勝ったら
次もほぼ100%勝てないよ

72 :
山王は少なくとも二年間は無敗だからな

73 :
山王クラスならベンチも他校から見たらスーパーエース級だからな。
ただ一ノ倉もミキオも描写がショボかった。

74 :
しょぼく見せないと湘北勝てないだろwww

75 :
一之倉…DFのスペシャリスト。でもチビだから三井の3Pは止めれない坊主
沢北…日本一のプレイヤー。最初から暴れられるとお話にならないので露骨にムラつけてベンチ送り
河田…実質全日本センター。ゴール下でも赤木をボコれるけど赤木が死んで退屈な試合になるから「出来るだけゴール下から離れて勝負して下さい」と沢北なりに読者を気づかうアドバイスを送る
深津…牧をにした鬼DFガード。宮城がボール維持すら出来なくなるから、実は小さくて素早いのが苦手なんだって設定つけて宮城から距離を取らせる
一見すると山王選手つぇぇだけど、実は湘北にも有利になる設定ばっかついてる

76 :
山王厨必死

77 :
逆だろ。
大学オールスターにダブルスコアという設定が高過ぎた。

78 :
>>75
大正解
松本…沢北がいなければどこでもエースをはれる、という設定。前半小暮相手に何してたのかは不明
安西曰く、前半はプレッシャーが相当あったためだ
加えて湘北はムラ男三井がかつてないほど絶好調
馬鹿コンビによるマグレのアリウープも決まったり、果ては顔面シュートまで炸裂
どれが欠けても山王に勝てなかったが、もう一度やれといわれても無理

79 :
松本…沢北がいなけりゃどこでもエース張れる男。でも発言者を予選でモブ同然だった武藤にして胡散臭くしてゴマかす
松本厨「松本はどこでもエース張れる男じゃなかったのかよぉぉ!!」

イノタケ「あくまで武藤比です」

松本厨死亡

80 :
>>71
プロ野球選手のゴツさ知らんのか?
山崎武とかテレビだとただのおっさんに見えるけど、目の前で見るとチビるで

81 :
A→桜木 森重 流川 清田 ミキオ
B→沢北 仙道 神 福田 宮城
C→牧 深津 河田 藤間 赤木
例の学年別オールスターなんだけど一年が一番強くね?

82 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10633227

83 :
本来の山王
大学オールスターにダブルスコア
大学オールスターは当然海南レベル相手にダブルスコアは余裕
本来の山王VS海南
150対35

84 :
>>81
Aに森重入れるなら
Cに土屋と諸星いれろよ。赤木と藤真って雑魚抜いて
PG 深津
SG 諸星
SF 牧
PF 土屋
C 河田

85 :
赤木が雑魚とかもうね
その4人なら同レベルじゃんか

86 :
浦安商業最強!

87 :
だって土屋と諸星はろくな描写ないやん
特に諸星
森重は記録もアリウープ描写もあるし

88 :
>>87
諸星は名崩相手にダンクしたり3P決めたり無双してたよ?
層が薄いスーパーガードのポジションじゃあ最強じゃね?あとはまともなのが貧弱な神と三井だし
SFが言いの揃ってるからそこからもっていきたいくらい

89 :
諸星は速攻の先頭を走ってレイアップ決めてたろうが
常誠相手にはブロックしてから御子柴に5馬身差を付けてアリウープ決める驚異的なスピードを見せた森重が諸星には全く追い付けてないんだぞ
愛知のスピードスター諸星がヤバいのは明らか
浦安に負けたけどな

90 :
諸星ダンクしてたっけ

91 :
やる気流川と1on1で接戦してる三井って凄くね?
元MVPだしセンスや伸びしろは流川桜木レベルの逸材じゃね

92 :
むしろ伸び白はなさそう。沢北も。

93 :
A B C D E
深津 牧 ? ? 藤真 宮城 板倉
沢北 諸星 松本 三井 清田
流川 仙道 土屋 南 ? ? 神
河田 野辺 岸本 桜木 福田
森重 赤木 魚住 花形 ミキオ(高砂)

94 :
一年時でほぼ完成してる言われた三井
山王三井は一年時を越えてると言われた
つまりあとはスタミナ強化くらいしか伸びるとこない

95 :
バスケって基本的に少しづつ伸びていくもんですから…
シュートはひたすら反復して、試合形式に近い状態で何本練習で決めるか
シューターの三井の伸びしろなんて地道にシュート打った本数だけ伸びますから

96 :
それがまた転職出来なくなったんや〜

97 :
あれプレイスタイル的に完成されてるってだけだよな
あの時点でフィジカル面(スタミナやドライブ、パワーなど)で限界に来てるとかないし
テクニックも覚えていくし、シュートの成功率だって上がるだろ
真面目に練習していれば

98 :
3年>1年>2年
PGいない1年じゃキツいわ

99 :
>>88-89
スレタイ読めないのかチャンコロ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女キャラの人気って長続きしないよな (271)
夏目友人帳 妄想 予想 議論スレ (652)
ワンピ厨とDB信者が朝まで徹底討論 (204)
真面目に腐女子に質問しようか 24談義目 (880)
範馬勇次郎vs奪還屋 (325)
ドリフターズ 漂流物&廃棄物妄想考察スレ (456)
--log9.info------------------
全板人気トーナメント選対スレ@STG stage4 (246)
エスプガルーダ stage38 (224)
エースコンバット0をまだ買ってないやつのすれ (854)
[PS3]XEVIOUS RESURRECTION ゼビウスリザレクション (426)
怒首領蜂大復活攻略スレ (249)
なぜエースコンバットはつまらないのか (473)
ダンゲム・ズィ (658)
こんなギャラリーは嫌だ (447)
シューティング萌えキャラランキング (488)
LAST HOPE (895)
_ (262)
〔PS2〕スターウォーズバトルフロントU (776)
何にでも大往生を付けて無理矢理終わらせるスレ (327)
[縦シュー]最も難しいシューティング[横シュー] (297)
20歳代から始めるシューティング (395)
NAI★STGハイスコアラーは人間のエリート★ユセミ (264)
--log55.com------------------
自分で魚をおろして肴にしている奴 33
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 192日目
酒の肴〜68品目
(牛肉)牛バラ・ブロック・ばら・塊・かたまり
まつたけvsしいたけ

【本スレ】蒙古タンメン中本74杯目
【春日部】煮干乱舞 part17