1read 100read
2012年6月漫画サロン120: 漫画でよくあるパターン再46 (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まだ巻数の少ないオススメの漫画 (223)
奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレ TotaL140てん (963)
あしたのジョー強さ議論スレvol1 (408)
川´⊇`)かわいいよ川´⊇`)【BLEACH】12 (370)
ゾロナミに萌えるスレ (247)
【目標 大猿】2ch住人 ID戦闘力の限界109 (575)

漫画でよくあるパターン再46


1 :12/05/29 〜 最終レス :12/06/30
・既出でも気にしない
>>980の人が次スレを立てる
・粘着コピペはスルー
・例外厨は荒らしなので無視
・×××につらくあたらない
・青竜のこと時々でいいから思い出してください。
スレの趣旨を理解してる人    ・よくあるパターンをギャグなどを交えてレスする人
↑                   ・よくあるパターンをレスする人
|                   ・「おまえそれ××以外にあるのかw」みたいな突っ込みのはいるネタレスをする人
|                   ・上のようなレスを天然でする人
↓                   ・例外を指摘して得意がる人並びに彼らに反応している人
理解できてない人
前スレ
漫画でよくあるパターン再45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1332586590/

2 :
スレを立てておいてなんだが、「青竜」ってなんなんだ?
ぐぐろうにも該当項目が多すぎてわからんぞ

3 :
>>1スレ立て乙
青龍は、このスレの初期の頃によくあるパターンとして
四神が話題に出た時に朱雀白虎玄武ばかり話題になって
青龍の影が薄すぎたのがネタになった

4 :
いちおつ
俺にもわからんけど昔幽遊白書関連みたいな事言ってたような気がする
ハーレム主人公は基本的に打たれ強い
中には不死身としか思えないのも

5 :
ハーレム系は主人公もヒロインも異性と付き合った経験が壊滅的にない

6 :
異世界モノでも黄金や銀などの貴金属が高価
金や銀は普通にあるがアルミとかが希少な世界があってもいいのに

7 :
>>6
そんなあなたにvイ

8 :
可愛い子に話しかけられても
俺の事好きなんだろうか、なんて微塵も思わない
おすまし顔の主人公

9 :
むかし冨士鷹のマンガであったな、アルミが宇宙で一番くらいに高価な世界

10 :
>>6
そんなあなたにパイナップルアーミー

11 :
荷造りするときは
荷物を足蹴にしてひもを縛る

12 :
エンコーしてるとか家が893とか不良とかいう噂は嘘

13 :
>>6
そんなあなたに藤田和日郎短編集2

14 :
前スレ>>1000がどう見ても打ち切り
文面的にもレス番的にも

15 :
ボロイ方を見て「これか…!」となるがそっちじゃない
良い物を見て「これね!」となるけどそれじゃない

16 :
待ち合わせ等をしてたキャラが、困ってる人を助けていて時間に間に合わなかった場合
怒られたり言い訳させて貰えなかったりするかもしれないが、後になって必ず何らかの形で善行が報われる

17 :
主人公が海外に行ってパスポートや財布を盗まれる率が高い

18 :
>>6
実は異世界に行かなくとも、二百年くらい前にはアルミはとびきり貴重な金属だったんだけどね...
まあ漫画だとそこら辺の価値基準は、よほどストーリーに密接に関係ないとイジリづらいんだろな。

19 :
キャラクターの名前が首相など有名人や特定の地域の地名や駅名からとられている
海外の作品だとこういうのあまりないような

20 :
ありうる名前の大半が過去の聖人に因んでいる国もある
そこにマンガ文化があるのかは知らんが

21 :
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑

22 :
殺人事件発生→真犯人探し(主人公)→推理疲労→証拠出せ(真犯人)→証拠開示
→動機暴露(過去の復讐劇云々)→復讐対象残り1名→薄っぺらなSEKKYO(主人公)
→真犯人泣く→復讐止める→はあ?
ドラマでも多いパターンだけど、こういう作品は大抵、駄作とはいかないまでも凡作未満
あとは↓のパターンも↑と一緒で駄作以上凡作未満
主人公が刑事(弁護士)→事件(裁判)発生→犯人自殺(無罪判決)→黒幕は別にいる(被害者泣き寝入り)
→黒幕は政治家(最初に人権無視した容疑者の人権を擁護)→刑事(弁護士)の法律遵守的なこだわりに見せかけた思考停止論
→現実はハッピーエンドとはいかない→典型的なグレー展開の逃げオチ→原作者のー臭満開→はあ?

