1read 100read
2012年6月釣り164: 【AGS】morethan 3【BRANZINO】 (402) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハナタレ】長崎のルアー事情15投目 【駒井!】 (636)
沖縄の釣り (447)
[青森]シーバス釣り(PART2) (407)
【乗合船限定】カワハギ釣り師が集うスレ【宙&底】 (748)
♪#♭ダイワ磯竿総合スレ♭#♪ (668)
ラパラCD 2 (212)

【AGS】morethan 3【BRANZINO】


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/06/03
morethan AGSも加わりダブルフラッグシップとなったDAIWA morethanシリーズ
morethan
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/mt_top/index.html
【Kガイド】モアザン・ブランジーノ Part2【AGS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1303466677/l50

2 :
>>1
ありがたやありがたや

3 :
引き続きリールナットネタで盛り下がりましょう(泣)

4 :
93MLにセルテ3012H合わせるって言ってた人どうなった
どんな感じか聞きたい

5 :
セルテ3012Hなんて重すぎじゃないの?

6 :
前スレ>996さん、報告待ってます!

7 :
うーむ・・・しみじみAGSのリールシート見ていると、
ナットの金色の部分が滑りやすく力が入れにくいんだよね
ここがEVAとかでもう少し長ければ締まりやすいような感じするね
そんなメーカー対応だったら良いけど

8 :
そこまで大きく変えちゃうことはないだろうね

9 :
ってか送った人って前スレの人1人だけなの?

10 :
また一人が何役もこなしてレスしてたのか?

11 :
なぜそうなる

12 :
ダイワスレでの自演レスは伝統だろうが
バレたら速攻で逃走するのもお約束だろ?

13 :
わはははははははは〜

14 :
デイブレイカーの新型はまだか
発奮して買っちゃうかも

15 :
AGSの97MLが届いたが雨が降ってやがる
呪ってやる呪ってやる

16 :
>>15
俺も祝ってやる

17 :
>>16
ありがたや〜ありがたや〜

18 :
すげえ感度だな
こんなにシーバスの反転をはっきり感じたのは初めてだ
てーか、1バイトあるまでにこんな反転してたなんて・・・っていう
ラブ90Lはすげえいい竿だと思ってたが、次元が違うぞ、これ
あれかな。反転を沢山感じるときはトゥイッチ/ジャーク/ストップとか入れたほうがいいのかな
飛距離もメタメタ出るよ。CD5のクセして謎の飛距離・・・
とにかくテンションの上がりっぱなしになる夜だった
しかし、釣れたのは20cmのセイゴ1匹だけだったという。さすがCD5・・・

19 :
>>18
で、リールナットはどうだった??
キッチリ締まる?

20 :
ブランジーノだろ

21 :
ブランジーノだと緩みにくいのかな・・・
>>19
2h位の使用時間で、2回くらい締めなおしたかな。
ただ、強く締めすぎて割れてしまうのを恐れてたので、元々緩めに締めたせいという気もする
ホントは今日も試したかったが、今仕事から帰ってきたところで使用できず
明日飲み会、明後日雨って・・・
早起きして行くにしてもさすがになぁ。オラに元気を分けてくれ

22 :
>>21
遅くまで仕事お疲れ様です。
二回締めなおしってやっぱり欠陥だよなぁ…
メーカー対応が気になる…

23 :
>元々緩めに締めたせい
って書いてるじゃん・・・

24 :
元々緩めに…ったってすぐぶらんぶらんになるような緩さじゃなかろ
普通に締めてってくらいじゃないの?

25 :
普通の基準は人それぞれ

26 :
前スレで85MLMの緩みで書き込みした者だが、症状について書いておくよ…
キッチリ締め込んでキャストしても数投で緩んでくるって感じ。
完全にリールがガタつくのではなく、ナット部がほんの少し動くだけ。
でも直接触ってる部分だから結構気になるわな…
他の人の症状も聞いてみたい。

27 :
今日こそは!という意気込みで仕事をやっつけて、ブランジーノAGS 97ML持って釣り行ってきたど
キッチリ締め込んでおけば緩みはない。もちろんメチャメチャきつく締めた、ということはない
ナットが表面ツルツルなのと、緩みやすいという前情報のプラセボで、何度か「緩んだ?」と感じる場面があったが、
きちんと確認してみれば全くグラつくことはなかった
俺の竿に関しては問題なし、と
それよか、ノリが悪いほうが問題かも。明らかにラブ90Lより弾く
鬼掛けデーモン系ティップつーことで期待しすぎたかもしれん
感度は明らかにいいんだけど、、、
俺がヘタッピーなのも悪いんだが、20〜30バイトあって上がったのが2匹というのは・・・
初めてのポイントだったりで、うまく絞り込めない場合はAGS 97ML、場所が絞れてるならラブ90Lというほうがいいかもしれん
使い込んでく内にこなれてきて、90Lクラスのノリになってくれたらいいなぁ
つーか、そっち用途ならLML買えよタコと言われそうだ
ヘタッピの主ですまんのぅ

