1read 100read
2012年6月釣り62: 【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 7【ウキが見えない】 (778) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
    東京湾のタチウオ     (459)
【ブラクリで】穴釣り 伍穴目【テトラ探り釣り】 (859)
**みんな へら やろうよ**38フラシ目 (970)
【源流〜渓流】渓流竿について語ろう7【本流】 (629)
北海道のワカサギ釣りを語れ! (843)
【千葉】外房の釣り【房総】 part3 (904)

【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 7【ウキが見えない】


1 :11/11/05 〜 最終レス :12/06/03
過去スレの一覧
両軸遠投 カゴ釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197541518/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 2【大物】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1224587150/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 3【もっと遠くへ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1236468973/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 4【さらに遠くへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1260706750/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 5【潮目の向こうへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284421546/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 6【はるかかなたへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1313799432/
第1回カゴ釣り遠投大会
(p)(p)http://www.piale.com/fishing/record/taikai1over120/f.html
第2回カゴ釣り遠投大会
(p)(p)http://www.piale.com/fishing/record/taikai2/taikai2over120/f.html
総レス数が980過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

2 :
何でカゴ釣り師はゲロみたいな臭いを振り撒いてるの?

3 :
EV折れた奴その後はまだかな?
シマノのアフターが気になる
グレーダーも折れると噂で聞くけどダイワのアフターは知ってる奴いる?
がまかつやダイコーは折れにくいようだけどこっちのアフターを知ってる奴も頼む

4 :
>>1
前スレから2日も空いたので999と1000がやったかとおもたよw

5 :
このスレいらね

6 :
>>3
釣り具屋に確認したら来週には返ってくるそうだ
不良があってもなかっても折れた個所の交換対応とのこと
シマノのサポートにも電話して聞いたがシマノは初期不良新品交換は無し
どんなに高い竿で1投目で折れても折れた個所の交換のみ。リールも同様で不良個所の交換のみ
(例えばギア1個とか)
つまり修理対応ってことだな。1投目で折れて製品に不良が認められても修理対応になる
ただ、不良でなくても保証は効くとのこと
ショップによっては独自規定で返品や交換を受け付けてくれるかも知れんが
期待しない方が無難だろうな。シマノの高い竿やリールを買うときは要注意
動作確認必須だね

7 :
>>6
それって普通じゃない?

8 :
>>7
君の普通はわからんが俺的には微妙だね
1投目で折れて製品に不良が確認されても修理対応ってのは有り得ない
例えばTV買って家に届いて電源入れたら映らない。修理対応で3週間ほど掛るってのが普通か?

9 :
>>8
お前の言うとおりだわ

10 :
>>8
君の例えはちょっとおかしいよ。
それ、使う前から壊れてるから対応は違ってくる

11 :
>>10
一緒だよ。製品に不良があるっって認めても修理対応だぜ?
不良があるってことは使う前から不良品ってことなんだよ
不良の進行には時間が掛る場合もある。小さな傷が釣行で広がって折れに繋がるように。
家電なら初期不良期間がそれなりにあって不良があれば新品交換してくれる
百歩譲ったとして、使う前に不良がわかればイイけどな。だから>>6で動作確認必須と書いてるだろ?
ただ俺にはカーボンの焼きムラとか分かる自信はないけどな
重要なところは製品に不良があっても修理対応になるってことだ
俺的にはこれは有り得ない。不良がなくて正常使用で壊れて保証修理なら普通
シマノは保証が効かないと噂があったが、それはなさそう
ちなみに使用者のミスで壊れたら保証が効かなくても普通

12 :
>>11
少しは世間を知りなさい。

13 :
今現在のメーカー対応については何とも言えんが、今まで(一部の)ショップやユーザーが酷過ぎたんじゃねーか?
某ショップなんて、良ければ伸ばして見て下さいって言うから 『もし折ったら迷惑掛かるから』 と
遠慮すると、『最初から折れてたと言って返品しますからお気使いなく』 なんて言ってたし、
ユーザーも、保障期間が切れる寸前に予備を貰ってスペアにしたりネットで売り捌いたり・・・
過去の保障対応率は分からんが、メーカーも苦労したんじゃねーか?

14 :
シマノは殿様商売のところあるね

15 :
>>11を世間一般ではクレーマーと呼ぶ。

16 :
>>13
そんな経緯があったんだね。俺は逆だと思ってたよ
釣具というマイナーなジャンルでパイも小さいからサポートも世間一般から遅れがちのような
それこそ>>14のような殿様商売的な
とりあえず今回の件で俺的にはシマノの高い製品はちょっと買う気がしなくなったな
不良があると他の箇所にも不良があるんじゃないかと疑ってしまうもんでね
保証が効くだけマシかも知れんが

17 :
少しは真ともなスレになってるな
バカやらチョンやら遣り合えよw

18 :
>>17
じゃぁお前チョン代表な

19 :
すぐクレームつけるのはチョンの悪い癖

20 :
別にクレームじゃないだろ
誰が使ってもすぐ折れる不良品なんだろ

21 :
>>20
不良品ならリコールになってる。

22 :
バカだなお前
製品不良じゃなくて個体不良だよ

23 :
バカだなお前
だから保障書が付いてるだよ

24 :
バカだなお前
歩留まりってしってる?