23 :
ゴラクとかおっさん向け雑誌読めばいいと思うよw

24 :
>>20
ていうかキリスト教圏では聖書の人物や天使からとった名前なのがデフォ。
日本みたいに名前を創作しない。

25 :
レストランにて
A「で、大事な話って何?」
B「みょほむほむはむほむほむ」
A「食べるかしゃべるかどっちかにしろ」

26 :
確か最近のアメリカだと創作した名前(つまりDQNネーム)が増えているらしいが、漫画とかそういうだとどうかはわかんね
>>23
オサーン向けだと整合性とか気にしないで描いていたりするしねw
ビッグコミック系とか

27 :
ダメ父親と家事をこなすしっかりした娘

28 :
ちょっと態度悪い教育実習生がやってきて主人公のクラスでひどい目に遭う短編
太臓もて王サーガとかいでじゅうとか美少女いんぱらとか、学園ギャグ漫画に多い

29 :
マスコミは悪役

30 :
動物が人間の問いかけにうなずいたり涙を流したりする

31 :
>ゴラクとかおっさん向け雑誌読めばいい
これどういうこと? wつけてるし、煽りっぽい意図もあるんだろうが、
ゴラクとか読んだことないから本気で意味が分からん
>>26で整合性気にしない云々とあるが、それだと薦めてる理由にならんし
誰か親切な人解説プリーズ

32 :
ま、確かに少年漫画(主にジャンプマンガ)の知識で語ってる者が多々見受けられるな
マンガヲタクを名乗るならもっと色々なジャンルの漫画を読むべきだ

33 :
>>22に対しての話だったら、少年向け、青年向け、オッサン向けに限らずよくあるパターンだろ
むしろ>>22の例をみて、少年向けの雑誌だけでよくあるパターンとか思っちゃうほうが大して漫画を読んでない
あと俺も>>23の意図は分からんが、それと同じくらい>>26の意図も分からん
オッサン向けは整合性取れてないってのは、よくあるパターン以前に読み物としてダメじゃね?
そんな漫画ばっかりじゃないだろ

34 :
>>22のは前者はコナンとかで、後者は刑事じゃないが只野とかも含まれるか
いずれにしろ○○向けとかの区別なく、スレタイ通りよくあるパターンには違いない
むしろ横から茶々入れてるヤツのほうが読む漫画偏ってるだけ。もしくはただの煽り荒らし
まあ、「駄作以上凡作未満」みたいな表現が我慢できない人の逆鱗に触れたんじゃね?

35 :
推理ものとか社会派ものは掲載誌に関わらずよくあるパターンになりがち(○○向けだから〜なんてのはない)
んで、そんな中でも微塵もオリジナリティがなかったら、そりゃ凡作未満だろうよ

36 :
ゴラクはジャンプ出身者が多いので少年漫画誌っぽい気がする
なんとなく

37 :
バンチやゼノンもジャンプ出身者が多いからあまり青年向けというイメージがない

38 :
怖い人に意見する→「こんな奴は初めてだ!気に入った!」

39 :
怖い女の人をする→「こんな人初めて!もうむちゃくちゃにして」→実はドM

40 :
偉い王様とかに礼儀ムシの態度→気に入った
強い敵と初遭遇、かなわないけど逃げないで応戦→気に入った

41 :
海に行って男女が水をかけ合う

42 :
「やったな、こいつぅ」
「おほほほ、つかまえてごらんなさい」
「ははは、まてー」
なんていう渚でのやりとりは、もはや漫画の中ですらネタにされるレベルだなw

43 :
>>41
記憶にある限りでその描写は幽白が最後だったな
さすがに最近の漫画ではないよな。俺が知らないだけかもしれんが

44 :
>>42
そういうのやベタなラブラブシーンを
実際には起きないが妄想するキャラいるなw
一人でいる子供A。近くに同じ年くらいの子供が居て
「ママー!」と迎えに来た母親の元へ駆け寄り寂しさを感じるA

