1read 100read
2012年6月釣り407: 宮城の船釣り2 (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【香川】釣り情報【讃岐】 (330)
【管釣厨】川でベイトタックル 2【進入禁止】 (357)
【三浦】エギング坊主王国vol6【伊豆】 (215)
ぬるぽしてガッされなければ爆釣【釣り雑談OK】 (259)
【魚心観】 【G-CRAFT】 【Bassart】 その2 (894)
北方管理釣り場 (918)

宮城の船釣り2


1 :10/11/21 〜 最終レス :12/05/31
前スレ
宮城の船釣り
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1257449957/

2 :
関連スレ
宮城の釣り〜釣行44日目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1290084967/
真・宮城のバス釣りPart21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1280068682/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                    .__,,,,,,,,                 ┃
┃                 ,,yllllllllllllllllllllllll               ┃
┃                .,,llllllllllllll|》》;lllllllllllll             ┃
┃                .llllllllll√    .:klllllll!             ┃
┃                .llllll|゙ mm ,mm ゙llllllll!.            ┃
┃                .|llll!.  〓. .〓 ..;llllll|.            ┃
┃                .{ll|.,   p.q   illllll.''            ┃
┃                 \..,. )⇔( ..,」 ll「.              ┃
┃                 .,.》=w,,,,,vr'.lli|.               ┃
┃               , ノ"'゙..《.    .》゙ ゙--u _..            ┃
┃             ,,,vr..ll「  《li  ,iリ′ .,..゙\           ┃
┃           .,/′ ll「   .〔|. ,rア    |ll..゙\..         ┃
┃          ,/^   .l!    .巛ノ)′   .lll|y .゙\   .      ┃
┠───────────────────────────┨


┃             陸の話題は上のスレでお願いします

┃                                朝●中央テレビ

3 :
>>1>>2
そのネタが分かる人はここのスレにいるんだろうか?

4 :
>>3
オラわがんね

5 :
昔五右衛門というコテがおってな・・・

6 :
お前らナメタ船の予約は済ましたか〜

7 :
ナメタ船って、なんでつか?
客をナメた、横柄な態度の船長がいる船宿?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

8 :
老害のいい例ですな

9 :
明日、様子見て来ます^^
どこら辺かは船宿次第の出船です。
ちなみに船宿は山がヒントです。

10 :
蔵王丸さんかな

11 :
Hです。
帰っています。
強風と風うねりに耐えつつマガレイが2拾数枚でした。
今日は金剛○と蔵王○だけが出たね。
型は小型が多くかなり放流でした。
この調子なら年末年始の漁礁は可能性も有り?
のされたのが一回あったけど小さなアタリを合わせたらモコッ!穂先を曲げたカレイ?残念だったわ。

12 :
つ ttp://www.terrarium.com.pl/akonta/ppterra/ppterra/galeria/galeria-wije/foto/archispirostreptus-gigas.jpg

13 :
>>12はグロ、ムカデかなんか

14 :
デッカいイソメw

15 :
ヤスデかなんか?

16 :
しばらく底荒れなんだろうね

17 :
さてこれからの季節何を釣ろうか。

18 :
前スレ987です
週末タラ釣りにいってきますわ
悩んでたロッドは買える範囲ってことでゴクスペにしました
白子喰いたいんで頑張ってきます

19 :
>>18
がんばって雄釣ってこいよ〜

20 :
漁礁鰈釣りの時に電動リール使っている方居ますか?
機種と番手をアドバイスしてください。

21 :
シーボーグ150S以外に選択肢が無い

22 :
などど社員がカキコしているようだが、
オイラはRYOBIアドベンチャー電動V300を使ってる。

23 :
年始にシマノ400かダイワレオ270でも買おうかと思った訳ですけど余り大きいのは駄目ですか?
シーボ150にアド300すか…手頃な大きさですね。

24 :
リールはシマノ派の俺は400が欲しい

25 :
>>24
わかったから、明日朝一でハロワ池。
話はそれからだ。

26 :
バッテリーのことまで考えるとやっぱりケーブルレスで出きる
シーボーグ150かな

27 :
船にはよく乗るが電道使わないからついていけん
今の時期のタラには不可欠みたいだね

28 :
久々頭から潮被ったわ。
やっぱり風が強い日は出船するもんでは無いね。

29 :
>>28
頭から被るより高いリールが波被った時がショックだ

30 :
手バネ竿使えば?

