1read 100read
2012年6月釣り578: ショアからメタルジグをキャスティングするスレ (777) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渓流】 北海道の釣り 19匹目【湖沼】 (549)
関東のルアー船ってどうよ? (640)
【戦場に】敦賀新港〜第10埠頭〜【橋をかけろ!】 (786)
【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレ15 (473)
【千葉港から】シーバス情報【富津まで】 (301)
遠藤いずみ姫愛してるよ7 (696)

ショアからメタルジグをキャスティングするスレ


1 :10/03/31 〜 最終レス :12/05/28
最近、釣果より飛距離を出すことが目的になってるwww
そういう人って俺だけじゃないはず。
飛ぶメタルジグやジグミノーや飛距離について語りましょう。
対象魚のこともついでに語りましょう。

2 :
俺もショアジギしてて釣れない時は釣果より飛距離に走るな。
細長いジグが1番飛ぶ。

3 :
俺も青物の時期じゃないのにショアジギしてる。
とにかく飛距離を出すためだけにwww

4 :
>対象魚のこともついでに語りましょう。
対象魚ついでかよw

5 :
飛距離を出す快感ってあるよな。そのついでに釣れればいいや。ここはそういう人のスレ。
俺はもちろん釣りたい。
釣れるジグって何かな?やっぱりファントム?

6 :
ファントムは釣れるな。飛距離は少し落ちるけど。

7 :
1番実績があるジグってファントムだよな?

8 :
ファントムはメタルジグの代名詞らしいよ

9 :
ミノーに比べてジグって釣れないイメージがあるんだが俺だけ?

10 :
ジグで釣れない奴は腕が悪いんだよ。
あれは完全に自分で動かさないといけないからな。

11 :
ジグでハタ釣れねぇかなぁ

12 :
ショアからはキツイ

13 :
ファントムはフックがなまくら

14 :
ルアーやるなら交換用のフックぐらいもりもりあるだろう。

15 :
飛距離出すなら細いラインだけど、ジグを扱わなければならないから迂闊に細いラインを使えないよなぁ。

16 :
最近ダイワもシマノも安いショアジギロッド出したよね
これってどうなん
ジグキャスター
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/jig_caster/index.html
ソルティスティック
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100593
シマノ派なんだがシマノの安価ロッドはグリップが細すぎていかん
投げ竿ぐらい太くないと力がはいらねw

17 :
ジグキャスター買って使ったけど悪くないよ。
寧ろあの値段であれなら良いと思う。

18 :
ジグキャスターってオールハードガイドでしょ
使い道あるの?

19 :
トップがSICです。

20 :
紙のカタログ見たときSicの記載が見あたらなかったから不安だったが
トップはSicみたいだぬん
トップSicならとりあえずおk 弓角用の投げ竿もトップだけSicに交換して使ってるし

21 :
おお、そうだったか
総合カタログにはSiCのSの文字さえ無かったからね
なんじゃ、このロッドはと思った

22 :
オーナーばりの激投ジグエアロかタックルハウスのナブラ刑事が姿勢がよく
カッ飛ンデくれるんでよく使うよ。
ターゲットはサゴシ、ツバスなどに使ってるけど結構釣れる。

23 :
今は青物の季節じゃないから全く釣れん。
ジグでヒラメかシーバスでも狙おう。

24 :
激投もいいけどしゅごジグもいいぞ
入手困難だがよく釣れる

25 :
ジグシーバスってどうやるんだ?

26 :
青物狙ってたら時々釣れるよ

27 :
シイラっていつが時期?

28 :
>>17
JIGキャスター店で触ってみた
グリップ細すぎないか?シバスロッドみたいだった。
1マンにしては上等の出来だとは思ったが
>>22
激投はエアロのほうが飛ぶが、ノーマルのほうが良く泳ぐので釣れる
>>27
梅雨の時期(6〜7月)が最盛期
5〜8月までの魚(南紀)

29 :
>>25
場所ぐらい書けよクズ

30 :
しかしジグキャスターってインフィートVRと
ほぼ同価格帯なのにトップしかSiCじゃないんだね
インフィートは全SiCなのに・・・

31 :
同価格帯ではないだろう

32 :
うむ、何をどう見たら同価格帯なのかと

33 :
あ、すまんすまん
定価じゃなくて売価での話ね
ジグキャスは新製品だからさほど値引き無いだろうが
VRは4割引き程度になってるだろうから
どっちも1万前半クラスという話のつもりだった