45 :
主人公の実力はもっと凄いのではと感じるキャラがそう思った途端、主人公の間抜けな姿をみて「いや、違うのか?」と思う
また、無警戒で隙がありそうなだが自分の攻撃は簡単に防ぐだろう…と思ったが思い切りくらっていて
「何すんだよ」などと言われる
>>26
ビッグコミックいうと、華中華のことか?
横浜中華街の大会で決められた経費以内で(300円だったかな?)で料理を一種類作り
一般参加者が食べて美味しいと思った料理に投票(食べるのに使ったスプーンを使用)して…って話だったと思うが
大会もうすぐ終わりそうな頃、ある店が作った料理が評判なので各店が言い方は悪いがパクって集客を図るも
雪が降ってきて料理が冷めて不味くなりどこの店も客が来なくなったんだが、その編が始まったのは確か10月だったんだよな
リアルの方は雪が降る時期だったんだが作中の大会期間は3日間なのにと
んで、先の評判だった料理を作った店は持ってた梅こぶ茶の元を使って再起したんだが決められた経費以内なのか?とか
スプーンの投票だって組織票いけるし実際主人公と仲良くない店はそれが行われ
主人公の方も別に求めたわけじゃないが組織票あったし、あんまし公平違うなと
1〜3位には副賞として協賛している企業で自分ところの料理をそこで商品化して全国で売ってもらえるってのがあったんだが
1位の店はそれを辞退(理由は覚えてないがわからなくもないものだったかな)、それに続いて
2位3位の店も辞退したんだが、企業の方からしたら結構な損失なのでわと
そしてラストで花見してるし(まあ大会直後にしたとは限らないが)
オリジナルだと、MASTERキートンの最後の方でキートンが銃撃てなくてなんでやーってなったのとか
中年向けの漫画だとそういうのを読者があまり気にしないせいかそういうのもあるってことかな

46 :
主人公と達人の戦い。主人公は最後まで一発も攻撃を当てれずに敗北する。
取り巻き「お疲れ様です。へへ、楽勝でしたね」
達人「お前アホか?その傷に気づかんのか」
取り巻き「俺の胸から血が…、あいつの外れたパンチの拳圧だけでこうなったてのか!?」
達人「もし、あいつがもう少し経験を積んでいたらお前は死んでいたぞ」

47 :
みんなそれぞれの道を歩み始める最終回
漫画に限ったことじゃないけどね

48 :
最初頃の主人公達を思い出すような後輩達が出てくる最終回

49 :
ネクストジェネレーション!!

50 :
街中で主人公らが普通に考えておかしいことをしていると、通りかかった子供が
「ねーママ、あれなーに?」と聞くとママは「シっ、見ちゃ駄目」などと言う

51 :
残り1秒で止まる

52 :
シャボで受けることができるのに、あえて単騎で受ける。
2233448889m 東東発発
8p切ってリーチ。

53 :
こういう漫画のよくあるネタの元ネタについて語るスレってある?
よくあるネタだと思ってるのは実はただの思い込みで、元ネタになる漫画は存在しない
とかいうことがある(例えば「食パンをくわえた女の子が遅刻遅刻〜と言いながら走っていて、
曲がり角で男の子とぶつかって…」みたいな漫画はパロディだけが横行していて、元ネタは実は
存在しないらしい)から、そういうこと語れるスレってないかな。

54 :
家が金持ちのヒロインはそうでもない主人公との交際について、ヒロインの父が反対の場合はとにかく反対。男を近寄らせないようにしたりする
母が反対の場合は主人公の家柄や本人についての噂や人間性にケチをつける

55 :
>>53
元ネタのないあるあるネタを語るスレとかたててよ

56 :
>>53
かつては、『漫画でよくあるパターンの元祖をたどるスレ』ってのがあったんだが……
数年前に落ちてそれっきりだな。一応まとめはまだ生きてた↓
漫画でよくあるパターンの元祖 >> http://blog.goo.ne.jp/i0208_1983

57 :
>>54
ビンボー母子家庭の男は母ちゃんの再婚に良い気がしない
ってのを思い出した

58 :
>>52
mってことは萬子だよな・・・八筒なくね?

59 :
>>50
それは現実にも結構あると思う

60 :
>>51
それだとベタ過ぎるからもう少し前に停止も多いかな
ゴルゴ13みたいに残り13秒や漫画じゃないが007は残り7秒で止まったり、決まっているのもある

61 :
打ち切り寸前の漫画は打ち切り決定後の最終章の前の章あたりが
もはやこの章はなんだったんだいらないだろ状態

62 :
チャド編の悪口は言うな

63 :
男子中高生主人公の家で両親が基本家にいないが生活できている

64 :
>>61
それは仕方のないことで

65 :
転勤族で転校しまくってる→もう友達なんて作らない→結局作る

66 :
>>65と似たパターンで
友達に裏切られたことがある→傷つくのが嫌でもう誰とも表面的なつきあいしかしない→(主人公と何やかやとあって)→裏切られるのを怖がらずにまた本音でつきあうようになる

67 :
悪役(もしくは一見悪そうなキャラ)が辛い過去を語る
それを聞いた主人公が号泣
そして「何故お前が泣く?」と言われる

68 :
腹話術を使うキャラは本体がネクラで人形が饒舌

69 :
本などを顔の上に載せて昼寝

70 :
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352
署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。