28 :
結論:道具じゃなく自分の腕のせい

29 :
>>26
自分も前スレから書き込んでる87LMXだけど似た感じですよ・・・
S社C3000リール、グローブして気合で締め込みゼナックのストップラバーを付けてますが
5日くらいは大丈夫だったけど、今朝15gを連投してたらキャスト時に異音
あ・・・と思ってラバーをめくったらやっぱり緩んできてました・・・泣
なんかリールナットの締め込む懐がない?っていうのかな
他のロッドはクルクル締めていって止まり、そこから締め込んでいくと
もう少し入っていく感じがあると思うんだけどその余裕がないって感じ
ともかくしょっちゅう締め直さなきゃいけないなんて、定価5万の竿でありえないと思います

30 :
リールシートの件は誰もダイワに問い合わせてないの?

31 :
ダイワにリールシートの件電話したぞ。
とりあえず商品預かり検査になったがリール付けてない状態の遊びの大きさ、釣行時ナットが緩む、もっとナットの精度を上げるかロングナットに
しろと言っておいた。
ROD自体はいいんだが唯一の欠陥だし安いもんじゃないからきちんと対応しろと言っておいた。
お前らも電話しろよ。納得いかないだろ?精度上げてロングナットに変更なるかもしれんぞ。
天下のダイワなんだからちょっとなんか詰めてきつくするような対応なんかするなよと言っておいた。
帰ってきたらインプレするよ。
緩む奴はまず電話しろ、皆が緩む言えば完璧な対応してくれるだろから。

32 :
あげ

33 :
今手持ちのロッドがAGSしかないから送りたくても送れず
ちょうど釣れ始めたところだからなぁ…メーカー出してる間の代車で安いロッド買うか…悩み
でもロングナットにするだろうか
バラされるのも気分悪いね…

34 :
もうクレームで返品しろよ

35 :
その金でエクスセンス買え

36 :
エクスセンスはないわ〜

37 :
>>33
ナット交換まではよほどクレームつけないと厳しいだろうけどなんらかの対策はするだろ?
ラブFが全然緩まないんだからね。
だからこんなとこでお前ら緩む?俺の緩んでくるとか言ってるくらいなら電話してクレームつけろって言ってるわけよ
>>34
クレームで返品?
リールナット以外は最高なんだよ。
エクスセンスなんかと一緒にするなよ。

38 :
>>37
GW釣りしたいから明けたら出します
連休中は締め締めしながら釣るか…
本当リールナット以外は最高
だから余計に残念でならない

39 :
おまえら、ちゃんと限界まで締めてるか?じゃなきゃだめだぞ☆

40 :
>>38
うん、GW明けでも電話した方がいいよ。
俺はラブF96MLあるか」それでなんとかする。
ほんとリールシート以外文句つけようのない出来だからなおさらもったいなすぎて・・・
エクスセンスとルナミス持ってるが比べるのもおこがましいくらいの出来。
だからこそ0きちんと対応してもらうべきだと思う。




41 :
>>38
だからクレーム付けて返品して金返してもらえ
ネジが緩むゴミはいらないから金返せって言えば返してくれるから
その金でエクスセンス買え

42 :
エクスセンスとかありえないだろ
シマノ信者以外使ってる奴いない
リールナット錆びるんだよなあれ

43 :
返品だのエクスセンス買えだのってどうすればいいのかわからなくなってきたよ・・・泣笑
明日の釣行に向けグリップのいい嫁のビニール手袋して渾身の力で締め込み
とりあえず壊れなかったけど、これで緩んだら何か当ててペンチかなんかで締め込もうかと・・・
>>40
自分もルナミス持ってました
いい竿だったから代竿でまた買おうかと今日釣具店行って思案
でも締め直しながらでもAGSがいいな

44 :
普通に不良品なんだから使用せずすぐダイワに出すべきだろ
使用してたら出してダイワの対応が悪くても文句言えない 自分に非を作る必要ないと思うよ

45 :
だからさ〜止まるまで締めるんだって(笑)
ここまでやらなきゃならんの?とは思うが、不良品じゃないから(笑)

46 :
>>43
ここでぐだぐだ文句言ってても解決にならねぇから釣具屋に行って返品してこい

47 :
AGSロックダンスの入荷確認
高ぇ…

48 :
ナットが緩むのって、キャストの時に手のひらがナットに触れてるからだよね
ロッドなんてそんなもんだと思ってたけど・・・
フォアグリップを持って投げれば?