34 :
糸って何使ってる?
やっぱ投げ釣り用の25m1色に色分けされたやつの方が、何m飛んだってのが分かって楽しいのかな。
白いやつだとPE1.5号100m1200円ぐらいなんだけど、投げ用はちょっと高いんやし〜

35 :
何m飛んだってのが分かって楽しければ何使ってもいいだろ。
しかしPE1.5号100m1200円って安いな、でも100mって短すぎてつかえんぞ。

36 :
>>33
ジクキャスは店頭で9996円で売ってるよ。

37 :
どこの店も普通に一万切ってるよな

38 :
へー、そうなんだ
じゃ、素直にコルトスナイパー買うわ

39 :
変なのが湧いてるな。

40 :
キス釣りは可能かな??

41 :
やっぱりジグではキスは無理???

42 :
ゴカイに似せたメタルジグならいけるんじゃね?

43 :
普通のメタルで砂浜の底引きずれば釣れるけど
たのしくない。

44 :
>>34
ヨツアミのウルトラジグマンというPEラインが安くて良いですよ

45 :
うそつき
普通に高いじゃんn

46 :
スイング当方しとけ

47 :
これから始めようと思うですが
竿はVRの1002MHRSを買うつもりなんだけど
リールは3000か4000かで迷ってます。
30〜40gだと3000じゃ厳しいかな?

48 :
>>47
ダイワならその番手で

49 :
>>48
ありがとうございます。
逆シマノだと3000じゃ厳しいわけですね。
今週末に道具揃えてGWに釣り行ってきます。

50 :
どこかで書いたけど
フロロカーボン100%のリーダーにライターで火を着けようとしても普通火自体は着かないよな?溶けたりはするけど
ヤフオクで買ったフロロカーボン100%ソフトラインにライターの火を近付けたら火が着いた!バンバン燃えたw
ナイロンでも使えるレベルなら良いんだけど、嘘つき製品に質の高いナイロン使うとは思えないので厳しく対応しなければいけません
取りあえずあれはナイロンと言う事に決定!詐欺と言う事になります。

51 :
お前ら、何m位飛ばす?
俺は60gのジグで120m飛びました。

52 :
>>50
なんか興味を引かれたから今実際にやってみたw
ナイロンもフロロも火なんかつかんよ?
同じようにちりちりっと縮みはしたけど
ライターはジッポー使用
ナイロンはダイワ・ジャストロン。フロロはサンライン・ベーシックフロロ

53 :
ジグスイング投法したら200mいっちゃった

54 :
すげー

55 :
>>51
タックル教えろ。ノットとルアーも。

56 :
最近ロストしたときのことも考えて、もっぱら60gのブランカ投げてるんだけど
あれの飛距離って他と比べてどう?

57 :
飛ばないでしょ

58 :
あの形だから飛ぶんじゃないの?

59 :
>>51
俺も8ftのロッドで25g前後のジグ
120mくらい
MLしか持ってないから27g以上は使わない

60 :
そんなに飛ぶの?PEはどれぐらい?

61 :
ありえんw

62 :
追い風なら飛ぶんじゃね

63 :
ハンドル〜回転で戻ってきたから僕は120m!って感じでしょ多分

64 :
>>62
台風並の爆風ならいくかもな

65 :
>>53はライン切れたんだよ。察してやれよ・・・

66 :
ラインが120m出てたとすると、80mがいいとこだなw
下手すれば70m前後しか飛んでいない。

67 :
みんなラインは何号使ってるん?
オレはPE2.5号使ってるんだが飛距離が不満でさ
2号で70クラスも獲れるけど劣化が早いよね
まぁ魚が釣れるのは2の次でいいんだが・・・

68 :
俺は4号だな
足場が高い磯から抜き上げるために4号
俺の行ってる場所では80mも飛べば十分だし
むしろ魚は磯際に多い
足元で突っ込まれても4号なら根ずれに耐えるときもある。

69 :
なんだかんだ言ってもやっぱ釣りたいからね。
場所によって1.5、3、4号と使い分けてる

70 :
ベイトとスピニンどっちが飛ぶ?