31 :
出船しポイントまでいったものの中止ですた。
いや〜恐ろしい波で船酔いしました。
白子は次回持ち越しです。

32 :
>>31
金はどうなったの?

33 :
出船すれば、当然、返金なし
>>31は、これを人生の糧に、強くイ`

34 :
そろそろ、お手軽サビキメバル逝くかな?
煮付け、ソレー、ムニエル、唐揚・・・・・コイツはどう調理してもウマイ
というわけで、オネイサ丸のメバル五目予約(「五目」というのがイマイチわからんがw)
これから本格的に寒くなるみたいだから、皆さんもボウガン対策しっかりしとこうねw

35 :
ソレーってどんな料理?
まさかカレーの間違いか…

36 :
× ソレー
○ リレー

37 :
orz
× ソレー
○ リテー

38 :
オネェサ丸に来週別の船が加わるんだってね。
どの船と取り替えるのかな?

39 :
おととし、ぶつけた奴かな?
逝ったら訊いとこう

40 :
>>39
kwsk

41 :
結構有名な話だが・・・・ググる習慣をつけようねw

ttp://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_liveplus_1223801052

42 :
つ ttp://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/21nen/sendai/sd2105/20sd205.html

43 :
ナメタの下拵えしてたら、止め処も無く湧き出したヌメリが、
排水椀カップに詰まって汚水逆流(2尾捌いただけなのに・・)
どうして、こんな手が掛かる魚を、東北の人は珍重するのだらうか?(´д`)

44 :
美味いから

45 :
冬のボラが旨いって聞いたんですがこの時期釣りに行ったりするんですか?

46 :
↑ 大ボラw

47 :
>>45
冬のボラは旨いが、場所による。湾内のは食糧難なら食べるけど、ちょっと臭う。

48 :
今日、逝った勇者はいる?
まだ凍ってる?

49 :
30日の五目船、塩釜付近で空いてる船無いかしらん

50 :
啓幸丸

51 :
>>49
トンペーのカ五目、ナ五目じゃだめ?晋漁丸のメ五目は残り1席・・・

52 :
つーか、シケで無理だな

53 :
しけまくり、このあいだはなんとか出船できたが揺れが酷くて初めて船酔いした

54 :
年内は絶望。年明けに僅かに可能性が

55 :
あけおめ。
みんな初釣りはいずこへ?
明日酒田遠征するか悩み中。

56 :
初釣りは塩釜からカレイかな
週末の連休まで波収まってたら良いなー
今年こそカレイ3桁釣れますように・・・

57 :
間違った、こうかな?

58 :
多分こう

59 :
小さいカレイはリリースでいいんじゃね?
数あげたってしょうがないでしょ

60 :
明日からの3連休、誰か沖に出る?
すげー寒そうだ

61 :
>>60
寒くても風なければいいや

62 :
昨日、自身初のカレイ船(トンペーのカレイ五目)乗ったけど、
寒いわ、風強いわで辛かった。
前半カレイ(30枚弱、15〜32cm)はアタリが出やすいようにと
70cm長のシカケ使ったけど、アタリにアワせてもなぜかカラブリ続出。
シカケが短く底取れていないのかと1m長のシカケに変更すると、波で
アタリ取りにくくなったが、聞きアワせでボツボツ揚がった。が、チビが多く、
しかも針を飲まれてリリースできないこと多し。
ちゃんとアタリが取れないと手返し悪くなってダメダメと痛感。
後半根回りでは波のために50Mダチから浅場(30M)mに移動。
ナメタ取りの期待に胸膨らませたけど、アイナメ2本のみ(35cm)。
(刺身にしたらウマァだったけど)
(´・ω・`)

63 :
>>62
寒い中乙。
そういう俺も一昨日行ってきたよ。
あまりの寒さに心が折れた・・・。しばらく行かなくて良いや・・・。
釣果は同じような感じ。

64 :


65 :
>>64が、ナニを言いたかったのか、気になる。

66 :
沖メバルの錘120号ってどんな竿使えばいいの?