49 :
普通の竿はそんなことしなくても緩まないだろ?
バカなの?

50 :
age

51 :
>>48
その投げ方教えてくれやwww

52 :
フォアグリップ持ってって書いてあるじゃん
初心者の方か?

53 :
カタカナが読めないんだよ

54 :
何でそんなことしなきゃならないんだよ
ちゃんとテストしてんのかこれ
まともなテスターいないのか?

55 :
>>54
テスターなんかダイワ様ダイワ様と言ってる物乞い
奴らよりお前のほうがよっぽどいいテスターだが
お前もサポートを受けたらダイワ様ダイワ様って言い出すんだろ?
テスターなんか所詮そんなもん

56 :
シマノのロッドにAGSガイド付けて試したいと思ってるのは俺だけじゃないはず・・・

57 :
シマノは折れるからな〜

58 :
住人の方々に御教授頂きたい。
セルテハイパー4000H-PE があるのだが、モアザン竿でどれが合いそうでしょう?
用途はサーフヒラメ・小青物・シーバスなどなど、、、
自分的には111MLX辺りかとおもっとるのですが、どうでしょうか?

59 :
平狂一択

60 :
>>59さん
有難う。
なるほど、重さ的にバランスがよろしいのかなぁ

61 :
>>58
リールに自重があるからバランス的に>>59しかないね。
ヒラメやシーバスならラブラックスにカルディアあたり買ってもいいんじゃないか?

62 :
>>60
すまん、ネタで書いたんだが…
重量的にはいいかもしれないけど平狂は長すぎるよね

63 :
ネタかよw
ブルーバッカーって書くとこだったけどサーフヒラメやシーバスってあるし。
選択として平狂しかないかって書いたのにw
まあスレが寂しいからたまにはネタ投下もいいんジャマイカ。

64 :
>>61さん
自分のほうはネタではないですが、有難うございました。
やはりセルテハイパーを流用するのは難しそうですね。
平狂とのセットにすると、オーバーパワーかつ重タックルになって体力が持たなそうなので
やめておきます。
111MLX+合うリール のタックルを揃えようと思います。
御二方、有難うございましたm(_ _)m

65 :
111MLXもそのうちAGS化したりするかもしれんな

66 :
ありそうですねぇ、、、
ただ、AGS化+金色パーツなら 今の方がいいかな。

67 :
115MHにソルティガ3500付けようとしてる俺が否定された気分です

68 :
115MHってカタログに載ってるグリップと実際のグリップ違くないか

69 :
リールナットの件でメーカーに送った方どうだったんだろ…
GWから釣れはじめちゃってメーカーに送れないよ

70 :
>>69
送ったけど一ヶ月くらいかかるって言われてるからまだ帰ってこない

71 :
むしろカタログがわからん

72 :
実物はグリップ真ん中の長いEVAがないよね?<115MH
130Mと写真逆なんじゃないかな。

73 :
実物しか見てないから違いがわからんのだが…
ラブMHからのクラスアップで考えてるんだけど元経細くてブルーバッカーがよく見える

74 :
>>70
一ヶ月ですか…長いですね
どんな対策してくるやら

75 :
1ヶ月なんてさすがにかかりすぎる
嘘じゃね

76 :
>>75嘘じゃないよ
お客様サポートに電話、症状伝える、関係者と変われ言うもダメ。
強気で症状伝える。他にも同症状多数いるらしいと。
不良品でテストしてるのかと言うと繊細は部署が違うと、最悪ナット交換しろと・・・天下のダイワがパッキンかました位じゃ納得しないと伝える。
買った店舗と自分の携番教える。最悪一ヶ月きちんと検査して対応するとの連絡。
ダイワに送られて約1週間。今月中には戻ってほしい。
戻ったらインプレするよ。
安いもんじゃないし気になったらみんなクレームすべきだと思う。

77 :
ロッドのジョイント部分のフィッティングが良すぎて、いっつも抜けないんだけど>AGS97ML
抜けやすいよりは良いんだけど、いつも悪戦苦闘してるわ

78 :
>>76
ここでどんだけ言っても無駄だよ
2chで俺の言う事信じてくれってのは無謀

79 :
ブレードロックカスタムってジグを磯で使えると思ってたらジグはキャスト出来るみたいだがショアジギについては書いてないのな
素直にブルーバッカー買おうかな

80 :
スペック的にどう考えても使えるだろ
書かれてなきゃ判断できんの?

81 :
お子様ですいません…

82 :
よほどの不良品に当たったか、リールとの相性ではないでしょうか?
私のはセルテートとの組み合わせですが全く緩みませんが。
モアザンAGS当然ながら凄い人気ですよ
それが全てリールナットが緩むんならクレームの荒らしだし販売店も売れないです。
リコールもかかってるはず。
このスレだってこんな緩い流れのはずがないと思いますが。
かわいそうですがハズレを引いたんだと思いますよ。
交換対応を要求してみては?