25 :
バカだなお前
本物のバカだよw

26 :
下手な奴って、特に1投目で折るよな。

27 :
バカだなお前
ここまでのバカは流石に稀

28 :
自転車パーツでは世界的な企業だね
でも殿様商売的なところがある
なんていいながらもデュラエースが良いね

29 :
一時期の塗装ムラは減ったね

30 :
不良品なら仕掛けを作ってる時に折れてるな
下手な奴の特徴に、すぐ道具のせいにする・・・

31 :
バ〜カ、バ〜カ
このスレ バ〜カ

32 :
1投目で竿を折るバカ
ヒラマサ10キロを釣り上げるのに40分以上かかるバカ
そして、バ〜カ、バ〜カ言ってるバカ
このスレ バ〜カ

33 :
あのな
製品不良でも
固体不良でも
ヘタでも
ないのね
両軸用ってのが
嘘なのね
スピ投げで使えば折れない
竿に力を入れる場所の違いでな
そ!
元竿の上側に力入れると折れて
元竿の下側に力入れても折れない
スピ竿の使いまわし
両軸専用竿のでないのね
ずるいよな
しまの

34 :
それなりに説得力があるから困る

35 :
しかし不良認めても修理対応ってのは最悪だな
ハズレの個体はとことんハズレなことがあるからな
そこだけ交換しても次が出てくる可能性が高い
竿はまだしも点数の多いリールなら最悪。そもそも不良品売っといて修理ってどうよ

36 :
もうあんたらスピニング使えよ
そっちの方が飛ぶし

37 :
スピ厨必死だなww

38 :
両軸必死こいて練習して、
久しぶりにスピニング使ったら飛ぶ飛ぶ
竿が振れるようになってたって事だ
もうオレスピでいいよ
両軸メンテめんどいし
浸水するわ、直ぐスプールとフレームが擦れるようになってくるわ
なんか両軸を使う事に意味を感じない

39 :
スピニングのタックル教えて
120m狙っていきたい

40 :
>>39
えっ!
ただの安物タックルだよ
全然有名品でも何でも無いし
リールも投げ用じゃないし、エアノスXT 5000だよ
竿はホリデーISOの5-530ptsだし
がっかりしたでしょ?

41 :
それで何m飛ぶん?

42 :
ラインは?
120m飛ぶならスピのタックルも揃えるわ

43 :
tonndemoiitoko70daro w

44 :
測ったこと無いけど100mも飛ばないよ
ラインは5号だし
せめてPE使えよって、つっこみたくなるでしょ
でも両軸と違って思い切り振れる分、飛ぶんだな〜これが
投げ用リールと違って軽いし、振りが早く出来る分飛距離も出る

45 :
実際両軸でも100飛ばす奴もあまりいないからな
スピのPEでカゴスペ53で100m飛ばしてる人見たことある(計測あり)
でもスピだと飛ばしてる奴はまず居ないわ
だけどPE2.5号カゴスペ4−53でカゴ18号で100mは余裕でいけるはず
下手な両軸より飛ばす自信あるわ
俺の地域だとスピの奴らにガチで釣りやってる奴があまりいないかも知れない
今度スピもやってみるわ

46 :
スピ→両軸→スピに移行
オレって一体
両軸を使いこんでみて分かる、スピでも飛ぶこの楽しさ

47 :
44?
じゃなかったら詳しいタックル頼むわ

48 :
最近6500CS MAGもいいと言う人も増えてきているね
みんなも使ってみてよ

49 :
>>44
悪いけどそれで飛ぶって言われてもな〜
単純に両軸が使えてないだけに思う
リールの重さは両軸とエアノスならそう変わらんよ

50 :
静浦の両軸のくそじじい共ぶったおしてくるわ

51 :
スピよ!
スピの糸よれ
どう
思う?

52 :
リールはめんどいからソルティガ使うか
錘20号までの竿買う

53 :
44じゃないけどスピと両軸両方使う
俺はスピでも70〜80mは飛ぶが両軸よりは飛ばない
スピに6号ナイロンで糸よれに困ったことはないよ
PEならなおさら大丈夫。PEは2.5〜4号使ってる

54 :
スピのやつら
竿をくるくる回したり
よりとりルアー投げるんだよね!
PEなんか使ったときには
すぐにガRに結べたりして浮き止め増える
根掛かりしたりしてドラグ硬いと
PEは食い込むし

55 :
70〜80投げて
糸よれに困らないってさ
釣りしてるって言うレベルでないな

56 :
30号負荷の投げ竿とか飛びそうだな

57 :

その竿で
ハリス
何号?使う???