71 :
ショアジギングでダイワのブラディアってつかえる?

72 :
使えないってことは特に無いけど
なぜブラディアを選択したのか逆に聞きたい

73 :
2万5千円くらい迄でダイワで、できれば黒いのが欲しいんで
リアルフォーだしブラディアの4000を選択してみただけんなのですが・・・

74 :
シーゲート ライトなどの専用リールの方がやりやすいと思うけど
釣りは趣味なので、自分の満足いく外見のものを使うってことも
大事だと思うのでいいんじゃないかな

75 :
>>69
使い分けるのはスプールで?リールで?

76 :
ショアジギを始めたいんですがタックルで悩んでます。
ロッド
ダイワ ジグキャスター106Hにしようかと考えています。
リールとラインでお奨めのものが在れば教えて下さい。
シマノの10ナスキー5000番かなぁって考えていたんですが小さすぎますかねぇ?
ジグはデカイほど釣れるって聞いたことがあるんで、
60g〜80gを使ってみようかと考えています。
アドバイス下さい(。-人-。)

77 :
>>76
106Hだったらダイワ4000・4500番・シマノ8000番ぐらいないと
かえってシャクリづらいよ。
シマノ5000番クラスだったら97MHぐらいが妥当

78 :
>>76
選ぶロッドやリールからして金があまり無い人だと思うがロッドがそれなら
マッチするリールはフリームスJの4500かNEWアルテグラの6000PGだろうな。
現行品ならNEWアルテ6000PGのがオススメで安いところだと14500円ぐらい。
これら以下のリールとなるとロッドのパワーを生かせないから買い換える羽目になるよ。

79 :
ラインはケチるならパワープロの3号200m。
多少余裕があるならウルトラダイニーマ3号200mかな。
つっても実売では500〜600円ぐらいしか差が無いけど。
リールの糸巻き量が余る分は安いナイロンを下巻きすればいい。
リーダーはナイロンでもフロロでも好きな方の40〜50lbつけときゃいいよ。

80 :
>>ジグはデカイほど釣れるって
これは喰ってるベイトの大きさ次第なんでなんとも言えない。
でかい餌が多い場所ではその通りだが、違う場所では同じとは限らん。

81 :


82 :


83 :


84 :


85 :
なんか書けや!

86 :


87 :
対照・非対照で飛距離は違うかな?

88 :
意味も無くage連発する奴って何なの

89 :
シマノとダイワで飛距離違うかな?
ar-c スプールの威力は如何に?

90 :
リールよりも竿の違いのほうが大きいだろ

91 :


92 :
08ステラSW、24800円で買った。

93 :


94 :
TGベイト最強

95 :


96 :


97 :
>>92
新品?

98 :


99 :
飛びを重視するなら、投げ竿4.0m。PE1.5号。
それでも、十分釣れる。ただ巻きで。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイナメ (443)
管釣りでベイトタックル3 (272)
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り51【気軽に】 (866)
としまえんフィッシングエリア (512)
【佰肆捨肆代目】釣り板奉行所【水滴穿石】 (803)
【直立】ショアペンシル初心者スレ【ダイビング】 (526)
--log9.info------------------
Flying Lotus (456)
ロリ声女性ボーカルといえば誰だ? (578)
RYUKYUDISKO (779)
竹村,aphex,squarepusher…etcについて語るスレ (391)
akiko kiyama (552)
Ninja tune (936)
先を思うと不安になるから今日のところは寝る人集合 (263)
貴様!ジャーマントランスこそ男のテクノだよな? (227)
AKIRA ISHIHARA について。 (839)
テクニークのスレ (668)
Depeche Mode@テクノ板 (455)
Sven Vath (380)
テクノはドイツ人に任せとこう (389)
【ミニマルダブ】ベーシックチャンネル (471)
【マターリ】AphexTwinのスレ (580)
【21性器の担い手】中田ヤスタカ【Perfume】 (295)
--log55.com------------------
【中川砂樹】進撃!巨人中学校 Part2
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part41
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part2
【SQ.CROWN】D.Gray-man第96夜【星野桂】
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】
【ジャンプSQ】大正処女御伽話 Part5【桐丘さな】
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part42
【ジャンプSQ】八重の桜(大河ドラマコミカライズ)【竹松洋平】