83 :
>>82
グリップの形状が機種ごとに違うんだから、機種固有なのかな?って思わないのか?
ちなみに君のは何?

84 :
>>83
85です。
87は確かに触ったことはないです。
どれを買っても外ればかりなのですか?
100本に2、3本ではなく87がどれもそうならやはりリコールになっていると思いますが。
そうならないということは1割未満の確立と思うのが妥当だと思います。

85 :
こう言うもんだと思って締め込みながら使ってるだけだろう
ロッドの繋ぎ目なおすようにさ
それに元はフジだろうし、個体差がある方がどうかと思う

86 :
>>83
モアザンAGSのグリップ形状は殆ど同じ形じゃないか?

87 :
ショップの者だけどきっちり締まらないとかすぐ緩むなんて声は聞かないな
残念ながら外れ引いただけかと。

88 :
つまり、ダイワの高級品は、ばらつきばっかのクソだということですね。

89 :
ばらつきばっかっていうか、外れ引いたのって一部だけじゃないの?
ネットで今しがた「モアザンAGS リールシート 緩み」とかで検索したが
2chしかヒットしないんだが。
外れ引いた人は可哀そうだね

90 :
えー、いまどきはずれって、どうよ。

91 :
気に入らなきゃ使わなければ良いって話だろw
グダグダいってないでオクに流しゃあ解決じゃね?

92 :
45 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2012/04/28(土) 06:56:53.20 O
だからさ〜止まるまで締めるんだって(笑)
ここまでやらなきゃならんの?とは思うが、不良品じゃないから(笑)
これが事実。不良品ではない。
素手では限界まで締め辛いのも事実だが。

93 :
今時そんなグリップないわ
あのタイプのだけだろ
ブラジやエメ
ダイワのプラのは酷い

94 :
何度も目一杯締めてたら段々緩むだろ?
そんな事もわからない?
俺のは外れなのかもしれないけど109MMLはサーフでフルキャスト繰り返すから苦痛なのよ。
他は知らない。
クレーム出したのは事実!
まあ数少ない外れかもだけど検品怠ってるのも事実!

95 :
結局そのクレームの結果はどうなったの?
それ次第だな。
正常だってことで返されたりして?94の感覚の問題だったりして。

96 :
>>95
今電話した!
まだ竿は届いてないみたいだけどきちんと検査して対応してくれるって(俺が納得しなけりゃシート交換もOK)だそうです。
さすがダイワだね。
ついでに買ったばかりのステラ4000XGもシャリシャリコツコツ(11ツインパのが」ヌルヌルで巻が軽いから)で出したがシマノにも電話した。
しっかりバラして調整して俺が納得しなかったら直接担当来てもう一度検査して完璧なのに変えてくれるって!
お前らも納得できなかったら凸したほうがいいぞ!

97 :
もしかして、ただのアレな人なんじゃ・・・

98 :
AGS 87LMX 【JERKING COMMANDER】使ってる人いますか?
ウェーディング主体でメインが15gにTOP、12cmまでのミノーをよく使うんですが使用感知りたくて
因みに90〜からメータースズキに50クラスの黒鯛」、40近くのコチも釣れます

99 :
結局一人が騒いでるだけか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
商品化して欲しい物 (459)
主に一人で釣りに行ってる人 14人目 (946)
イトウクラフト Part5 (269)
釣れないシーバスルアーランキング2 (297)
【ステラ以外】ステラPart5【ありえない】 (857)
【AGS】morethan 3【BRANZINO】 (402)
--log9.info------------------
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その44【夏が立つ】 (493)
 スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ73A (211)
★kawasaki 空冷400 part.10★ (343)
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.12 (280)
【ホンダ】インテグラ その2【DCT】 (501)
【Goose】がちょうの住むお池28【グース】 (676)
【冬眠】ゼファー750 part4【スレ過疎】 (927)
久々に嫁に乗ろうと思ったらオイルが下がってた (467)
」」プジョー&イタルジェ他&旧車スク館=11=「「 (202)
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】19巡目 (536)
【VULCAN】バルカン総合スレッド【16台目】 (317)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400/ZX-14☆51回転 (291)
XT660Z(TENERE) (204)
【漢カワサキ】エリミネーター26走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】 (261)
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ144 (991)
【ちっちゃくて】リトルカブ37速目【カヮイィやつ】 (526)
--log55.com------------------
隅野さやかさんを応援しようpart11
伊藤彩沙 Part9
小倉唯 Part130
阿部敦 part17
照井春佳 Part49
【孤高のぼっち】諏訪部順一アンチスレ28.5【可哀想】
鹿野優以 Part106
石川由依 Part11