58 :
>>54
>PEなんか使ったときには
>すぐにガRに結べたりして浮き止め増える
よくわからんが絡まるってことか?
それほどでもないし解けるぞ
>根掛かりしたりしてドラグ硬いとPEは食い込むし
根掛り減らせよ。底はわすにしてもウキの反応で分かるだろ?
>>55
ボロい糸使ってんじゃないの?
それともよっぽどの下手くそか

59 :
よーく
考えろ
そもそも
キスの遠投釣りをカゴ釣りと比べるにはやや矛盾してるだろ
どこかの遠投バカと同じだ
遠くにいるキスを釣るために
硬い竿で投げる
引きの弱いキス狙いだから細いハリスでも釣りになる
カゴ釣りは?

60 :
ここでよく、高価な竿を使って、遠投自慢してるDQNが湧いてるけど、実際 所持してて、道具に見合った釣果出してんのか?(笑)
1回も UP画像すら観たことねーし(笑)
雑誌やネットを見て、自身が所持してる妄想をしてたり、大物釣った夢を見たり……
メデてーなー(笑)

61 :
釣果を求めるのは下の下

62 :
俺は仕事が忙しくて釣りに行けない
ストレス溜まりまくり
で、いきおい高額なタックルを買ってしまう

63 :
両軸遠投カゴ釣り

スレ
でしょ
両軸で飛ばせなくて
スピ逃げや
両党使いも有る意味
スレ違い
大物を釣る夢見てもいいんでない
スピとは違い大物を上げられる
可能性はあるのだから
両軸には

64 :
>>63
>>51で質問しといてスレ違いてww

65 :
知りたいから
質問する
明確な答えは出ず
ただの、、、だから
スレ違い

66 :
>>65
おいおい、お前字読める?
自分で話題振っといてスレチはね〜だろってこと
だいたい6号ナイロンで困ったことないって言ってるだろ?
お前字読める?
ルアーじゃないぞ。5号ナイロンでもないぞ
スピ70〜80mで6号ナイロンなら糸よれには困らん

67 :


68 :
嘘と思うのは使ってからにしろよ
お前ら実際に使ったことないだろ?
1巻き80cmのリールでアストロンぐらいの6号ナイロンなら困らないよ
PEならなおさら困らん。遠投カゴ釣りな
むしろ両軸で使ってる6500の方が巻き癖が付く。糸よれじゃないけどな
信じられない奴は経験が古すぎるか適当なイメージで言ってるだけ

69 :
>ルアーじゃないぞ。5号ナイロンでもないぞ
スピ70〜80mで6号ナイロンなら糸よれには困らん
変だろ〜
一日に何回投げて釣りするんだ?5回か?
70〜80投げて糸吹けいれてスピで巻けば
何回糸ヨレるんだ?
それを一日数十回繰り返しても
困らんか?

70 :
だから使ってから文句言えよ
一日中釣って何十回と投げても困らんよ
だいたいスピの場合は巻き直しも面倒だから毎回はしない
糸が痛んだらカットはするけどな
情弱乙
両軸は毎回巻き直しとメンテする

71 :
スピは必要を感じないから使わない
おしまい。

72 :
両軸は正直メンテが面倒だよな
少なくても巻き直しとオイルアップは毎回しないとバックラする

73 :
>スピとは違い大物を上げられる
>可能性はあるのだから
>両軸には
はははははははh
お前、ステラ、ツインパワー、ソルティガを使ったこと
ないのか?
ABU6500より高いからお前は買えないのか?

74 :
>>73
俺は今までステラ5台ツインパワー3台ソルティガ1台使ってるが
(ショアジギショアキャストもオフショアジギオフショアキャストもやるんでね)
ステラは8000HGまで使ってるけどカゴ投げに使うか?
ちゃんとスピでカゴ「遠投」やるならパワーエアロかブルスペしかないだろうが
まあ
>スピとは違い大物を上げられる
>可能性はあるのだから
>両軸には
ってこいつも阿呆だが
おまえそれ以上の本物の馬鹿じゃねえのか?