67 :
今クロメバルとネウが爆釣なんだけど三本指先出てる手袋だと手が寒すぎて行けないよ。
今時期沖に出てる人たちはどんな手袋使ってるの?

68 :
よほどの極寒期でない限り、手袋は使わん。
手先の感覚が鈍る。
といいつつ、首筋と腹回りにはホカロンをペタペタとw

69 :
>>67
あ、そーだ。
薬局で売ってる手術用の手袋をはめて、
その上から3本出しをはめてみれば?
防寒効果はそこそこだが、精密作業(餌付け)がやりやすい。
大昔、冬季のバスフィッシングに使ってたコトがある。
ちょっと大きな薬局で聞けばわかる。

70 :
>>68
ありがとー
以前この時期に船乗って指があまりにも寒すぎてビビり入ってるよw

71 :
土曜日にメバル・カレイのリレー船乗ったけど、
11時ごろまでは寒くて死にそうだった。
前半メバルは20センチ前後が多かったけど64本
(乗客6人中トップ、但し自主早上がりしてキャビンで
昼寝してたもんで申告しそこねた・・)
なのに後半カレイは12枚でスソ!
帰京までの5ヶ月間に、もっとカレイの腕を磨かなければ・・・
(´・ω・`)

72 :
>>71
釣行乙!
5ヶ月後に東京へ転勤?
都会人に東北の冬の海はいぎなり寒いんでね?

73 :
>>72
東京と仙台は冬はそんなに変わらないと思うわ
アジビシ五目やってみたいんだがジギングロッドで代用できるかね?

74 :
>>73
よくわからんが、
水深40〜50mにある80号ビシを操作できて、
30cm前後のアジのアタリをとれればイイのでは?
硬い竿なら、クッションゴムが必須だが

75 :
代用とか言ってる時点でダメ

76 :
>>74
まあそうなるよな、一度ロッド三本位持ち込んで試してみるわ
1回やってみてはまった&やりにくかったら購入考えてみる。

77 :
>>76
まさかシマリンじゃないよな?
ワラサ取れるジギングロッドなら問題無いけど、やっぱり硬すぎるならゴム必要だがね マイたもも必要だべした。

78 :
>>77
シマリンって何?
ゴムか、ジギングやキャスティングロッドはいくつかあるからアジビシ竿触ってきて近いのもっていくわ
タモはいるのか?船にたくさんおいてあるが

79 :
このへんの鯵は食味が残念です

80 :
干物に汁

81 :
>>78
愛称シマリンかなと思ったら人違いだねw
タモたくさんある船なら問題無いな。
ここいらのアジはクチグロアジだからかな?
確かに干物なら良いかも!

82 :
仙台は干物作りに向かんよね
夏は霧が多くてジメッとしてるし冬は凍るし

83 :
>>81
なるほど、仙台はアジよりおいしい金華サバいるから人気ないのかね?

84 :
>>83
釣り物としては、まだまだこれからってカンジじゃないの? 群れを見つけるのも大変だし、
もっと開拓されれば関東地域みたいに盛り上がるんじゃないかなぁ!
サバも大きいのばかりだと船頭も楽が出来るんだけどね。

85 :
あげちった(汗

86 :
>>84
サバと違ってシーズンも長いしね
陸からもほとんど釣れない魚だし
某船でゲストにm級ヒラメがきたの見て燃えた
だけど関東じゃ40号のビシテンと手軽だけど宮城だと80〜100号になるから
竿もカレイ竿じゃ厳しいしカレイがあまりにも釣れるから人気は出るかどうか・・・