71 :
死んだ娘のクローンやロボットを作る

72 :
そういった物はどこかに人外な行動がある

73 :
学校を壊そうとするグループ「大人なんか信じない」

74 :
違う場所にいる奴らが
ずいぶんうまいこと何らかの事柄に関しての説明を
うまくつながるように語る
a「○○○は△△△だが唯一例外があった、それは・・・・」
     
f「□□の××だ(どやぁ)」

75 :
どうしよう…このスレが一番探してるスレに合っているような…場違いなような…
実は「主人公が特殊な学校の生徒で、多彩で魅力的な先生たちの庇護のもとストーリーが展開する」
ってパターンの、元祖が何なのか探してるんです。
赤ずきんチャチャか?
さすがの猿飛…は、あんまり先生キャラは話しの中核に無かった気もするけど
…こういう話が出来るスレどっかにない?

76 :
>>75
つ落第忍者忍たま乱太郎

77 :
>>75
つ炎の転校生

78 :
>>75
アメコミのX-MENが、わりと元祖っぽいかも。
でも「学校」って体裁じゃないかな。

79 :
戦前から存在する、世界を裏で操っている10人前後の組織の存在

80 :
文化祭全校生徒の前でライブ

81 :
現実でもリア充なら普通にやるだろ
まあお前らには縁のない話だけれども

82 :
学園祭でライブ
「おい、今体育館でやってる演奏すごいらしいぞ」
「マジか!?行こうぜ」
みたいな感じで観客がどんどん増えていく
最後はほぼ全校生徒が集まる

83 :
その際比較用の噛ませ犬扱い以下のどうでもいい演奏扱いされがちな吹奏楽部のステージ

84 :
クラスでやる演劇が8割方ロミジェリ

85 :
そして、同性同士で演じる

86 :
主人公達の出し物はだいたい好評(ネタ的な意味でも)

87 :
高校の文化祭で食べ物系の店をやる

88 :
そして、主人公達の出し物はだいたい好評(ネタ的な意味でも)

89 :
文化祭メイド喫茶でドレスアップした主人公にときめく

90 :
必ずハプニング発生

91 :
学園祭のミスコンにはとんでもない衣装で参加する奴が一人はいる

92 :
純喫茶第三帝国

93 :
手作りとは思えないレベルのお化け屋敷

94 :
文化祭の後は大きなファイヤー囲んで後夜祭

95 :
文化祭が盛り上がってる一方、体育館裏では、他校の悪たれ集団と当校の
正義派不良グループが臨戦態勢

96 :
堅物頭のベテラン刑事と新人熱血刑事の二人組

97 :
若い方が殉職し年配刑事がその意志を継ぐ

98 :
>>95
そしてフォークダンス
主人公とヒロインが一緒に踊る
ハーレムものだとここで踊れた女がメインヒロインになる(暫定の場合あり)

99 :
自転車に乗って蕎麦を担いで出前途中の人は事故にあって蕎麦を落として駄目にする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【目標 大猿】2ch住人 ID戦闘力の限界109 (575)
日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに3 (204)
バガボンド強さ議論スレ18 (581)
名探偵コナンのキチガイ信者迷言集2 (804)
【BRAVE10】霧隠才蔵×伊佐那海を応援するスレ (251)
の見える漫画☆2枚目 (336)
--log9.info------------------
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part253【DQ5/ドラクエ5】 (604)
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part67【DQ2/ドラゴンクエスト2】 (206)
DQ3の女勇者に萌えるべし (577)
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D【DQM】Part167 (776)
【総合】FF6スレNo.11〜過ぎた事はしょうがない、今すぐ死刑にすべき〜 (640)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part174【DQ10】 (1001)
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 120 (307)
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-578 (370)
【FF13】ライトニング アンチスレ 3【DdFF】 (236)
DQ5仲間キャラ評価スレ23匹目 (682)
【FF】鳥山求って誰が求めてるの? (450)
FINAL FANTASY 零式 キャラ雑談スレ 5 (719)
FF・DQでしりとりIII (221)
††††† ドラクエ10葬式会場 16日目††††† (850)
【FF13】ライトニング専用スレ★25【FF13-2】 (544)
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D パーティ&スキル相談スレ 【DQM】 (912)
--log55.com------------------
【1/2.3を舐めるな!】画質猛者の安コンデジ達【2】
Nikon D750 part44
CP+ 2017 part3
【中版デジカメ】mamiya ZD/ZD back その5
X-Pro1は蟹
【ハイクラス】高級コンデジ Part20【レンズ固定】
PENTAX K-3/K-3II Part45【ワッチョイ無し版】
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格4■