75 :
>ステラは8000HGまで使ってるけどカゴ投げに使うか?
>ちゃんとスピでカゴ「遠投」やるならパワーエアロかブルスペしかないだろうが
俺は普通にSW8000PGで遠投カゴしてるが何も不都合はない。
ジグ使用限定にするのは勿体無いし、ABU6500より全然いいと
思うが?
パワーエアロももちろん使うよ。
ま、俺の個人的感想だが。
ただ未だに両軸が大物仕様でスピが小物仕様と考えてる
ジジイはアホだがな。

76 :
8000,12000だとパワーもあり巻き上げも早く石鯛もOK!
ただ難点は両軸じゃないとこ。

77 :
俺の狙いはカジキだから

78 :
両軸は構造上ラインが出て行く際にスプールの摩擦が発生するから飛距離ではスピに勝てないよ
あと糸が出て行くタイミングがスピより早い、つまり竿の弾力を最大限に利用する事が出来ないのも両軸の特徴

79 :
でも確かに巻き上げのパワーは両軸の方が強いね

80 :
>>79
トローリングを除けばどの両軸が強い?
ステラ12000を凌駕する両軸を上げなさい。

81 :
スピも最近のは糸よれ防止機能が付いてるからな〜
テンション掛けて巻いてればクロスやアクティブのような安物でも糸よれはほとんどないよ。
PEなら皆無と言っていい。リールの機能で両軸が勝つのは難しい時代じゃないかな。
両軸の方がロッドが振りやすいから飛ぶけど。

82 :
>>78
はいはい御託ならべるのはいいけどカゴ遠投解ってネエだろ
お前
いっぺん静浦の右端にでも来て真鯛狙いのカゴ遠投やってみ

83 :
俺は両軸で遠投できるんだぞーーっていう快感・優越感も少なからずあるね。

84 :
>>78が真理ですね

85 :
>>82
お前ガチのスピニング使いに会ったことナイだろ?
静浦のくそじじいがコラ

86 :
気分次第で両軸とスピニングを使い分けてる俺は

87 :
両方100以上飛べば神より上の存在

88 :
90-100の範囲しか飛ばないなぁ

89 :
両軸で120mがひとつの壁だと思うわ

90 :
>>85
まるで朝鮮人のようなファビョリかたですね ププッ

91 :
>>85
じゃあ静浦右端の真鯛狙いにこいや
そこで能書きたれてみろ
スピ厨の糞餓鬼

92 :
論破された方がチョンネタを持ち出す
2ちゃんでは良く有る事

93 :
どんなスピニング使ってる?

94 :
論破されてねえし
こんなところにも「寄生虫」が居るんだ

95 :
>>94
どんな理由で両軸がスピニングより飛ぶ訳?
もっと落ち着いてそこをちゃんと説明しないとダメだよ

96 :
>>95
両軸使いは根性があるのでスピニングより飛ぶ

97 :
>>78の勝ちですね

98 :
同じ腕力なら両軸の方が飛ぶよ。理由はロッドが振りやすいから。
両軸とスピの性能の違いは振りでカバーできる。というよりそこまで大きく影響しない。
両手の間隔の狭いのスタンスで重たいリールごと振りまわすスピと力の入りやすい両手の間隔で
ロッド下部分にリールがあって回転軸にできる両軸。右手の位置もスピより上になりロッドを曲げやすい。
どちらが振りが早いか、しなるかは明白。

99 :
両軸ではPE使用に不安があるがスピニングには無い
両軸ナイロン6号 VS スピニングPE3号
この場合ならスピニングの方が遠投可能だと思う
両軸ナイロン6号 VS スピニングにナイロン6号なら
両軸の方が飛ぶ。
異論は認める

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【幻の】アオウオ釣り5【大魚】 (569)
岐阜の渓流part5 (890)
シマノ ルナミス 一本目 (551)
【ゆっくり】スロージギング【シャクってってね】 (598)
【手漕ぎ】ゴムボート釣り仲間 8馬力【船外機】 (766)
【カヤック】フリーダム・FREEDOM【船外機】 (434)
--log9.info------------------
岡山県地方上級試験その2 (385)
【福島から】福島県庁・市町村part6【はじめよう】 (412)
京都市職員採用試験 3 (948)
平成24年度 裁判所事務官一般職 Part8 (366)
大分県公務員関係 (947)
(技術の)土木職総合(雄) (619)
財務専門官採用試験 Part3 (310)
国家一般職本スレpart128 (1001)
国家一般職(旧V種) 地方初級 39 (708)
東京都T類A総合スレッド part5 (957)
技能・現業職員採用情報 part38 (421)
川崎市職員採用試験21 (721)
【四国自治体】香川・徳島・愛媛・ パート12 (728)
★★★特殊法人採用情報Part7★★★ (719)
千葉県の市役所スレ Part12 (511)
再チャレ!国家公務員一般職試験(社会人試) (267)
--log55.com------------------
何故理容師はカットが下手なのか
男28歳腐りきった体を洗浄し美男子を目指す
【フラッシュ】髭の光脱毛スレpart1【IPL】
男のくせに眉毛整えてるやつはキモイ!
美容師だけど質問ある?
【短髪■■男だったら床屋に行け■■バリカン】
女性と間違われないようにするために
セルフカット2