87 :
>>86
金アジなら釣る価値あっけどノドクロアジはイラネ

88 :
東北はウマい魚が多いから、
わざわざ金かけてクロアジ釣る人がいないんだね。
関東(キアジ)に比べ型はイイし、結構面白いのに残念。
話変わるけど、根回りでネウやナメタ釣らしてくれる船は
蛍光がよさそう?次点が良案?
7月までに、根回りやり込みたい・・・・・・・

89 :
鯵は夜スルメのオマケで少し釣れればいいや。
でかいから人様にあげると喜ばれるけどね。
ネウは赤だよ。仕掛け派手派手な方がいいと思う。
ナメタ狙いは行かないからわかんないや

90 :
↓ ここいらで、うみともの瀬戸氏がアジ釣りの醍醐味を熱弁。

91 :
蛍光がどれだがオラわがんね
クロネコヤマトみでな色した船に乗ってみでーなや
普通の船より一回りちゃっこいの?

92 :
>>88
発光するやつがいいと聞いた、ケミホタルみたいなやつ
まだ三回しか経験ないけど色より仕掛けの長さとかの方が重要だと思う

93 :
しかし週末になると海が荒れる。風が吹く。
去年はもっと行けたのに、ストレス解消の釣りに
いけなくて余計にストレス溜まっとる。
みんなタラ釣りはしないの?

94 :
>>93
お前さんみたいにブルジョワじゃないんで電動リールが買えない
年末年始のセールには行ってきたが他の道具買っちまった

95 :
タラって色々しんどいわりに釣れないからな
同じ時期なら沖メバルにいくことが多い

96 :
よくわからんが、沖メバルってウスメバルのこと?
こっち(東北)じゃ貴重なのか?
関東では、ちょっと沖目の五目で鈴なりで揚がるけど・・

97 :
そうそれ。
地方名アカガラ、黒よか旨いからね。
関東で良型を釣らせるとこって限られるのでは?

98 :
>>96
貴重というよりそれとタラくらいしか釣りモノがない
カレイも渋い時期だし

99 :
ウスメバルって、クロより旨かったのか・・・
東京湾口(久里浜沖あたり)じゃ、アミコマセの五目釣りでチカメキントキ、ホウボウやカイワリ
狙ってるときに、空気読まずにバコバコ
(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●瀬戸内海のジギング 9(明石沖〜和歌山)● (374)
熊本の疑似餌事情 Part7 (540)
【カップめん】釣り中の食い物&飲み物【お茶】 (856)
【解禁?】中禅寺湖part2 (471)
【1万円以下】安物リールについて語るスレ part24 (306)
【昭和】10年以上前から釣りしている【平成1ケタ】 (454)
--log9.info------------------
群馬県立前橋商業野球部 Part.4 (295)
お前らが一番思い出に残ってる試合を語ろうぜ (822)
私立の癖に公立みたいな名前の高校 (241)
【Y校】横浜商【マリンブルー】 (944)
【決勝戦】大阪桐蔭×光星【大阪対決】★2 (492)
高校野球応援歌12 (830)
至学館高等学校野球部 Part2 (521)
四国ナンバーワン投手 (549)
【フレッシュ】初出場校が見たい!2【マニア】 (864)
平成生まれガ知らないト思われる高校野球界ノ出来事2 (914)
ここだけ20年前のスレ (293)
【勃発】第一次埼玉千葉戦争【軍事衝突】 (643)
【関東の】茨城 VS 埼玉【お荷物】 ★5 (673)
高校野球を途中で辞めた奴の理由 (693)
監督が引退したら弱体化すると思われる高校 (558)
2011年ドラフト候補 (879)
--log55.com------------------
【ぽっちゃりSNS】ジョーカー専用スレ【人物館】
【GREE】テイルズオブカードエボルブ隔離スレ
【GREE】魔神キングダム1
いらない複アカ
【GREE】エウレカセブン【WB】
【GREE】スター・ウォーズコレクション ジェダイvsシス 3戦目【SWC】
AKB48ステージファイタートレード専用☆193
【GREE】マリー・エリーのアトリエ☆錬金1